全12件 (12件中 1-12件目)
1

ソファのはしでいつもくた~っと寝てます。寝息が聞こえてきます。ちょっとさわっても、無視して目をかたくなに閉じて寝ています。外の生活がはげしく、いろいろ疲れているのかたべることだけは夢中で、見ていておそろしいほどですが、あとはおだやかにくた~っとしてます。ロングの子はもこもこでこれから、あつくなるとたいへんそうですね。こーんな棚をつけてみました。猫のステップ台にとおもいましたが、荷重がもちそうもないです。
2009.03.30

前回のクッションに猫たちもなれてきました。タオルをひくよりも、ふわふわしているからね。シュウくんはみおちゃんばかりかわいがっています。やっぱり若い子がすきみたい。またまた、ひとりジャンクフード、つまみがなかったので、土鍋のおこげに、チーズとしょうゆをつけたのと、「なんでもかけてみそ!?」というソースをつけてやいてみました。商品名ちがうかもしれませんがどこかの県で、これを刺身とかご飯とかにかけて食べるそうです。わたしにはアルコール臭が強すぎたので熱してつかうようにしていますが、おいしいですヨ!連れにくらべると、料理が得意でないので、こんなのばっかしです(*^_^*)ちなみにこの美しい器は父の趣味の手作り白い器より味がでますね。-------------------★おしらせ★かにさん家の縁側より猫の譲渡会のおしらせです。保護日記では日々の保護猫たちの様子を掲載されています。3/29東京で開催するそうです。いよいよ今週になりました。ご興味のある方はぜひご覧ください!★CATNAP にゃみりー。第21回猫の譲渡会
2009.03.27

古いクッションの綿を利用してあたららしいクッション作りました。白いの2つ、とうとう我が家でも、ミシンを購入しました。初の作品です。ここ十数年ミシンは実家からかりてきて、カーテンやシーツを縫っていたのですが、実家のミシンがこわれてあてがなくなったもので・・。布は日暮里の布専門店にいくと、メーター100円で布が手に入るんです。素敵な布が信じられないお値段なのでなんでも自分でつくってしまえ!という気になります。設置してしばらく、みんなはいってくれませんでしたが、いまではみな利用してくれてます。------------おいしいもの、このソーセージ、パン焼きの型にいれてつくったものを購入なまえむずかしくってわすれました。厚切りであったかいままいただきます。思いつきで、モッツアレラチーズに塩こしょうオリーブ油をかけたものをいっしょにいただくと相性がよかったです。-------------------★おしらせ★かにさん家の縁側より猫の譲渡会のおしらせです。保護日記では日々の保護猫たちの様子を掲載されています。3/29東京で開催するそうです。ご興味のある方はぜひご覧ください!★CATNAP にゃみりー。第21回猫の譲渡会
2009.03.25

呼ぶとかけよってきてなあとお返事するみおちゃん、寝ててもねぼけながらお返事します。この子はクラスでもおりぼんつけてる優等生みたいです。桜もちの季節ですね。お彼岸で、遠方までお墓参りにでかけてきました。おきものででかけましたのヨ。と、恰好つけているけど、2000円もしないのはナイショです(^。^)-------------------★おしらせ★かにさん家の縁側より猫の譲渡会のおしらせです。動物を愛する方であれば、ブログでお届けしているように動物と暮らすのはとても楽しいですよ。保護日記では日々の保護猫たちの様子を掲載されています。3/29東京で開催するそうです。ご興味のある方はぜひご覧ください!★CATNAP にゃみりー。第21回猫の譲渡会
2009.03.23

なあなあと風呂に入っているときに鳴き声がして心配でみたら、タオルがもう一枚上につみあげてあって、いつもの待ち伏せする場所がないと訴えていたシュウくんでした。こうして、風呂上りに待ち伏せするシュウくんです。------------------------飲みながらのひとりごはん。あまりものもあるのでこまごまとしてるけど好きなものがいっぱいです。全部撮ってみました。アボガドとマッシュポテトのサラダ、マッシュルームと人参のチーズオリーブオイルがけ。枝豆入りのさつま揚げと、煮付けたがんも。黒薩摩の緑茶割、最後のしめにみそ汁で煮込んだうどん、黒七味をかけると結構いけるんです。-------------------★おしらせ★かにさん家の縁側より猫の譲渡会のおしらせです。保護日記では日々の保護猫たちの様子を掲載されています。ご興味のある方はぜひご覧ください!★CATNAP にゃみりー。第21回猫の譲渡会
2009.03.21

チャオ君、生活にはなれてきましたが、他の猫たちとの位置づけがまだできていません。とくにだいくんとしゅうくんが遊びたいのか、いじめなのかうしろから転がりながら近づいて行って、かぷっとおしりの毛を抜くんです。それでちゃお君がなーーと大声をあげて怒る、の繰り返し、私が起こった顔で近付くと、みなそろーっとどこかにいってしまいます。そしていなくなると、また始まる、というような。ちゃお君は食べることに精一杯な子だったので、「あそんでられるか!」というかたくなさがあって、みおちゃんみたいに柔軟ではないのです。それで、夜は寝るときは私のすぐ横にやってきてこうして寝ています。誰かがちょっかいだしてきても私がすくっと飛び起きるからねえ。 さいきん睡眠あさいなあ(*^_^*)最近のおいしいもの黒豆茶をいただきました。ほんのりきなこ風味のやさしいお味です。かにさん家の縁側より猫の譲渡会のおしらせです。ご興味のある方はぜひご覧くださいネ!★CATNAP にゃみりー。第21回猫の譲渡会
2009.03.18

なが~い毛がモップみたいに片目がつぶれてドロドロだったこのこですが、なんちゃってトリミング!?をしてとってもふわふわ~なエレガンス!?な洋ねこさんになりました。この子も病気持ちで乱暴なので少し難しいと判断しまして、うちの子になります。私にとってはとってもよいこです。我が家は頭数マキシマム状態になりました。これ以上は現状の子たちのストレスを考えると、無理、という数かと思います。5年程前から、現在も、個人で、毎晩地域のねこの世話と公共施設のごみ拾いなどをして、微々たる活動を続けていますが、一時預かりは現状むずかしく、積極的な保護はできなくなり残念です。積極的に地域にチラシを配って理解を求めれば脅されたり、捨て猫をされたこともありましたが、逆に絶対無理!という状況で、人に救われたりすることもありました、人の優しさと恐ろしさが身にしみて、数年理不尽なことに泣いたり、落ち込んだりしながら、がんばってきました。息抜きしながらも粘り強くつづけることで、かつてないすこし強い自分に出会ったような気がします。今後はリンク等で、活動を応援するなど、微力ではありますが、何かしら続けたいと思います。「知らないより、知っている、知っているより、”している”」ことが大切だとおもっています。それでは!終わりに、以前より拝見させていただいてる、かにさん家の縁側をご紹介します。ご興味のある方はぜひご覧くださいネ!★CATNAP にゃみりー。第21回猫の譲渡会
2009.03.16

みおちゃんのあくびですすごいかわいいですね~。この子はクラスで一番かわいい女の子、というイメージでオスのみなさんに一様に好かれています。そして、ホワイトデーということではなかったのですが、久しぶりにおでかけしまして、ホテルのバイキング?ビュッフェ?食べ放題に行ってきました。お食事もローストビーフヤステーキをきりわけてくれるなど種類は少なくてもいろいろと味がよく、しかしそれよりデザートが楽しかった。これをはじめてみたので、一気にテンションがあがりました。チョコレートの噴水ですよ。これにバナナやシュークリームやその他いろいろなものをひたして持ち上げるとチョコレートコーティングされるんです。チョコレートは甘味が少ないカカオが濃厚な感じで、それをソフトクリームの上にのっけて何杯もおかわりしました。しかし、奥まったところにこれがあり、着物だったので、自分でできなかったのがちょぴり心残りです。でもこうしてきちんとおめかししていたせいかただ単にめだってしまっていたのか、お店の方がとても丁寧に対応してくださるのでそれに驚きました。
2009.03.15

また寒さが戻ったようで体調を崩しやすいですね。すこし風邪をひいたようないやな予感!?前回のつづき、みおちゃんの腕に注目!そしてこちらもだいくんの腕に注目!恋人たちみたい。(オス同士ですが。)
2009.03.11

みおちゃん、ニャンモナイトがうまくできずに、こ~んな格好です。ちょっとへん!?ホットプレートでつくったたいやき風。あんこたっぷりでおいしいです。
2009.03.07

そうそう、3月になったのにこちらを載せるのを忘れてました。でも、寒いですよね。これは、フライングで先週食べたちらし寿司。先日かった1000円ウール、だいちゃんと。
2009.03.03

みおちゃん、あいかわらずです。お兄さんたちをクッションにしてます。何してもおこられないからね。しばらくすると、お兄さんたちがもぞもぞと動いてしっかり、巨大ニャモナイトが完成!!寒い夜はこの、巨大ニャンモナイトが私のふとんののって、うなされるのです。
2009.03.02
全12件 (12件中 1-12件目)
1