全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2006/07/18
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ
愛知でヨガを教えられている。西村先生は
沖ヨガ出身の先生です。


その逸話を本で読みました。
いい話しなので、ご紹介させていただきます。



心身爽快ヨガノート・トップヘ

すばらしきヨガ人間


文章は西村先生が書かれたものを
引用させていただいてます。


断食中の反応で右を向いても左を向いても、
滝のように嘔吐して苦しんでいたときのことです。

 「沖導師からの指示です。西村先生ご講義です。」

と研修生からの言葉。

「こんな状態ではできません。」

 「ヨガ道場ではノー反応はだめです。」

「ハイ。」

 その時、導師は肋骨を折られそれが腎臓につきささっている状態で・・帰国・・略・・
 しかしそのつらさを人前にあらわすことなくもなく
 ご自分の身体をいやす時間を惜しんで人のため捧げられていたのです。


その、沖 正弘先生の姿勢を思い出し、西村先生は感じる所がありました。
そして講義の演壇に立ちます。


 「ああ、自分のことばかり考えていのだ。・・くじけてはいけない。
 捧げきらなくては。」

 「足はふらつき地につかず、つらい思いをいたしました。」

 「しかしやりとげたあと反応はめきめき回復していきました。

 丁度良い時に適切な指導をして下さったのです。


  以上 私を支える 沖正弘聖師の御言葉


今、講義をやらせるのがいい!今!と

沖導師は判断したのです。

これこそ愛のムチです。あえて断食中だからと
怠けさせないこの指導こそ、
真の優しさ、愛なのだと思います。

それが回復成長に、つながる指示だったのです。

それを汲み取る、西村先生、
プロとプロだけがわかる凄いやり取りです。

沖 正弘導師の凄さ(愛)を吸収し、
その後も断食を通算200日もされた、
西村先生は”ヨガ断食の第一人者” といっても過言ではないでしょう。



 ホームページはこちら⇒ 西村ヨガ

 お世話になっている”t-konomiさん”のヨガの先生ですから、
 彼女の日記で、雰囲気がわかるとおもいます。
 ⇒日記を覗く ☆ konomiさんの日記

 前回の【すばらしきヨガ人間】はこちら

海につながるヨガ・ジャックマイヨール
息をする自然・息をしない自然・ジャックマイヨール






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/07/18 10:20:38 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: