ごったニメーションblog

ごったニメーションblog

PR

プロフィール

シンドリャー

シンドリャー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

どたばた1,29861 @ はじめまして 私も、林原さん、大好きです。ご懐妊おめ…
ウインド23 @ 源静香 キャーのび太さんのエッチ
ヒヨコ戦艦 @ 水やり過ぎは根腐れ  > Key坊 > やはり「子供向け映画」というのは、…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2005年01月09日
XML
久々の種デスレビュー。あ、あれ?まだ新OPじゃないのね?たぶん来週から??

シンの種割れの活躍で苦境を切り抜けたミネルバ。クルー一同は大歓喜を上げ、シンを迎える。

タリア 「なぜレイではなく、シンにあの機体が預けられたのか、ずっと、ちょっと不思議だったけど・・・まさかここまでわかってたってことなのかしら? デュランダル議長は?
アーサー 「かもしれませんね。 議長はDNA解析の専門家でもいらっしゃいますから。

OPでの1シーンにもあったけど、やっぱり議長は、 ヒビキ博士の人工子宮の研究やらSEEDの秘密やらに関わっているのか?? しかし、議長の一言で、パイロットが決まるものなのか?まあともかく、議長の謎がさらに深まったぞ。

アーサー 「いやあ、それにしても凄かったです。あの状況を突破できるとは、正直自分も・・・。 噂に聞くヤキン・ドゥーエのフリーダムもここまでじゃないでしょう。 ウ、フン。」

タリアはシンへの叙勲を申請することを決めた。

シンの急な活躍に驚くルナマリア。いわゆる火事場のバカ力なのかと聞くルナマリアに対し、

「さあ、よくわからないよ、自分でも。オーブ艦が発砲したのを見て、頭きてこんなんでやられてたまるかって思ったら、急に頭がクリアになって・・・。」
ルナマリア 「ブチ切れたってこと?」
シン 「そういうことじゃないと思うけど・・。」

そこにレイが現れる。
レイ 「なんにせよ、お前が艦を守った。生きているということはそれだけで価値がある。明日があるということだからな・・・。」

シンを誉めるレイ。そう言ってその場を後にした。だが、レイの真意はいかに???
(今日のミネルバ一同の出番はこれまで。お疲れさんでした・・・って1クール過ぎても出番が少ないのはどうかなあ???)


そのころ、カガリは父ウズミの眠る慰霊碑にいた。(って 碑文は日本語か!! やっぱオーブは現実社会の日本をイメージしているのかなあ?憲法で平和主義唱えていながら、米のイラク攻撃を支持した日本を・・・。)カガリの脳裏に父の言葉が思い浮かぶ。最後まで理念を貫いた父。だが、その父の思いが打ち消されようとしている現実に、カガリは苦しむ。

そこにユウナが現れる。 「オジさまたちの墓も、もういい加減ちゃんとしないといけないなあ。」 ユウナは結婚式の日取りを、同盟条約締結に合わせる形で決めてしまった。抵抗するカガリ。ユウナはカガリのはめている指輪を見て言った。子供の時間は終わりだと。そしてこうなった以上は、コーディネーターのアスランとは生きる世界が違うと。

ユウナ 「国も責任もすべて放り出して出て行くのか?アスハの名を持ちながら?」
「勘違いするなよ。僕はコーディネーターが嫌いなわけじゃない。だが、彼にしろ、あの弟(キラ)とかにしろ、キミのそばには置けないと言っているんだ。 カガリ・ユラ・アスハ、オーブ連合首長国代表首長たる今の君の立場のそばにはね・・・。

もはや彼女には、このままの状況を受け入れるしか道は残されていないのか??

そのころマルキオ邸。バルトフェルドは相変わらずコーヒーの研究。そしてマリューに飲ませる。
マリュー 「昨日の方がすき。」
バルトフェルド 「君の好みがだんだんわかってきたぞ。」
この二人、やっぱり親密になっていましたか。



マリュー 「どこかでただ平和に暮らせて、死んでいければ一番幸せなのにね。まだ何がほしいっていうのかしら、私たちは?」


その夜、マルキオ邸に怪しい影が・・・。ザフト軍の特殊部隊である。目標はラクス・クライン。
気配を感じたハロは騒ぎ出し、起きるマリューら。部隊は次々に攻撃を仕掛けてくる。マリュー、バルトフェルドは必死に銃で応戦。キラ、ラクスたちをシェルターに向かわせる。

たが、邸内にも部隊が入り込んでいた。後ろから銃弾がマリューに迫る・・・。が、抜群の身体能力でこれを回避。( って『 マトリックス 』か、おい?
バルトフェルドにも危機が・・・。兵のナイフが、左の義腕に刺さる。なんとか兵を蹴り飛ばすが、兵はまだ粘る。が、 義腕に仕込んでいた銃で、兵を撃退。 なんちゅう義腕作ったんだ、虎は!?

シェルターにたどり着いたラクスたち。が、隠れていた兵がラクスに銃を向ける。そこにハロが出てきて、気づいたキラは、身を呈してラクスを守る。どうにかシェルターに逃げ込めたキラたち。なぜラクスがザフト軍に狙われたのか、戸惑いを隠せない。

ついに部隊はアッシュで出撃。シェルターも長くはもたない。ついにバルトフェルドはラクスに言った。

バルトフェルド 「ラクス、鍵は持っているな。」

ラクスはためらう。キラを見つめながら・・・。キラは悟った。その扉の向こうにあるものを・・・。

キラ 「貸して・・・・なら僕が開けるから。」

それでも拒むラクス。彼女は、キラが再び戦いに出て、また傷つくのでは、そう思ったのだろうか?しかし、キラは言った。

キラ 「大丈夫。僕は大丈夫だから・・・ラクス。」
ラクス 「キラ・・・」
ラクスを抱くキラ。
キラ 「このまま君たちのことすら守れずに・・・・そんなことになる方がずっとつらい。」
ラクス 「キラ・・・」
キラ 「だから・・・鍵を貸して。」

(やっぱりいいねえ、この二人は・・・。)ついに彼女はハロを開け(そんな機能まであったのか。アスラン、他にどんな機能つけた??)、隠していた鍵を渡した。開かれる扉・・・そこにはフリーダムが・・・ (いつの間に修復してたんだ??) 。ラクスたちを守るべく再び戦いの場へ立つキラ。ラクスは切実の思いで、キラを見送った。 (見えそうなところで、切り替わっちまった・・。)


アッシュの攻撃は続く。( って隊長のアフレコ、下手だぞ。誰かと思ったら、ニッポン放送の 吉田尚記アナ だ。おい、フジテレビ系のラジオアナが、TBS系の番組に出ていいのか? )そこに現れたフリーダム。キラはすぐに種がはじけ、部隊を次々と戦闘不能に。2年のブランクを感じさせない戦いぶりで、ついに隊長を追い込む。さあ、とどめを・・・と思いきや、自爆。あとの兵も次々と自爆していった。ラクスを狙った目的がわからないまま・・・。

再び広がった目の前の戦火を見て、彼らは何を思ったのか?


次回は ついにアークエンジェル出撃!ノイマンらも登場。え、ラクスが通信士??
ついにカガリの結婚式が・・・花嫁姿のカガリが・・・( って髪型、ほとんどタリアと同じなんですけど・・・。知らない人が見たら、見分けつかないぞ。 )カガリをキラたちが拉致するようだが、さあどうなる?
(ちなみに石田彰氏のインタビューによれば、 ダスティン・ホフマン 主演の『卒業』のような展開になるらしい。ちなみに『卒業』はどんな展開になるかというと・・・・(以下ネタバレ。見たい方は反転してください。)

キラが式に飛び込んできて、カガリを拉致してフリーダムに乗り込むってことか? さあどうなる??

そして、アークエンジェル、フリーダムの登場で、 シンの出番はますます減ってしまうのか?乞うご期待。

2004年アニメ・マンガ総決算セール実施中!(当サイトのショップです)


ホームページランキングネット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月09日 23時19分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[アニメレビュー・トピックス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: