2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
年明けからの三ヶ月はやたらと足早に過ぎ去っていくような気がする二月は逃げる三月は去る・・一月は なんだっけ?^^;逃げると言えば現実逃避もそうかもしれないし厄介ごと 面倒なことからも逃げたくなることしきりで立ち向かったり克服したり・・が とってもストレスになる体力もそうだけど気力もめっきり落ちた気がしてこれも年のせい?なんて苦笑いしてみたりちょっと見 大変そうなことでも何らかの楽しみを見出して興味とか好奇心に引張ってもらって取り組めるといいんだけど日々の家事プラスαを余裕でこなす体力ください
2006.02.28
コメント(0)
気持とは裏腹な行為をしてしまう癖があるみたいそれも無意識のうちに本音を自覚無しに押し殺しているから自分でも気付かないこともある人の顔色を読んで相手に合わせて衝突しないように振舞うそういうのが長年染み付いた癖になっている衝突回避と言うと一見穏やかでいい人っぽいけれど自分が傷つきたくないだけの自己防衛に過ぎない相手の主張やわがままを受け止め過ぎてしまうきらいもあるから何でも許してくれる人なんて誤解もされたりする本当は違うのにうまく付き合いながらもじっと観察はし続けていてデータを蓄積し続ける違和感の方が勝ってくると徐々に相手との距離を広げてフェードアウト なんてね寂しいね互いの本音をぶつけ合うことも時には必要なのはわかっているその上で理解し合う・・それができたらいいな自分の本心をさらけ出す勇気を持ちたいと思うその前に 何が本心なのか見極めなきゃ
2006.02.27
コメント(0)
種類が増えて選り取りみどりあれこれ変えて遊んでみたものの月に合うデザインは少ない春らしい明るい雰囲気もいいなと思いつつ夜中にあれこれ考えながら書くことの多いコレはやっぱりこんな感じで
2006.02.26
コメント(0)
相当お疲れのご様子でちょっと心配になったりもするでもあと一週間と一日土日で充電して乗り切ってくださいませわたしも来週はあれこれ用事を片付けてしまおうと一応(あくまでも一応)計画中
2006.02.25
コメント(0)
ある時は酔った鯨またある時は黒眼鏡のお兄さんそして今回は・・よくもまぁ いろいろと思いつくわと感心するコメントとともに楽しませていただいてますありがと^^
2006.02.24
コメント(0)
数年前までは長く入っているとのぼせたり気持が悪くなったりしていたのでお風呂はごく短時間入り方を工夫するようにしてから長風呂を楽しめるようになったアロマオイルを垂らしたり雑誌を持ち込んでみたり少しぬるめのお湯にゆっくりと浸かると疲れやストレスも抜けるような気がするお疲れの誰かさんも今夜はお風呂にのんびりと入って溜まった疲れを癒せるといいな想像するとシーワールド的情景が目に浮かんで一人ニマニマしてしまう^^
2006.02.23
コメント(2)
以前のチャット友たちと久しぶりに集まった二年ぶりに再開してヨリが戻った とか老夫婦並の落ち着きってどうよ? とか変化のある人も変らない人もそれぞれの今を語ってくれた相も変らぬ悩み他では話せないアレコレを気楽に話せる間柄貴重な友たちだからこれからも大事にしていきたい
2006.02.22
コメント(2)
これは借りだなつけておいてくれそう言われるのは結構嬉しいものだったりするそう言ってもらえるほど喜んでいただけたと解釈するからする方としては相手に喜ばれるのとそうじゃないのとでは相当違いがある相手の満足度が自分の満足度と比例する役に立った褒められたそれだけで報われた気分になったりもするわけなんてことはない単純過ぎるほどかも口だけうまくて利用するだけ・・と言う人もいるんだろうけどそこはそれなんとなく匂うからそう何度も騙されたりはしないどれだけ相手を心地良くさせられるかする方される方逆転した場合も同様でそれはたぶん相性が関係してくるんだろうな~と漠然と思う構って欲しいように構い合えるとかぴったりが必ずしも良いわけじゃなくてちょっとしたズレも楽しめるとかある程度は学習できても微妙なさじ加減は合う合わないが出るんじゃないかなぁ
2006.02.21
コメント(0)
矛盾点をつきつめて考えると混乱するだけなので最終的にうまく帳尻が合いますようになんてアバウトな感じで願っている皆がそこそこ幸せに暮らせて納得できる線と言うのはあるんじゃないかと思うし状況も人の気持ちも時間とともに変化していくものだろうし今 どうしても決めなければならないことはたぶん無い虫の良い言い草だとは思うけれどあれもこれも大事なのだから
2006.02.20
コメント(0)
普通に平凡に人並みに良く口にする言葉だけど意外とそれが難しいと言うか普通の基準すら曖昧だし今と10年前では違っているだろうし自分の中に作り上げた普通と言う幻想を求めてるだけなのかと思ったりもする
2006.02.19
コメント(0)
人はいろんな面を持っていて良いこともすれば悪いこともする行動に移さないまでも考えることはあるだろうしそれが人間なんだからちょっと知っただけで決め付けてはいけないように思う自分にだって自分の知らない面が潜んでいるやもしれないしまぁ直感や第一印象はそうそう覆されるものでもないんだけど
2006.02.18
コメント(0)
胸が締め付けられるような熱く切ない思いもいつしか過去形になって改めて取り出してみてももはや心を揺り動かされることもない苦い思いが胸のうちに広がることもなく幻かまどろみの中で見た夢のような淡い記憶になっているただ・・変るきっかけをいただいた感謝の気持ちは今も同じ
2006.02.17
コメント(0)
立ち向かうのでも逃げるのでもなく無理なく力まず対処できたらいいな
2006.02.16
コメント(0)
人間関係わかってはいるのだけど巻き込まれやすい影響されやすい遠慮 配慮 譲歩が徐々にストレスとなってちょっとした言動にカチンときたりそれが無ければ生活できないと言う状態でもなし疲れた・・降りま~すと投げ出したくなることもしばしば体調不良中と言うこともあり被害妄想気味の自分がいるのだろうとまたまた分析中 (苦笑)マイペースな人は他の人もそうだろうと思っている?と言うかそうでない状態を想像できないのかもしれないだからその人のペースに振り回されて右往左往したあげく疲労困憊して恨み言を言うくらいなら自分できちんとペースをつくるべきなのだ・・と出来ていない自分を責め始めると自虐になるのでやめておくけど^^;相手に提示されたものだけでできること できないことしたいこと したくないことを判断したりしないで目的達成の為に自分なら何ができるか(したいか)を考えるとかね道はいくつもあって一つの方法以外は絶対ダメと言うわけじゃないしまたそれを強要されているわけでもない他のメンバーの領域はお手伝いできる部分はしましょうと一応心にとめておいて自分たちができることしたいことに集中すべきなのかもとようやく気付いた感じまぁプレッシャーは感じる明確な期日が決まっているわけではないけれど物事タイミングというのがあるしいつまでもダラダラと先延ばしするわけにもいかないというのもわかるただ・・嫌々足取り重くいつ脱落しようかと考え考え進むより自分がどうすれば楽しめるかを考えなきゃ他の人の動向は情報として把握して互いに助け合うことは大事だけど感情的・心情的に必要以上に巻き込まれないようにする役割分担をはっきりさせていっぱい背負い込まない任せられるものはお任せするこれでいってみよう~^^
2006.02.15
コメント(0)
外出したついでにデパ地下の食料品売り場に行った折りしも今日はバレンタインディ当日チョコレートが和菓子のお店にも並んでいた昔むかしに比べると形に凝ったファンシー系は少なくなりある意味本物志向素材や味に拘って見た目はシンプルなものが多くなっている外国産や有名ショコラティエ作の普段では手に入らないチョコもこの時期なら手に入りやすい最近は「自分用に」と高給チョコを購入する人が増えているらしいわたしなんぞはとっくの昔からそうだけど美味しいものは自分で食べる♪
2006.02.14
コメント(0)
やっぱりと言うか予想はしていたけれど好きなんだなぁ・・と改めて思った単純な作業であってもちょっとしたコツを見つけたり何かしら発見があったりして面白い毎日同じ事の繰返しのみとなったらさすがにきつそうだけど^^;エンドレスではない達成感を味わえるのもいい
2006.02.13
コメント(0)
まず動く・・というのが苦手なんだけれど体調その他で動けない時もあるそういう時は考え込まないこれを意識するだけで変な袋小路に迷い込まずにすむあ~ 幸せう~ん 気持ちいいふぅぅ。。楽になったうん♪ 大丈夫声に出して言うと身体から力みが抜けてじんわりと心地よさが広がってくる入浴時に特にお勧め^^
2006.02.12
コメント(0)
体調を整えなくちゃ。。
2006.02.11
コメント(0)
自分を甘えを受け入れてもらえる相手のことも同様に受け入れられるこれがうまくいっていると我慢や忍耐や伴う徒労感がすごく少ないちょっとした気配りちょっとした思いやりそいうのがさりげなく力まずにし合える関係っていい心がけても通じない相手がいるのも確かだからこれもやっぱり相性の範疇なのだろう
2006.02.10
コメント(0)
ふーーーーーん
2006.02.09
コメント(0)
久しぶりにチャットしてみたら結構楽しかった時間配分をきちんとすれば以前よりも楽しめるかな?と思ったりでも。。他にしなきゃならないこといっぱいあるでしょ~!!と言う心の声が ^^;
2006.02.08
コメント(0)
自分の考え方とか行動に関してこれが正しい ときっぱりはっきり確信しているわけではないその時々でこれでいいんだ・・と思ってはいるけれど何かのきっかけで疑問やら迷いやらが生じるたびにそれは他の人の言動によることが多いと言うのがわたしの場合 困ったものなのだけど巻き込まれるというか影響されるというかでもあれこれ考えて自分の気持ちや考え方を確認するそういうプロセスが必要なのだろうとも思う今の状態をよしとする一見開き直りにも見えるかもしれないし確信犯なのかも?と自分でも思う時はあれど何度も繰返し確認している状況は確認犯・・って こんな言葉はないよね (笑)
2006.02.07
コメント(0)
自分を変えると言うことは理想の自分とかこうあるべき姿に自分を当てはめていくことじゃなく本来の自分自身に戻っていくことなのではないかとあるがままの自分をそのまま受け入れていく作業そんな気がする
2006.02.06
コメント(0)
高いところが苦手だから3階以上の階に住みたくないだけど景色のことだけ考えるとやっぱり上の階はいいな・・って思う建物の前のごちゃごちゃしたものが見えないし遠くまで見渡せる障害物が無いから広々とした視界が得られる空も細切れじゃないまま見れるだろうし沈み行く大きな太陽とかぽっかりと浮かぶ銀の月を家の中に寝転んだまま見れるといいな・・なんてゴロゴロしてる時は思うのよね
2006.02.05
コメント(0)
治してるんだか余計具合を悪くしているんだかわからない状態が続いているだからクスリは嫌いだ~
2006.02.04
コメント(0)
今日は節分福は内鬼は外それが決まり文句なのだけど福も鬼もどちらも自分の中にあるような気がする外にあると思うから拒んだり求めて彷徨ったりするのかも鬼は油断するとすぐ増殖する福は求め始めるとキリがないそれにしてもこの冬は寒すぎる暦の上では明日から春早く暖かくなってほしいな
2006.02.03
コメント(0)
昨夜お風呂から上がってPCを再起動したら彼からメッセが入った2秒前には居なかったのに俺に合わせて上げるとは・・何か裏操作してる? 恐ろしいやっちゃと 妙な言いがかり^^;そう昨夜もヨッパ大王状態わたしもこの頃はかなり慣れてあしらい上手になってきてるらしいけどそれはまたそれで癪に障るご様子大王さまのお相手はげに難しい
2006.02.02
コメント(0)
3日ほどメッセが上がらないのでどうしたのかなぁ・・と思っていたら腰痛でダウンしていたんだって前は・・かなり前だけど音信不通になると妙に不安になったりやきもきしたり連絡がつけばついたでなんでもっと早く状況を教えてくれないのかなぁ・・なんて不満を感じたりしたものだけど今は不思議なほど落ち着いていて多少は心配もするけど(また持病が出たかな?とか 何かあったかな?とか)心配したところで何かできるわけじゃないしだから気にかけながらも囚われないそんな状態メッセがポンと上がればあぁ生きてた~♪と喜んで 安心して 仕事が溜まってるかもしれないからお声がかかるまで待つとはなしに待っているこれが こうありたい・・と言う願望からくるポーズなのかごく自然な気持ちなのかそれははっきりとはわからないでもどっちにしてもこういう状態の自分は心がざわざわと乱れていなくてすこぶる良い気分なのだからこれでいいのだ・・そういうことにしておこう
2006.02.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1