2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全12件 (12件中 1-12件目)
1
6月の、酒の肴倶楽部とハーモニークッキング♪のメニューが決まりました ■酒の肴倶楽部 6月1日(金) 19:30~21:30 4,500円「軽やかに黒糖焼酎を愉しもう!」 * 黒糖そら豆 * ゴーヤーの酢の物 * 豚バラ肉の黒糖炒め * 黒糖焼酎(カクテルも一種ご用意します) お食事(レッスンはありません) * 鶏飯 黒糖やしょう油のきいたお料理に、軽やかな黒糖焼酎を合わせます。 黒糖焼酎とはいっても、糖分はゼロ!なんですよ。 ゴーヤーは、さっぱりと酢の物でいただきます。 お食事は、奄美の郷土料理、鶏飯をアレンジしたものです。 焼酎をそのまま飲めないという方は、いっしょにカクテルをつくりましょう!■ハーモニークッキング♪ 6月17日(日) 11:30~14:30 3,500円「陽気なメキシカンで梅雨の湿度を撃退!」 * チリコンカン * フリホーレス(豆の煮込み) * トルティーヤ * バナナのフランベ * ハイビスカスジュース だんだん湿度が高くなってきます。 スッキリしたものが欲しくなりますが、 発汗作用を持つスパイスをたくさんつかって、メキシコ料理で元気になりましょう! 家庭でも、手軽に作れるレシピです。お申込みは・・・ローズマリーキッチン レッスンページよりどうぞ♪5月も若干お席が空いております。併せてHPをごらんくださいませ
April 19, 2007
コメント(10)
ミユポンのいないハーモニークッキング♪のスタート、第13回ハーモニークッキング♪を開催しました。今月のテーマは・・・「おなかスッキリ!メニューで新年度を快適にスタートしよう」 そうです、デトックスです。メニューは、 * 牛肉と春ゴボウのつくだ煮 * そら豆ご飯 * イチゴのムース * 和食に合うハーブティー 春ゴボウやそら豆の香りを大切に、薄味のメニューでした。今までに、ひとりで講師を行なったことは何度もあるのですが、毎月ミユポンといっしょにやってきたハーモニークッキング♪、不安・・・というよりは、淋しい気持ちがありました。でも、参加者の皆さんが温かく協力してくださり、本当に楽しく行なうことができました!心からありがとうございます ふたりだった講師がひとりになるのと、会場のキャパの関係で、前年度よりもお席を2つ減らしました。さらに、ご家族の事情でキャンセルされた方があったので、以前と比べるとこじんまりとした雰囲気。でも、おひとりおひとりに丁寧に目を向けることができ(たと思う)、皆さんと語らう時間もゆるりととれて、しばらくは、こんなペースでいくといいかなぁ、と思いました。春ゴボウのいい香り 楽しくそら豆に切り込みを入れています イチゴムースのトッピングは個性が出ます ハーブをブレンド中 こんなできあがりです 皆さんが帰られたあと、書いてくださったアンケートを読むのがいちばんホッとする時間。小さな字で、たくさんの感想を書いてくださいました。春らしいメニューということが好評だったようで、これからも、季節を大切にしたメニューをとりあげて行きたいと思います どうぞ、今後とも、よろしくお願いいたします m(__)m
April 15, 2007
コメント(12)
Pua-Pua代表のフローリスト・高橋規子(タカハシノリコ)さんが、アクセサリー制作をされているお姉さまと共に開かれた展示会を見てきました。生徒さんの作品の展示や、プリザーブドフラワーやアクセサリーのミニレッスンなど、表参道の一角、美しい空間がありました。ノリコさんも、シンシアスタイル(代表・飯田ようこさん)で講師をされたり、各種プロジェクトのお手伝いをされているので、飯田ようこさんのサロンでよくお会いします。会場にはお母さまもみえていましたが、ふたりの娘さんが、アクセサリーとフラワーという美しくクリエイティブな仕事をして、共同で展示会を開催するなど、とても嬉しいだろうなぁ、と思ってしまいました。美しいものを見ると、幸せな気持ちになりますね。大混雑の表参道、なんとか停めた磨いていない車に乗り込み、洗ってあげなくちゃねぇと思いながら帰途に着きました(笑)
April 14, 2007
コメント(6)
1年半ほど前に、はじめておめにかかった今泉檀先生。何度か、先生のランブラーズ倶楽部(先生は薔薇の愛好家なのです)の会員の方を対象に、ハーブや精油の講座を開かせていただいたことがあります。このたびご自宅を新しくされ、お茶に呼んでいただきました。薔薇のもご専門で、いつもいつも珍しい高級なおいしいものをご馳走くださる先生に、はて、お祝いといっても、賑やかなお花も、ありふれたお菓子もちょっとねぇ・・・?そして、ひらめいた! のが、白のカラーの花束。カラーなら大人の装いだし、広いお宅の床に活けたらいいなぁ、と。お店の人に、セロファンも飾り紙もなにもいらない、と告げる。かわいい具合に穴の開いたモンステラを一枚選んで、長いままのカラーといっしょに束ねてもらう。バラバラにならないように、そっと輪ゴムでとめ、それを隠すように、カラーの茎と同じ色のグリーンのリボンでじかに結んでもらう。横向きに抱いて歩くのがうれしかったですよぉ!! (プレゼントって、こちらまでワクワクします)まぁ、そんなラッピングも、そのお店から歩いて数分だったからできたことで、着いたらすぐにお水に入れてあげないとかわいそうですよね。で、到着したオタクは、もー、お城かと思っちゃいましたよ。 おおっ! そして出迎えてくださった先生は、開口一番、「やだ、なんでぇ!? なんで、あなた、カラーなのぉ!!!」「え・・・? カラー、まずかったですか?」その後も、リビングまでたどり着くまでずっと「やだ、やだぁ!!」を連呼。「あ、他の方と同じでした・・・?」「あなた、知ってたの? カラーの花言葉」「non(なぜ、急に仏語)」「決断、とか、決心という意味があるんですって」先生は、おうちができあがるまでのしばらくの間、さまざまな活動を控えていらしたので、今回のオープンハウスは、まさに、再スタートの決断だったそうで、そして、私のほかにも、偶然、白のカラーを贈った方がいらしたので、私の抱えたカラーにびっくりされたとか。私も、なぜカラーを選んだか、って・・・ だけだったので、驚いてしまいました!!ビビビッとくるものってあるんですねぇ。これは、先生の今年の薔薇のいちばん花。ティーローズです そして、はじめに出されたのは和菓子の数々。これは、さまざまの事おもひ出す桜かな 松尾芭蕉という句をもとにつくられた干菓子で、さまざま桜、というお菓子です。これを、なんと、ニルギリに桜の塩漬けを入れたお茶でいただきました~そのあとは、軽食をいただきまして・・・次に、ファーストのダージリンと共にいただいたのが、これっ。これは、ラ・メール・プラールというお店の 塩キャラメルのオムレツケーキ。フランスの世界遺産に、モン・サン・ミシェルという場所があります。ここは、ヨーロッパで最も干満の差の激しい湾にある岩山で、潮が満ちるとそこまでの道が姿を現し、潮が引くと孤島になるという、大天使ミカエルを祀る小さな礼拝堂が建つ聖地なのです。そして、巡礼者を温かく迎えるのが、名物のオムレツ。このケーキは、そのふわふわのオムレツをモチーフにつくられたものです。切りづらい形ではあるのですが(笑)、塩のミネラルのうまみがうーんと効いていて、とてもおいしかったです 食べてばっかし!!いえいえ、食べるだけでなく、もうひとつすっばらすぃ~ことが。先生と親交のあるバイオリニスト・永井由里さんもお見えになっていて、(なんと、NYのジュリアード音楽院を首席で卒業されています!!)以前も演奏を聴かせて下さったことがあったのですが、今回も、気ままに練習してるだけだから、皆さんは気にせず歓談して~、というノリで、おいしいお菓子と薫り高いお茶を楽しんでいる私たちの耳には、バイオリンの生演奏。時々休憩にお茶をごいっしょしながら、とても気さくなお人柄で、なんだかとってもなごやかな気持ちになりました。こういうゼイタクな空間に身を置くのはステキなことです 心の栄養になりました。 7月に、永井由里さんのリサイタルがあります。永井由里&武久源造 デュオ リサイタルヴァイオリン & チェンバロ 2007年7月9日(月) 午後7時開演(午後6時30分開場) 東京文化会館小ホール(JR上野駅公園西口正面)詳しいことをお知りになりたい方は、私へのメッセージでお願いしますね~
April 13, 2007
コメント(6)
久しぶりに気持ちよく晴れた ので、ずっと思っていたことを実行。園芸店に行ってまいりました ← 土を買うので自転車じゃムリ。4月は、新しいことを始めたくなるものですが、植物を始めるのにも、いい時期です 冬の間、地上部を枯らして、土の中で春を待っていた植物も、どんどん若芽を出し始めています。メルマガ・ハーブにまつわるエトセトラ♪で、栽培なんかも書いていますが、書いていると、早くやりたくてたまらなくなるんですよねー今日買ったものは、ほとんどが種と土なので、見栄えのする写真はありませんが、山椒だけパチリ 木の芽のいい香り~ ちょっと、あーたっ、これで380円ですよっっ東京じゃ、ほんのちょびっとの木の芽が、スーパーでもバカみたいに高いでしょっ?だから、もし、この山椒がすぐに枯れてしまっても、葉っぱを全部使ったら、断然元がとれちゃうわけなのよぉー・・・って、いえいえ、そんな枯らすなんて、かわいそうなことしませんからっ。種まきは、今日の今日というわけにはいかないので、お天気を見ながら、来週中くらいには行ないマッスル。大葉、ナスタチウム、レモンバーム、セージ、バジル、コリアンダーキッチンハーブばかり買ってた ベランダという限られた環境なので、厳しい面もあって、冬を越せなかったハーブもあるけれど、初心者の頃植えたものでも、未だに元気いっぱいのハーブも。ローズマリー、イタリアンパセリ、ペパーミント、ローズゼラニウム、ジンジャーゼラニウム、タイム・・・ローズマリーキッチンの名前の由来の、最初に大切に育て始めたかわいいローズマリーは今、「海のしずく」そのものの花を咲かせています。(結構たくさん咲いているんですけれどねっ)ベランダのハーブは、必要な時にベランダから摘んできます (これがハッピーなのよ~)これから、ベランダが少しずつ賑やかになるのが楽しみでーす!!
April 10, 2007
コメント(22)
ハーモニークッキング♪を1年間いっしょにやってきたミユポンが主催した、薬膳オフ会に参加してきました。薬膳ですから、もちろん役立つ効能のオハナシあり、なるほど・・・と感心しきり、参加者の皆さんは、当然薬膳に関心の高い方ばかりなので、真剣にメモを取っていらっしゃいました。でも・・・すばらしい効能はもちろんのこと、本当においしいランチタイムでした やっぱり、お食事は おいしい! が いちばん!!! ですもの。で。お食事の詳細は、ミユポンにお任せするとして・・・私は他のレポートをば(笑)。さーて、お食事が運ばれると・・・フフフ、皆さん、いっせいに撮影会(笑)お料理が来るたびに、この光景。おかしくて撮っちゃいました さらに・・・なにをこんなに乗り出して撮っているんでしょう?それは・・・タツノオトシゴやらツバメの巣、竜眼などなど・・・さまざまな食材を一覧に(これ、アクセケースかしら??)、においや色を確かめたりさせてくださいました。これはステキな経験になりました。料理長のYABUさんに、お料理の質問をすることもできて、とってもためになり、また、楽しかったです。ミユポンの薬膳オフ会は、今後も行なわれます。そ・し・て・・・シーナのハーブ・オフ会も、行なうことにしました!まずは、夏にフレンチで。シーナとミユポンの不定期コラボ、ハーモニーお食事会♪かしら?(笑)なんだか、いろいろ楽しみ~!
April 8, 2007
コメント(12)
ステキなキャンドルフォルダを見つけました ガラスの中にローズの花びら が閉じ込めてあります。ひとつひとつ手づくりで、花びらの見え方が違います。また、ガラスに入った気泡も、ひとつずつ違うので、これも、気に入った見え方のものを選びました。何がいいって、使うキャンドルが、アロマポットに使う、こういうの。 ↓このキャンドルは、10個で400円くらいと安価だし、ロウがたれないので、キャンドルフォルダがまったく汚れません。うちの食卓に、2つ置くとステキかな、と思って購入。灯すとこんな感じです 他のお花やオレンジなどを閉じ込めたものもありましたよ。フォルダの形も、もっと大きいものなども。なんと、東急東横店でセール品(1つ1,260円なり~!) お得なお買い物でした~!!
April 7, 2007
コメント(8)
Pecoちゃんのところでみた、ウーマンエキサイトのカラー占い、私もやってみました~!地上に天国をもたらす Bringing Heaven to Earth ブルー/レッド 地上の楽園、生活の質 非常にバランスのとれている人です。どのようなときにも偏った態度はとりません。ものごとの過程を大事にする人です。この世の中でサバイバルしていくために必要なことを平和的に考えることができます。何が「人生の本質」であるかということをよく理解できる人なので、質の高い人生を歩むことができるでしょう。ですって~!! なんかよくわからないけど、イイ感じ~~ まぜたら 紫 なんだ、このボトル・・・ ちょっと神・秘・的♪ (え?らしくない??・・よね)
April 6, 2007
コメント(12)
昨秋ご好評いただいた・・・楽しみま書 in 東京!!6月30日(土) 13:00~18:00 (アート書レッスン3h + ハーブパーティ2h)第2弾、開催決定しました!アート書家・堀内景子(楽天HN:楽しみま書)先生をお迎えして、アート書レッスン&ハーブパーティ(懇親会)を開催します。筆はもちろん、ペンさえも持つ機会が減っている昨今ですが、自由に筆を走らせてみたいと思いませんか?お習字なんてやったことがないからムリ・・・子どもの頃、筆を持ったきり、もうずっとやっていないからムリ・・・字を書くのは苦手だからムリ・・・そんなことはありませんっっっ書くことから遠ざかっていたアナタも、書くことは苦手だわと思っているアナタも、景子先生のご指導で、びっくりするくらい筆が使えるようになります。個人個人のレベルに合わせてご指導いたしますので、苦手な方はもちろん、筆で書くのが好きな方、得意な方もどうぞいらしてくださいね。私自身、前回ちょっと参加したところ・・・なんだか、落書きをしているみたいで、とっても楽しかった のです。練習中は、いくらでもたくさん書くことができ、そのことだけに集中できるので、ストレス解消にもバッチリ!です。そして、きめ細やかなレッスンの後は、ハーブたっぷりのお料理とドリンクで、懇親会も楽しんでいただきます!!オリジナルカクテルや、ハーブワインのご用意も!!日 時 : 2007年6月30日(土) 13:00~18:00 アート書レッスン3h + ハーブパーティ2h場 所 : ライフスタイル研究所 大田区山王1-28-3 JR大森駅 徒歩6分 ※お申込みの方に、地図をお送りいたします。料 金 : アート書レッスン 3,500円 ハーブパーティ 3,300円 ※どちらか一方のご参加も承ります。 お申込みは、ローズマリーキッチンからどうぞ♪ または、このブログのメッセージ、景子先生へのメッセージ、 私へのメールでも受け付けています。 お待ちしていま~す!!
April 4, 2007
コメント(8)
キャンドルライトでバスタイム♪ふふふ、なんだか、ムーディなタイトルですが・・・バスルームの明かりがお化け電気になっちゃったんです。ガクッゆっくりとお風呂に入る時間がとれたので、雑誌を片手に入ろうとすると、チカチカチカかなり派手に点いたり消えたりします。これはもう、雑誌を読むなんて全くムリ、ただ入るだけでもストレスが溜まりそうなほど。で。キャンドルを灯してみました~ 好きな香りのエッセンシャルオイルをたらして、キャンドルをいくつか並べて、ぼんやり灯る炎を見ながらお湯につかっていると・・・気持ちいい~っっ オススメですよ
April 3, 2007
コメント(14)
我が家は、都心からそれほど遠くない私鉄沿線に住まいがあって、駅前は商業地域、まわりが住宅地、という立地ですが、それでも会社はいろいろあるようで、私が19時ごろ仕事から帰ってくると、駅の切符売り場と定期券売り場は、黒いスーツに身を包んだ若者でいっぱいでした ここ何年も、黒のスーツが主流なのでしょうか。私が就職活動をした頃は、グレーか紺色のスーツで面接したものです。まだまだ一般企業には「個性」は出さないで臨む、という時代でしたから、たまにベージュのスーツの人がいると、目立つぅ、という感じでした(笑)入社後は、真面目なスーツを着る時は、グレンチェックだとかヘリンボーン、ふだんは、ピンクやオレンジのスーツやワンピースなど、それこそ、色の名前の前に「ショッキング」がつくようなものが流行ってて、夜女の子ばかりで遊びに行くと、ハレーションを起こしそうな感じで(爆)まさにバブルへGO!! の時代だったわけですが、久しぶりに、新人クン同士、談笑している様子を見て、なんだかなつかしいなぁと思ってしまったのでした。フレッシュな気分を分けてもらって、私も張り切って行こーっと。(今日から、学校の執行役員の仕事がはじまる・・・ もとい )
April 2, 2007
コメント(18)
今年の4月1日は日曜日なので、2日に入社式という会社が多いのでしょうか。我が家は子供たちは進級のみ、特に大きな変化はないのですが、やはり新年度、4月1日は気持ちが引き締まります オー!私は、ずっと気になっていた家の整理をしました。キッチン、洗面所、クロゼット、ドレッサー・・・本当は、仕事&家族の書類関係の整理と、仕事柄増えてしまうキッチン用品の整理をしようと始めたのですが、私のものを整理しようと思うと、家中にわたってしまって・・・(笑)書類とクロゼットは、ふだんから片付けていても、もう、子供たちの学校やお稽古の手紙だとか、マンションその他、家関係のものだとか、紙類は本当にすぐにいっぱいになります orz他にも、以前には使うかもと思ってとっておいたものが、やっぱりもういらないわ、ということもあるので、定期的な整理は必要です。今回いちばん不要なものが出たのは、化粧品関係 使い切っていなかったのに新しく買ってしまったり、旅行に持っていかれるかしらなどととってあった試供品、色が合わなかった、と思いつつ、しまったままだったコスメ・・・そのわりに最近は、手づくりハーブコスメの方が好き、なんてそういうものを使っているので、結構ものが溜まっていたんですね。片づけが終わって スッキリ 夜は、近所でサクッと夜桜を見ましたぁ。さぁ、家も片付いたことだし、また、新しい気持ちでがんばりましょー
April 1, 2007
コメント(12)
全12件 (12件中 1-12件目)
1