全16件 (16件中 1-16件目)
1

ずっと生長を記録していた一番花のトマト右側の一番下で大きく育っています♪ 枝がトラ柄なのは、何かの病気???一番花 トマトこれが一番先に色づくと思っていたので、毎日下から覗き込んで40日目でも全然赤くならないな~。。って眺めてました!ふと左側を見るとなんか黄色くなってる~いつの間に???全然気にして見てなかったけど、同じくらいに咲いたのかな?ちょっと小ぶりだけど、綺麗に育ってる~あと一週間くらいで収穫かな!楽しみ~o(*⌒―⌒*)o♪6月28日小玉スイカスイカも元気だよまん丸でいい形 6月28日大玉スイカ大玉スイカも、着果しました!早く真っ黒で、大きなスイカが見たいシェイト君も、元気かな~~?『 オデは暑いにゃ。。 』
2007年06月29日
コメント(10)

この前収穫したピーマンで、肉詰めを作りました。衣は、お肉の部分にだけつけてあります。肉詰めにすれば、ピーマン嫌いの私でも食べられると作ってみると、自家製ピーマンはとっても匂いが強烈ww・・・。(;´д` )1個しか食べられず。。まだまだ収穫は、大量に出来そうなので何かお料理方法を考えねば!!!物件探しなんかもww疲れたw。。『 オデも疲れた・・・』ペット可物件をネットで探し、これいいなと思った所は、片っ端から『 猫は駄目! 』と断られる・・・。今日も何件か、回ってきました。前回の記事で、大家が猫嫌いの為ダメ!と言っていた所から『条件追加でなら、交渉出来ます。』と連絡があり管理会社の人にと会うことに!行ってみると、1Fは無くなりましたが、4Fでお願いしますと!?その条件とは・敷金礼金 75万円プラス 15万円 ・家賃を1万円プラスそして、ベランダや廊下、エレベーターなどには出さない事!!!この条件を守るならOKです!って・・・・。犬はいいのに?・・・。そんな事言われなくても、廊下やエレベーターなんか、お医者へ行く以外でない・・・。ベランダもダメって。。うちのシェイト君は、ワニか蛇か?そんな条件のめるかwwwそれなら今日見にいった物件、これの方がよっぽどいいよ敷金礼金80万円、家賃は上の追加家賃と同額!そして何より、猫好きの大家さん猫OK110平米!ちょっと広すぎる気もするけど。。いや!かなり広過ぎでも無いんだもwwんワンフロアー一戸、最上階、25LDK下は住民はおらず、テナントのみ。これってセキュリティーはどうなの???どうなんだろ?ここに決まりそうな予感
2007年06月27日
コメント(10)

昨日ネットで物件を探していたら、ペット可マンション、1Fが新しくUPされてました。今のマンションから、5分も離れていない場所で、駅からも近い!それに1Fの特典で、庭が付いてる~家賃も変わらない!!!敷金礼金が、75万円がちょっと気になったけどこれなら母親と、同居も大丈夫!?早速問い合わせをして、折り返し結果連絡をもらうと。。『 猫は駄目って・・・。』でも、ねばってみました{犬がOKならペットは問題ないんですよね?猫の臭いと、爪とぎが問題だと仰るのならうちのマンションを一度見に来てもらえませんか?}ってそしてもう一度交渉してもらった結果。。撃沈不動『 大家さんが、かなりの猫嫌いなんです・・・・。』そんな理由ですかww心配しなくても野菜の収穫は、ゆっくり楽しめそうです6月25日スイカ君!大きくなったでしょ~小玉スイカだから、後もう少し大きくなったら生長はとまります。あとは熟すのを待つだけピーマンと唐辛子も収穫しました~。o(*⌒―⌒*)o♪一回り小さいのは、パプリカ君!枝が小さいし、花が実にならずに落ちてしまうので 小さいけど収穫☆彡今日のメニューは、ピーマンの肉詰めだね~(唯一食べられるピーマン料理)
2007年06月25日
コメント(4)

スイカ君、一週間でこんな大きさになったよ~♪卵サイズ 産毛はだんだん無くなってます。 毎日ちょっとずつ、何かが収穫出来るので楽しいよ~イチゴは初めて、4つまとめて収穫できました☆彡 触ってもらえなくなったシェイト君は、よくスネてますね~・・・『 ん?ママにゃ。。 』『 オデの頭、いー子いー子 しにゃくにゃったにゃ・・・。 』『 私だって触りたいのよww。 』さわっちゃった・・・。『 わーい♪ スリスリにゃ~~ 』『 ムフッ 』 『 オデ 満足 』
2007年06月22日
コメント(12)

ペット可物件探し、難航しています。。もともと数が少ないペット可物件!資料をFAXしてもらい、見学を予約し、いざ当日になると契約済みになっている事が多い!昨日も、予約していた物件の半分は契約済みで、不動産屋さんのピックアップしてきた物件を、見に行ってきました。そのうちの一軒にすごい珍物件が1F部分は、駐車場と 事務所スペース?軽自動車なら、軽く3台駐車可能・・・。外の階段から、2Fへ玄関から入ると、すぐにキッチンがあり 和室もいい感じちょっと狭い階段から 3Fへ『へ~~広いね~?』まだ上にも部屋が???何この4Fの、 円形のマークはえww又キッチン?そして なぜか囲炉裏がそう!この円形のマークは、囲炉裏の為のデッカイ通気口(換気扇?)まるで、コテージのような作りになってました洋室には、ベットが2つ まだ置いてあるし・・・。そして、普通の人がやっと通れるくらいの狭い階段で屋上へ屋上に犬小屋??? うちにいるのは、ちっちゃいニャンコですが絶対迷子になるよね・・・。いったいどんな人が、住んでたんでしょうね~。。実家の母親と一緒に、3人で暮らす事になったとはいえ広すぎる・・・。広いけど、階段が狭い!それと、大阪市内で予算内ではあるけど電車は、ローカル線 徒歩一分 都会で暮らしながら、囲炉裏は魅力的だよね~♪でも4F部分は、開かずの間になるだろうと迷ったけど、却下しました。今の住所に、この物件があったら契約してたかも。。o(*^^*)o
2007年06月21日
コメント(12)

まだ早朝、5時なんだけど、庭いじりも済ませてきたよ~なぜか4時に目が覚めた おじいちゃん?眠れなくなったので、野菜さんを見に行ってきました朝日って、4時半に出るのねピーマンとイチゴを収穫してきたよ~ちびっこいのは、パプリカ!摘果しました。枝が小さいうちに、はじめの実を大きくすると、後の実が着果しないそうで、最近花が咲いても、ポロポロ落ちてしまう。。なので思い切ってとっちゃいました この前のスイカは、やっぱり受粉がうまくいって無かったみたい。。でも次の日に、ちゃんと起きて受粉した実が大きくなってます左が14日のちびっ子スイカ、右が15日に受粉した子あっという間に、二倍になったよ~!それと大玉スイカの雌花を発見早朝過ぎて、まだ花が開いてない・・・。7時ごろを見計らって、受粉してきま~す
2007年06月20日
コメント(8)

ニャンコアレルギーは、良いと思われる事を毎日試しています。お薬も変えてもらい、シェイはしばらく触りません『 オデと遊ぼうニャwww 』シェイちゃんの、遊ぼう光線放出中お野菜をたっぷり使って、トマトパスタを作りましたやっぱり、トマトの酸っぱいパスタが、一番好きだな~今日はデザートもあったよ旦那様のお土産 ジャージープリンこれすごくお味が濃い~ね~!ミルクが濃厚でおいしかった小さい牛乳瓶が、かわいいww! パプリカとピーマンの判別が出来ました♪(*≧m≦*) この枝が大きく育っていた苗は、ピーマンでしたずっとパプリカだと思ってたよ!?でも同じくらいの実を比べてみると ほらこれがピーマン↓↓↓ 真ん丸い実が、パプリカ!↓↓↓ パプリカの方が、生長が遅いみたいです。大量に出来ても 困るけど・・・。でもなんかポコポコ実がなっておもしろ~い
2007年06月18日
コメント(10)

アレルギー注射をしてもらい、薬を飲むと治まっていたアレルギー。。だんだん薬が効かなくなってきました。{一日一回服用で、治まってくれば飲む時間を調節してください。}と言われていたけど、時間を短くしないと駄目かも。。(-_-;)一日中手が腫れてます・・・。こんな感じで↓↓↓もともと大きな手ですが、更に巨大化しばらく、シェイトを実家へ預けるか、私が実家へ帰らないと治らないかも仕事の話も、しばらく保留にしたし・・・。抱っこしてもらえないシェイトは、ずっと私の後をついてきます。ちょっと可哀想かな。。(ノへ^)
2007年06月16日
コメント(12)

最近何かと、どたばたしている我が家。。物件探しは、一ついいのが見つかりました♪いつまで、引っ張れるかが問題だけど、取り合えずうちの野菜さん達は元気に育ってくれていますキュウリ一本だけ!?沢山実が付いてるけど、雨が多いせいか着果せず枯れてしまいます・・・。それと ちびっ子スイカ が、付いてますよ~♪人工授粉はしていないから、枯れるかな?お願い!育っておくれ~~最近旦那様に、『 シェイト! 』 と呼んでもらえないシェイト君いじけてます。。『 パパが、オデの事、アレルゲwンwwって呼ぶのニャ・・・。』
2007年06月14日
コメント(10)

薬を飲むと、アレルギーは抑えられるけど、効き目がきれると出てきます。そしてこの薬、飲むととっても眠い。。あまり常用するのは、好くないそうですがもうしばらくは飲まないと駄目かな・・・。詳しく原因を調べてもらいました!10個以上項目がある中で、一つだけ反応が以前言われた、ハウスダストやホコリのアレルギー反応は異常無し。犬もOKそう!原因はやっぱり・・・。『 オデ??? 』やっぱり私って、猫アレルギーでした猫の毛ではなくて、皮膚が駄目だそうです。『 どうして犬は良くて、猫は駄目なんですか? 』と先生に聞くと、『 花粉症と同じで、杉は平気でもヒノキは駄目みたいな感じ! 』だそうです。 前回検査した時、動物アレルギーと言われたけど、猫は飼ってなかったよ???犬アレルギーだったら、良かったのにね・・・。『 オデはポイにゃの? 』でも今回は、そんなに数値が高くなかったから、一緒に居ていいそうです頑張って、体質改善します
2007年06月13日
コメント(12)

『お盆さん』から、バトンを受け取りましたよ~♪勝手に、名前を挙げさせて頂いたみなさん、良かったらバトンを回してね【バトンルール】 必ずバトンを回す5人の名前をタイトルに書いて驚かせて下さい。 回ってきた質問には素直に等身大の自分で答えましょう。 ルールは必ず記載しておいてください。(拒否OKだそうです)旦那様と、ちびっ子の頃のシェイト写真で代用無断使用ですね~(* ̄▼ ̄*)1:お名前は? nekotyann110 楽天のブログを2月に見つけたのですが、 すでにnekotyannで登録してました ( ̄+ー ̄) 猫大好きの、猫バカです。。2:おいくつですか? SMAPの仲居君と全く同じ日 (←バレバレ?)3:ご職業は? 在宅でデータ入力、そして就職活動中☆彡4:資格は何か持ってる? 服飾のパタンナー(←しかし全くやっていない為忘れた・・・。意味無し(-_-;) 調理師免許取得の権利を貰えたので、勉強はしたけど試験は受けず・・・。 5:今、悩みはありますか? 猫ハウスを建てたいけど、いつになるのかな~☆彡6:誰かに似てると言われたことある? 尺由美子・前のモームス なっちん? ※良いものしか書いてないよ~7:社交的?人見知りしちゃう? 極度の人見知りです。。慣れたら別人???とよく言われます。。8:人の話に耳を傾ける? どうかな~?知らない事を教えて貰う時は、興味津々で聞いてるけど勘違いが多い。。 『天然か!!!』とよく突っ込まれる。9:ギャンブルは好き? お正月恒例、家族全員での賭けトランプが大好き♪ 去年旦那様と、パチンコにハマっていた・・・。 熱しやすく冷めやすいので、今はなにもしてませ~ん 10:好きな食べ物&嫌いな食べ物は? 生クリームたっぷりのケーキ、ワサビの強烈に効いたお寿司 ピーマン系が苦手、 唐辛子を食べると胃を壊す為、 キムチは好きだけど食べられない11:彼氏(彼女)にするならこんな人が理想(5つ) 1.大きな声で怒鳴らない人 2.料理など 味付けの好みが似ている 3.猫(動物)好きな人 4.男女年齢問わず、信頼されている 5.お盆さんのまねっこで、藤堂さん♪人前に出るのは、恥ずかしいそうです1:お名前は? sheito(シェイト・聖斗)漢字の意味は、聖なる遣い パパとママが出遭った場所が、アプリシェイトというパパのお店だった2:おいくつですか? 1月10日で4歳になりました3:ご職業は? 毎朝目覚ましが鳴っても、起きないパパの足を齧る持ち場にゃ4:資格は何か持ってる? オデはママの、診療ニャイ科医にゃんだ~ 5:今、悩みはありますか? オデってもしかして、猫なのかにゃ~~?(←自分がご主人だと思っている)6:誰かに似てると言われたことある? パパはいつも、オデの顔を見て、フクロウ・ミミズクとか、狸に似てるって言うにゃ7:社交的?人見知りしちゃう? お客さんが大好き インターホンが鳴ると、ママよりも速く反応して玄関で待ってるよ 宅急便のお兄ちゃんに、名前を覚えてもらったんだ~♪8:人の話に耳を傾ける? 全く聞きませ~ん名前を呼ばれても返事をしないにゃ でも『お散歩行く?』って聞かれたときは、大きな声でお返事するよ~9:ギャンブルは好き?人 オデもパチンコへ行きたいけど、玉を転がすから駄目にゃんだって・・・。 10:好きな食べ物&嫌いな食べ物は? カリカリ・納豆・ピーナツ・温泉玉子 これにビールがあれば居酒屋メニュー? 魚は嫌いだにゃ~。11:彼氏(彼女)にするならこんな人が理想(5つ) 1.日向ぼっこが好きで 2.お昼ねが好きで 3.健康で長生き 4.歯が丈夫で 5.たまにボールで遊んでくれる~♪ (まるで おじいちゃん?)以上!こんな感じかな~ヽ(*’-^*)。
2007年06月10日
コメント(17)

今日はお薬が効いて、少し楽でしたよ~♪皆さんどうもありがとうございました。元気に育つ野菜をみて、元気をもらいます♪まずは、初めに咲いたトマトです! 5月19日 5月26日 5月30日 6月6日 ツヤツヤです 7センチほどになったかな?この他に、あと7個くらい実が付いてます。 虫に食べられた葉っぱを、どんどん取っても育つ勢いが凄いこんなに綺麗に、大きくなりました。小さな実が沢山付いてますこっちも、可愛い実付いてるよ~この写真で、パプリカとピーマンの見分け方!分かる方いませんか~どう見ても、同じものに見えるよね・・・。当たり前だけど、同じような実が付いてます。。唐辛子の実は、上に向かって付いてる。面白いね~ぶら下がらないのね。。デッカイ実が採れたよ~でも収穫は、いつも一個ずつ・・・。これでは何も作れないぞ これ↑↑↑↑ 生長の凄い下段の苗!いつの間にか2株になってるのはなぜ?実の反対側から、ランナーが出ますとイチゴの育て方に書かれてたけど、前から???このまま伸ばして、株を増やしていいのかな? かぼちゃは、もうこんな大きさになりましたキュウリみたいに、ツルが出るみたいなので、上に伸ばします昨日と今日の、大雨で泥まみれになったけど大丈夫かな?雷も凄かったですよね~。コワカッタ・・・『 オデは、おへそを隠していい子にしてたにゃ』
2007年06月09日
コメント(14)

アレルギー湿疹が再発してから、二週間位になります。湿疹と言うよりも蕁麻疹かな・・・。初めのうちは、症状がでても市販の塗り薬で収まっていたのに、昨日から急に悪化しました。朝起きると、手の指が曲がらない程腫れあがり、そして強烈に痒い痒いけど、パンパンに腫れているので痛い・・・。これは、いけないと思い病院を探して行こうと思ったけど、午後はどこも休診でした。診察予約の電話を入れ、一日我慢。。{もっと早く行けばよかったな・・・。}この一日は長かったww・・。眠れなかったです。更に、足の指も腫れ そして全身に。。病院に行くと、医『 これはひどいですね。。^^;重症ですよ!血液検査とちょっとキツイですが症状を抑える注射を討ちますね~。 』おおwww注射嫌いwww。検査の結果は、火曜日に出るみたいだけど又『 猫は駄目です! 』って言われるの???処方された薬は、クラリチンとプレドニン。クラリチンは、花粉症でも良く使われているアレルギー症状を抑える薬。問題は、プレドニン!これってステロイドの一種だよね。大丈夫か私・・・。来週から、物件回りが始まりそして、面接も控えてるww。(ノへ^)約一年の、のほほんお気楽在宅ワークは、取り合えず終わりでwすお勤めに出ますよ~。週5日みっちり働きます。面接に受かればね 。。( ̄+ー ̄) 『 にゃ!にゃんで???』『オデの散歩は? 』週二日になるかな・・・。(-_-;)『 ブwwオデ家出するニャ。。 』
2007年06月08日
コメント(8)

左のキュウリの苗が、全然伸びないな~・・・。と不思議に思っていたら、なぜが新芽の塊がないよえwwたった1メートルで、止まっちゃった・・・。実は、5.6個付いてるんだけど、子ヅル早く出ないかな~。右の天辺には、まだボンボリあるよ?もしかして又、鳥が食べたの???早く育っておくれ~ スイカの苗は、どんどん狭い庭を占領してます『 この葉っぱ食べてもいいのかニャ? 』
2007年06月06日
コメント(15)

私の思いに反して、物件探しが始まりました・・・。かぼちゃの収穫を見るまでは、ねばってみせます!2日辺りから咲き始めていたかぼちゃの花、近くで見てびっくり!!!『何かデッカくない?』『えww!こんなに大きいの?』何も知らずに、植えたかぼちゃの種。。こんなに大きな花が咲くとは知りませんでした・・・。左側のは、キュウリの雄花! この差は何???雌花はまだ無いけど、雌花もきっと大きいんだろうな~!楽しみです↑↑↑花が咲いて元気に育っているのは、初めにマルチングしていた苗! パプリカと一緒の畝に、一本だけ植えてあるかぼちゃの苗は何だか様子が、おかしいです・・・。↓↓↓↓↓ 葉っぱが白い!!!何か病気でしょうか?色々調べたけど、詳しくは分かりませんでした・・・。うどん粉病?モザイク病?粉は吹いていないけど、茎も色が抜けて白いです・・・。この畝は、急遽つくった畝なので、苦土石灰や肥料は入っておらず腐葉土と、野菜作り用の培養土のみです。これが原因なのかな?どなたか詳しい方がおられたらなんでもいいです 教えて下さい。よろしくお願いします。<(_ _)>最近、寝室で一緒に寝なくなったシェイト君『 シェイちゃん、おはよう起きて』のびwwwZzzz・・・。『 起きてよ!邪魔だよ!?マット片付けていい?』『 オデのベットにゃwwZzzz・・・。』『 ソファーなんですけど・・・。』
2007年06月04日
コメント(12)

肥料切れで黄色くなっていた、かぼちゃの苗復活しました♪植え付けしてから、ちゃんと根付いたみたいです。5月27日葉っぱが大きく、幹?も太い!!!マルチングしていた畝は、コケが生えてきたよ。。たまには空気を入れてあげないと、いけないのかな?ちょっとお手入れの仕方がわからないので、外しました。5月30日マルチを外すと、すぐにコケは無くなったので一安心。代わりに枯れ草を敷きました今日見たら、かぼちゃの花が咲いてたんだけど、マタマタ旦那様がデジカメを持って行ったので、写真は撮れず・・・。『 オデはダウンにゃww・・・。』折角野菜作りが、順調に進んでいるのだけど引越しをしなくてはいけない問題が浮上しました。。ブログの更新がまばらになってしまいますがオトボケシェイ君、たまに登場しますのでよろしくお願いします
2007年06月02日
コメント(12)
全16件 (16件中 1-16件目)
1