全2件 (2件中 1-2件目)
1

観音&薬師霊場巡礼している友のお付合いで日本海日帰り弾丸ツアーへ行ってまいりました 中国自動車道~舞鶴若狭自動車道~京都縦貫自動車を経て西国観音霊場28番札所 成相山「成相寺」(ナリアイジ)へ その昔冬の雪降る中修行中だった餓死寸前の僧侶が目の前に猪(鹿)が倒れているのを見て肉食禁戒を破るが背に腹は変えられず腿をそぎ煮て食べた そして雪も解けた頃村人がお堂の観音様を見ると左右の腿が削れていた それを聞き伝えに知った僧侶は木屑を拾って腿に付けると元通りに成り合ったこのことより寺名を成相(合)寺と名付けたそう 成相寺へ立ち寄ったと言う左甚五郎作の龍が今にも動き出しそう 成相山山頂パノラマ展望所から眺める天橋立 股のぞきって何でするのかなぁと思ったら妖怪を見極めたり未来や異国が見えたりとかって説があるそうできっと違う視点から物事を見る事で見えない事が見えるよって事なのかもね♪ 次の目的地まで海岸線を走って観光気分♪ 2ヶ寺目は西国薬師霊場30番札所 医王山「多禰寺」(タネジ) ナント誕生日(21日)だったこの日サプライズケーキを友が準備してくれていた(´゚Д゚`)ンマッ!! お寺の前でハッピーバーステーを合唱和洋折衷で何か変な感じが私らしい(笑) 超感激と感謝のなか本日最後の目的地西国29番札所 青葉山松尾寺(マツノオデラ)へ 観音霊場唯一の憤怒像の馬頭観音様がお祀りされていて昔大阪に住んでいたという奉職者のおじちゃんが親近感を感じたのか丁寧に色んな説明をしてくれた 去年開創1300年を記念して京都清水寺の管主様が奉納して下さった書「観」 今回も日帰りにしては320kmと長旅だったけど笑いあり感動あり感謝ありの充実した一日を過ごせたな♪ さぁ~あといよいよ1ヶ寺で西国49薬師霊場満願なので只今リーチ\(^o^)/ 感動のファイナルは目の前だ!!
2013.09.23
コメント(24)

ひょんな事で手に入れた本 風野真知雄の「妻はくノ一」シリーズ今年の春にBSで市川染五郎と滝本美織主演でドラマ化のうえコミックにもなっていて本も累計130万部突破の超人気シリーズらしい 私が読んだのは10巻シリーズの次のシリーズの第一弾フィクションものはあまり読まないんだけどツボにはまった! 早速大人買い♪ 頭はすでにくノ一が駆け巡ってる(笑)あ~手裏剣投げたくなってきたぁε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘ 何を隠そうちょっと練習してました(爆)
2013.09.03
コメント(27)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


