全90件 (90件中 1-50件目)
職場近くの遊歩道で、地下鉄から吹き上げるナマアタタカイ風を求めて集う、クルックーな奴ら。通りすがりのひとがもうひとり、携帯を向けておりました。
February 28, 2013
コメント(0)
あーおぼえられんおぼえられんーーーーーと、夜の居間で頭を抱えていたら、お向かいで試験勉強中の小鬼に「かーちゃん、10回読むんだよ」と諭される。【送料無料!!】2013年度試験対応中小企業診断士受験(1次・2次試験) 通信講座価格:47,250円(税込、送料込)「……いや既に10回くらいは読んでるかもしれん。最初に2回読むし。土日には振り返りやるし」それなら20回読めば覚えるかといえば、漫然と目を通していたのでは100回読んでも覚えない。負荷をかけて覚える、てのをやらないとダメなんだが。「声を出して読んでみたら?」「やってる。てか、声出さないと文脈が入ってこないことがあるんだ。最近集中力が落ちてて」「自分なりにまとめる、というのは」「プランナーに書いてるよ。それでときどき、要点を思い出せるか試してるんだよ」今度、いろいろ書いたの部屋に貼るからよろしくな! と宣言しておく。単語カードを使う日も近いぜ、友よ。『経済学・経済政策』p44/385『企業経営理論B[マーケティング論]』p186/254『経営情報システム』p176/330
February 28, 2013
コメント(2)
どうも最近、毎月明けたら一番くらいに、買いまわりポイント10倍があるのかしらねえ。とまれ、今回は最低限必要なものしか購入しない。まずは小鬼の紅茶。朝食後の登校前に、ひとり用のティーメーカーでさっと紅茶を淹れて飲んでいる。毎朝のことだから、けっこう減る。アッサムでミルクティー、てのがけっこう好きらしい。アッサムCTC 1kg / 1000g 業務用 神戸のインド料理レストラン「アールティー」のチャイに使...価格:1,800円(税込、送料別)鶏肉。ここのお店でいちばん安いのは、「穀物油のニオイがする」と不評だった。トウモロコシでも食ってんのかな。「ちょっといい肉」にしたら、肉嫌いの15歳・8歳の食いつきがよかったんで、安売りの機会に購入しておこう。宮崎より産地直送 全ての鶏肉料理に最適!!グルメ甲子園2013春:西日本大会【5袋以上ご購入で...価格:~999円(税込、送料別)あとは小鬼の学校指定の基礎英語テキストを購入して、終了。ネット購入とか通販とか、いろいろ「お届け」されるのが楽しくてついいろいろ検索して、「底値みつけたー!」とか言って購入したくなるんだけど、なんか最近はそっちへ時間を割くことができない。まあ、その分稼いでいるはずだと自分を納得させて、クリックの準備。
February 28, 2013
コメント(0)
真剣な話、そろそろオーバーフローしはじめた。【送料無料!!】2013年度試験対応中小企業診断士受験(1次・2次試験) 通信講座価格:47,250円(税込、送料込)「やった。これ、やった。やったけど思い出せない……」とか言いながら、テキストの前のほうをめくる。「覚えづらそうなところに透明付箋」は、そのまま貼っておいてる。見なおせば、「あ、やったな」ってのは思い出す。でも、どこかで「手がかりなしで記憶のドブさらいをして、かき出す!」くらいの負荷をかけて記憶しないと、定着しづらい気がする。実際、そうやってときどき思い出してみてる項目については、記憶に残ってる。「あーこのへんは常識的に理解できるわー」ってところに限って、用語を最後まできちんと言えなかったり、定義が曖昧なままだったりする。オーバーフローといえばそれまでだけど、ならば容量を増やさねばならんなあ。『経済学・経済政策』p44/385『企業経営理論B[マーケティング論]』p176/254『経営情報システム』p/330
February 27, 2013
コメント(0)
1月中旬くらいからか。いつも凝り加減の左肩が、毎日ひどく凝るようになった。もちろん、日々回したり伸ばしたり湯に漬けたり湿布したり、「おれが山菜ならアクも風味も全部抜ける」ってくらいに、ほぐほぐしまくっている。が、一向に改善されない。凝る……を通り越して、最近は、痛い。「これは炎症を起こしているだろう」と判断せざるをえないレベル。腕を動かすのが辛いなーと唸ってたら、今日は、じわっと痺れはじめた。四十肩だか五十肩だか知らないが、なかなか過酷。ひたすら入稿の指定書なんかつくってると、紙を抑えてる左腕が、肘のあたりからぴりぴりと痺れてくる。この肩「ここにつくんじゃない」みたいな。外して別の場所につけたほうが、うまく収まりそうな。こうしてあちこち一箇所ずつ、「取り扱い注意」の経年劣化した箇所が増えてくんだろなーと、しみじみでありますよ。
February 27, 2013
コメント(6)
学校関連の地域活動で、チビの帰宅が遅くなった。学童帰りのミニラと一緒になったため、以下、ミニラも見ていた話。しばらく前に、チビが低学年の子とトラブルになり、防犯ブザーを放り投げたことがある。それを覚えていたらしい高学年の子が、チビに何か、変な奴だから気をつけろとか、そのテの言葉を向けたらしい。いままでのチビなら、まあほぼ100%、殴りかかっている。「ガマンシタ」目を座らせてチビは報告するが、もう少し、その先の話がある。ミニラにいわく、チビはそのまま、自宅まで走って帰ったそうだ。よく我慢したね。チビ、もうすぐ中学生。ゆっくりとだけど、まだまだとてつもなく心もとないけど、成長は続いてるよ。
February 27, 2013
コメント(4)
マーケティングのテキストで、端数価格・威光価格・慣習価格、なんてのをやってるわけだが。【送料無料!!】2013年度試験対応中小企業診断士受験(1次・2次試験) 通信講座価格:47,250円(税込、送料込)ケインズ相手に闘ってるときも、「なんだこれわからん」てなったグラフに、ここでもかるく苦戦する。いや横に出たといえ数学科だし、一次関数やせいぜい二次関数レベルのグラフ自体が難しいわけはないのだけど、なんか理解しづらい。読み解けることは読み解けるものの、すっと落ちてこないというか。その理由が、今回ばかりはわかった。価格がy軸、需要量がx軸だからだよ!ぼんやり直感的な解釈として、「xにある値を入れると、yに結果が表示される」という流れが、一般的にあるのではないか。つまりこの場合、価格は販売側が設定するわけだからx軸に入れてほしいし、「それなら買いたい、と思うひとの数」である需要はy軸に入れてほしい。試みにグラフをページの裏からすかして見れば、「だよね」とすんなり理解できる。「入力」「出力」と捉えずに、「見えない時間軸」を想像しないで単なる相関関係として見ることができれば、問題解決なのだろうけど。このグラフを最初に描いたひとは、どんな事情でx軸に「結果」を入れたのか。それなりの理由があるのかもしれない。「なんとなく」だったら殴る!!!歯ぎしりしつつ、面倒だからグラフの形だけ暗記しとく。『経済学・経済政策』p44/385『企業経営理論B[マーケティング論]』p163/254『経営情報システム』p148/330
February 26, 2013
コメント(4)
フリーランスは、履歴書に書ける「数字」が無い。具体的に、いちばんモノを言うのは、「○○社勤続○年」。それを書けないなら、なんとか資格のひとつも取るしかない。これが「差別」だろうか?たとえば経理関連の求人で、履歴書に「簿記二級」と書いてあれば、「簿記三級」よりやや有位になろう。その資格は、より深い知識や作業スピード、正確さといった、一定のスキルを保証する。「資格を持っていなくても同等の仕事ができる」というひとは、おめでとう、まずその資格を取りなさい、ってことになる。なんでかってば、会社では、選考にあまり時間をかけていられないから。選考する側では、毎日大量のエントリーシートを取捨選択していく。この仕事に割くことのできる人員は限られている。求人の人選てのは「投資」だ。その場では利益を生み出さない。時間をかければかけるほどハイリスクになってく。なるべくリスクを取らない方向で、つまり時間をかけずに、歩留まりよく選びたい。だから、大量の希望者がいる大きな会社は、「一定のスキルをもった人間が、より多いグループ」を、ざっくり分ける。一定のスキルてのは、書類をちゃちゃっと書く文章力だったり、経費計算をさっと終わらせる計算力だったり、地味な業務でもこつこつ確実に続けられたり、自分の仕事を期日までにそれなりのクオリティで上げる時間管理の能力だったりする。このへんの能力は、学校でやる勉強の出来不出来と、かなりの関連性がある。これは学習塾で痛感したこと。たとえば計算の得意な子は、それなりのトレーニングを積んで得意になってるわけで、スポーツと何ら変わりない。ペーパーテストで計測できるものは、知識量や作業のスピードと正確さ、そして、それらを身につけるために一定の努力ができる人間であるということだ。もちろん、それが人間のすべてではないが、仕事してくれる人間かどうかの「要素の一部」を、「簡単に数値化して比較し、かなり正確に評価できる」てのは事実だろう。たとえばプロ野球の入団テストであれば、投げて打って走って、その数値で決まる。これを、「数値を提出してください。それで粗選考します」と言われて、「差別だ」と言うひとはいるだろうか。合格したければ、トレーニングを積むだけだ。会社によっては、エントリーシートの選考までは、外注していたりもする。資格も一緒だよ。会社は最初の選考までを、資格認定の組織に「外注」してるんだよ。そして、世の中には、就職に役に立つ資格もそーでもない資格もある。そのうちで、かなり取得に時間がかかって、特に若いうち汎用性が大きいのは、「○○大卒」だよ。若者よ、今のうちにトレーニング積んどけ。そんで資格とれ。英語とか、これからますます使えるぞ。学校の英語の授業なんか、内容からしたら格安だぞ。モト取っとけよ。ああそれから、小さな職場は、専門職以外はあまり資格とかこだわらないで、ひとりひとり見るよ。応募数が少ないからそれが可能だし、大量採用しない分「歩留まり」とかでなく「間違いのないひとり、ふたり」を選びたいから。もひとつ言うと、「未経験者のほうが先入観なく仕事に取り組んでくれる」って考えるケースもある。面接で確認するのは、「ちゃんと朝イチで出社して、地味な仕事もきちんと取り組んで、注意されたら素直に聞いて、お休みとかは状況みながら会社に迷惑かけないよう調節してくれそうか」みたいな部分だろうな。とか、書きましたが。実際に求職中の若者は、学歴でふるい落とされることについて、そんなに「差別だー」みたいに感じてるのかなあ。いったい誰が騒いでるのか、そっちのほうが気になるよ。
February 26, 2013
コメント(0)
マーケティングも楽しいけど、経営情報システムも、とても楽しい。【送料無料!!】2013年度試験対応中小企業診断士受験(1次・2次試験) 通信講座価格:47,250円(税込、送料込)漠然と、「小人さんがたくさん、せっせと何か運んでる」ふうに妄想モードで捉えていたネットの仕組みも、どの機械にどんな名前がついててどんな仕組みや工夫が詰まってるのか解説されると、目からウロコでわかる。とりわけ、よくわからないアルファベットの羅列のような名称が、「名前をちゃんと持っている」という当然のことが楽しい。そして、名前を知れば「そうだったのかー」って納得。VDSLのVって、Very high-bit-rateの頭文字ですってよ! 「チョー速い」くらいの意味ですよ奥さん!頭文字だけではわかんなかった意味が、「あ、そういうことでしたか」と腑に落ちる。「Aがついてるから、なんかわからんけどたぶんアクセスなんちゃらとかじゃろコレ」くらいの見当がつくのも、ありがたい。……P、いっぱいあんなー。Eとか、わけわからんなー。まあ、それはそれだ。『経済学・経済政策』p44/385『企業経営理論B[マーケティング論]』p152/254『経営情報システム』p142/330
February 25, 2013
コメント(0)
いわゆる事務所とか会社とかに「出勤」して働くようになってからこっち、水筒を常備するようにしている。最初はあったかいお茶を淹れて持ってったんだけど、考えてみたら、あったかいものは好きではない。で、氷入りの冷たいお茶を持ってくようにしていた。しかし現在の職場では、粉のインスタントお茶が備え付けられている。自由に飲んでいいらしいので、小さな水筒に氷水を入れて持って行っている。午前中は氷水、午後は水と粉を足してお茶にする。一日に500mlから、それよりちょっと多いくらいの水分を摂るらしい、と見当がついてきたのだけど、この小さめ水筒+氷の活用は、なかなか優秀だ。かばんの中でかさばらないし、きちんと密閉できて水害が起きない。職場には電気ポットがあるから、あったかいのが好きなひとは、マイタンブラーを持ち込んで備え付けのインスタントコーヒーや紅茶を飲んだりもしているようだ。ペースができるとラクだよね、とか思いついでに感じたのだが。なんで「あったかい」か「つめたい」を、人は好むのであろうなあ。「常温」ではなくて。常温がいちばん、身体への吸収が良くて負担がかからない気がするんだけどなあ。発泡性の飲み物を好んだりとかの、刺激を楽しむ性質のひとつであろうか。犬にドンパッチをあげて悲鳴を上げさせた話とか聞いたことがあるが、果たして犬も、「おれはちょっとあったかいほうが好きだな」とか、あるのだろうか。いろいろ考えつつ、とにかく今日も水筒携帯。
February 25, 2013
コメント(2)
花粉症の季節だから……と放置していた首まわりのしっしんが、広がる一方。顎から頬へ上がり、目のまわりまで攻めてきた。さすがにもう、消費期限切れのステロイドは使ってない。顔からは吸収率が高くて素人判断で使うとやばいと聞いてるし、使っても抑えきれないのではと疑うほど広範囲に症状が広がっている。といっても「ぽつぽつ」「がさがさ」と赤くなっているのは、首を中心に顎のあたりまでで、頬や目のあたりは赤くなっているだけ。触るとゴツゴツ硬さがあって「あ、腫れてるな」とわかるが、首まわりを見られない限りは「どうしたんですかっ」みたいなことにはならない。普段からタートルネックを着ているので、職場でツッコまれることもなく、現在に至る。……至るんだが。今週末あたり、お医者さまへ行こうかな。ぽつぽつから出血するほどになってきてる。花粉の季節が終わるのが先か、症状がありえないほど激化するのが先か、かなりいい勝負での拮抗が続く。
February 25, 2013
コメント(2)
金曜のお約束「ペペロンチーノ+白ワイン」と、土曜日のイベント「自分の誕生日なんだが自分で料理している謎のパーティナニコレ」が続いたせいもあるけど、やっぱり土日は時間がとれなくて、進度が落ちる。【送料無料!!】2013年度試験対応中小企業診断士受験(1次・2次試験) 通信講座価格:47,250円(税込、送料込)疲れたから一杯ひっかけて寝ようかとも思ったけど、アルコールと記憶の定着にはどう考えても関連性がありそうなので、呑まずにテキストをひらく。いや自制したというより、今夜は「一杯呑みてー」より、「先がどうなってるのか読みてーーー」が僅差で勝った。土日は隙をみて布団でごろごろしたがる小鬼が、テキストの上に横になってやがったので、「ぞんざいに扱うな。使い終わったら転売するんだから」と注意する。「そうなの? 合格したら、おれが貰って読もうと思ってたのにー」何のために……というか、ヘタな小説よりこういうのに食いつくのが、小鬼の情報好きの方向性。標準値との偏差が大きいから、大学へ入るまでは苦労すると思うな。まあ、そのへんは本人が調整すればよかろう。本日もなんとか読み進んだが、ケインズはすっかり放置されているな。『経済学・経済政策』p44/385『企業経営理論B[マーケティング論]』p146/254『経営情報システム』p134/330
February 24, 2013
コメント(0)
夜。ミニラが、「あしがきもちわるくて、ねられない」とぼやく。リンパマッサージしてやった。足首からふくらはぎを撫で上げて、膝の裏側へ流し込むように。「きもちわるいのは、まえのほうなんだよ」じゃあそっちも。力をかけず、すーっと撫でるのがポイントらしいよ、とか言いながら続ける。膝まで撫でたら、太ももも同じように撫でて、股関節の内側へ「流し込む」。「ちょっとはよくなった?」「すんごくよくなったー!」こんなことで大喜びの8歳児だ。自分でもやってみるといいよ、と言い添える。「うまくできなかったら呼びな」一生使える知恵を、今日も、ちっさくちっさく教えているよ。
February 24, 2013
コメント(0)
団地で「うどん打ちの会」があった。チビが喧嘩を始めないよう、一緒についていく。ミニラと3人、捏ねたりほぐしたりを手伝って、茹であがりをいただく。試験勉強中のため「今回は行かない」宣言をした小鬼にも、一杯持ってってやることにした。麺は、お年を召したかた向けなのか相当に柔らかめだが、そこは手打ちのご愛嬌。さらに小鬼は、そのつゆが「うちのと違うね」と頷いている。いりこが効いて、讃岐っぽいのが好みらしい。「かーちゃん、うちの麺つゆって、どこのだっけ」「にんべん」「おれはにんべんをやめるぞ! ジョジョーーッ!」「はいはい」そんな日曜日。
February 24, 2013
コメント(2)
テキストは、ところどころに「過去問研究」なるページがある。もちろん全力で解く。選択問題だから簡単かと思ったら大間違い、テキストで解説してない単語が出たりもする。いや逆に、テキストでフォローしきれない単語をここで、という感じなのかな。【送料無料!!】2013年度試験対応中小企業診断士受験(1次・2次試験) 通信講座価格:47,250円(税込、送料込)ところで、いまの学習法は昨日書いた通りなのだけど、「どれを最優先と考えて暗記するか」にはちょっとしたルールがあって。いちばん、暗記しなくちゃいけないことがまとまってるところ、表とかになってる部分、めんどくさそうな項目、を暗記すること。いや、ねえ。小学校のころから「暗記は苦手」ってなってるオイラですが、苦手なもんだから、そういう面倒なところを目にすると、「ここは出ないよ試験になんか出ないよーーー」と全力でスルーの癖があって。当然、そこが真っ先に出るでしょ! っていう。もう痛い目に遭いまくりなので、そこを覚えるって方向性で。そしたらですね。それが、「過去問研究」のページにそういう設問がやたらと、出るわけです。ホントならここのページは、「しまったここはスルーしてた。振り返って暗記しておかねば」という部分をチェックするために役立てたいのに、既にズミのところばかり。なんか微妙な気分だなあ。これが本試験なら「ヤマがあたった」と喜べるんだけど。てなわけで、ダウンしてた本日も、じりじり前進。『経済学・経済政策』p44/385『企業経営理論B[マーケティング論]』p132/254『経営情報システム』p126/330
February 23, 2013
コメント(6)
買い物に出てクルマを降りたら、「みーーーーん♪」と甘えた声が聞こえた。団地猫の新顔であろうか。小柄な三毛が、とすとす寄ってくる。後ろについてくるのは、生後2ヶ月ほど、まだまだ仔猫顔の若猫だ。とすると三毛は母親かな。三毛、ひらいたままのスライドハッチに前足をかけて車内を覗く。ずいぶん人馴れしている。中をぐるり見渡して、「みーん」と戻ってきた。なるほど、こっちの買い物袋が狙いか。夕刻の北風吹きすさぶ中、食べ盛りの子どもを連れた母猫に「みんみん」されて、「おいでおいで餌だよ。と見せかけてキーーーック!」できるほどの鬼ではない。というか、猫は好きだ。アレルギーで息ができなくなることさえなければ、今ここで2匹ともかっさらって部屋へ連れ帰っている。豚肉があったな……としゃがんだとたん、「みーん! みーん! みーん! みーん!」心得た様子で連呼するので、「と見せかけてキーーーック!」したくなったが、小憎らしいのも猫のうち。ひと切れ、三毛に与えた。がっついている。うぉい。仔猫にはやらんのか。というかホントにおまえの子か? 仔猫も、遠くからそーっと前足をのばしてみたりして、びくびく感も満載ではないか。これはもしや、「哀れなこの子にお恵みください……と見せかけてキーーーック!」に引っかかったのではあるまいか。しょうがないので、仔猫にもひと切れやる。じゃあな、猫。ほんとの親子か単なるユニットなのかは不明だが、病気になる前に飼い主に恵まれることを祈る。と見せかけてキーーーック!(いやいやいや)
February 23, 2013
コメント(4)
正しくは、昨日が誕生日だったという。いますごく食べたいもの! てのが特にないので、子どもウケの良いものを適当に用意するつもりで、以前ジャンボソーセージを買っておいた。揚げソーセージをつくろう。年末年始に揚げるはずだったホタテフライも、揚げてしまおう。揚げ物類に合わせて、ビールは飲もう。相方がワインと、見切り半額になってたピザを買ってきてくれた。具とチーズをプラスしてオーブンへ。それはいいが、どうしてピーラーの上にピザストーンを載せてオーブンから出そうとするのだ。そういう使い方は普通しないのではないか。それに、軍手で出せば早いのに。オーブンの温度が下がりまくってしまう。そのうえそのままピザストーンの上でピザを切り分けたがるから、ストーンが冷えきる。遠回しに「軍手で出すとラクだよ……」と囁いたが、昼から呑んで既にろれつが回らなくなってるからか、意味がわからないらしい。滑りやすいピーラーの上に、ふらふらストーンを載せて運ぶ相方に、スリル満点な誕生日。まあ、リバウンドしないことを目標に過ごしますよ。
February 23, 2013
コメント(4)
ま、これ書いてる時点で回復してるわけですが。まず、朝。普通に起きた。朝食の支度もして、小鬼を学校へ送り出すあたりで、トイレに入った。入ったところで、お腹が痛くなってきた。いててて……とぼやきつつ、出たり入ったりするうち、痛みが激化してきた。吐き気も加わっているが、痛むたびに吐き気、というパターンで、どうも腹痛がひどくなりすぎて吐き気になってるらしい。一度キッチンの床でへたりこみ、少し回復してきたので、布団まで這って戻る。そのまま昼まで気絶。途中、相方が買い物に出るというので、「ミーの鍵(来年から使う、自宅用)をつくったから、ストラップを買ってやって」と頼んだ記憶がある。昼、ミニラの「ラーメン食べたい」騒ぎで起き、相方につくるよう頼んで、自分はグラノラを食して、また寝る。そのまま布団へ戻り、しばし資格勉強のテキストを読み、寝落ちして夕方まで寝た。どんだけ。ってくらい寝た。たぶんいろいろ力尽きてるんだろなーーーーと思いつつ、前進。なんか死の行軍化してきました。♪ここはいずくぞみな家事溜まる ままよ大胆買い物すれば 頼み少なや英世が二枚♪えいっ。起きた。
February 23, 2013
コメント(0)
暗記は苦手だ。同じページを10回読んでも覚えられない。そんなめちゃめちゃ難しいこと書いてあるわけじゃないよ。もうホントに単純に、「単語が頭に入らない」わけで。しかし、文系の勉強。固有名詞を覚えてナンボだ。だからオレは理系を選んだんだよー!!! と叫んでも、覚えられない。【送料無料!!】2013年度試験対応中小企業診断士受験(1次・2次試験) 通信講座価格:47,250円(税込、送料込)そんな現在の暗記方法は、今んとこ、こんな感じ。まず普通に読む。内容を理解する程度に読み進め、付箋をマーカーにしてどんどん貼る。時間をみつけて、マーカーの部分をプランナーに書き写す。歩いてるときとか、頭の中で、重要項目をいくつ思い出せるか試す。確認は、時間のあるときまとめて。仕事中にプランナーをひらいていれば、自然と目に入る(さすがに仕事中の暗記や暗唱はしないよ)。三日目くらいから、わりと正解できるようになってくる。しかし何回復唱してんだ。効率悪すぎるけど、しょうがないや。とにかく、前進だ。『経済学・経済政策』p44/385『企業経営理論B[マーケティング論]』p118/254『経営情報システム』p123/330
February 22, 2013
コメント(6)
昼時に「台割作成のご相談を。社食でお昼ごはん食べながらでもいいですか?」と社員さんに尋ねられ、快諾してついてったら、サプライズパーティが待っていた。すげえーーーーー。「ご相談を」という話だった社員さんも、実は週明けが誕生日で、あわせてサプライズ。色紙にキレイにまとめられたカードをいただき、「これはぼくが個人的に選びました」というプレゼントまでいただき、ケーキを食す。相変わらず全方位的に「気がつく」男性社員に驚愕、そしてカード一枚一枚のお言葉に、なんかもう、申し訳ない。ああもうホントに、ありがたいチームに居さしてもらってるなー。そういやフリーだから、誕生日に仕事で誰かと一緒とか、滅多にない。この歳でしみじみ、グループワークのありがたみが身にしみる。……またひとつ歳をとって、正社員への道が遠くなる……みたいなことは、口が裂けても言わない。うん。ぼちぼち春の人事が決まるらしい。口外無用なので派遣の耳にはもちろん入らないけど、もともと少人数で回しているここのメンバー、誰が欠けても相対比率が大きすぎて、ちょっとこう、なんとかロス状態になりそう。今年は雌伏の年、と決めたから、心静かに過ごすだけではありますが。繰り返し。ここ、いいチームだなあ……。
February 22, 2013
コメント(0)
学習のサイクルができてきた。会社への往路と、図書館での勉強時間に『企業経営理論B[マーケティング論]』を読んで、帰宅後の家事を済ませ風呂から上がったら『経営情報システム』、布団に入って寝落ちまで『経済学・経済政策』。朝イチで復習し、覚えたい単語をプランナーの余白に書きだす。今日からテキスト交代。電車で『経営情報システム』、夜に『企業経営理論B[マーケティング論]』。深い意味はないんだけど、まあ『企業経営理論B[マーケティング論]』のテキストが傷みはじめたから、交代しようかな、くらいの。なんかねー。持ち歩いてテキストがぼろくなるだけ、っていう自学自習パターンが今までけっこうあって、それを避けたいわけですよ。「使用済みとは思えない」くらい、すっきりのまま使い切るのが、今回の目標。だから、それなり丁寧に扱ってる。各人いろんな学習スタイルがあって、「教科書は汚せ」派も「教科書はキレイなままで」派もそれなりの根拠があるわけだけど、小鬼の中学受験では断然後者をよく目にしたこともあって、すっかり説得されて後者派に。【送料無料!!】2013年度試験対応中小企業診断士受験(1次・2次試験) 通信講座価格:47,250円(税込、送料込)電車の中で開くのも、会社の図書館で開くのも、自宅の居間で開くのも。今のところ、学習の進度や集中力に、たいした差異は感じない。なんとなく交代してみただけなので、淡々と学習を進める。今日は、職場の某のためのバースデイカード書きなんかもしてたので、時間が不足気味です。よって、経済学の勉強はサボることにしました。どこかで立ち向かわねばならん敵だのう。『経済学・経済政策』p44/385『企業経営理論B[マーケティング論]』p111/254『経営情報システム』p110/330
February 21, 2013
コメント(18)
夜。週明けが誕生日の社員さんに宛てて、メッセージカードを書いてるところ。動眼をカードに貼り付けようとしたら、ボンドが無い。ぬいぐるみ・あみぐるみ・目玉 【メール便対応】動眼・活眼・アニマルアイ◆お人形や動物にかか...価格:6円(税込、送料別)糊じゃ落ちそうだし、かわりになるものは……と探した末に、ミニラが先日とーちゃんに買ってもらった瞬間接着剤を思い出した。確か封を切ったものがあったはず。ちょっぴり使わせてもらおう。裏返して一滴、つける。そのまま指先でそーっとつまんで裏返し……って、あれっ。人差し指に端っこがくっついた。動眼を落とすために、親指の先でつつくと、今度は親指にくっつく。あわあわと指先でつつきまくって、なんとかテーブルに落とした。よかった。指先が動眼つきになるところだった。あれ?指先が……離れない……。いやいや、たまにあることだ。こうしてそーーーっと無理しないで引っ張れば……いたたたたたた。待て、待て。できることからやろう。まずは動眼をカードにつけて。これでカードは仕上がって、明日の心配はなくなった。こうして時間を置けば、自然に接着剤も離れ……る……様子は、ないな。痛い。とりあえず歯でも磨くか。明日の準備も済ませておこう。…………。家族もみんな寝ついたようだ。ひとり、右手で「OK!」したまま、夜はふける。
February 21, 2013
コメント(0)
小鬼の給食、本日はカレーだったそうな。「カレーの日は、なんでか必ず、海藻サラダがつくんだよ!」異様に嬉しそうな小鬼、実はその海藻サラダを「山ほどおかわりした」という。海藻サラダは、クラスのなかでは不人気らしく、小鬼だけが黙々とおかわりしていたと。「みんながカレーに気をとられてるうちに、好きなだけおかわりできたんだよ。ああいうのスーパーで売ってたらいいのにー」いや売ってますよ。買わないだけで。「……たかいの?」うーーーん……すごく高いわけじゃないけど、野菜に比べたら、ちょっと手を出すのがためらわれる価格。「しかし実はかーちゃんも海藻は大好きだ!」「うわあ、遺伝だったんだ!」「あと、きのこも好きだなー。海藻ときのこは毎食食べてもいい。エンドレスで食える」「ふーん……ところで春雨は、そんな好きじゃないよね?」「何を言っている! あんな非の打ち所のない食い物はほかに無いだろう!」「うわあああ! おれもそう思うよ! そこにきくらげが入ったりしたら」「最強」「遺伝だっ」遺伝、遺伝と、いつまでも喜んでいる。要するに。海藻好きの同志がほかにいなかったんだな小鬼……。
February 21, 2013
コメント(4)
昨日、職場に携帯を忘れた。これが痛かった。枕元の携帯電話が無いと、アラームも鳴らなければ目覚めたときの時間確認もできない。夜は22時に布団に入ったから、これなら寝過ごすことはないが、ただひとつ、不安がある。こういう寝かたをすると、大抵はやっちまうのだ。起床、午前2時半。ほらやっちまったーーーー。4時間半睡眠は珍しくないけど、この時間帯に起きてしまうと、空が白んできたころに体温が下がる。低空飛行のまま起きてて、不時着必至という。朝食は昨夜の鍋の残りでうどん、と決めてたから助かった。エンジン不調でも、なんとか先へ進める。こういう早起きは、ホントにイマイチだな。相方は「昨日の洗車のせいで体調不良」で起きられないらしい。体調がよくないなら発泡酒を2本も3本も呑むのはなぜか、と首をかしげつつ、チビをスクールバスのバス停まで送る。今夜は早寝したいけど、できるだろうか。
February 21, 2013
コメント(0)
中小企業診断士の受験科目は7科目あって、テキストは1科目だけふたつに分けて8冊+問題集の計9冊がある。厚さは平均して300ページ前後。添削を提出し問題集にあたる時間を考えたら、8月上旬の試験に間に合わせるには、月に2冊ペースで学習を進めるのが望ましい。半月で300ページ強。つまり、1日20ページ少々。【送料無料!!】2013年度試験対応中小企業診断士受験(1次・2次試験) 通信講座価格:47,250円(税込、送料込)最近ようやく「1日20ページ」のペースに乗ってきたけど、スタートでちょっともたついた余波が残ってて、「第一期」が終わろうという時期に、まだ目標ページ数に到達していない。しかも、『経済学・経済政策』はものすごく手こずりそうだというのが見えてきた。これから粛々と追い上げて、『経済学・経済政策』以外の7冊をGW明けそうそうに終わらせることができれば、なんとかなるかも……ならないかも。おそらく最後に残るであろう『経済学・経済政策』のテキストが、その時点で「あと100ページくらいです」とか言ってたら、どうにかなるんではないかと。なると思いたい。しかし、ぎりぎり過ぎる。土日は時間がとれたりとれなかったりの幅が大きいから、このへんも考えてバッファをもたせておきたい。だいたい「読み進めてる」だけで、頭に入ってるかどうかだって疑問なのに。……って、悩んでるあいだに読み進めよう。『経済学・経済政策』p44/385『企業経営理論B[マーケティング論]』p100/254『経営情報システム』p91/330
February 20, 2013
コメント(0)
そもそもは、専業主婦優遇政策の控除をどう捉えるべきか、そして小学校からの経済学についてどう扱うべきかの話からスタートした。そこに中3男子が「専業主婦全デイトレーダー化計画」とか言い始めたところから、朝食時のくだらない話は「もし、親戚のおじさんがホリエモンだったら」という、もうくだらない一方へと流れてったのだが。「親戚の集まりのたびに、小遣いくれるかと思ったら株とかくれて、『これを自分で増やすんだよ』って」「うんわかったよ! おじさんすごいよ、青天井だよ!」「はっはっはっ。子どもが空売りとかしちゃいかんだろう」「おじさん、やっぱり仕手株はいいね!」くだらないのを通り越して、どうしようもないあたりまで流れ着き淀んでたら、小3女子が口をはさんだ。「……シテカブってなに?」聞いてたのか。っていやそりゃ聞いてるだろ一緒にごはん食べてるんだから。さて、まずは「仕手」のつかない「株」の説明から始めなくてはならぬ。「えーっと……オリエンタルランドって知ってる?」「しらない」そんなわけで。「株を買ってもらうという形で、みんなにちょっとずつお金を借りる。そのお金で新しいアトラクションをつくり、お客さんがいっぱいきたので、儲かった分を分ける」「でも、ある株主さんが、『もういいや、誰か買わない?』って言って、欲しいひとに売る。会社から直接じゃない売り買いが始まる」安く買って高く売れたら儲かるから、株の売り買いだけで生活費を稼ぐひとも出てくる。儲ける目的で株を売り買いするひとにとっては、値段が大きく上がったり下がったりする株が狙い目。そういう株のことを。「仕手株、といいます。シテ、というのは、日本の昔のお芝居で主役のことをいうんだそうです。わかった?」「わかった」朝から小学生に何の説明してんだオレ……と思いつつ、出社。
February 20, 2013
コメント(6)
朝の体重測定で、10日ぶりに最低体重を「100gだけ」更新した。そりゃまあ1月のスタート時に比較したら、派手な上下動を繰り返しつつもその中心となるラインが1キロほど下がってはいるわけですが。でもなんか、横這いなんだよね。そんな中での更新だから、まあ、ちょっとは効果が出ているのでしょうかと思うことにしよう。しかし本来は、「毎日50~100gを目安に体重を減らす」というのが、このダイエット法のはずなんですが。そして、油断してはならぬ。今週末にはオイラの誕生日会が、つまり、一大リバウンドデーがある。揚げ物のタネもどっさり用意した。いや、してしまった。「リバウンド記録まで更新」とかは、なんとしても避けねばっ。
February 20, 2013
コメント(2)
先日応募した求人情報ですが。朝メールを確かめたら、お祈り通知が届いていました。うーん、やっぱり厳しい。もうすぐ47歳、フリーと契約社員と派遣だけでは「職歴」として認められるかどうか怪しいし、組織側としても、この歳で「新人扱い」を採用するより、ホントの新人採ったほうがラクだろうし。やっぱし「がっつり経験者求む」系を探すしかないんだけどね。ハードルが上がってる理由は、もうひとつある。いまの時給が、この経歴からでは考えられないほど高いってこと。いや、「派遣編集者の時給の平均値よりちょい上」ってのは、家族を全員養えるかどうかぎりぎりの額なんだけど、というか今後教育費と医療費(継続的に投薬の必要な人間がふたり)がかさむとアウトなんだけど、それでも「この経歴の人間をこのギャラで雇うか?」という額ではなかろうか。あ、言っとくけど不足してるのは「経歴」、数字として表記可能な部分であって、「経験」とかは普通にあるよ。だからギャラ分働いてるとは思うよ。しかし、「それより高い額を」って前提で勤務先を探しているから、どうしても「年収いくら」の額が上がるわけだ。いやいやサラリーマンの平均値からすると希望額はぜんぜん低いですよ。でも、正直この「経歴」で貰える額ではないと、自分でも思う。フリーって求人市場的にはニートと同レベルな扱いだからね。さて、卦は「いまはその時期ではない」と出た。勉強に集中しろってことね。
February 20, 2013
コメント(0)
知らない単語がどっさり出てきて、それだけでパンパンの勉強が続いております。【送料無料!!】2013年度試験対応中小企業診断士受験(1次・2次試験) 通信講座価格:47,250円(税込、送料込)章によって、個人的にちょっと「波」があるのが、『経営情報システム』。Excelの扱いなんかは「当然」扱いですっとばして進めるけど、知らない単語がごっそりまとまって出てくると、理解に時間がかかる。丸暗記しようにも、説明にも未知の単語が混ざってたりする。でもこの単語、どこかで見てるな……と記憶を辿れば、おおそうだ。3年前に基金訓練で、授業用に購入した「ITパスポート」用のテキストだよ!さっそく引っ張りだしてみたら、載っている。かなりの初心者向け解説のためか、図も多いし解説文も長め、つまり説明が丁寧。わかりやすい。サブテキストとして、十二分に使える。ほかのページもパラパラしてみたら、経営寄りのネタもざっくり入ってて、そっちはそっちでアウトラインが掴めて便利そう。マーケティングのテキストなんか、過去問研究で解説に無い内容が普通に登場して、「それ聞いてないし」と慌てることも多い。本来は「勉強して詰め込んで合格目指す」資格じゃなくて、日常の業務を重ねるうちに幅広く深いところまで理解した知識と知恵を整理し、体系づけたところであらためて、応用力の有無を問う資格なんだろう。合格ラインは合計で6割得点だけど、このテキストをほぼまるっと頭に入れても、「6割『なんとか』超えました」って感じなのかもしれないなぁ。まあ、そんなこと考えながら、知らない単語をせっせとネットで確認しているわけです。ネットがサブテキストって、便利な時代になったね。『経済学・経済政策』p43/385『企業経営理論B[マーケティング論]』p84/254『経営情報システム』p81/330経済学がほぼオワットル……(泣)。サブテキストがないものか。
February 19, 2013
コメント(0)
期末テストの勉強なのか、小鬼が左手をラッパーにして苦戦しているので、「それ使わなくても解ける」と教える。というか、どの指が電で磁と力はどっち、てのが覚えづらくて、この考えかただとわかりやすくて助かったというだけ。電気、の方向を図に入れると、右ねじで普通に、地場のぐるぐるの向きが描ける。磁石の地場も、矢印で記入。するとですね。矢印が同じ方向を向いて強め合ってる場所と、矢印が逆向きにぶつかって弱めあってる場所が出てくるでしょ。力は、強いほうから弱いほうへと押してく、と。もう電気がどっち向きだろうが磁石がひっくり返ろうが、この考えかた、というか図の描きかたで、すべて対応可。「まあ、やりやすいほうでやりなさい」締めくくって家事に戻る。小鬼も中学最後の期末まで、あと2週間。
February 19, 2013
コメント(2)
相変わらず、3冊並立して読み進めておりますよ。【送料無料!!】2013年度試験対応中小企業診断士受験(1次・2次試験) 通信講座価格:47,250円(税込、送料込)3教科同時進行しててよかったーと思うのは、行き詰まったとき。今まさに、『経済学・経済政策』で行き詰まっている。グラフの縦軸と横軸が、ああしてこうして理解不能。いろんな例を自分でシミュレーションしてみて、ようやく「これってこういう意味でしょうか。違う気もする」という段階にこぎつける。「一巻目はこれか」と手をつけたテキストが停滞している間に、「こっちは、わりとすんなり頭に入りそう」と選んだテキストが進んでるのが救いだ。部屋の片付けにも似ている。散らかしたものをひとつひとつ拾い集めて定位置を考え、然るべき場所に落ち着くのを見届けるのが正攻法だけど、目に見える結果がないと、へこたれる。だから、一箇所だけ「がーっとダンボールに詰めて終了!」みたいなことをたまにやると、あとでダンボールの相手をしなくてはならないリスクはあるものの、片付いた満足感が得られて、モチベーションが保たれる。わかりやすそうな科目の一点突破(まあ、いま二点突破状態だけど)、のちに各個撃破。いや実に重宝な戦略だと思うわーーーー。『経済学・経済政策』p42/385『企業経営理論B[マーケティング論]』p74/254『経営情報システム』p71/330
February 18, 2013
コメント(0)
こないだから、「首まわりの湿疹がひどい」てな話を書いておりましたが。これがお肌のトラブルってやつか良い子の皆さんは真似ステロイド←混沌今日はなんと、顔に症状が出た。両頬が、内側から押し上げられるように痛痒い。この、皮膚の下からボコボコ痛い感じには、覚えがある。アレルギー症状だ。症状が出はじめたのはいつだったか、思い返してみた。何か新規に飲み食いを始めたことがあったか、洗剤を替えたりしなかったか……いろいろ考えたけど、これというものが思いつかない。症状が改善される様子もなく、むしろ悪化し続けていることにも注目する。つまり、アレルゲンが継続的に身体に入り続けているわけだ。最初は襟ぐりまわりだけだったのに、今日は頬。顎のラインあたりは特に痛い。オーバーの立てた襟に触れるところだから。……ん?襟に触れる、とな。そういえば今日は、首まわりの症状が沈静化していた。! 花粉症か!そういえば、そういえば。毎年、2月上旬から下旬にかけて発症する花粉症もちだった。今年は鼻炎が出なかったから、「症状が軽いんだな」とスルーしてた。何年か前だけど、まだホームランドリーを持ってなかったころ、3月・4月になってから、うっかり2月に外干ししたタオルを洗顔後に使って、ひどい目に遭ったことがある。それだよ!今日は寒かったから、いつも首まで上げてるオーバーのファスナーを、顎まで上げて出勤した。顎まわりに花粉が吹き溜まる。首まわりがひどかったときも、首の横皺(花粉が引っかかる)や日焼け跡(シャツの襟まわりから出る箇所)に沿って腫れが強かったことも、これで説明がつく。今朝は、珍しくお湯でがっつり顔を洗ったんで(いつもは冷水でばちゃばちゃ→終了)、頬が突っ張った。で、やはり珍しく基礎化粧品を頬につけた。そこに花粉がくっついたんだろう。これはかなり、辻褄の合う説明ではないか。とりあえず明日から、「顔や首に花粉をつけない・ついたらすぐ落とす」という前提で行動してみよう。症状が改善される可能性がある。そして、2月末までの我慢だ。あと10日ほど。まあ、ホントにこれが花粉アレルギーのせいと仮定して、だけどね。
February 18, 2013
コメント(0)
『経済学・経済政策』のグラフで苦戦しているので、ふと「ほかの科目もこんな調子だったら、かなわんな」と、まだきちんと確認してないテキスト群をひらいてみた。届いた日のうちに全部ぱらぱらと目次だけは見たのだけど、科目の種類もなんかよくわからないまま「とにかくモチベーション高いうちに始めちゃおう」と一冊目を手にしたので、全体像をイマヒトツ捉えきってない。いや、学習の理想としてはアウトラインの把握がどんだけ大事かってのはわかってるんだけど、「何書いてあるか早く読みたい」勢いが勝ったわけで。【送料無料!!】2013年度試験対応中小企業診断士受験(1次・2次試験) 通信講座価格:47,250円(税込、送料込)結論として、グラフが延々と続いて死亡フラグの山みたいのは、『経済学・経済政策』だけっぽい。最初はどのテキストで何やるのかよくわかってなかったけど、この10日ほどでとりあえず始められるところから始めてったら、「こっちの科目はこういうジャンルか」てのが見えてきた。つまり、科目もわからず勉強を始めておりましたワタクシ(汗)。でもまあとにかく、グラフまみれ(略語まみれ)は『経済学・経済政策』だけだよ。ほかはけっこう、「ちゃんと勉強したら面白そう」てのが並んでる。よかった。今後、とりあえず気がついた日には、何のテキストをどの程度すすめられたかわかるよう、ページを記録しとこう。最後は布団の中でテキスト読みつつほぼ寝落ちだから、記録は翌朝確認のもの、ってことになるけどね。『経済学・経済政策』p40/385『企業経営理論B[マーケティング論]』p66/254『経営情報システム』p58/330
February 17, 2013
コメント(0)
昨日のこと。「かーちゃんが来ないとダメだったんだけど」文句言っていいことなんだろうか? みたいに躊躇いがちに小鬼が口にして、何のことかと思ったら、「制服の採寸が」ってえええ!? ……あぁぁぁぁ(消沈)そういえばプリントに2月何日とか書いてあったんだ16日だったかぐぼおぉぉ!「すごく待った……」と言う小鬼に、内臓を吐く勢いで謝り、本日注文に向かった。今回は、最寄り駅の近くのお店ではなく、市内のお店でお願いする。最寄り駅のほうは、駅を使わないウチにとってむしろ不便なので。さくさく採寸してくと、上から順に100、100で、すっかり肥満体型の小鬼、ショックを受ける。「おれ、中くり抜いたら麺茹でられるよ!」ぼく小鬼えもん~~~。制服は思い切って「ちょっと大きめ」を注文した。欲しがってたセーターも追加して、注文終了。しかし、後期課程制服化はウチの家計的にかなり辛いな。今月は車検もあるし、ひと稼ぎしたいもんだがなあ。おっと今は資格試験に集中でした……と呟きながら、日常へ戻る。ちなみにデザインは上着そのまま、ズボンだけ色違い。破れて買い換えたズボンは使えなくて、小さくなったブレザーはほとんど着てなくても(欠席が多かったからね)買い替えって、懐の痛みが倍増します。
February 17, 2013
コメント(4)
今日は学校公開で、チビとミニラはそれぞれに、1時間目と5時間目に見に来てほしいと言う。へいへい~とそれぞれ、見に行った。ミニラの社会科の発表は、見事なもんだった。もともとミニラの声は、よく通る。そういえば小1のころは滑舌が悪くて、担任の先生にも「本人は気にしていないか」とご心配おかけしたけど、最近はわりと解消してきたような。なんか難しい単語を連発しているが、あれは参考にした本の丸暗記ですよお母様がた。ええ小さいころからコザカシイ雰囲気の娘ですた。チビは国語の授業。多動系で気が散りがちな周囲の子らと比較すると、目立って集中して私語もない。こういう面では「優秀」なんだよなチビは。先生との受け答えも的確だし、周囲の落ち着かない子を注意したりもしている。ダメなときはとことんダメなんだけど、今日はめいっぱい落ち着いている。授業が終わって、一緒に歩いて帰るか尋ねたら、「バスデカエル」と、すっぱり断られた。寒空の下を歩きたくないに違いない。じゃあさっさと帰宅して部屋の片付けでも! と焦って引き上げたせいで、体育館に展示物があったのをコロッと忘れ、帰宅してからまた見に戻る。なにやってんだオレ。でも、展示中の体育館でなぜかチビの担任の先生方とばったりお会いし、先日から「無いから持ってきて」とせっつかれているチビの学用品について、追加情報が得られた。あまりに切実にバカだったんで、頭を冷やすべく、遠回りして業務用スーパーへ寄った。あまり覗いたことのない店舗で、袋菓子の箱売りとか「うちはあまり利用しないなー」系の商品が多かったのだけど、今回は情報を得てやって来たのだった。どうも稲庭うどんのかんざし部分か、それに準ずるものが置いてあるらしい。で、『手緒里うどん』を2.5キロ1,190円でゲット。ヤマダイ 手緒里うどん 250g 1ケース(10個入)価格:1,490円(税込、送料別)安い麺ならほかにもあるが、毎週金曜日に小鬼が用意してくれるペペロンチーノに合う、細めでつるつるのが欲しかったのだ。よしよし。無駄な動きは多かったが、なんか伏線回収したみたいな一日であった。いろいろ帳尻が合ったから、おげ。
February 16, 2013
コメント(0)
けっこうびびったんだけど、隕石が落ちたんだねえ。近所を小惑星が通過してたらしいから、その破片でも飛んできたのかな、と想像してみたり。直径45メートルの小惑星、無事通過 観測史上最接近 秒速8キロ、北極方面に抜けるちょっと気持ち悪いのが、この小惑星のことは「すれすれを通ります」って予告されてたのに、隕石については全く「接近中」みたいな報道を見てないんだよなってこと。サイズが小さくて観測できてなかった、というのが自然な答だろうけど、これが都会に落ちたらすごい被害だったよなと想像するにつけ、なんだかイヤーな気分になる。「知ってたけど公表しませんでした」みたいなパターンって、いかにもありそうじゃないか。いつか大隕石が地球にまっしぐらに飛んできて、壊滅的な被害が予測される時が来たら。きっと、どこの国も事前に何も公表しないような気がする。杞憂どころではなく、明日大隕石が落ちてきて、空も大地もなくなることだってあるかもしれないよ?明日地球が壊れたら。そう想像するとき。もう少し生きていたいなあ、と思える幸せ。かの地では、プーチン大統領が被害の対応に大わらわらしい。大統領のせいではないが、こんな予想外のことで時間を取られてたら大変だろうな。それで何か別のオオゴトの対応が遅れて、なんだかんだで辞任に追い込まれるような事態にでもなったら、これがホントの隕石辞任。って、すんまそん。
February 16, 2013
コメント(6)
先週の話になるけど、ちょっと面白かったので、あらためてメモっておく。先週、井の頭動物園でミニラのハムスター抱っこにつきあってたら、すぐ近くにベビーカーがとまった。まだ起き上がる月齢前の乳児が乗っていて、日陰から日向に出るなり、ちょっとのあいだ辛そうに目を細めていたかと思ったら、ぐずぐず泣きだした。眩しいらしい。お母さんは待ち合わせの相手と会えないようで、携帯にかかりきりで「いまここだけどどっちへ行けば」と話し込み、ちょっとした泣き声など気にしていられない様子。泣き続けるあかごを見ながら、試しに……と、立ち位置を変えてみた。顔に影が落ちるように。あかご、ぴたりと泣き止んだ。泣き止んだだけではない。すごい勢いでこっちを見ている。その目つきがまた、切実な雰囲気も全開のガン見。「どこのどなたかは存じませんが」「せめてお名前を」的、すがるような目つきをしている。ハムスター抱っこの1グループが時間終了で出てきて、人の波に道をあけるためにベビーカーが移動した。また顔が日向になり、あかごが泣きだす。移動して、日陰をつくってみる。「せめてお名前を」おもしろすぎる。ミニラが9ヶ月くらいのとき、唯一食いつきがよかったバナナを取り出すと、喃語が「バッ!」になって、「これは『バナナ』と言ってるつもりなのではないか?」と疑ったものだが。いやいや、ものに名前があることを把握するのはもっとあとだろうと考える一方で、「言葉が達者でないだけで、あんがいいろんなことをあかごは理解しているのではないか」とも思った。微表情を読むライトマン博士であれば、この「せめてお名前を」顔をどう解釈されるのであろうか……と妄想するんである。【送料無料】ライ・トゥ・ミー 嘘の瞬間 SEASON1 SEASONS コンパクト・ボックス [ ティム・ロス ]価格:3,940円(税込、送料込)
February 16, 2013
コメント(2)
ケインズ……おそろしい子!【送料無料!!】2013年度試験対応中小企業診断士受験(1次・2次試験) 通信講座価格:47,250円(税込、送料込)グラフキタ。45度線分析、とかいうらしい。既に半泣き。昨夜グラフを見たときは、「ちょっと何言ってるのかわかんないんですけど……」とオードリー若林さんふうにツッコミいれてそのまま寝たのだが、朝になってもそのまま、わからない。何がどうわからないか自己分析してみるに、どうもこのCとかIとかが何を指すのか、刷り込まれてないから「わけわかんないグラフ」に見えるらしい。そんなこと昨日も書いたけど、”C”と出てきた瞬間に、「はいconsumption、了解」と普通に反応しないと、いちいちテキストの略記号解説ページをめくって、「これか、消費ね消費……」と確認しなくてはならない。たぶんこの作業が、理解の大きな妨げになってる。数学なら、単独でnって出てきた瞬間、自然数だ。「それで0か∞にトバされるに違いない」って思考パターンができている。そのパターンができるまで、とにかく略号をアタマに刷り込む。プランナーの余白にメモっとこう。仕事の合間にも目に入るから。グラフと一緒に暗記物キタ……。
February 16, 2013
コメント(0)
本日、職場の「放出品」で、げと。年中無休/送料無料&無料ラッピングアリマス/TS優良認定取得済[NDS]得点力学習DS小学校要点まと...価格:1,480円(税込、送料別)カウンターつき飛び縄も頂戴した。しかしアレだな。いただくのはいいとして、その整理ができてないんだよな……。整理できてないってことは、活用もできてない。ここのところかなりマシになってきたけど、このままでは、いろいろもったいない。もろた♪ つこた♪を目指す。レベル低い話ですんまそん。さてそのためには、先月購入した棚を、はやく相方が組み立ててくれたらなーという気持ちでいっぱいなのだが、どうも「忙しくてそんな時間は無い」らしい。うぅ。
February 15, 2013
コメント(0)
新聞の広告から。【送料無料】目でみることば [ 岡部敬史 ]価格:1,365円(税込、送料込)「どうも、私が『引っ張りだこ』です」ってキャッチに笑った。えーと読んでないのでアレですが、たぶん、これ撮りにわざわざどっか行かれたわけてすよね。背景の青空なんかから、もう一見して、どっかの漁村の名物というか、「今年も引っ張りだこの季節がやって来ました」的な。囲碁の用語なんかが、日常によく使われているという話は聞くけど(「定石」とか「一目置く」とか)、気をつけてると、ほかにも「そういや謎」って表現にはけっこう出会う。「引っ張りだこ」のモトネタも、もちろん知らなかった。企画に感服。キャッチに大喜び。小学校の図書館あたりに、ぜひ置いていただきたい。
February 15, 2013
コメント(3)
木曜日はリバウンド曜日である。なんでそんなんなるのか、の分析を先日書いたのだけど、対策としては、朝食をきちんと摂ればいいのではないかと。そういうことになる。さて、昨日はその木曜日。朝→夕で、なんと、体重が減少した。コレスゴイ。職場をチョコが巡るバレンタイン・デーだったけど、わりとしょっちゅうお土産のおやつとかが巡る環境なので、いつもと大差無いってば無かった。いただいたおやつをつまみ、弁当もたいらげ、もちろん朝食もきっちり食べて出社したわけで。それでも体重減。いろいろと深ぁく納得する。この納得を実際に活かせたら素晴らしいですが、そこにまたハードルがあるわけですよ。あぁそういえば年明けのダイエット開始から1ヶ月ちょっと過ぎたけど、減ったのは1キロくらいかな。このままいくと目標体重到達は来年年明けくらいかな~~。
February 15, 2013
コメント(0)
数学で。Pといえば点のことで、lってば直線だ。pointのP。lineのL。では、経済学でGDEってば何か。Gross Domestic までは、知らなくてもなんとなくイケる。GDPと同じ単語だなってところまでは想像つくから。残るひとつは、Expenditure。意味はそのままでは微妙だけど、似た単語から推測できる。まあそんな調子で、今日もぼちぼち電車の中で、テキストを読み進んでいたわけだ。【送料無料!!】2013年度試験対応中小企業診断士受験(1次・2次試験) 通信講座価格:47,250円(税込、送料込)ところでタイトルに反するが、オイラは英語が苦手だ。ありし日の共通一次で、8割取れたことがない。にも関わらず、ここんとこせっせと、テキストに出てくる用語の英語つづりを追っている。だって、それ読まないと覚えられないんだもの。マーケティングの「4P」って聞いて、誰が「製品・価格・宣伝・チャネル」とかすんなり出てくる? そりゃあ、Product,Price,Promotion,Place だから。結局は、最初にエーゴで考えられまとめられた内容は、エーゴで覚えたほうがスムーズに頭に入るのが普通、と。そういうことなんだよなあ。英語苦手なひとには、正直、遠回りっぽく聞こえるんだけど。そして、ようやくSWOT分析とか知ってる話キターーー! どんだけ「基礎っぽい話」をすっとばしてるか理解してきたこのごろ。先は長いよ。
February 15, 2013
コメント(0)
20170916削除しました。
February 15, 2013
コメント(22)
新聞にそんなお仕事をされているかたのお話があって。最初のアイデアやコンセプトを絵にする仕事、だそうな。ググると、いろんな業界でいろんな意味で使われている言葉としてヒットしてくる。ざっくりまとめると、アタマのなかにだけあるイメージを、現実に取り出すための橋渡しをする仕事。工業デザインの最初の最初! の部分を担う。立ったまま、どんどん描いてくんだそうな。スピードのせて。その基本は、一晩で50枚の課題が課される米国のデザイン学校で培ったという。イメージという、三次元の定義に縛られず融通無碍に姿を変えるものを、画材で捉えてまずは二次元の画面に固定する。そのためのスピードである一方で、なんとなく、「そうやって自分自身を絞り上げてくことで、新しいものが出てくる」という確信もある。およそ発想とか呼ばれるものの類は、出して出して出し尽くして、持ちネタがなくなったところからようやく、面白いものになってくものだから。「いつものやつ」で回してるうちは、たいしたものが出てこない。それを日常的にやる訓練が、できてるってことだ。すべては「一晩50枚の課題」からスタートする。
February 15, 2013
コメント(2)
今日は早く帰宅できたので、ミニラも起きている時間帯から資格の勉強を始めたら、付箋に食いついてきた。【送料無料!!】2013年度試験対応中小企業診断士受験(1次・2次試験) 通信講座価格:47,250円(税込、送料込)そう、先日書いた、透明付箋マーカー。「なにそれー。かっこいい!」そのへんに落ちてる透明付箋を見たことがあるはずだけど(以前、買ってきたその日のうちにチビにぶちまけられた)、実際に使ってるところを初めて目にして、興味をひかれたらしい。こんな感じで使ってるんだよ、とぱらぱら見せる。マーカーがわりなんだけどね。束で挟んで栞にしつつ、使ってるわけで。説明終了、で勉強に戻ろうとしたところで、「使う前のを見たら、もっとかっこいいかも」と見せる。「おおっ!」「おおーーーーーー!」←いつのまにか小鬼参入。本日も順調なのかなんなのかわかんないまま、勉強が進んでます。
February 14, 2013
コメント(0)
月曜までの三連休の話。「仕事行かないんだから、ちょっとがんばってみよう!」って、就寝時刻をくり下げてみたら、翌朝はちゃんと起きられたものの。午後になってダウンした。だめぢゃん。3日連続、同じパターンであった。連休最終日は就寝が11時だったんで、翌朝は5時にタイマーをセットしつつ、「目が覚めたら4時に起きよう」とか思いつつ寝たら、3時半に目が覚めた。やけくそ気味にそのまま起きてたけど、仕事はなんとかなった。三連休でよく寝たからだろう。翌日はまとめて6時間、きっちり寝る。起き抜けからもう、いろんな事柄の効率がいい。ねー改めて思うんだけどさー。世の中の、「寝てる」=「サボってる」風潮ってば、どうにかならない?いや、寝る間を惜しんで何かに賭けるのは、なかなか立派なことではあるけど。だらだら寝てるのも確かにどうかと思うけど。でも、ねえ。小鬼もチビも睡眠障害に苦しめられて、「朝は2時起き・朝3時起きあたりまえ」「夜は18時過ぎたらダウン」「寝てるはずなのに、猛烈な寝返り」なんてのを見てきて、それに合わせざるをえなくて自分も睡眠障害になって、そんなこんなで激痛感なんだけど。寝ついたら、ちゃんと眠れるとか。1時間半の1サイクルを乱されることなく寝られるとか。体調・体質的にも環境的にも、こんな恵まれてることってないよ!眠りは小さな死ともいう。「強い意志があれば寝ない」というのは、「強い意志があれば死なない」というに等しい。集中していい仕事したいなら、自分の睡眠の限界を知り、全力で睡眠時間を確保するのが先決だ。
February 14, 2013
コメント(2)
首まわりのしっしんがひどい、という話はこないだ書いた。これがお肌のトラブルってやつかあれからますます広がって、首の後ろ側にまで回りこみつつある。掻かないように気をつけてはいるんだけど。こういうのはお医者さまに行けば一発なんだがなーと思いつつ、塗り薬のひとつでもないかと物入れをかき回したら。あった。いや待て「あった」扱いでいいのか。何年前のかわからん軟膏だよ。薬品名でググったら、かなり強めのステロイドらしい。まあでも、一度や二度の使用でどうにかなるわけでなし。いやそれより問題なのは、何年前のやつだこれ。小鬼位下三名あわせて、最後に皮膚のトラブルでお医者さまへ向かったのは、おそらく6~7年前ではないか?どう変質してるかわからんぞ。でも痒い。辛い。けどステロイドだし変質してるに決まってるし。…………。使った。朝になったら、劇的に腫れがひいてて、びびった。すごい効果だ。こわっっっ!そしてもうひとつ怖いのが、いまだこのしっしんの正体がわからないこと。場所を見ると、首まわりの日焼け跡にキレイに沿っている。もうしばらく様子をみます。ぺたぺた。←塗ってるし。
February 14, 2013
コメント(2)
小鬼の起床時刻は、相変わらず安定しない。高校以降は「内申点」なんてものも関わってくる。お医者さまにとことん脅された、「一時間目にどうしても出られず、一時間目にあるたった一単位を落として留年」の危機が、目の前に迫っているわけで。今朝も「気持ち悪い。吐き気がする」と起きられず、7時を過ぎたころにようやく食卓まで這ってきた。食欲も落ちきって、朝食のタンドリチキンサンドが食べられない。ダイニングキッチンの蛍光灯をすべて消し、LEDの光だけで食事する。「いまどき灯火管制……」小鬼、唸っておりますが。学校へ行けよ、と言い渡して仕事に出た。帰宅して尋ねたら、ちゃんと登校したらしい。睡眠時間は9時間。中学生としては長すぎるくらいだけど、朝は「眠い……」とぼやくのが常だ。高等部の制服の注文の連絡がきた。買い換えたばかりのスボンは、デザインが変わってしまうらしい。ブレザーは同じだと書かれてたけど、どうせサイズを上げなくてはならず買い替えだ。ほとんど着てないような気がする……少なくとも1年半は、ほぼ学校へ行けずに過ごしたものね。そのあとも、昼過ぎにようやく起きて登校したり、午前中から登校できても早退だったり、なんだかあっという間に過ぎてった。振り返ってみても、今日は学校へ行けるか明日はどうだとハラハラした記憶しかない。勉強も、運動も、プログラミングでさえ、ろくにできなかった。仲のいい友人ができたことは大きかったけど。薄暗がりのなか、小鬼は辛そうにスープをすすっている。戦火は続く。
February 13, 2013
コメント(0)
決して超順調ではないが、資格試験の勉強は、それなり進んでいる。【送料無料!!】2013年度試験対応中小企業診断士受験(1次・2次試験) 通信講座価格:47,250円(税込、送料込)面白そうなのから……と、「経営情報システム」と「企業経営理論・マーケテイング」をピックアップしたら、これが偶然にも、比較的薄いテキストだった。カバンに入れて持ち歩いても、「経済学・経済政策」のテキストよりは軽い。しかも馴染み深いから読み進みやすくて、勉強した気になる。いままで中途半端にしか知らなかった事柄が正確に説明されてて、頭の中が整理されて嬉しい。とっつき易いのからスタートって、私的には正解だったかもな。というわけで、ただいま上記の3科目を並立して学習中。一日のなかで細かく切り替えながら進んだほうが、なにかこう、はかどる気がするんだよ。
February 12, 2013
コメント(0)
計算してみたら、大変なことが判明した。7時半にスクールバスに乗るチビを、家事をすべて済ませて送ってくとしたら、7時には朝食が終わってないと間に合わない。いや、終わってるのは自分の食事だけでいい。みんなが食べてるうちに、食べ終えた食器だけ食洗機に放り込んで出発すればいいんだから。でもそれって、どんだけフルスピード。いま、6時から家事をスタートさせて、7時半にようやく片付いてる。もう30分繰り上げるのもアリだが、それでは朝の勉強の時間が削られる。救いは、今日のチビが穏やかだったことだ。よく笑い、すんなり言うことを聞き、苦手な「新しいもの」も平気だった。出発しようと玄関まで出てから、「オット、アタラシークツ」と自分で取りに走った。今日はチビのスカートを買ってこよう。職場近くに超アウトレットな品ばかり扱ってる店があるんだ。いいのが見つかりますように。ところで今朝は、相方が仕事でいない。やっぱり、今朝のチビが穏やかなのって、オイラが相手してるからだと思う……。
February 12, 2013
コメント(0)
全90件 (90件中 1-50件目)