全46件 (46件中 1-46件目)
1

フジテレビ、このライトアップは、やりすぎじゃない?って思ったけど、もしかしたら、パラリンピック色なのかも。ヘンリベンデル トートバッグ#お台場 #フジテレビ
Sep 29, 2021
コメント(0)

宝物殿ではね、歴代将軍の前で、灯籠持ってる赤鬼さんと青鬼さんが気に入ったわ。三仏堂とのセット券もあるのに、使えるのが1日だけ。お願いだから、他の見所といっしょに、2日券とか3日券とか作ってちょうだい。どら焼き 10個#日光 #輪王寺 #宝物殿
Sep 28, 2021
コメント(0)

世界遺産めぐりバス、どうしてかわからないけど、昨日も今日も、便利な表参道のバス停に止まらないから、西参道茶屋。カフェとかお土産屋さんとか、かわいい。背の高い並木の間歩いて、輪王寺に来たのは、宝物殿と逍遥園見るため。雨降ってくる前に、逍遥園。このお水の色よ。きのうの雨のせいね。。。#日光 #輪王寺 #逍遥園
Sep 27, 2021
コメント(0)

これこれ。 来たかいあった。灯りが付いて、スリーアギトス白になっちゃってるところが残念。 ソメイティ ぬいぐるみ#お台場 #レインボーブリッジ #東京2020
Sep 26, 2021
コメント(0)

お土産屋さんの前が、バス乗り場。バス待ってるときやってきた地元のおばさま。三ツ山羊羹の水ようかんがすっごくおいしいのよ~すぐ売り切れちゃうのよ~すぐに走って買いに行ったわよ。そして、無事にバスにも間に合った。おかげで、羊羹持ったまま観光することになったわ。だけど、本当においしくて、買ってよかった。日光 水ようか ん 15本#日光 #和菓子 #水ようかん
Sep 26, 2021
コメント(2)

レインボーブリッジと東京タワーと、自由の女神の三点セット。スリーアギトスと、自由の女神のペア。無理やりカルテット。きっときれいに見えるっていう場所、閉鎖中。 蜜になるから?トリーバーチ トートバッグ#お台場 #レインボーブリッジ #東京タワー #東京2020
Sep 23, 2021
コメント(2)

金谷ホテル、散策路が2つあってね、こっちは大谷川散策路。川の流れる音聞きながら、坂道下ってくんだけど、下りたら、上らなくっちゃいけないから、途中まで。こっちは、大黒山散策路。見るだけでOK。金谷アップルマロンパイ#日光 #金谷ホテル
Sep 23, 2021
コメント(0)

ゆりかもめ、初めて乗った♪自動運転だから、正面おっきい窓。スリーアギトス見に来たんだけど、あれ、東京タワー素敵な色。東京タワーも、近くで見たかったな。チーズタルト 3個 抹茶チーズタルト 3個#ゆりかもめ #レインボーブリッジ #東京タワー
Sep 22, 2021
コメント(0)

ホテルのカフェも、開いてるんだか、開いてないんだか。いつもこんな感じなのかな。お土産屋さんも、シャッター観光した後、遊んだり、休んだり、買い物したりするところがないって、つまらなくない?日帰りの人だけじゃないのよ。駅前で、どのバスに乗ればいいのか、ウロウロしてるところに、偶然通りかかったホテルのバス。ふ~、助かった。坂も上がらなくってよかったし。低糖質豆乳プリン 6個#日光
Sep 22, 2021
コメント(0)

2階に上がると、ホワイトルーム。一等旅客専用の、特別待合室だったんだって。シャンデリアって、明治に作られたものだって。こっちの灯りも、いい感じ。金箔入り 日光特撰カステラ 1本#日光 #JR日光駅
Sep 21, 2021
コメント(0)

西口の地下通路、ソメイティちゃんが活躍中。ゴールボールも、ブラインドサッカーも、見えてるみたいだったわ。開会式でも活躍したピクトグラム。柔道も、フェンシングも、バドミントンも、ラグビーも、すっごくおもしろかった。日本開催だから、LIVEでドキドキできたけど、パリになったら、ダイジェストとかになっちゃうのよね、きっと。ソメイティ Tシャツ#新宿 #東京2020
Sep 21, 2021
コメント(0)

オリンピックも、パラリンピックも終わっちゃって、すっごく応援してたから、ロスおっきくて都庁から、南口に向かう通路。オリ・パラのロゴに、ミライトワとソメイティ。すっごくかわいいのに、活躍の場少なくって、残念だったな。ミライトワ&ソメイティ ぬいぐるみ#新宿 #都庁 #東京2020
Sep 20, 2021
コメント(0)

いいところにバス来たから、バスで日光駅。素敵な洋館。できたの1912年だって。 大正元年ね。淡いピンクがかわいい。天井に泣き龍。マンガっぽくて、このオシャレな駅には似合わないんじゃ?日光ラスク 6個#日光 #JR日光駅
Sep 20, 2021
コメント(0)

中秋の名月は明日だけど、明日くもりだっていうから。ほぼ満月♪宗家源吉兆庵 うさぎさん 10個
Sep 20, 2021
コメント(0)

あれ、反対側に出ちゃった。岡本太郎の若い時計台、なんだかきれいになってない?こんな字、前はなかったわ。エルメスのカラフルなリボンは、オリンピック仕様じゃないわよね。この数字は?東急プラザのお向かいっていう、好立地の熊本館。くまモンのぬいぐるみ、かわいいけど、やっぱり本物には負けちゃうわ。熊本銘菓の陣太鼓。熊本の空港で食べた、陣太鼓入りのソフトクリーム、おいしかったわ~熊本館でも出してくれないかしらね。加藤と、細川の家紋の入った、熊本の水。ボトルが熊本城。ちょっとお高めなのは、熊本城の修復に寄付できるから。【ふるさと納税】地元アイス詰め合せ 12個#銀座 #熊本館
Sep 19, 2021
コメント(0)

まだ5時過ぎたばっかりなのに、日光街道沿いのお店、ほとんどシャッター閉まってる。ようかんのお店のひしやさんも閉まってる。屋根の上に眠り猫。開いてるのは酒屋さんだけ。それで、日光サイダーと、いちごのサイダー買ってみた。とちおとめ、名産だもんね。ようかんのお店、すごくいっぱい。日持ちもするしね、お土産にもいいわよね。だけど、閉まってるから、買いたくっても買えない。。。観光5時までなんだから、買い物するのは、その後じゃないの?チーズケーキ食べくらべセット#日光
Sep 19, 2021
コメント(0)

雨に煙る山。神橋もうっすら。そして、川がすっごい勢い。ゴーゴー音して怖いくらいよ。チーズ最中 8個#日光 #神橋 #大谷川
Sep 18, 2021
コメント(0)

藤巻百貨店大好き。いろいろ欲しくなっちゃう。他にはない色の切子、いいな。いい香りのパン。アップルパイもチーズケーキも、おいしいです♪クロワッサン買って帰ったんだけど、おっきくて、ずっしり。あっためるのに時間かかったわ。椿屋の生食パン 2本分#銀座 #お買い物 #パン
Sep 17, 2021
コメント(0)

1階のカフェ。吹き抜けの天井。グラスかわいい。そして、コーヒー。生き返る~♪ああ、また雨降って来た。これも作品かな。よく見ると、フクロウ。こっちににもフクロウ。フクロウ好きな作家さん。金谷ホテルベーカリー×ココ・ファーム ベイクドチョコレーズン#日光 #日光美術館 #カフェ
Sep 17, 2021
コメント(0)

ホテル帰って、濡れた服着替えてるあいだに小雨。またお出かけ。日光美術館。展示のテーマは、日光へようこそ。開館のときから集めてる日光の風景画のコレクション。東照宮、写真と違うよさがあるわよね。
Sep 16, 2021
コメント(0)

公式グッズの売り場も盛況。あっつあつのポテトと、レモンとグランベリーのソーダで休憩。お天気悪くってもOKの大屋根テラス。オリンピック色の彫刻。5時半から電気点きますって教えてもらったから、福徳の森。赤に緑にピンクに紫。リレーのバトン、残念だったわね。玉ひで 玉五ぷりん 8個#日本橋 #東京2020
Sep 16, 2021
コメント(0)

神橋のバス停で降りてから、ちょっと雨宿りしてたら、小降りになってきた。朝からゆっくり休憩してないから、ホテルに帰る前に、あそこで休憩。建物は、国の登録有形文化財。壁ゴールド。すっごく雷なって、雨もまたザーザー。停電しても、誰もあわてないんですけど。。。見た目はきれいだけど、味濃いめ。あと、お皿欠けててイヤだった。 お店の人に言っても、何にも感じてないみたい。それから、今どき現金オンリー。キャッシュレスの消費者還元も、非接触決済も、このお店には関係ないのね。【ふるさと納税】ローストビーフ 250g×2#日光 #昼ご飯
Sep 15, 2021
コメント(2)

日本橋三井タワーには、巨大な金メダル。比べるものがないからわかりにくいけど、メダルが直径2.5メートル、リボンもいれると高さが16メートルもあるんだって。4階建てのビルぐらいの高さ?予約制で、もっと空いてるかと思ってたら、結構な人。時間ぴったりぐらいに来ちゃったからかな。オリンピック・スピリット展。ポスターとか、トーチとか見られるの。1964年の東京オリンピックのポスター。2020のポスターは、切子みたい。聖火のトーチ。剣みたいな前回と、桜の形の今回。ちっちゃかったメダルも、倍ぐらいの大きさに。取ったメダルの数も、ずいぶん増えたわね。プリンセット 抹茶4 個 ほうじ茶 4個#日本橋 #東京2020
Sep 15, 2021
コメント(0)

大国殿にお参りしてたら、急に振り出した雨。わかる、この雨?近づくのも無理だから、遠くからお参り。折りたたみ持ってるけど、役立たず。神門の下で、みんな雨宿り。 上からも下からも来る~で、思い出した。 バスあったよね。ふ~、天の助け。あれ、お参りした分、ここで使っちゃったかも。PASUMO使えてよかった。NikkoBrewing 日光クラフトビール 6本#日光 #二荒山神社
Sep 14, 2021
コメント(0)

三井本館も、垂れ幕かかって、メトロポリタンっぽい。コレド室町、いつもは七宝柄の灯りが、今日は万国旗。福徳神社にお参り。オリンピック楽しませてくださって、ありがとうございました。パラリンピックも、よろしくお願いします。日本橋 千疋屋総本店 プレミアムジェリー 2個#日本橋 #東京2020
Sep 14, 2021
コメント(0)

あら、お金洗わなくっちゃ。あ~、もっとおっきいお札持ってくればよかった。二荒霊泉。若水と、酒の泉と、知恵の水。さあ、若返りのお水をいただきますよ。どうかな?日光ぷりん亭 日光ぷりん 6個#日光 #二荒山神社
Sep 13, 2021
コメント(0)

日本橋駅の地下通路、のれんの形のキャンパスに、オリンピックイメージしたイラスト。大胆なデザインと、鮮やかな色使いで、通路が華やか。日本橋と五輪マークのコラボ、今じゃなくっちゃ見られない。抹茶&ほうじ茶 ロールケーキ#日本橋 #東京2020
Sep 13, 2021
コメント(0)

意外とシンプルな神門。境内で一番太~いご神木。樹齢約700年。 太さが6.35m、高さ60mもあるんだって。神苑の中、いっぱい神社あるのよね。朋友神社、知恵の神様。 よろしくお願いします。福カエルさん。いっぱいベタベタ触りましょ。 そして、後で消毒ね。一言カエルに厄カエル。世界を苦しめてる、でっかい厄、どっか行け~!!!【ふるさと納税】とちぎまるごとハンバーグ#日光 #二荒山神社
Sep 12, 2021
コメント(0)

男体山が御神体の二荒山。創建、1200年以上も前なんだって。また階段だ。。。入口に、縁結びの大国像。これは、まだ新しい感じ。良い縁打出の小槌だって。神橋でも鳴ってた風鈴。 ここにもたくさん。日光 竹筒水ようかん 8個#日光 #二荒山神社
Sep 11, 2021
コメント(0)

皇嘉門。家光のお墓の門。奥宮は見られるのに、家光のお墓は見られないのね。階段大変だったけど、行ってよかった。日光乙女ジェラート 6個#日光 #大猷院
Sep 10, 2021
コメント(0)

そして、やっと唐門。破風には、松林に鶴。白い龍がいるのは、家光が辰年だから。くつ脱いで、拝殿。国宝ですよ~中は写真ダメだから、wikiの写真。天井に、山ほど龍。狩野探幽のお獅子見て、懐かしいって感じたのは、教科書に載ってるかららしいわ。家光さんの像、特別公開されてた。ちょっと日焼けした、いい感じのおじさま。※HPからお借りしましたお部屋に座って、お坊さんのお話聞くの。普通破魔矢って、毎年更新しなくっちゃいけないんだけど、この破魔矢はね、1回買ったらず~~~~~っとご利益あるんだって。買わなくっちゃって気持ちになるわよね、買わないけど。日光ゆば 創彩5点#日光 #大猷院
Sep 9, 2021
コメント(0)

落ちついた華やかさ。ゴールドが黒で締まってる。鼻ぺちゃなお獅子。夜叉門守ってるのが、四夜叉。南を守ってるのが毘陀羅(びだら)。 おしゃれな花柄ワンピ。ニーパッドは、ナマズ。緑色の阿跋摩羅(あばつまら)。怒髪天を衝くってこういう感じ?エプロンは、ホワイトタイガー。天井も、ボタンの花もゴールド。扉のボタンは黒ね。これは、龍かな。鍵陀羅がはいてるのは、水玉ブーツ。 UGG?フリガナなかったら、一生読めない烏摩勤伽(うまろきゃ)。弓矢持ってる。この矢が、破魔矢の始まりらしいわよ。そして、ニーパッドが象さん。だから、膝小僧っていうんだって、お坊さんが教えてくれた。UGG ムートンブーツ#日光 #大猷院
Sep 8, 2021
コメント(0)

さあ、また階段よ。踊り場で休憩。一応、展望所っていう名前が付いてるのよ。天界から、人界庭園を眺めて御覧ください だって。もう、この辺は、天界なんだ。鐘楼の向こうに、夜叉門。サラブレッド 高級食パン
Sep 7, 2021
コメント(2)

オリンピックカラーになったけど、なんだか色ぼんやり。空が暗いほうが、色ははっきりわかるかな。吾妻橋からスタート。カラフルな赤妻橋と、ゴールドのオブジェのコラボ。駒形橋とスカイツリー。厩橋。蔵前まで来ちゃった。船で巡ったら素敵かも。浅草ブランデーケーキ#浅草 #隅田川 #スカイツリー #東京2020
Sep 7, 2021
コメント(0)

さあ、行きますよ。2つめの門は、ニ天門。持国天と増長天がいるから。豪華で色鮮やかな衣装。大猷院の字は、後水尾上皇が書いたんだって。天井もゴールド。ちっちゃい怪獣みたい。奉納された灯籠が並んでる。門の裏側には、風神、雷神。緑の体に、赤い唇。 旅行用の枕みたい。雷神のスカーフ、ブランドはどこかな。とちおとめ バームクーヘン#日光 #大猷院
Sep 6, 2021
コメント(0)

カラフルなスカイツリー見に来ましたよ。だけど、まずは浅草寺にお参り。アサヒビールもTOKYO2020応援中。キラキラし始めた。パステルカラーとキラキラで、かわいい感じ。東京スカイツリー メルヴェイユ 24枚#浅草 #浅草寺 #スカイツリー #東京2020
Sep 6, 2021
コメント(0)

階段の前に、御水屋。お清めっていうより、すっごく冷たいお水で、タオル濡らして、暑さ対策。ここも重要文化財なんだって。狩野探幽の弟の、安信の龍だっていうんだけど、何が描いてあるんだか、ちっともわからないわよね。あそこで龍がお水吐いてる。日光 水ようかん 15本#日光 #大猷院
Sep 5, 2021
コメント(0)

オリンピックのあいだ、勝鬨橋、ライトアップされるって聞いて、やって来ました。緑に赤に青に黄色、オリンピックカラー。勝鬨橋だけだと思ってたら、お隣の、築地大橋もおめかし。東京タワーも小さく見える。反対側に隅田川テラス歩いて、佃大橋。あれ、あのビルの後ろに輝いてるのは、やっぱり。オリンピックカラーのスカイツリー。 なんだか色がぼんやり。近くから見たら、もっときれいなのかな。東京2020 公式 ミライトワ#隅田川 #ライトアップ #東京2020
Sep 5, 2021
コメント(0)

五輪マークの隣に、山下清の絵。日本、しっかりってタイトルの、入場行進の絵。赤いジャケットに白いパンツ。今回と反対ね。帆布 ミニトート ミライトワ#都庁 #東京2020
Sep 4, 2021
コメント(0)

大猷院の入場券売り場。日光初、カード使える。世界から観光客くるんだから、こうじゃないと。メインの見所は、共通券にしてくれないかしら。大猷院の最初の門は、仁王門。アのお口の那羅延金剛。たくましい。ンのお口の密迹金剛。すてきなポーズ。マルチカラーのお獅子。二天門は、また階段の上米粉シフォンケーキ おからこんにゃく入り#日光 #大猷院
Sep 4, 2021
コメント(0)

こんなに暑いのに、お花も頑張ってる。杉並木の下新道。すっご~く気持ちいい♪下新道の突き当りが、輪王寺の常行堂。90日間、お念仏唱えながら阿弥陀さまの周りぐるぐる回り続けるっていう修行する場所なんだって。常行三昧っていうらしいわ。ねえねえ、寝ないの?赤に、緑が映えるわね。折れ扉っていうところがね、珍しいらしいわ。御本尊は、豪華なクジャクに乗った宝冠阿弥陀如来。渡り廊下だって重要文化財。豪華な渡り廊下の先は、法華堂。ここもやっぱり修行の場所で、21日間、坐禅して、仏座の周りを回って歩くんだって。それが、法華三昧。牡丹の花と、カラフルな雲。#日光 #輪王寺
Sep 3, 2021
コメント(0)

東京都の旗だけ、元気ない。見に来たのは、五輪マーク。ボランティアの人が写真撮ったり、説明したりしてくれた。たくさんのメダリスト。おめでと~~~~~オリンピック旗、こんどはパリにお引越しね。東京2020オリンピックエンブレム Tシャツ#都庁 #東京2020
Sep 3, 2021
コメント(0)

開運笹だって。魔除けも開運もお願いします。今はなくなっちゃった、四本龍寺の三重塔。どこにでも、重要文化財。観音堂は、この辺には珍しく白木。建物は江戸時代だけど、インフォメーションは、最新。こぶ触ると、幸せになるんだって。ベタベタ触るわよ。日光金谷ホテルベーカリー#日光 #本宮神社 #三重塔
Sep 2, 2021
コメント(2)

今回のチームジャパンのウェア、いい感じ。式典用のユニフォーム、スカーフとネクタイに七宝繋ぎ。ず~っと〇が続いてる。円満と、調和と、ご縁が繋がってる、縁起のいい柄ね。東京2020 JOCエンブレム#都庁 #東京2020
Sep 2, 2021
コメント(0)

横から見る神橋。ほんと日光って階段だらけ。杉の木おっきいね。本宮神社の階段は、短め。 よかった。開運の鳥居なのね。 よろしくお願いします。拝殿に、本殿。世界遺産なのに、誰もいない。日光金谷ホテルベーカリー ふんわりロール 2本
Sep 1, 2021
コメント(0)

あけぼので買ったお菓子。お大福、安定のおいしさ。マスカット大福、すごくきれい。だけど、マスカットの必要はないかな。【ふるさと納税】もぎたて葡萄#銀座 #和菓子 #フルーツ
Sep 1, 2021
コメント(0)
全46件 (46件中 1-46件目)
1