全23件 (23件中 1-23件目)
1

昨日収穫したので、早速記事を書いていたら急にネットが繋がらない???Yahooメンテのお知らせは、無かったけど? 保存を押したら全て消えた・・・。気を取り直して、収穫できたよww!5月30日20日に受粉したので、今日で10日め 結構大きくなりました♪最初の実なので早めに収穫他の人の収穫報告で、実をみると皆さんツルンとした実!うちのはなぜ、こんなにイガイガなの???種類が違うのかな?ゴリゴリwって塩でもんで、そのまま頂きました!カリッと歯ごたえが良く、甘かったです。オイシカッタw♪2007年キュウリ収穫 合計 3本『テーブルの上に乗っかってる悪い子はだwれだww!』『 オデじゃないにゃ 見えてる? 』『 丸見えだよシェイ君・・・。 』
2007年05月31日
コメント(12)

お料理レシピ☆彡ルクルーゼ creuset )- fn - 検 - ダンスクのショッピング 今が旬のうすい豆(グリーンピース)、よく店頭で生の物が売られてますよね♪『毎日玉子料理を一品出してほしい!』と言う旦那様。。今日は、これを使って玉子豆腐を作ってみました実はこれ前にも作ったのですが、失敗しました・・・。うすい豆を漉して玉子液に混ぜれば、薄いグリーンの玉子豆腐になる!?と思って作ってみたら、見事に分離・・・。漉した豆は重いらしく、蒸してる間に底に沈むみたいです。なので今日は玉子豆腐を先に作って冷やしておいて、漉したうすい豆に寒天を入れて後から合体させてみました。プリンプリンの玉子豆腐と、あっさり味のうすい豆 成功ですww。何かの実験みたいですね。。お味はおいしかったですよw♪けどこれちょっと手間がかかり過ぎなので次回からは、シンプルな玉子豆腐にしますあとのおかずは、バイ貝と小芋の煮物とカレイの唐揚。 シェイ君の 爪とぎポーズ ↑↑↑↑↑いらなくなったソファーガリガリガリwwなぜか興奮してコケます皆様、色々アドバイスありがとうございました。アレルギー体質改善!がんばります♪o(*^^*)o
2007年05月29日
コメント(10)

これは3年前に種を撒いたミントです!何も手入れはしてません!抜いても抜いても生えてくるww。。。今では巨大ミントとなってます。(^^ゞタイトルの猫アレルギー!実は私、動物アレルギーなのです・・・。昔ハムスターとフェレットを飼っていた頃、全身に発疹のような物が出て、眠れないくらいひどく出たんです。全身を蚊に刺されたような感じの・・・。その時に受けたアレルギー検査で、動物アレルギーと診断されました。アレルギー数値が、測定不能なくらい反応してて・・・。お医者さんに『何かペットを飼っていますか?』と聞かれ『あの~・・。ハムスターを・・。』と嘘をついたわたし・・・。(怒られそうで・・・。)『おかしいですね~!猫か犬を飼っていませんか?どちらにしてもハムスターを誰かに引き取ってもらってください。』と言われました。。そんな事はできません・・・。でも、発疹が出ると、薬を飲んで抑えるを繰り返しているうちに体質が変わったようで発疹がでなくなってたんです。出なくなって、5年くらいになるかな~?ここ最近ポツポツと又、でだして日に日に数が増えてくる黄砂か、ハウスダストのせいだ!それとも庭のダニのせいだ!とかごまかしながら、やっぱりシェイトが原因かな。。ペットのいない生活ができない私は、どうしたらいいんだろ~!?『 オデ 毛を脱ごうか?』出来るならお願いします。
2007年05月27日
コメント(14)

5月26日 トマトちっちゃい実がいくつか付いてますトマトはどのくらいで、収穫出来るのかな?鳥被害にも、気をつけないと5月26日 キュウリ右の苗の生長が凄いです!でも実が沢山付いてるのは左の苗!?どっちも元気ですハダニ対策に、キュウリにもアルミホイールを被せました!そしたら、すぐにハダニ君はいなくなりました。すごいね~!そんなに銀色が嫌いなんだね~!20日に受粉した、キュウリちゃんも大きくなってますキュウリは二週間ほどで収穫できるので、あともうちょっと5月26日 イチゴ一度収穫してから、ごぶさただったイチゴちゃん。なぜか下の段の、苗だけ急成長してますもう収穫は諦めてた(←早。。。)けど又実が生ってます!真ん中の欲張りイチゴは、名前負け・・・。一度も収穫出来ず。(ノへ^)それに大きくならない。。5月26日 唐辛子唐辛子と思われる苗にも花が咲きました大きくならないと、分からないけど ピーマンだったりするかも。節目が黒いのが気になるけど、何か病気?調べたけどあまり紹介されていないので、これが普通なのか何なのかは分かりません。(^^ゞ 書き込みコメントにもあったレオパレス事件 この前病院の帰りに気になりながら忘れていました。 うちのマンションを囲むように独身用のレオパレスが建てられているのですが、沢山の警察が、そのマンションのドアの前で何やら集まっていました。近所の住民らしき人が、ドアから中を覗き込んでいて、『何だろ?』と思いながら見ているとドアの前にはタンカーが!ん?何でタンカー?救急車は無いのに?そして中から出てきたのは・・・。毛布に包まれた人間・・・。死んでる・・・。運び出され、そのまま警察の車に積み込まれてましたなんだったんだろ?詳細は分からないけど、なんだか怖いです。。。 『 ・・・・。 』
2007年05月26日
コメント(6)

5月8日のちびっこキュウリは、雄花が咲かなかったので枯れてしまいました・・・。 20日頃に沢山の花が咲きましたよ~!(@^∇^@)5月20日 雄花5月20日雌花 5月20日ちゃんと午前中に受粉したので、今回のは育ちそう5月22日大きく育ってはいるけど、葉っぱに異常あり最近 白い斑点のような物が葉っぱに出るようになり切り取ってようすを見ていました。幹にも何やら白い傷が・・・。赤い小さな虫が、這い回っているのは知っていたけどこれが害虫だとは分かりませんでした・・・。V字のところに、赤い点があるのが分かりますか?ハダニですこれ以上被害が広がらないように、もう少し調べて対処してみますPCを触っていると、椅子の上に置いたお座布で お昼寝するシェイト君可愛いやつちょっと、コチョコチョしてみた お腹ボヨwwンボヨンw! 『 ウニャwコチョバイにゃww! 』『 でも眠いにゃZzzz・・・。 』
2007年05月24日
コメント(8)
今日思い切って、乳癌検診に行ってきました。今年2月から、「左胸が痛い!痛い・・・。」と言いながら、怖くていけなかった病院・・・。『 癌です!』って言われたら怖いよね。。(ノへ^)けど、『 手遅れです!』って言われたらもっと・・・。一昨年叔父(56歳)が、膵臓癌で亡くなっています。発見された時に『 余命一ヶ月!』 と診断され本当に一ヶ月でした・・・。最近テレビを見ていても癌の話ばかり。3人に一人はなんらかの癌にかかるそうです。 気になりながら3ヶ月放置して、最近痛みがひどくなり、昨日はなんだか眠れませんでした・・・。ネットで色々調べてみると、大阪市民の30代の女性は一律1000円で検査を受ける事が出来、2年に一度同じ費用で予防検査が出来ると書かれていました。でも要予約制!予約して又怖くなっていかなかったら・・・。とか色々考え迷いながら、家から歩いて行ける病院を見つけ電話してみました。そしたら『 予約は必要ないです、今日でしたら19:30までならいつでもお越しください。』との事。そしてついに!18:30分頃病院へ向かいました。^^; 検査室に入り、気になる左胸から検診してもらうと医『 癌なら痛みは無いのですよ!あーこれは問題無いですね。年をとると人それぞれですが、乳腺が硬くなったりして痛みが出る人もいますので。』との事。ホッとしながら、次は右へ。医『こちらも同じように問題ないと思います!ん?・・・。』エコーが同じ所で行ったり来たり・・・。医『んー・・・。まぁ最近のエコーは、凄く精度が高まったんですよ!これもごく小さなものです。』・・・?医『0.3ミリの世界なので、触診では分からない程度です。普通は、一年に一度の検診を勧めていますが、発見されていますので、半年に一度経過観察が必要です。 』あっけにとられながら検査は終了!なぜ右なんだ!?発見って?でも半年後。とりあえずは大丈夫なのかな?でも異常なし!って言われたら、次又いつ検査するかわからないので、半年に一度検査するように気をつけた方が安全?今のところは、問題はないようなので、今日はゆっくり寝ようと思います。(長くなりました。読んでくれた方ありがとうございます)
2007年05月22日
コメント(10)

今日お買い物に行くと、Tシャツが安売りしていたので買いました♪そしたら、こんなオマケが付いて来ました!↓↓↓↓↓なんじゃこらwww これって万引き防止の、防犯装置???こんなの付けたままよくお店を出られたものです・・・。普通センサーにひっかかるよね?それよりこれどうやって外すのかな。。(+o+)面倒だけど、明日もう一回お店に行って外してもらわないといけないよねw。迷惑なことで・・・。
2007年05月21日
コメント(8)

トマト順調に育ってます。トマトって病気になりやすいとか、色々書いてあるけどうちに植えてある野菜の中で、一番元気です。 5月8日5月19日もう写真が縦でないと入らないくらい。。お花も沢山咲いてるよ~!(@^∇^@)この前買った、トマトトーン使うのをちょっと迷ってます。説明書を読むと、散布する場合ペットなどは近寄せない事散布した後しばらくは、ペットをその場所に入れないと書かれていました暖かくなってから、殆ど外に出ているシェイト君この狭い庭で、シェイトを近づけないようにするのは無理です・・・。しばらく自然に任せて、駄目なら使ってみようと思います。『 オデあごヒゲも、生えてるのニャ~』
2007年05月20日
コメント(8)

レシピメニュー 一覧☆彡■ チキンのポルゲソースグリル ■を作りました。前に旦那様が、作ってくれた洋風サザエのつぼ焼きのソースがおいしかったので『 どうやって作るの?』と聞いてみました。そしたら『 ポルゲゲーズソース?』『 え~。。。トマトをコンカッセして、オリーブオイルでナッベして・・・・・。』何を言っているのかわかりません。。。 ちゃんと日本語で教えて貰いましたボルゲゲーズソースとは、トマトベースのソースでこれです↓↓↓↓↓↓名前と写真からレシピに飛びますにんにくと、玉ねぎのたっぷり入ったトマトソースをソテーしたチキンにかけ、パン粉を乗せてカリッとグリルで焼いてますトマトの酸味が、とってもGOODにんにくが少しきついので、土曜日の晩酌にいかが~『 シェイちゃん、その顔 うちの子じゃないよ..・ヾ(。><)怖い・・・。』『 オデはまだ遊びたいニャww 』
2007年05月19日
コメント(6)

最近レシピを書いてないな・・・(^^ゞ今は家庭菜園に夢中なので、またちょっとずつUPしていきます♪15日にかぼちゃも植え付けしました。かぼちゃの育て方を見ると、本葉4.5枚の時に植え付けと書かれていたから、あと一枚葉が出るのを待っていたけど、なんだか苗の様子がおかしい。。5月2日5月7日5月15日植え付け芽が出てから、勢いよく育っていた苗が、黄色くなってました。多分ポットが小さすぎて、肥料切れ・・・。急いで植え付けしました。庭の奥はまだ、日当たりが良くないのでポリマルチをしてあります。これで元気を取り戻してくれるかな? お風呂あがりのシェイト君ちょっとピンボケ・・・。 『 にゃんかオデ 疲れた。。 』
2007年05月17日
コメント(8)

日曜日の夜から、私の母親が泊まりに来ていました。56歳の母は、まだまだ元気で仕事をしているのですが、仕事で重い荷物を持ち上げて、ぎっくり腰になったそうです。(ノへ^)全く動けないわけじゃないけど、家事は出来ないので職場から直接うちに来ました。歩いてる姿は、アヒルの様!『イタタ・・イタタタ・・・。』って歩いてました。笑い事ではないけど、笑っちゃった。(^^ゞ三日間うちでゆっくりして、今日の夕方元気に帰って行きました。まだちょっと痛いけど明日は、仕事に行くそうです。母がいる間 ついでに?シェイトをお風呂に入れました最近外でお昼寝するから、すぐに汚れる! 今日は全然鳴かなかったシェイト君母「偉いね~シェイちゃん全然鳴かないね~」『 オデは、男の子だもん(;へ:)』でも情けない顔になってるね・・・。
2007年05月16日
コメント(10)
![]()
昨日お盆さんに『 トマトトーン使ってます? 』と聞かれたので買いに行ってきました。使った事は無いけど、花に吹きかけておくと実の育ちがいいそうなので今年は使ってみることにしました。ホームセンターへ行くと、まだまだ野菜の苗が沢山売られていました。もう植える場所が無いし、今日はトマトトーンと土だけ!と自分に言い聞かせながら店内を歩いているといけない物を見てしまった。ヾ(^o^; )大魔神って・・・。後先考えずに買ってしまいました。かなり大きなスイカが出来るみたいだけど、どこに植えようか!?苗の写真を撮っていると、シェイトがやって来て居座ってしまったのでツーショット見た目は、小玉スイカの苗と変わらない感じ黒い大きなスイカ 元気に育つかな?
2007年05月14日
コメント(8)

前々から、実家へ帰る時は、ピザ生地と手作りパンを焼こう!と決めていてあんなに練習して、失敗なんかしなかったのに。。。なぜか、気合を入れていつもの倍の生地を一生懸命コネたら失敗しました。。これはその ほんの一部です基本の生地をコネて、1/3にアーモンドプードルを混ぜ込み残りの生地で、チーズパンとソーセージパンなどのお惣菜パンを作りました。そしてなんの疑いもなく、味見をしたら・・・。ショッパイよwwwん~・・・。そういえば、小さじ2杯のお塩を、塩の入れ物に入ったスプーンで2杯入れたような気がする!小さじで換算すると、約4杯分!(ノへ^)アーモンドプードルを混ぜたものは、なんとか大丈夫だったけどチーズやソーセージを入れたものは、更に辛い!しばらく放心状態で、『 大変 パンが辛くて食べられない!』って旦那様に電話したら、『 じゃもう一回作れば? 』と、あっさり言われてしまいました。いつもながら、ここぞという時に、とんでもない失敗をしてしまう私がんばって作り直しました。もう中に入れる材料は、残っていなかったので、シンプルなパンを焼きました。これが一番おいしいのかも。。ロールパン?『 シェイw!冷凍庫にパンが沢山入ってるよ!食べる? 』『 辛いからいらニャイ 』ブログランキングに2つ参加しています。
2007年05月13日
コメント(8)

トマト大玉 ホーム桃太郎 の苗を育てています。 4月15日 植え付け5月7日 5月7日 花が咲きました5月8日 害虫対策トマトには、アブラムシなどの害虫がつくので、銀色マルチなどで地面を覆うと効果的!と書かれていたので、代用で アルミホイールをかぶせてみました♪まだ支柱をきっちり立てていないので、半分だけ被せてあります。虫を洗い流すように葉っぱに、ジャバジャバと水をかけてたんですがよく調べてみると、葉っぱに水をかけないように注意する!と書かれていてビックリ トマトのよくある質問をデルモンテさんで回答されています。ここも参考にしながら、勉強中
2007年05月12日
コメント(6)

GW中旦那様の実家へ帰れなかったので、帰ってきました♪兵庫県の実家までは、車で1時間少しで行けます。一昨年お嫁に行った、旦那様の妹も実家へ帰って来ているのでピザをみんなで焼こう! と家を出る前に生地をコネました。車中での、生地の様子! ボールを膝の上に置いて、育ててます。家を出てから、30分位で一回り大きくなり1時間後、どんどん大きくなってますいつもならそろそろ到着する頃なのに、この日のお天気は最悪の悪天候突風が吹き荒れ、豪雨が降ったと思えば、太陽が出てきたり。。。風で車が飛ばされそう。(ノへ^)1時間半が過ぎ、生地がラップにくっついてきました。生地が盛り上がってきて、どうしよう・・・。(。>0<。)と思っていたら2時間目頃、やっと無事到着。必死で運転している旦那様の横で、勝手に生地と格闘?していた私。。なんか楽しかった~生地は丁度いい時間だったみたいで、到着してすぐ、みんなでトッピングなぜかピザソースを、真っ白の服にべったりとこぼし大騒ぎしながら(←私だけ・・・。)、作りました。みんなで囲む食事はおいしかったです
2007年05月11日
コメント(4)

今日もお天気がよかったので、衣替えとシェイトのお布団を洗おうかと思っていたのに、ここから全然帰ってこない・・・。放っておいたら、野良ニャンと喧嘩するので心配なんだけど・・・。『シェイ~寝てるの?もうかれこれ2時間だよ。。』『それって暑くないのかね?』『 ん???オデの顔なんで暑いにゃ???』『 おばか!帰ってきたら?』やっと帰ってきた!と思ったら、どこかへフラフラ~~。『 これ オデの布団にゃ』『Zzz・・・。』 洗おうと、洗濯機の前に置いた布団で寝てしまい結局シェイトの布団は洗えませんでした・・・。ブログランキングに2つ参加しています。
2007年05月09日
コメント(8)

今日の関西の気温は25度を超えたそうですキュウリの生長が、ものすごいです。この前のちびっ子キュウリ、一番下のは摘み取り二番目のを残したらもう花が咲きました。それはいいけど、雄花がないのはなぜ???雄花なしで、どうやって受粉するのだろうか。(;´д` )これは観賞用だな・・・。園芸用品・ガーデニングのぼり「野菜の苗」
2007年05月08日
コメント(4)

紅小玉スイカの苗です。スイカの栽培は、今回二度目です。以前育てた時、苗は3本購入し、どれも元気に育ちました。でも狭いうちの庭に、苗3本はちょっと窮屈で苗一本に対し親ヅルと子ヅル計4本×苗3本で、12本ものスイカのツルが這う事になり、偉い事になりました・・・。なので今年は一本です。この苗が枯れたらどうするのか、かなりチャレンジャーな気はしますけど。。(^^ゞ4月15日 植え付け買って来た頃は、一節でした。4月25日5.6節ほど伸びました。まだ子ヅルは出てません。3.4節目辺りから出る、元気な子ヅル3~4本を伸ばしあとは摘み取るそうです。暖かくなり、苗は急速に生長しています。5月7日 15節目あたりの花が、着果したらそこからスイカ作りが始まります。受粉は、朝9時までが、タイムリミットらしいので、頑張って起きねば!
2007年05月07日
コメント(4)

お料理レシピ一覧表☆彡最近テレビを見ていると、お料理番組が多いですね~今回は、北極星の巨大オムライスの紹介を見て食べたくなりました。このパターンが多いな・・・。(^^ゞ玉子を巻く手順が、詳しく紹介されていたので、忘れないうちに試してみたら出来ました~!あともう少し、クルット巻きたかったけど潰れたら嫌なのでここで完成オムライスって、とんとんってフライパンをたたいて作るイメージがあるけどプロは叩かずに、フライパンをフリフリ3回程で巻いちゃうそうです。それと、右手に持った木べラの動きが大事でもね~今回は、成功したけどいつもフリフリしても、巻かずに玉子が滑って戻ってくる・・・。『 玉子が滑って戻ってくるのはなぜ? 』 と旦那様に聞くと『 滑って戻った事が無いから、わからん。腕が悪いんだよ。 』って言われました。(ノへ^) 絶対うまくなってやるwww! 『 おいしかったら、いいんじゃニャイかww。 』 『 それより、オデと遊ぼうニャ~~。 』ブログランキングに2つ参加しています。
2007年05月06日
コメント(8)

野菜の苗色々 4月11日にキュウリ苗(自根)を購入し、4月25日 植え付け。それから、一週間余り5月3日に 第1果が付きました5月3日 着果5.6節目に、ベビーキュウリが付いてます。まだ全長30センチあまりの、小さな幹。そろそろ、ツルが出てきそうなので近々添木を立てる予定です。家庭菜園の基礎知識を、参考にしながら日々奮闘中
2007年05月05日
コメント(7)

昨日の夜から、以前働いていた会社の 同僚が泊まりに来ていたので今日は一緒に、菓子パンを焼いてみました♪まだ20代中半の、同僚は 初めて作ったらしく 『 わw(≧∇≦)vタノシ~♪ 』 と喜んでくれました。ソーセージパンを作り、残った生地を適当に編んでみたらよくみかける、アーモンドスライスとお砂糖が のったパンに似てない?やり方がよく分らないけど、のせてみよう。とコレもまた適当に、のせて焼きました。こんな感じに出来上がり~~。 アーモンド大量ソーセージパンは、お腹がすいて待ちきれなかったので、写真を撮らずに食べちゃいました。相変わらず、形はブサイクです・・・。 まだまだ練習だな~。お砂糖って、パンにのせて一緒に焼いても焦げないんですね~!一つ勉強になりました。『 にゃんか、暑くにゃいか?・・・。 』 ブログランキングに2つ参加しています。
2007年05月03日
コメント(5)

昨日帰ってくるなり旦那様、『 スコティッシュの女の子、めちゃくちゃ可愛いのがいた! 』『 可愛すぎるww。ほしい。。 』『 飼おうかな。。α~ (ー.ー") ンーー 』 って本気で悩んでました。「 あなたのお小遣いではちょっと無理でない? 」「 って言うか、シェイトは?今日野良にゃんに、本気で噛み付いてたよ? 」『 シェイお前家出するか? 』「 こらwwシェイトが出て行く時は、私も一緒だよw。 」と 猫バカな、会話は続く・・・・。『 オデは もう可愛くないにゃりかww 』ブログランキングに2つ参加しています。
2007年05月02日
コメント(4)

お料理レシピ公開中☆彡うちは前日が、お鍋だったら次の日は、必ず 土鍋 玉子ご飯 を炊きます。もう暖かくなったから、鍋はしないかな?うちはかなりのポン酢好きで、鍋も好きなので年中食べます。夏でも材料は売ってるし。。。夜遅く帰ってくる旦那様には、胃にもやさしい。お米から炊いてるので、薄味ですがとてもおいしいです。旦那様は、玉子が入ってればなんでもおいしい。レシピ 書いてみました 良かったら覗いてみてね 叔父が来ていました。シェイトは何故か、飼い主よりも 叔父の方が好き『 帰ったら 駄目にゃ! 』ブログランキングに2つ参加しています。
2007年05月01日
コメント(4)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()
