2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

続き・・・お祭りを楽しんで、ホテルを後にした私たちの目指すは・・・キャンプ場!!!(^-^)vいつも宿泊するときは、チェックアウト時間に間に合わない(パパがね)ので、大体レイトチェックアウトにするのですが、今回はがんばって11時にアウトしました♪河口湖からお隣の西湖へ・・・初めてだってけど、河口湖や山中湖と違って、いたってシンプルな湖。あまり観光客をターゲットとしているお店がなく、釣りやボートを楽しむような施設もたくさんなく、、、自然な感じでした。(^-^)キャンプ場に行くと、まだチェックインできないので、場内で時間調整。今回はコテージにしたのですが、本格派のキャンパーもいっぱいで、何だかワクワクしちゃいました♪♪(^-^)私の父親がキャンプ好きで、小学生のときよく連れて行かれたのを覚えてて、嫌いじゃない私☆昔はそんなにキャンプ場もにぎわっていなく、管理されていない場所でよくやったもんです。トイレやお風呂なんてないし、夜は野犬のようなのがウロウロしたり・・・怖い思いもしたなぁ~~それに比べて最近はすごいな~と感心しました。トイレはあるし、お風呂もちゃんとある。ちょっとしたカフェなんかもあったりして・・・アウトドアホテルみたい。(^-^)子供が小さいうちに楽しむには、こういった施設が整っているのがいいですね♪♪ここにはつりぼりがあって、釣りがしてみたいゆうすけは真っ先にチャレンジ!管理事務所で竿をレンタルしてやってみました。面白いように釣れるので、エサをつけないでやらせてみると・・・それでも釣れる。うーーーん、、、ニジマスはあんまり食べたくないんだけど・・・??誰がさばくんじゃ??結局、教育上よろしくないと思いつつ・・・さようならしました。。。(@_@)食べたいなぁ~~って言ってたんですが、ねぇ。何せ包丁もよく切れないし・・・。場内をお散歩して、西湖を眺めに行くと、ちびっ子がみんなで水遊びしてる!!あぁぁーーー水着持ってくれば良かったね~と言いつつ、服のままチャプチャプ入っていくうちの子達。意外と透明度は高く、綺麗そうでした。(^-^)こりゃぁ~真夏は気持ちよさそうだなぁ。。。でも、そのそばで釣りをしている人たちには迷惑なキッズ達でした。。。(^-^;)早めにコテージに入れてもらって、いざバーベキューの準備!!!久しぶりの火起こしに奮闘していたパパ。ブツブツいいながらも、楽しそうでした。(^-^;)肉好きのファミリー(私以外ね)なので、ひたすら肉・肉・肉!!ゆうすけとゆっきーにも、家であんまりやらせてあげていない分、お手伝いをたくさんしてもらいました。ハンバーグをコネコネして・・・おいしいグリルハンバーグが出来ました♪♪おいしかったぁ~~~♪焼きとうもろこしに、飯ごうでご飯を焚き、焼きおにぎりも作っちゃいました♪たくさん食べてくれた子供たち。「お外で食べるの楽しいねぇ~~」そうだねぇ~~♪「パパが作ってくれるご飯おいしいねぇ~~~」パパは本当は作れるのよ。。。初めてに近いバーベキューに大興奮の子供たちでした。お風呂に入って、部屋に入ると即寝。(^-^)パパと私はデッキでゆっくり涼んでビール♪♪ん~~~幸せだぁぁぁーーーー!これははまりそうです。はい。(^-^)
2007.08.27
コメント(1)

今日からお祭り&なんちゃってキャンプ旅行です!!夏休みの締めくくり・・・って事で(^-^)v近所のお祭りは本当に小さくって子供向け。なぁーーんか出店がいっぱいあるようなお祭りに行きたいねぇ~自分も浴衣着て行かれる様なところへ・・・とパパと言っていたら・・・「知っているのは火祭りくらいかな?」と言う事になり。。。山梨県の富士吉田市で毎年やっているお祭りのことです。富士山の山じまいを告げるお祭りとか。(^-^)実は数年前?にパパと二人で働いていた土地で、そのときにパパは行った事があったようですが、私はまだ。参道いっぱいに火を焚くそうで。。。行ってみよう!ということになり、決定。そして、ゆうすけが「釣りをしてみたい!」と言うので、以前からちょうどいい渓流や釣堀を探していて・・・ついでだから近くでないか?と思い、良いキャンプ場があったのでそこへ決定。キャンプは以前からやってみたかったのですが、まだ小さいかな~とか、色々考えて躊躇していました。とりあえず、テントは持っていないし、子供たちも初めての経験だから、トイレつきの便利なコテージにしてみました。(トイレは・・・パパが近い人なので必須だそうです。。。)さぁしゅっぱーつ!!!(^-^)b本日のホテルは、富士ビューホテル。もっと富士吉田市街に近いホテルがよかったけど、あいにく満室。。。なのでちょっと遠いけど河口湖からお祭りに行くことに。本当はね・・・私も浴衣着たかったけど・・・子供たちの相手して、着崩れそうだったので断念しました。(T_T)うぅぅ・・・もう少し大人しくなってくれたら、一緒に着たいなぁーーーと思いつつ、いつになることやら・・・です。(@_@)早めにホテルを出て会場へ。まだ火はついていなかったけど、人がたくさん♪出店もたくさん♪(^-^)空いているうちに腹ごしらえをしました!!!やきそば~お好み焼き~串焼き~などなど・・・もちろん生ビールも♪♪フィニッシュのカキ氷も堪能して、準備万端!暗くなってきて、火が焚かれました。いやぁーーーー熱い!!!「暑い」じゃなくて「熱い」!!ゆうすけとゆっきーは、「やけどしちゃうぅぅーーーー!」と大騒ぎ。でも何と言うか、、、風情でした。(^-^)夏の終わりですね~~と言う感じで、燃え栄えて尽きた薪はなんだか寂しい感じでした。子供たちはくじを引いたり、ヨーヨーをつったり・・・お祭りを満喫!(^-^)パパとママも気にせずビールを飲んでいい気分♪(*^-^*)楽しく夏の終わりのお祭りを楽しんだ一日でした☆
2007.08.26
コメント(1)
相変わらず帰宅すると、真っ先にお気に入りの基地になったベッドへ向かう二人。でもねーーー設置初夜・・・ぐっすり・・・かと思ったら、案の定ゆうすけは起きてきたのです!!(^m^)ぷぷぷ「暑い!」「のどか沸いた!」を連発して何度も起きてきました。きっと眠れないんだろうなぁ~~と思ったけど、「ママが居ないと眠れない」とは決して言わないゆうすけ。彼なりにがんばっていたようです。そんなこんなしているうちに、目が覚めてしまったのか、パパとTV鑑賞。私はお先に~と寝てしまいました。すると朝方ふと目が覚めると・・・おや?隣にぬくもりが?ゆうすけがちゃっかり私と一緒に寝ているではないか!?ははは~~やっぱりな~~と、がっかりしたような、ちょっぴり嬉しいような、、、(^-^)しかし、それっきりで、その後はちゃーんと目が覚めても2階の自分のベッドで寝るようになりました。やっと慣れてきたかな??でも温度調整が難しい2段ベッド。布団を敷き詰めていたときより、設定温度1度ほど下げております。んーーーーでも、一番下で寝ている私は寒い!!!ここのところ調子が悪いです。はい。(T_T)そろそろ涼しくなってくれないかなぁ~~~~
2007.08.22
コメント(1)
また久しぶりの日記になっちゃったぁ・・・(^-^;)タイトルどおり、我が家に2段ベッドがやってきました!!(^-^)v去年から探してたんだけど、なかなか踏み切れず・・・ゆっきーのダニ&ホコリアレルギー発覚(あ、これも日記に書いてない・・)によって、今までの布団を始末したく・・・決断したのでしたっ!!散々迷ったんだけど、二人が一人一人の部屋を持つまで、やっぱり一緒に居てほしいのと、シングルを並べて置く部屋がないのと、まだゆっきーが4歳前というのもあって、普通より小さめで低めで・・・というのを探していました。すんごく寝相が悪いお二人なので、フルカバーの柵が必須。そして、きっとランプなんかがついてると喜ぶだろう・・・なんて思って、宮つきのものにしました♪♪私は一人っ子だったので、2段ベッドへの憧れというか、楽しそうだなぁ~なんて思っていたから、色々悩んじゃいました。(^-^)危ないかな・・・って言うのが一番の心配だけど、(私はシングルベッドから落ちて、鎖骨を折りました・・・)それより、ちゃんと寝られるかしら??ってなわけで、今日9個口ですんごい荷物が届いたわけです。。。今日から夏期保育の後半が始まったので、二人とも行ってもらって、朝から一人で組み立てました!!!!えらい!ママ!(自画自賛・・・)重たいっていうだけで、組み立てはさほど難しくなかったけど、梱包がすごくって、ゴミが山盛り・・・(T_T)でもとーーーってもいいものが出来上がりました☆喜んでくれるかなぁ~~?と迎えに行って、帰宅。寝室のドアを開けておいたので、いつも素通りする二人もチラッと見て、「あぁぁぁあーーーー!!!なにこれぇぇーーーーー!!!」と嬉しそうな、不安そうな・・・なんともいえない表情でした。(^-^)「ありがとう!ママ!」とゆうすけ。「ママも一緒に寝る?」とゆっきー。ふふふ・・・ママは添い寝できませんが、下に布団を敷いて見守っています。(^-^)今日2段ベッドがやってくるのを知っていたのはママだけだったので、昨夜は川の字最後の夜でした。。。ちょーーーっと嬉しいやら寂しいやら・・・色々考えながら眠りにつきました。(^-^)生まれたときから一緒に寝てたんだもの・・・ちょっと・・・ねぇ。寂しいのはママだけかな??両脇にへばりついていた二人がいなくなっちゃうんだもん。。。さみしがったっていいじゃない?(^-^)・・・と、今夜は泣かれるのを覚悟していたのですが、そんなことはなく、二人ともそれぞれのベッドでぐっすりでした。(^-^;)あれぇぇーーー??ま、いいか。すっかり赤ちゃんから子供になったんだなぁ~としみじみしています。
2007.08.20
コメント(1)
夏休みのお出かけ第2弾?近場でお泊りしちゃいました!!(^-^)v楽天トラベルのシークレットプランでとっても安く素泊まりできたので・・・(^-^;)お盆休み突入で、この値段は・・・と思い即決め!去年も夏前に利用したのですが、なかなか東京を楽しめたので、おのぼりさん気分で今回も楽しんできましたっ!ホテルプールののんびりした感じが好きなファミリーなので、プールもあるし・・・水族館が大好きなお子達なので、エプソンの水族館もあるし・・・って事です。(^-^)そして10日はパパの誕生日ということもあって、そのお祝いも兼ねてディナーはみんなが大好きなTGIFriday's♪♪アメリカンな雰囲気と料理・・・好きなんですわ~~やっぱり♪ゆうすけもゆっきーもガヤガヤした感じとジャンキーな料理が好きなんです。。。(^-^;)チェックイン当日からプールへ入ろうとしたけど、案の定入場制限!?入れませんでした。。。(T_T)みんな考えることは一緒ね~~ということで、入りたいぃぃーーーーと号泣するゆうすけをなだめながら、ホテル内をうろうろ・・・かねてからボーリングをやりたがっていたので、初挑戦してみましたっ!!子供用にガーターバンパー?(いわゆるガーターにならないやつです。。。)があり、へたくそなチビ達も楽しんでおりました。パパもママも久しぶりに本気になり・・・でも2ゲームしかもちません。。。腕イタっ。。。そしてゲームをしたりして時間をつぶし、早めのディナー♪♪おいしかったでーーす♪(^-^)v塗り絵をしたり、風船をもらったり・・・ワイルドなデザートに感激したお子達。ママも久しぶりに飲んじゃいましたぁ~☆そして翌日、朝一から私とゆうすけはプールへ直行!ゆっきーは残念ながらとびひになってしまったため、パパとお部屋でまったり。。。レイトチェックアウトにしてもらい、たっぷりプールで遊びました♪さすがお盆の都内ホテルプール!ふしぎーーーな空間でした。(^-^;)ミドルエイジのカップルがオイルを塗りあっていたり・・・(@_@)関西弁や九州弁?が飛び交ったり・・・(^-^)チビどもが走り回ったり・・・(^-^;)そんな中、私とゆうすけはゴーグルをつけて泳ぎの練習!!それも変なんですが・・・ねぇ。まだ泳ぎたいぃーーーというゆうすけを引きずって部屋に戻り、チェックアウトを済ませ、水族館へ!!これまた入場制限で、30分待ちの列。。。(T_T)覚悟はしてたけどねぇ~~人ごみ嫌いのパパはもちろん不機嫌・・・これも覚悟してたけど、、、さ。まったく。(-_-)ミニ喧嘩があったことはいうまでもございません。二人の大好きなイルカのショーを見て、お魚さんを眺め・・・帰りたくないぃぃーーーボーリングしたぃぃーーー!とわめき散らす子を無理やり車へ押し込め・・・帰宅したのでした。ひゃぁ~~疲れた!もう少しお子達が落ちついた子達だったら、ショッピングなんかも楽しみたかったのになぁ~~でも、とりあえず楽しい都内の夏休みでした☆(^-^)v最後には喧嘩して台無しだったけど・・・連れて行ってくれてありがとう、パパ!(^-^)
2007.08.11
コメント(0)
この日は、ゆうすけの彼女?と一緒にプールへ出かけましたっ!(^-^)v彼女は絶叫系OKな子で、プールは豊島園やらサマーランドやらが大好きとか。反対に、ゆうすけ&ゆっきーはそういうところへは行ったことがなく、のんびりチャパチャパ♪派なので・・・今回のプールは悩みました。しかーーーし、ずーっと気になっていたホテルのプールへお誘いし、行くことになりました!ママたちもゆっくりしたいので・・・ね。(^-^)シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイのガーデンプールです♪TDLのオフィシャルホテルなので、夏休み中は混んでるかなぁ~と思ったけど、こちらのホテルには、室内にボールプールやらがあるキッズの遊び場があるということで、一日中遊べるのではないか?と思い、決定しました♪利用料金はなかなか・・・お高めですが・・・そこは1日たっぷり遊んでもらって、元を取ってもらうことに。(^-^;)へへ朝一番から行こう!ということで、早めに出発!Samantha運転手出動!!!(^-^)v子供たちは後ろの席で朝からハイテンションでした。着くなり何をしようか迷ってるお子達。まずはボールプールがある遊び場へ!今年の夏リニューアルしたとかで、遊具もキレイ♪滑り台やアスレチックなどもあって、なかなか楽しそうでした!朝早いということもあってまだ空いていましたが、その後続々子供達がやってきました。おぉーーーーっ。ここの宿泊者はTDL目当てじゃないのかな?ってくらい、ワラワラと・・・(^-^;)連泊している人たちは結構利用するのかな?遊んでいる間、私達はいすに座ってのんびり♪ぺちゃくちゃおしゃべりを楽しみました☆(^-^)vそんなこんなであっという間にお昼。嫌がる子供達をえさで釣り釣り・・・ランチへ。これがね~やっぱりホテルということで、なかなかのお値段。ランチバイキングで、TVでも紹介されたとか・・・のレストランへ。ランチなら行けるけど、ディナーは無理っ!という感じのお値段でしたが、やっぱりおいしかったぁーーー!!子供達はもっと食べてほしかったけど・・・興奮気味でやっぱり少量。デザートは思いっきり食べていましたが。その後着替えてプールへ!デッキチェアーを陣取り、子供達は浮き輪装着してプールへIN!こじんまりしているので、どこからでも子供達が見えるので、これまた○でした☆あんまり広いとどっかへ消えてしまい、こっちも落ち着かないので・・・ね。(^-^;)程よい広さでした!!滝があったりして、そこが気に入った子供達はとっても楽しんでいました。ガーデンプールの終了時間になって、最後の最後まで楽しんでいた子供達。それでも遊び足りず、再度プレイランドへ。(^-^;)いやはや・・・疲れを知りません。ママ達はまたおしゃべりに花を咲かせ・・・これまた終了時間の8時までたっぷり滞在して、泣く泣く帰路へ。(@_@)帰り道のファミレスで夕食。おなかが満たされた子供達は車中ウトウト・・・でも彼女だけは起きていて・・・彼女の家の前に着くと、いきなり号泣・・・(>_
2007.08.06
コメント(1)
今日から8月ですねぇ~まだ夏らしい夏が訪れていないような気がするのですが・・・暑かったです、今日は。(@_@)今日から夏期休暇中の特別保育が始まり、一日一人千円!!!二人なので、二倍・・・(@_@)あいたたたぁ・・・でも、8時半~5時までたーっぷり遊べるので、がんばって行かせてあげました!というか、行ってもらいました。(^-^;)ママの美容院の日なんですから~~~♪♪ゆっきーの入園のため以来、なので4ヶ月ぶり?ひゃぁーーーよくぞ我慢しました!私!(^-^)カラーも落ちてきて、サイパンの潮と日差しにやられたボサボサ&ワイルドスパイラルをどうにかしたく、20年くらいお世話になっている美容院へ駆け込みました。カットがうまいんですよねぇ~高いんですが・・・(T_T)しかも久しぶりにストレートをかけてもらい、トリートメントに、カット&カラー・・・フルコースでヘアスタイルチェンジいたしましたっ!!(^-^)v値段のことは考えず、存分にリラックスタイムを過ごしましたよ~☆朝10時から3時半まで・・・あはは・・・おかげで、かなり軽くなり、色が抜けて下品な感じになっていた色も、いい感じ♪値段は聞かないでください・・・あと半年は我慢しなくちゃいけなくなりそうな感じです。パパからも何か言われそうだわぁ・・・幼稚園へ迎えに行くと、ゆうすけが真っ先に気づいてくれました。「ママ、かわいいぃーーー☆」そうなんです、この子そういうの気づく子なんです。パパに似なくてよかったねぇ~~そういうのって、女の子には受けるわよぉ~~(^m^)ゆっきーはにぃにが言ったから気づいた感じでしたが、さすがは女の子、「ゆきちゃんも行きたかったぁ・・・」とさ。(^-^;)それにしても、たっぷり遊んだ様子のお二人。体操服は泥だらけ。汗でびっしょり。おまけに手足は虫刺され跡がたくさん!ワイルドな夏をお友達と先生とたっぷり楽しんでいるわが子達です!!(^-^)v
2007.08.01
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


