2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
銀行の取り付け騒動と聞くと、経済の破たんや戦争をほうふつとさせられます。朝からそんなニュースが。リアルの銀行でもなく、ネット銀行でもなくネット上にある「仮想銀行」だそうです。仮想銀行、仮想紙幣といっても子供銀行のお金と違いアメリカのドルといつでも交換できる、事実上の現金でおきたこと。サブプライムローン破たんで世界経済を危機に落とし込んでいるアメリカですが、日本でも名前だけ有名なセカンドライフというネット上の仮想世界の銀行を破たんさせることで、リアルな世界の住人にも多大な影響を及ぼしそうです。ライブドアニュースセカンドライフフォーラムセカンドライフフォーラムの記事はわかりやすい。仮想世界の仮想銀行は誰でも作れたらしい。最大手は日本円換算で8200万円相当支払い不能。金利が毎日0.1%とか年利20%以上とか、まさに異常な世界。手持ちの現金を仮想世界で増やすってインチキな話を売りさばく人もいるようだけど、怖い話だ。秋葉原がさびしくなったりしないと良いけど。日本ではほとんど利用者いないので、それほどの影響はないと思いたい。
2008年01月30日
コメント(0)
8000万円のパソコンには及びませんが、携帯電話も高かった。Yahoo!が発表したのが1,000万円1千万円の携帯って、パソコンと違ってなくしたらどうするのやら。livedoor@nifty検索してみたら、もうちょっと高価なものが限定7台3,700万円だそうですまあ、好きにすれば8千万円のパソコン使い、数1千万円の携帯で仕事なんてできるんですかね物欲が消え、煩悩も消えていく気がします。
2008年01月29日
コメント(0)
ここまでくると、物欲も刺激されません。かなり高いパソコンです。そこそこ良いマンションが変えるお値段。8,000万円わずか8千万円のパソコン本体は総プラチナ製だそうです純金仕様は6千万円こんなに潔い価格だと、物欲も刺激されませんデスクの脇にさりげなく置いておく勇気がある人がどんな人かちょっと気になりますが、オフィス全体が金庫室並なんでしょうね。
2008年01月28日
コメント(0)

我が家の愛犬、柴犬の桃子。部屋飼いの影響か過保護か人間と勘違いしているとしか思えない行動が目立ちます今夜は鍋モツ鍋とキムチ鍋を合体させた我が家特性鍋夫婦二人で大きな土鍋一杯、完食です。そろそろ鍋は食べ終わる次は、残った汁にうどんかご飯の出番今夜は、ご飯とモッツァレラチーズと卵で雑炊材料を取りに行っている間に順番待ちしているやつがいました。ちゃっかり、席を奪っています。いつものことではあるんですが、いかにも当たり前のように飼い主の席に座って自分の料理を待っています。可愛そうですが、飼い主の食事が終わるまで桃子は待ってもらいます。食事できないので、撮影後どいてもらいました。
2008年01月28日
コメント(1)
意外というか、自分の感覚に近いのがうれしいというかどのコーヒーを買いたいかランキングオリコンによると1位:マック(マクドナルド)2位:ドトール3位:モス(モスバーガー)4位:スタバ(スターバックス)5位:ミスド(ミスタードーナツ)自分の感覚だとドトールミスドマックスタバモスは、散々待たされた挙句、さめたハンバーガーを出されて以来一切口にするのを止めてしまったので圏外。ドトールは安いのにうまい190円のジャーマンドックがお気に入り吉牛には一歩負けるけど、安くておいしい吉牛じゃ、一服できないけどほっと一息つける分煙が進んだ店が多いのも好み一時入り浸ったスタバは、いつの間にか飽きてしまいました。テレビ東京のカンブリア宮殿に創業者の鳥羽 博道さんが出た回があってますます好きになってしまったドトール。毎日飲んでも飽きの来ない飲みやすいコーヒーあの値段なら十二分に満足です外回りが多かった頃、打ち合わせの合間の時間をよくつぶさせてもらいました。我が家では、正月早々コーヒーメーカーが壊れる事件勃発。奥さんが正月空けて里帰り。その直前の朝食で、いつものように入れたコーヒー気もそぞろだったのか、熱いコーヒーが入ったガラスの容器をなぜかシンクにおいてしまった。ぱり~~ん良い音がして、耐熱ガラス製のサーバーが割れました。秋葉原なんで、奥さんを東京駅に見送った帰り新しいのを買って帰りました。まったく同じ豆なのに、コーヒーメーカーが変ったら味も香りも変わってびっくりです。30分ほど眺め回して選んだコーヒーメーカー大正解でしたお値段は店頭で3千円ほどお買い得でした買って買えると、奥さんがいないことを気にも留めず桃子がしたのはコーヒーメーカーのチェック。紙袋一枚でも家に入れるものは、くまなくチェックします。納得するまでチェックさせてあげないと、じゃまでいじることもできません。
2008年01月25日
コメント(1)
夫婦喧嘩をする方が、我慢するより長寿だそうですロイターのニュースで出ていました↓-----ミシガン大の公衆衛生学部と心理学部の研究者が、192組の夫婦を対象に17年間にわたって実施した追跡調査の予備的結果として明かした。怒りを我慢した人たちは怒りをあらわにした人たちよりも早く死亡する確率が2倍だったという。↑-----記事から引用確率が2倍ってすごいですね。桃子は感情をすぐ表に表すから、きっと長生きです。3月で6歳になるのに、いまだ子犬ですか!?って質問が夫婦喧嘩するより、映画でも見てリラックスする方が好きです^^
2008年01月25日
コメント(0)
今夜のトレタマは、「エアーランチャー」期待とはちょっと違って「バズーカスプレー」だそうです。従来品と違って遠くまで勢いよく飛ばせるスプレー。いつも以上に、のりのりで紹介されていました。だけどこの商品、良いんだろうか。WBSには似合わないような。スプレーで強力タイプというとバルサンを思い出してしまいます。火事の元になったりニュースにも何度かでました。超強力で、虫退治には威力絶大。ちょっと欲しかったりするんですが。噴射ガスが強力すぎて思わぬ先に火元がある。今までのものなら平気だったのに、これだと引火する事故が多発。フロンの規制以降、LPGや二酸化炭素がスプレーのパワー源。LPGだと効率よい反面、バルサンのように火災事故の恐れが付きまといます。じゃあ、二酸化炭素は。今一番話題になっている京都議定書。二酸化炭素排出量を削減しようと言っている真っ最中です。どちらが使われているのかわかりませんでしたがWBSは、どちらも否定派だったと思う。思い込みかもしれませんが。それに、こんなのが流行して動物や子供に吹きかける不埒物がでかねい世相です。糸状に噴出して遊んでいるのは楽しそうでしたし同じようなスプレーで遊んだことも何度かあります。楽しかったけど、後始末に困ったのも忘れません。出来上がった雲状の糸は、軽くてふわふわ。すぐ千切れるし、いろいろなものにべたべたくっつく。それでいて飛んでいく。屋外では、一発で使えないと断念しました。強力すぎると、別のいたずらに使いたくなるのも人間のサガ。便利で良さそうなのは納得できたんですが、世に出るべきかどうかめずらしく懐疑的になってしまった商品でした。トレタマTTF:2,235 バズーカスプレー![08/1/24]
2008年01月24日
コメント(0)
本当は物欲系の話題なんだけど、限りなく黒に近い商品2011年から普通のアナログ放送が終了して地上波デジタルに移行するといわれているテレビ一番おかしいのが、それまで保存し放題、パソコンでも好きに使えていたのに地上はデジタルになるとなにもできない。パソコンでも、初めから一体型はあっても、別売りチューナーが出ない。どれもテレビ局の横槍のせい。まあ、それでも決まりは決まりで、国が認めてしまったんだしどうしようもない。※10回までコピーできるようにするという妥協案がまとまりそう。そういうおかしなことをすると出てくるのが、規制の裏を書こうという商品ふーりおというのもその一種で200台くらい販売されただけらしいが一部ですごい話題になっていた。それが販売再開するとか。そういうニュース流すこと自体どうなんだろうとも思うけど気になるものは仕方ない記事はこんなのhttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080124_friio_sale/買ってもそのままじゃ、テレビ見れない。裏技みたいなことが必要。それ自体、法に触れそうな話なので手段は書かない。こんな違法物じゃなくて、おかしな規制取っ払って自由に使えるようにして欲しいもの。それが嫌なら、放送なんて止めてしまえば良い。別に放送局なんてなくても、今では困らないくらいコンテンツがあふれている。映画なんてもっと面白いものが作られるだろうしNHKなりラジオなりだけ残せばそれでよい。別に無くても良いけど。残った電波(帯域)でいろんなことができて、もっともっと生活が楽しくなりそう。やらせ番組だらけのテレビを疑心暗鬼で見るよりよっぽど良いかもしれない。5歳の頃からの筋金入りのテレビっ子としては、今まで同様の自由なテレビなら、この先ずっと続いて欲しい。そんな願いは、テレビ局には届かないんだろう。誰のためのテレビなのか。初めた人たちが見たら嘆くんじゃ無いだろうか。
2008年01月24日
コメント(0)

大寒だそうですが、昨夜は冷え込みがゆるくて、おかしいなと思ったんです。最近は明け方に、一気に冷えてきて、指が動きにくくなる。諦めてそろそろ寝ようかなと思うのが4時過ぎ。1-2時間、そこから作業して寝るんですが。それが、指が固まるほど冷えない。あ、エアコンは各部屋に設置しているんですが、冷房は止められない人ですが暖房はあまり使いません。暖かいより肌寒いくらいが好きで、暖房入れると頭がボーーーっとするのが苦手。で、朝外を見ると見事に秋葉原でも雪が降りました。未明から振りだして、11時頃まで。一旦雨になって、昼過ぎボタン雪に。15時くらいから雨に戻りました。雨になるとかえって冷え込みます。今夜は久しぶりに、エアコンのお世話になりそうな予感。そんな寒い日に、桃子は通院です。だいぶ良くなったものの二週間おきに診察と薬をいただきに。診察といっても、診察台に乗せて体重測定、そのまま概観見て、後は雑談モード。獣医さん夫妻と雑談して薬をもらって帰宅です。帰りは、病院がすぐ近いので神田明神へよることが多いんですが雨で滑って危ないし寒いので直帰です。毎回心配する体重は7.4Kgリバウンドもなく、無事正月を過ぎました。もう、人間の物をあげることはできませんが正月くらいと、ちょっと「うまうまじゃーきー」の量を増やしてみたり。獣医さんちょっと変った人で、桃子に処方しているペットフードはなまずと呼びます。主要原料のなかに、確かになまずが入っていますが何かおやつを上げたい!しつこく言っていたら見つけてくれたのがうまうまジャーキー馬肉100%てっきり、これも先生の命名かと袋を見直したら珍しくまともな商品名でした。検索は難しい。「・」が足りないだけで見つかりませんでした。うま・うま ジャーキーが、正しいんですね。かかりつけの獣医さん並のネーミングセンス^^;5gの小袋に分けられているんですが、これを20個以上に小さくして分けてあげること!一日一袋までです。とのお約束。ダイエット中なので、三日くらいに分けてあげています。それをお正月は、上限一杯。食事時は、キャベツとフードに、更に細かく刻んで振りかけてあげました。すごく喜ぶんですが、体重が心配。一袋で5.5Kcalこんなおやつですヘルシーおやつシリーズ うま・うまジャーキーあっ商品写真が無い(><)検索しないで写メールした方が早かった。少し見づらいですが、こんなのです。馬の乾燥肉で、ビーフジャーキーに似ていますが匂いはずっと少ない。それでもさすがは犬です柴犬です開けるとすぐに気付きます。
2008年01月23日
コメント(0)

見た目かわいい桃子ですが、子犬の頃から足裏いわゆる肉球がぷにゅぷにゅしていませんでした。ちょっとひび割れた感じで、冬のかかとのようにかさかさ。ずっと、この子はそんなものだと思っていたんですが正月あけから半月ほど奥さんが実家へ帰省桃子と二人暮しさびしがるとかわいそうなので散歩は一時間半から二時間半大半を小走りに、広いところでは全力疾走リードを持ったまま、ワンコと走り回りましたそしてふと気がついたら、肉球がぷにゅぷにゅしていました。普通のワンコのようにやわらかい。さっき取った写真ですが、このところ奥さん任せにしていたらまた堅くなり始めました。もしかして運動不足子犬の頃は近所で走り回らせていたんですが、奥さんは走らない人なので運動足りていなかったのかもしれません。アレルギー改善で肉球もやわらかくなったんだと思いたかったんですがここ数日で堅くなり始めたのを見ると、そうとばかりもいえないようです。ワンコの肉球触ると心地よくて好きです桃子の肉球も柔らかくなるよう、運動量を増やしてあげたい。でも、来週あたりから、もう花粉の心配がなどと、ニュースで言っていました。そうなると、マスクの出番でとても走れなくなります。ゴールデンウィークくらいまで辛抱、辛抱です。
2008年01月22日
コメント(0)
大手英語学習の駅前留学ノバが消えてずいぶん経つ気がする友人にも支払ったままで終わってしまった人も居るが途中からほとんど行かなくなっていたので、本当に被害者なのかお金が戻らないし、やる気になってもできないんだから被害があるのは確かかしかも、年末年始の休みに英国へ行き、英語をまた勉強したくなったと困ったことを言っている。別件で探していたら、無料で英語が勉強できるサービスがあったお試しでやってみたけど、昔買った英語学習CD-ROMと似た感じ。無料なら、十分な機能にも思える。これで足りなければ、Skypeを夜中につないでいれば、海外のネーティブと会話するのには困らない。このところ中国件の人が多いようなので、英語の勉強がすぐできるかは運次第だけど。http://www.iknow.co.jp/↑-----ここ学習継続方法というのを探していたら、たまたま行き着いた先
2008年01月21日
コメント(1)
かつて大流行したものにバウリンガルがあります。めったにこういうものの購入を認めない我が家の奥さんが珍しく欲しがったおもちゃですさて、肝心の成果は桃子って、めったに吠えないんです何日も声を出さないなんて珍しくなかった。なので、買ってもなのにたまに翻訳します何を翻訳しているんでしょう声にならない声?まさに、翻訳結果はそんな感じでした悪態ついたり、けんか売ったりとても普段の姿からは考えられないようなことばかりあまり役に立たず、近所の犬友達に貸してそのままに半ば忘れていたのですが、バウリンガル考えるのは日本人だけでは無いようですhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/17/news022.html「ハンガリーの科学者が犬の気持ちがわかるソフトを開発中」これまた鳴き声分析です鳴かない犬はどうすればインでしょう最近、桃子も泣くことを覚えましたその気になって聞くと「ごは~~ん」と聞こえなくも無いはい、おなかがすいて催促するときに鳴きますそれでダメだと、食器を銜えて見せに着たり何度も銜えては落とすを繰り返して音で気付かせようとします。それで負けるとダイエットできません。かわいそうですが一時はメタボ君ぐっとこらえて、無視無視無視そのうち走り回って催促しますそしてあきらめて寝ちゃいますあんまり欲しがるので、一日分のフードを朝計量それを4-5回に分けて与えています手間のかかるわがままっ子です
2008年01月20日
コメント(1)
なつかしいTV番組が復活自然と見てしまいました。だいぶ現代風になって、オリジナルではあまり目立たなかったヤッターマンが少し目立つようになったとか、年齢より成長しすぎ!?くらいが気になる程度あまり違和感も無く見終わっていました。それが意外なほど炎上していると聞いてびっくり。もう落ち着きを取り戻しつつあるようで、その書き込みにいたるのにはかなり「前へ」をクリックし続けなければなりませんでした。オープニング曲のアレンジに批判が集中したようです。それだけ期待値が高かったんですね。聞きなおすと確かにパンチにかけている。楽曲がつまらなくなって、オープニングやエンディングを聞かなくなったので気にもしませんでしたが、むかしむかしは、オープニングやエンディングそういえば、熱心に聴いたものでした。放送時間に見ることは珍しく、大抵録画してから見ています。オープニングは、さっと早送りしてしまう習慣がすっかり身についてしまいました。エンディング以前に、予告も見なくなっています。おかげで見る時間はかなりセーブできるのですが、楽しみ方としては、ちょっと変ったなと映画もエンディング最後まで見る人だったのにENDが出ると、曲も聞かずに帰ってしまいます。炎上したBBS見ながらそんな別のことを考えていました。http://www.ytv.co.jp/yatterman/index_set.html
2008年01月20日
コメント(1)
![]()
毎年悩まされている花粉症去年は、どうしても薬を飲みたくなくてサプリメントですごしました。トマトなんて・・・と高をくくっていたものの、意外に効果があってびっくりしたものです。大半は楽に過ごせたものの、残念ながら途中で悪化して辛い時期があったのでもっと効くものが無いものか、今もニュースに目を光らせる毎日です。そんな中、辛い思い出のある「金印」が目に飛び込んできました。業務用のわさびの最大手金印 (辛口) わさび漬け 特大樽 240gこんなのとか色々売っていますが、やられたのは北海道楽しみにしていた、うにいくら丼!そこに金印のわさびがちょこんとのってました。わさびは、おろしたてを酒の肴にするくらい好きなので醤油をかけて、うにといくらとご飯と、山盛り口へ辛いいくらなんでも効きすぎ今で痛くなって、半分残してしまいましたつい店の人に聞いてしまって、今も忘れないメーカーの名前わさびで米の虫除けなんてのは、以前から使っているんですがその金印がどうもあれこれサプリも作っているとか金印 わさび スルフィニル ビューティー 90粒こんなんですね唐辛子のカプサイシンでやせるんだから、わさびが効いても驚きませんさっき見つけた記事がこれhttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080115/1006100/?P=1金印が大学などと共同研究しているなかで偶然見つけたんだそうです研究中に、花粉症の研究者が不思議に具合が良い調べたら、花粉症にも効いたそうです。今年はこれでも試そうかだけど楽天でまだ売っていないようです^^;確かに、カゼで鼻づまりしているときでも、寿司やさしみのわさびでつ~~んときたときは、鼻も通ります。効くと言われれば納得してしまいます。ここ数日は寒波が厳しいものの暖冬気味。春が近そうで怖い日々。はやめに花粉対策のサプリメントを決めないいけません^^;花粉症といえば、鼻が良いワンコは大丈夫なんでしょうか。なんせ、桃子はメタボリックと診断されて、飼い主が使ってもいない『サントリー セサミンE 150粒』これのペット用を処方されたワンコです花粉症だからと、サプリ処方されたりしたら・・・これ以上の医療費は勘弁して欲しいものです。それ以上にかわいそう。すっかり薬漬けです
2008年01月17日
コメント(1)
![]()
年も改まって、少しずつ日記を増やそうと努力中話題が桃子に偏るのもなんだし、写真は相変わらず寝顔ばかり勢い、物欲を刺激するものの話題にパソコンが好きで仕方ないんですが、噂の物体が正体を現しました超超薄い、極薄ノートパソコンです。写真を見て、うまく撮るもんだなぁさすが、appleこの辺はたくみだぁなんて、待ったくまに受けてなかったんですが、比較を見てびっくり一番厚みのあるところが、ソニーの一番薄いノートパソコンの一番薄い部分より薄い。性能も、core2duoの1.6GHzならまあまあディスプレーは高解像度では無いけど、Vistaでもこのくらいが多い値段も昨年買ったSONYのノートパソコンより安い半導体ディスクは128000円も高いので手が出ないけど、このスペックでこの外観はすごいappleの製品は、SONY同様スペックより外観で欲しくなるんですがiMac登場以来、久しぶりにやばいです。我慢できなくなるかも。言い訳も、「Macでチェックする必要あるから・・・」あ、これiMac買うときにも言った記憶がある。【送料無料】Apple(アップル) 【2月発売 予約受付中】【人気商品のためお届けにお時間を頂きます】ノートパソコン MacBook Air MB003JA MB003JA
2008年01月16日
コメント(1)

三日から奥さんが里帰り中桃子と二人きりの生活が一週間以上続いています。その間、毎日1時間半から2時間半散歩へ。早足か走っているので、桃子も相当満足の様子。写真はちょっと人並みも落ち着いた鳥越神社今年も例年通り、桃子を連れて初詣そして毎日、神社参拝8日には、鳥越神社のとんど焼きにも行ってきました。今年初めての検診では、体重が7.45Kgと政権になって初7.5Kgを割り込みましたが、半月前の検診に比べて200g以上減量。標準体重が8.3kgだったので、すごい減量です。遠目の写真でも、かなりすっきりと引き締まりました。もしかしてやせすぎ獣医も、体重計ってちょっと驚いていました。あわてて取り出したのが体脂肪計さすが機械便りの先生^^;測定結果は体脂肪率22%理想的だそうです態度急変して、これくらいが良いんですほら、背中のここを触ると骨を感じるでしょうこれが大切で、太りすぎると、皮下脂肪が邪魔で骨に触れません!って、急に講義が始まりました。薬の処方もやや減って、安定してきました。
2008年01月11日
コメント(3)
![]()
気になって仕方が無いASUSのEee PC予約が始まった。小型ノートパソコンでありながら5万円を切る価格。パソコンで一番壊れやすく、せっかくのノートパソコンが騒音源になる元なのがHDD(ハードディスク)。そのHDDを使わずSSD(ソリッド ステート ディスク)という半導体を使っているのも魅力。国内モデルでもこれが選択できる機種が出始めたが、オプションで追加料金9万円などとべらぼう。容量が4GBといまどきにしてはすごく少ないものの2GB近くは使えるはず。googleはじめとする、インターネットの無料サービスを使い倒せばいまやディスク容量はそれほどなくても大丈夫。SDカードリーダーが内蔵されている。いまじゃ、4GBが数千円で買えてしまう。SDカードを数枚買い足していけば十分。7インチ画面は小さめだが、UMPC(ウルトラ モバイル PC)に比べれれば十分大きく実用サイズの下限かな。OSがWindowsXPというのも好感触。Vistaは、実用性がまだまだ低い。かといって、Windows Mobileは、やはり力不足。XP搭載は、携帯するパソコンには最適。無線LANだけでなく有線LAN用のポートがつくのもうれしい。ホテルでも、まだまだ有線LANしかないところがある。案外有線LANが使えないと不便することになる。これに、イーモバイルのD02HWでもあれば鬼に金棒。バッテリーがカタログスペックで3.2時間と言うのがこの使用にしては不満点。もうひとついえば、0.92Kgというのも重い。B5サイズのノートパソコンでもLet'S Noteなど実現している。とはいえ、値段が段違い。この価格なら文句は無い。予備バッテリーを持てばすむ。ドスパラのメルマガで予約開始を知ったが、さすが楽天もう2店舗も予約を受け付けていた。ドスパラだと49800円と値段は同じながらSDカード(実際はSDHCカードなので早いけど要注意)4GBがついてくる。楽天だとポイント1%498円か。さすがにSDカード買えない。微妙だな。5倍ポイントとかつくとき買えば、大差なくなる。1月25日発売予定!【絶賛ご予約受付中!】ASUS Eee PC 4G-X パールホワイトSDカードやSDHCカードは、いつも上海問屋にしている安くて早いのが良い。4GBで2,499円だった。ポイントで買えそう。ちょうど年末に買ったばかり。ところで、SDカードとSDHCカードの違いはと言えばSDカードの上位規格、より高速なのがSDHCちょっと古い機種や低価格な商品を買うとSDカードのみでSDHCカードに対応していなかったりする。これからはSDHC標準だろうが要注意。また、SDカードを買うより、マイクロSDカードにしたほうが携帯電話やその他の機器でもより広範囲に使える。こういうやつ非常に小さくて切手よりも更に小さいそれでいて容量は一緒値段も最近ぐんと下がってきた。少々転送速度が遅いけれど、汎用性を重視するならこれからは、こっちを選んでPCでは、SDカード用変換カードを使うのが良いと思う。年末は売り切れていたのと、大量に持っていてノートパソコン専用で十分だったので、少しでも高速なSDHCを選択した。普通に使う人には、マイクロSDカードがお勧め。そういう点でも、ドスパラのはちょっと微妙なんだな。専門店の割りに、使う人のみになっていない。せめて、SDHCかmicroSDかチョイスできるようにして欲しいもの。予約ボタン押してしまいそうで、週末が怖い。
2008年01月11日
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1