全6件 (6件中 1-6件目)
1

今回の西国薬師霊場巡礼は 福知山(京都)・丹波(兵庫)方面へ 26番札所医王山『長安寺』(福知山市) ナント三十三年に一度のご開帳期間で 受付の若奥さんに知らずに来られて出くわすなんて 「すごいですねぇ!!」と我が事の様に喜んで貰い 幸先の良いスタートとなった♪ このお寺は別名『もみじ寺』と言われ 広い境内にはもみじが今は青々と広がっていた 27番札所紫金山『天寧寺』(福知山市) 境内のベンチでお弁当食べてると 心地よくなって居眠りしたくなってきた(笑) お寺には座禅研修道場もあるので たまには自然林に囲まれて静寂の中 座禅を組んで自分を見つめ直すのもいいかも 25番札所十九山『達身寺』(丹波市) 茅葺の本堂の奥には収蔵庫や宝物殿があり たくさんの木彫りの仏像が祀られている 同じ仏像が何体もある事より多くの仏師がいたのではと 推測されているが「丹波の正倉院」と称されるこのお寺は 古文書が残っておらず歴史に不明な点が多い 春うららのお天気の中 美味しい空気と新緑に包まれて 凛とした仏様の前では心洗われる 心身共にのほほぉ~んとできた一日だった♪ いつもご訪問&コメント有難うございます♪いよいよGWに突入♪皆様は如何過ごされるのでしょうか? ちなみに私は暦通りの飛び石連休です(;^ω^) 本当ならあちこちにお泊りに行くはずなのに 今回は試験勉強の為、残念ながらキャンセル(*´-д-)フゥ-3 でもこうやってお参りに行って瞬時でも気分転換できてるのだから まぁ良しとしないといけませんね(^^;) 感謝をこめて空より
2013.04.29
コメント(12)

以前から雑誌掲載や取材されて気になっていたお蕎麦屋さん 顔見知りのSさんにたまたま評判を尋ねたら 「美味しいよ♪実は僕、息子なんです(笑)」 「えぇ~ビックリ!じゃあ今度行ってみるね」 。。。ってな事で 『蕎麦屋 斐川』へ 以前は陶芸教室をされていたが、お蕎麦に夢中になって一念発起 オーナー自ら改装された店内には居心地のいいBGMが流れている 私が選んだのはベジ・ガレットランチ ここのお蕎麦は亀岡・出雲大神宮のご神水で打った粗挽き十割 ツルツルいくのではなく噛んで味と香りを楽しむお蕎麦食べ方はそのままorお塩orそばつゆorお醤油 私はちょっとずつお醤油をかけて食べるのがお気に入り (実は昨日は2回目の訪問) 頃合いを見計らって蕎麦粉のお豆腐と香物 蕎麦粉を使った野菜がタップリつまったガレットが出てくる 香ばしいサクサク感と野菜がベストマッチ 最後に出てくる蕎麦湯はまるで見た目甘酒のようで 二日酔いに飲みたい(笑)感じでたまらなく胃にやさしい♪ それにしても。。。 オーガニックレストラン『ばんまい』 パン屋さんカフェ『フェルディナンド』 そして今回の『蕎麦屋 斐川』 自宅から歩いて5分圏内にお気入りのランチ店が こんなにあるなんて私って幸せ♪ いつもご訪問&コメント有難うございます♪ずっとご心配をおかけしております(*・ω・)*_ _))ペコリン ギックリ腰も若干痛みを残るもののかなり普通に生活できる様になりました 気が滅入った1週間だったけどいいお店との出会いは最高の気分転換♪ 斐川のご主人はシャイだけど話しかけるととっても温かみがあり またあの笑顔を見てみたいなと思う素敵な方で新たな出会いに感謝です(*´ε` *) 感謝をこめて空より
2013.04.21
コメント(12)

急性腸炎が治まったと思ったら 今度はギックリ腰にΣ(゚д゚;)ガーンどうも疲れとストレス砲が 胃→腸→腰に命中撃沈したみたい身体のどこが使えなくても困るけど 腰って『カナメ』って書くだけあって 日常生活に支障をきたすし痛くて気が滅入る 縁の下の力持ちの『腰』さん どうか早く復活しておくれぇ~ いつもご訪問&コメント有難うございます♪もう少しの我慢我慢と言い聞かせていたけど 素直な身体はついに悲鳴をあげてしまった 心も我慢の糸をといてストイックになるクセ直さなきゃね(;´・ω・) 感謝をこめて空より
2013.04.16
コメント(12)

オーガニックレストラン 『ばんまい』で1人ランチ♪ 豚肉の野菜巻き 生しいたけとあさりの炊き合せ 緑色の大豆の煮物 黒豆と小豆のごはん 自家製3年味噌のみそ汁 香物/果物 レストランというかロッジの1Fは 自家製や産直の食材が販売されていて 勿論ランチの食材も然りということで 自然の恵みを取り込んだランチに心地いい満腹感♪ 実は今日ここに来たのには理由があった 『ばんまい』同様ピピンさんのブログでお馴染み 『花のたまむしさん』に会うためだった 以前から会いたいと思っていた人だった あと3日でいわき(福島県)に戻るという ギリギリで思いは通じた思っていた通りインスパイアするものがあった 立ち話では物足りなかった 一方的かもだけど距離が一気に縮まった感じ明日は『ばんまい』お祭りで 花のたまむしさんも再来するという 顔を出すことを約束して握手して別れた 爽やかな風が吹いたのは 気のせいじゃあないかも。。。 (テーブルの白つめ草とクローバーにホッと癒された) いつもご訪問&コメント有難うございます♪皆様にはご心配頂きまして有難うございます(ωV_vω)ペコ 痛み止めの点滴を打ったので腸の動きは悪いですが 何とかジィ共々通常生活に戻ることが出来ました♪ 健康であればこそ美味しいランチも食べれるしいいご縁も頂ける 心身のケアを怠らない様に精進せねばと思った次第 お願いだからジィもあまり心配かけないでね(笑) 感謝をこめて空より
2013.04.13
コメント(13)

暴風雨一過、山の桜は葉桜となり山ツツジがあちこちに咲いていた 残業続きに勉強しないといけないと言う焦燥感 おまけにまたもや救急車騒ぎを起こしたジィの世話疲れが溜まっていた所にちょっと生もの食べたせいか 翌早朝腸の痛みで目が覚めた 私まで救急車騒ぎを起こす訳にはいかないので 何とかこらえてチャーリーで救急病院へCT撮って内臓は大丈夫だったけど 急性腸炎をおこした様で痛み止めの点滴その間に3度嘔吐して ポトポト落ちる点滴に早く痛みよ止まれと うなりながら治療室の寒さにブルブル 2日目はだいぶマシになったものの 夜中から早朝腸に差し込む様な痛みで 何度も目が覚めて寝不足でフラフラ人間下っ腹に力が入らないって シャキッとしないものでへっぴり腰で歩く有様さすがにアルコールも飲みたくもなく 食欲もあまりない元気な時は気付かないけど体調不良になると 健康の有難みを痛感する あ~早く元気になりたいッ いつもご訪問&コメント有難うございます♪ジィは一度ならずも二度までも酔って倒れて救急車のお世話に(ーー;) こっちの身がもたんと怒った後に私が具合悪くなったものだから すっかり自分の責任と思ってお粥炊いたりして至れり尽くせり 体調悪いのは適わないけどジィにはいいお薬になったかも(笑) 感謝をこめて空より
2013.04.09
コメント(13)

明日は高校野球決勝 浦和学院(埼玉)と済美(愛媛)との対決 何を隠そう済美に中学時代の同級生が勤務 急遽応援引率に借り出されて帰郷していた 「何してるの?」 「サービス残業だよぉ~ん」「じゃあお疲れの一杯行く?」 「何しに帰ってきたの?」 「済美応援引率にね」 「今、ベスト8位なん?」 「あのぉ~明日決勝やでぇ(ーー;)」 「えーーー知らんかったぁ~(汗)」 。。。てな具合で乾杯(笑) これが優勝の前祝になるといいなッ♪ 「済美」頑張れぇ~~~!! いつもご訪問&コメント有難うございます♪出向先の社内体制に社員が不満勃発で 愚痴を聞きながらもこちらはもっとストレスがたまる(;´・ω・) フゥーッと思っている所へ同級生からのメール 高校野球情報全然わかってなかった私に苦笑してたけど 乾杯して楽しいひとときを過ごせてラッキー♪ご心配お掛けしました ジィはいたって元気でございます(;^ω^) 左のお尻が全体的にアザが出来てるので きっと一旦尻餅ついてから倒れたのでしょうね 何で公園に行ったの?と聞いたら「それがわかったら苦労せん」だって! 本当に。。。幸せなジィでござります(苦笑) 感謝をこめて空より
2013.04.03
コメント(10)
全6件 (6件中 1-6件目)
1