全72件 (72件中 1-50件目)

9月4日に行われた「さぬきバイカーズミーティング」での「フリースタイルモトクロス」です♪ジャンプ台を使って、そのジャンプのパフォーマンスを競う競技です♪このモトクロスマシンが宙を飛びます♪私は、トライアルマシンのイラストばかり描いていますが(鉛筆画は別・・・)、もともとオフロード系のマシンが大好きなんです♪もちろんモトロクッサーにも乗っていました!!このジャンプ・・・信じられますか・・・??「すえドンのフォト日記」http://sueyasumas.exblog.jpに写真をアップしています♪(●^o^●)♪
2011/09/30
コメント(0)

9月30日・・・月末の1日でした・・・。台風15号が過ぎ去った時から、ワイシャツが長袖になりました!!今朝もいつも通りに長袖を着ますが・・・なんか変・・・!!湿度が高いのです・・・(ー_ー)!!半袖のワイシャツを着て、仕事に出掛けました(笑)♪昼食はアメリカンステーションでいただきました(●^o^●)♪「日替わりランチ」は、「オイスター焼きそば」と「鳥天」でした!!正直に言うと・・・私は「塩焼きそば」の方が・・・好きです(笑)♪(^◇^)♪右・・・「鳥天」、左上は「ゴーヤチャンプル」、左下は「キンピラごぼう」です♪高村薫さんの「マークスの山(下)」を読みながらいただきました!!いよいよクライマックスに近づいています♪「食欲の秋」と「読書の秋」を満喫しました♪(●^o^●)♪
2011/09/30
コメント(0)

おはようございます♪夜中に蒸し暑さで目が覚めました・・・(>_<)!!午前5時に起床の予定でしたが、6時まで寝ている事にしました・・・。今日で9月も終わりです!!少し疲れが溜まりつつあります・・・。今朝のニャンコはアトムです♪切り株の上でおすまししています(笑)!!ちょっと朝日が写り込んでいます・・・。月末の金曜日、忙しい1日となりそうです♪(●^o^●)♪
2011/09/30
コメント(2)

皆さん、「ドラッグレース」ってご存知でしょうか・・・?!私のやっている「トライアル」と比べると・・・マシンの大きさが全然違います!!何と言っても・・・後輪のタイヤの太さ・・・(@_@;)!!破壊的なパワーを路面に伝える為に・・・この太さなのです・・・\(^o^)/ドラッグレースは・・・確か(笑)・・・0-400のスピードを競うレースです!!このマシンに乗るライダーは「Crazy TAK」こと重松健選手です♪全米オールハーレードラッグレースのトップフューエルクラスで、現在ランキングは2位\(^o^)/2008年セントルイスのレースで、370km/hの世界最速記録を樹立しています(●^o^●)♪このマシンの排気音が・・・凄いのです・・・(>_<)!!まさに・・・爆音・・・(@_@;)!!「すえドンのフォト日記」http://sueyasumas.exblog.jpに写真をたくさんアップしています♪(●^o^●)♪
2011/09/29
コメント(2)

吉野川市川島町の、キッチンハウス「ミール」で昼食をとりました♪「日替わりランチ」は「かき揚げ丼」でした!!「胃にもたれるかな??」と思いましたが・・・これがぜんぜんOK!!とっても美味しくて、また食べたいと思うくらいでした(●^o^●)♪「エビ」の入った「かき揚げ」でした♪さすが・・・徳島県・・・「スダチ」がサッパリ感を出していたのかも(^○^)♪これ・・・定番メニューにして欲しいなぁ・・・♪(●^o^●)♪
2011/09/29
コメント(0)

おはようございます♪今朝も午前5時に起床、「イラストマップ」を描きます!!昨夜はいつもより就寝が遅かったので・・・ちょっと疲れ気味・・・。今日・明日を乗り切れば、9月も終わり、10月のあたまとなる土・日は休みです♪今朝のニャンコは、はにかんでいる(笑)マスクです(●^o^●)♪あくびです・・・(笑)♪四国は今日の午後から雨が降るとか・・・。日曜日は四国選手権なので、早目に晴れパターンに移行して欲しいものです!!(●^o^●)♪
2011/09/29
コメント(2)

「種穂山」のふもとにあるアメリカンステーションで昼食をとりました♪「日替わりランチ」は「豆腐ハンバーグ」と「かき揚げ」でした(●^o^●)♪今夜は地元の商工会で、11月6日に行われるイベントの会合が行われ、帰りが少し遅くなっています!!そのイベントは、「種穂山」まで歩くものです(*^。^*)♪ただ・・・11月6日は・・・四国選手権トライアル第8戦愛媛大会と同じ日です。(>_<)!!「豆腐ハンバーグ」です♪あっさりしていて・・・とってもヘルシーで食べやすい「ハンバーグ」でした!!「かき揚げ」です♪エビが入っていました!!美味しかったです♪(●^o^●)♪
2011/09/28
コメント(0)

おはようございます♪今朝は午前5時に起床、「イラストマップ」を描きます♪途中まで描いていたもので、昨日「鉛筆画」が仕上がったので、続いて作業に入ります!!今朝のニャンコは、いつの間にか我が家にすっかり居ついてしまったニャンコです♪そろそろ名前を考えてやらないと・・・「名無し」では・・・(笑)♪オス猫です♪利口なニャンコで、最近は朝出勤のために外に出ると「ニャ~♪」とあいさつをし、近寄って来ます!!なついてくると・・・ついかまってしまいます(笑)♪今夜は午後7時から、地元商工会の会合に出席します!!帰りがちょっと遅くなりそうです・・・。(*^。^*)♪
2011/09/28
コメント(4)

私がよく飲む缶コーヒーです♪ダイドー「デミタス」の微糖です(●^o^●)!!自動販売機で購入したら・・・何やら音楽が流れています・・・!!よく見ると「スロット」の数字が「9999」になっているではありませんか(*^^)vという訳で、もう一本出て来ました♪いゃ~ラッキー・ラッキー\(^o^)/久しぶりに当たったような・・・。(*^。^*)♪
2011/09/27
コメント(2)
今日の日中は気温があがり、28℃くらいまでになったのではないでしょうか。最近、食べたい・食べたいと思っていた「お好み焼き」を今日食べる事が出来ました♪美馬市脇町のマルナカの道路を挟んで南側にある、お好み焼き「あやとり」脇町店です(*^。^*)♪ここでの私の定番は「豚玉モダン焼き」です(^○^)♪炭水化物のかたまりですが(笑)・・・大好きなんです(^◇^)♪今日はちょっと暑かったのですが、これから寒くなってくると「豚玉モダン焼き」を食べる回数が増えてくることでしょう(笑)♪(●^o^●)!!
2011/09/27
コメント(0)

おはようございます♪昨夜は1時間半ほど「鉛筆画」を描き、今朝は午前5時から1時間描きました♪なんとか・・・完成しました・・・(●^o^●)♪続いて「イラストマップ」を頑張って仕上げます・・・。それが終わると、今度は「トライアルイラスト」が待っています・・・(>_<)!!「芸術の秋」です(*^。^*)♪今朝のニャンコは、ふじこにべったりのアトムです♪おっぱいを吸っています(笑)♪身体は大きくなりましたが・・・アトムはまだまだ子供なんです・・・!!アトムの母親は・・・シロなんですけど・・・ネ・・・!!(*^。^*)♪
2011/09/27
コメント(2)

午前中は雨が降りましたが、午後からはくもりの天気となりました。今日はアメリカンステーションで昼食をとりました♪「日替わりランチ」は「なすの挟みフライ」と「豚の竜田揚げ」でした!!「なす」がとっても美味しくて、ボリューム感もありました(●^o^●)♪左には「じゃがいもの煮物」に「きゅうりの酢の物」、「玉子焼き」です!!「ナポリタン」がセットになっています♪高村薫さんの「マークスの山(下)」を読みながらいただきました(*^。^*)♪
2011/09/26
コメント(0)

おはようございます♪今朝は午前4時半起床(^◇^)♪「鉛筆画」を描きます!!明日の朝には仕上がって、印刷にまわせると思います(*^。^*)♪月末の月曜日・・・忙しくなりそうです・・・。今朝のニャンコはアズキです♪アズキはふじこの子供です♪スタイルは・・・どちらかというと・・・(笑)!!親しみが持てます(爆笑)♪今日は天気が崩れるもよう・・・。秋が少しずつ深まっていきます♪(●^o^●)♪
2011/09/26
コメント(2)

今日は午前10時過ぎに家を出て、途中「種穂山」の写真を撮り、美馬市脇町の「うだつの町並み」で少し仕事をして(笑)・・・香川県まんのう町へ!!目的地は「かりんの丘公園トライアル場」です♪会場の手前にある「讃岐うどん」のお店「兼平屋」さんで昼食をとりました♪「釜揚げうどん(大)」440円と、「ちくわ天」と「コロッケ」をトッピングしました♪ここは、これまでに何回か訪れているお店です♪「かりんの丘公園トライアル場」の周辺は、「さぬきうどん」のお店の密集地帯なんです♪美味しかったです♪「かりんの丘公園トライアル場」は、「すえドンのフォト日記」http://sueyasumas.exblog.jpに写真をアップしています♪(●^o^●)♪
2011/09/25
コメント(6)

おはようございます♪日曜日の朝、午前5時半に起床!!「鉛筆画」を描きます♪今日は午後から香川県まんのう町の「かりんの丘公園トライアル場」へ、久しぶりの(笑)トライアルの練習に出掛ける予定です♪来週の10月2日は、四国選手権トライアルの第7戦香川大会です♪最終戦の第8戦愛媛大会は、仕事でお手伝いをするイベントの為に行くことが出来ません(>_<)!!この第7戦香川大会が、私にとっての今年最後の四国選手権となります♪写真は・・・昨日の土曜日の朝の風景です♪チョビです(●^o^●)♪午前中は10時くらいまで「鉛筆画」を描きます♪そのあと家を出発、仕事で(笑)美馬市脇町の「うだつの町並み」の「藍蔵」に寄って・・・香川に向けて再出発♪「さぬきうどん」を食べてから(爆笑)、「かりんの丘公園」へ!!左はアトム、右はふじこ(●^o^●)♪親子みたいです(*^。^*)♪でも・・・歳の離れた姉弟なんです・・・(笑)♪マスクです(●^o^●)♪今日はまさに「スポーツの秋」!!運動不足の身体にムチ打って、いい汗を流したいと思います♪(*^^)v
2011/09/25
コメント(2)

今日は仕事・・・。といっても、午前中はほとんど会議でしたが・・・。石井町のレストハウス「久善」で昼食をとりました♪ここはたくさんの「日替わりランチ」が用意されています!!今回もメニューの一番最初にあった「焼肉丼定食」にしました♪まずは「野菜サラダ」を全部平らげます(笑)♪ここのランチは、「野菜サラダ」がたっぷりと付いているのです(*^。^*)♪右にあるのは「グリンピースの卵とじ」です!!「焼肉丼」です♪「温泉玉子」がのっています♪今日から高村薫さんの「マークスの山(下)」を読み始めます!!「食欲の秋」、そして「読書の秋」、家では「芸術の秋」・・・満喫しています♪(●^o^●)♪
2011/09/24
コメント(2)

おはようございます♪土曜日の朝、午前5時から「鉛筆画」を描きます!!ちょっと締切が迫ってきて・・・慌てています・・・(ー_ー)!!巷では3連休のところも多いようですが、仕事柄3連休はとれません!!仕事に出かけて来ます(笑)♪今朝のニャンコはふじこです♪アズキのお母さんです(#^.^#)♪最近、アトムがふじこを母親のように慕って寄り添っています♪アトムの母親のシロが、別荘暮らしが多く・・・ほったらかしなものなので・・・(●^o^●)♪
2011/09/24
コメント(0)

「秋分の日」の今日は、午前10時まで「イラストマップ」を描きました♪そのあと、両親を連れて四国霊場第10番札所の「切幡寺」へ行きました!!お彼岸の「中日」に、ここでは「経木流し」という祖先を供養する行事が行われるのです!!お参りの帰り、門前にある「うどん亭八幡」で昼食をとりました♪注文したのは「本日のおすすめ」の「天ぷらうどん」です(●^o^●)♪「切幡寺」は、小山の中腹にあるお寺で、麓から参道が続きます♪門前町になっていて、お彼岸の「中日」には、この通りたくさんの出店が軒を並べます♪小・中学生の頃は、お彼岸に「切幡寺」に行くのが楽しみでした♪親からお小遣いをもらって、私の住む吉野川市山川町からJR徳島線(当時は国鉄)阿波山川駅からふたつ目の学駅に行き、バスに乗り換えて「切幡寺」へ行っていました♪とにかく「出店」が参道の両脇にずらっ~と並んでいるわけで、もう楽しくて楽しくて・・・(●^o^●)♪このあと、「すえドンのフォト日記」http://sueyasumas.exblog.jpに「切幡寺」の写真をたくさんアップする予定です♪(●^o^●)♪
2011/09/23
コメント(4)

おはようございます♪「秋分の日」の朝です(●^o^●)♪肌寒いです・・・。午前5時に目覚ましをセットして起きましたが・・・6時まで寝なおすことに!!休日ですものネ・・・(笑)♪本当は「鉛筆画」を描く予定だったのですが・・・(>_<)!!今朝のニャンコは「マスク」です♪甘えているポーズです(*^。^*)♪おなかを見せて服従です(^○^)♪今日は午前中にお寺参りに行こうと思っています♪午後からは家の近くの吉野川市山川アメニティセンターで「忌部」の「講演会」があるので聞きに行ってこようと思っています♪その間の時間を使って、「イラストマップ」と「鉛筆画」を描きます♪「かぃ~の・・・」!!と、間寛平さんのギャグをやっているわけではありません(笑)♪立ち上がろうとした瞬間です(^◇^)♪(●^o^●)♪
2011/09/23
コメント(0)
台風一過・・・今日は秋になっていました・・・♪午前中、国道の温度計は21℃・・・午後も最高24℃・・・(●^o^●)♪とっても過ごしやすい一日となりました♪今日は仕事で徳島県西部へ・・・!!昼食は・・・やっぱり「菊花楼」です(^◇^)♪「タンタン麺やきめし定食」を注文しました♪ここの味は、私にピッタリなのでしょう(笑)、もう最高に美味しかったです♪「タンタン麺」に「半チャーハン」、「マーボー豆腐」に「浅漬け」が付いて、なんと690円なんです!!徳島県西部に来ると・・・どうしても寄ってしまうお店です♪(●^o^●)♪
2011/09/22
コメント(2)

おはようございます♪台風15号が、東日本でも猛威をふるい、通り過ぎようとしています・・・。四国・徳島では昨日の午後からは雨もすっかりあがり、落ち着きつつあります。今朝も午前5時に起床、イラストマップを描きます!!今朝のニャンコはシロ母さんです♪最近、見かけていなかったので元気でやっているのかと心配していましたが(笑)、さすがに台風の時は別荘では心配だったのか、帰って来ていました♪他のニャンコ達は、台風をどうやり過ごしていたのか・・・?!ニャンコ達は納屋に避難して、過ごしておりました♪チョビです(●^o^●)♪納屋の軒下で、余裕の表情です(笑)!!台風が通り過ぎ、一気に気温が下がっています。本格的な秋となりそうです!!(*^。^*)♪
2011/09/22
コメント(0)

台風15号が残して行った「爪痕」です・・・(@_@;)!!朝方まで激しい雨が降っていた徳島県ですが、出勤する頃から小降りとなり、午後からは晴れ間ものぞき始めました!!徳島県の北部を東西に流れる大河「吉野川」!!その中流域、吉野川市と阿波市に挟まれたかっこうで、日本最大級の「川中島」の「善入寺島(粟島)」があります♪「善入寺島(ぜんにゅうじとう)」は、あとから付けられた名前です!!古代から呼ばれていた名前は「粟島(あわじま)」!!かつて「粟」がよく育ち、「阿波」の名の由来となったとも言われている「豊穣の島」です\(^o^)/「洪水」は、大きな被害をもたらしますが・・・その反面、肥沃な土壌をも、もたらせてくれるのです!!写真はお昼過ぎのもので、「粟島」への「冠水」はかなり引いていますが、この洪水のおかげて、この島は肥沃な「豊穣の島」となっています♪吉野川市川島町の「城山」、その「岩の鼻」から見た「吉野川」です♪前方には「阿波忌部」に関係の深い「高越山むと「種穂山」が見えています♪右側が「善入寺島(粟島)」です(^○^)♪「善入寺島(粟島)」へと渡る「川島潜水橋」は、増水のために冠水しています!!「すえドンのフォト日記」http://sueyasumas.exblog.jpにも写真をたくさんアップしています♪(●^o^●)♪
2011/09/21
コメント(0)

台風15号が通過中の朝、いつもより少し早めに出勤します♪しかし・・・到着したのはいつもと同じくらいの時間でした!!徳島県東部の県庁所在地の徳島市周辺は、かなりの雨が降ったようで、社員の中にも家を車で出られない人が何人かいました・・・(>_<)!!雨も小降りとなり、いつも通りに営業に出ました(^◇^)♪昼食は、吉野川市山川町のアメリカンステーションです(●^o^●)♪「日替わりランチ」は、「キスの天ぷら」と「チキンソテー」でした♪「キスの天ぷら」です♪横には「ジャガイモの煮物」と、「こんにゃくの白和え」が・・(●^o^●)♪「チキンソテー」の「トマトソースかけ」です(*^。^*)♪いゃ~、いつもながら美味しい「日替わりランチ」です!!アメリカンステーションの裏(北)は、すぐ吉野川です!!台風15号の影響で増水しています(>_<)!!ここは、岩盤の上の高い場所にあるので、ここまで水が来ることは・・・まずないと思います・・・!!こちらが下流です!!岩津橋が見えています!!岩津橋を越えると、吉野川は一気に川幅を拡げ大河となります♪今年は台風の当たり年・・・(ー_ー)!!
2011/09/21
コメント(0)

台風15号が四国・徳島県に接近中です・・・!!昨夜は午前1時前に、バケツをひっくり返したような雨音で目が覚めました!!今朝は午前5時に起床し、イラストマップを描いています。今朝、午前6時に我が家の二階から撮った北側の写真です♪水田の部分が冠水し、池のようになっています(>_<)!!午前4時に、市役所の防災無線で吉野川市山川町の川田川下流域の避難の放送が出されました!!南側はそんなに変化は見られません。昨日の夕方で、吉野川の水位がかなり高かったので心配です・・・。外飼いのニャンコ達・・・納屋に避難しているでしょうか・・・。アトムです!!台風が早く通り過ぎてくれることを願っています・・・。
2011/09/21
コメント(2)

台風15号が近づいて来ています・・・。私の住む四国・徳島県でも、東部の海岸沿いはかなりの雨が降ったようですが、吉野川市あたりはそれほど驚くほどの雨量ではありませんでした!!しかし・・・吉野川の水位はかなり高めです・・・。上流部でかなりの雨が降っているもようです・・・(>_<)!!淡路島でもかなりの雨量が・・・大変です!!どんよりとした空・・・不気味です・・・。今夜から明日の午前中にかけて、台風は徳島県に最接近します・・・。大きな影響がなく・・・過ぎ去ってくれることを願っています・・・!!今日は、石井町のレストハウス「久善」で昼食をとりました♪ここは「ランチ」のメニューがとっても多いのです♪一番上にある「焼肉ランチ」を注文しました(●^o^●)♪「焼肉」は「バラ肉」ですが・・・ごはんの上に乗せて食べると・・・(*^^)vとっても美味しいです!!そして、「野菜サラダ」から「きんぴらごぼう」に「しめじと青菜の煮物」、「みそ汁」とたくさんのお皿が並びます♪(●^o^●)♪
2011/09/20
コメント(0)

昨日の「敬老の日」、香川県観音寺市粟井町にある「粟井神社」を参拝してあと、車に戻ったら・・・向こうからニャンコがやって来ました(^◇^)♪私を目指して??歩いて来ています♪手を出して待っていると・・・寸前で・・・かわされてしまいました・・・(>_<)!!とってもきれいなニャンコでした(●^o^●)♪延喜式内・名神大社「粟井神社」です♪祭神は「天太玉命」!!香川の地に「あわ(粟)」の名が・・・。このあたりには「麻」の付く地名も多く、「忌部」との繋がりを深く感じる場所でもあります♪とっても大きくて立派な神社です!!(●^o^●)♪
2011/09/20
コメント(2)

今日は「敬老の日」、両親を連れて香川県観音寺市まで出かけました♪国道32号の「猪鼻峠」を越えて、観音寺市を目指します♪四国霊場の第68番「神恵院」と、第69番「観音寺」に行った後、「琴弾公園」にあった「さぬきうどん」の「きたの」へ入りました♪お店の方に「おすすめは?!」と尋ねたら、「小えびうどんです♪」とおっしゃるので、「小えびうどん」を注文しました♪サイズが小・中・大とあり、中サイズは1.5玉ということだったので中サイズを注文しました!!少し細めの麺でした(*^。^*)♪出汁があっさりと、とっても美味しかったです♪「小えび」とは「えびのかきあげ」でした(●^o^●)♪出汁とのマッチングがよく、とっても美味しかったです\(^o^)/ただ・・・やっぱり小サイズにしてたら良かった・・・!!結構量がありました(笑)♪観音寺市の沖には「伊吹島」があり、ここは「いりこ」の産地です♪名産の「いりこ」でとった出汁だから、さらに美味しいのでしょうネ♪有明浜描かれた「寛永通宝」の「銭型」です(●^o^●)♪沖に「伊吹島」が見えています♪行ってみたいなぁ・・・(*^。^*)♪
2011/09/19
コメント(2)

おはようございます♪湿度の高い朝です・・・。いまだに汗をかきながら寝ています・・・。早く涼しい秋になって欲しいものです(ー_ー)!!今朝は午前6時の起床、ゆっくりとした朝を過ごしています!!今日は「敬老の日」(●^o^●)♪両親を連れて食事にでも行こうかと考えています♪あとはイラストマップの作成・・・ちょっと遅れ気味・・・(>_<)!!頑張らないと・・・(笑)♪今朝のニャンコはアトムです♪毎日元気に過ごしております(^○^)♪(*^。^*)♪
2011/09/19
コメント(2)

今日の午前中、吉野川市鴨島町のホンダさんへ行って、「スパイク」に試乗させてもらいました♪今年の3月、愛車のステップワゴンを車検に出した時、走行が14万km近くなると消耗部品の交換も多くなってきました!!「そろそろ新車をいかがですか?!」と勧められますが(笑)、これだけ景気が悪くなり、いつリストラ(汗)されるかもしれない昨今・・・なかなか新車には手が出ません・・・。今乗っている、ホンダ・ステップワゴンはお気に入りの車で、最低10年(あと2年)、もしくは20万kmは乗る計画でした!!実は、車検のあと・・・こんな車はいかがですかと「スパイク」のカタログをいただきました!!この車は1500ccのレジャー用の車です♪今のステップワゴンは2000ccで、乗り換えると「税金」も安くなり、「燃費」も多少は良くなります(笑)♪今度のモデルチェンジで「スパイク」にも「ハイブリッド車」が出るようですが、後部にオートバイを積むのが前提となると・・・。さすがレジャー用だけあって、後部座席を倒すと広い空間を確保する事が出来ます!!実は・・・兵庫のトライアル仲間のKさんが、この「スパイク」にモンテッサ・コタ4Tを積んでいるのを見てしまったのです・・・(笑)♪オートバイの前輪を、運転席と助手席の間に入れると・・・積めるのです♪ただし、オートバイのハンドルはゆるめて下げないと天井に当たってしまいますが・・・ちょっとだけ、面倒くさいですが・・・(笑)!!ステップワゴンでは、よく車中泊をする私・・・。スパイクの車内で寝ころんでみると・・・身長170cmでは、前列シートを前にやると、ゆっくり寝られました(*^^)v側面にはポケットもたくさんあって・・・なかなか便利です♪試乗した感じは、車体が小さく軽い分だけ、マイナス500ccのパワー不足は感じませんでした!!来年の3月で「エコカー減税」は終わるそうです・・・。そうするとかなり税率はアップするみたいで・・・アップアップ・・・!!今みたいに、トライアルに古代史探索、写真撮影・・・といった使用状況では・・・これくらいでいいのでは・・・とも思います・・・。はぁ~・・・。悩んでしまいます・・・(>_<)!!
2011/09/18
コメント(0)

今日は忙しい一日でした(笑)♪午前中はホンダに行って「試乗」!!午後から買い物に出掛けて、午後4時頃に兵庫県から棟梁さんが我が家にやって来ました(●^o^●)♪買い物は美馬市脇町のマルナカで、夕食用に「ウニ丼」を買って来ました♪これ・・・いつもの私の夕食です(笑)♪大根ときゅうりとキャベツ、そしてリンゴ・・・!!「冷奴」です♪上には生姜とミョウガ、そしてスダチ・・・スダチは自家製です♪「さんまの刺身」です♪自家製のスダチをギュッ絞ります!!いつもはご飯物は抜きで、ノンアルコールのサントリー「フリー」でいただいております(●^o^●)♪今日は、父の誕生日ということで、奮発してヱビスビールでいただきました♪(*^。^*)♪
2011/09/18
コメント(2)

おはようございます♪曇り空の天気です!!日曜日の今日は、ゆっくりと午前6時に起床しました(^◇^)♪今日の午前中は、吉野川市鴨島町にあるホンダへ行って来ます♪車の試乗が出来るので、ぜひ来てくださいと言われているのです!!私の乗っているホンダステップワゴンも。そろそろ14万kmとなります。2003年に購入しましたから、只今8年目・・・。10年を目安にそろそろ次の車の準備を始めておかないと・・・(笑)!!キッカケは今年の車検費用が結構かかった事なんです(>_<)!!タイヤ・バッテリー交換があった事もありますが、いろいろと消耗部品で出始めて来ているのです。ステップワゴンはお気に入りの車です(●^o^●)♪しかし、この不景気な社会・・・税金・燃料代も考えていかないと・・・ネェ!!今朝のニャンコは、田んぼの中で遊ぶアトムです♪アトムの母親はシロです♪もうおばあさん猫なのですが・・・最近、見かけません・・・??仕事で家にいない時に戻ってきているから見かけないのかなぁ・・・?!今日は買い物にイラスト作成・・・いろいろと雑用をこなします♪(*^。^*)♪
2011/09/18
コメント(2)

台風15号が迷走しています・・・。私の住む徳島県吉野川市山川町では、今のところそれほどの影響は出ておりません。台風に慣れているといえば・・・そうなんですが・・・。「雨台風」「風台風」と、その時の状況によって被害の度合も変わってきます!!仕事で午前10時前に通った、吉野川市と美馬市の境にある「岩津」です。まだまだ警戒水位内でした・・・。ダムの放流で、水位は上昇気味です!!「岩津」を過ぎると、「吉野川」は一気に川幅を拡げます!! 「岩津」の手前の美馬市穴吹から見た「吉野川」です♪「岩津」の右には「種穂山」が・・・。今のところ・・・四国・徳島は・・・小康状態です♪(*^。^*)♪
2011/09/17
コメント(0)
午前中、つるぎ町へ行き、午後から神山町へ・・・!!昼食は神山町のふもと、徳島市国府町のCoCo壱番屋へ行きました♪注文したのは「牛しゃぶカレー」に「なす」をトッピングしました♪「2辛」です(笑)!!今度行ったら・・・「3辛」にしてみようかな??!!「なす」と「カレー」・・・よく合うと思いませんか?!私は大好きです♪高村薫さんの「マークスの山(上)」を読みながらの昼食となりました♪「食欲の秋」ですが、「読書の秋」でもあります(●^o^●)♪
2011/09/17
コメント(0)

おはようございます♪昨夜はかなりの雨が降っていましたが、今は小康状態となっています!!今朝も午前5時からイラストマップを描きました♪今日は土曜日で、月曜日が祝日ですので「3連休」の方も多いのでは・・・。しかし、私は仕事の関係で「3連休」は避けるような仕組みになっておりまして、今日は仕事で出勤です!!18・19日は休みです(●^o^●)♪今朝のニャンコはチョビです(●^o^●)♪稲刈りが済んで、「田んぼ」はニャンコ達の絶交の遊び場となっています♪まだまだ暑さは続きますが、秋になるにつれてニャンコ達も気持ちよさそうにしています(^○^)♪うれしいポーズです・・・(笑)♪台風15号が停滞しています!!今日も1日雨となるのでしょうか・・・。早く立ち去って欲しいものです・・・(ー_ー)!!
2011/09/17
コメント(2)

台風の影響で、徳島県でも午前中から雨が降り出しました・・・。時折激しく降り、仕事で車の乗り降りをするたびに濡れてしまいました!!今日は吉野川市川島町のキッチンハウス「ミール」で昼食をとります♪「日替わりランチ」は、「豚焼肉丼」でした(●^o^●)♪私・・・「丼物」が大好きなんです・・・(^○^)!!なんと・・・「コロッケ」までついているではないですか!!今日も高村薫さんの「マークスの山(上)」を読みながらの昼食となりました♪美味しかったです!!(^◇^)♪
2011/09/16
コメント(0)

おはようございます♪今朝も午前5時からイラストマップを描きます!!台風の影響で天気は曇り空となっています。紀伊半島が大変な状態になっているので・・・できればあまり降らない事を願っているのですが・・・(ー_ー)!!今朝のニャンコはふじこです♪スタイルのいいニャンコです(笑)!!最近、アトムがふじことよく一緒にいます♪アトムのお母さんのシロは、ふじこのお母さんでもあり、ふじことアトムは姉弟ということになります(*^。^*)♪そういえば・・・最近シロの顔を見いていないなぁ・・・??アトムはシロにそっくりです(^◇^)♪今日は気温は少し落ち着きそうですが・・・雨が心配です!!(*^。^*)♪
2011/09/16
コメント(2)
今日の午前中は、仕事で徳島県の西端の三好市池田町まで行きました♪暑いです・・・(ー_ー)!!徳島県西部に来たら・・・昼食はここ・・・中華料理「菊花楼」です(●^o^●)♪定番の「ラーメンやきめし定食」を注文しました♪「ん・・・??」今日のスープ・・・いつもより「塩味」が微妙に多いような・・・。このブログをもしも菊花楼の人が見ていたとしたら・・・「おぬし・・・出来るな・・・」って言ってもらえるかな(笑)!!確かに少し、いつもより濃いです・・・(^◇^)!!でも・・・美味しいです・・・(笑)♪チャーシューを食べて・・・スープを飲むと、その微妙な混ざり具合がいいんですよネェ・・・!!「マーボー豆腐」は、「箸休め」的で・・・これまたいいのです(^◇^)♪(●^o^●)♪
2011/09/15
コメント(0)

おはようございます♪今朝も午前5時からイラストマップを描きます!!高越山を描いているのですが・・・難しい・・・(笑)♪今朝のニャンコはマスクです♪我が家の敷地内には、古い家の時に庭に埋め込んでいた「青石」がゴロゴロと積み上げられています!!「阿波の青石」、「結晶片岩」の「緑泥片岩」です♪将来・・・これで「石室」でも組んで・・・「古墳」を作ってみようかなぁ・・・(笑)♪見た目には強そうなマスクですが・・・ 実は・・・とっても甘えん坊なんです・・・(笑)♪(●^o^●)♪今日もまだ暑さが続きそうです・・・。皆さん、体調管理に気を付けてくださいネ♪(^◇^)♪
2011/09/15
コメント(2)

今日はアメリカンステーションで昼食です(*^。^*)♪「日替わりランチ」は、「挽肉のパン粉焼き」と「なすとエビの挟み揚げ」でした♪「挽肉のパン粉焼き」の上には「キノコのソース」がかかっていました♪下には「ナポリタン」が・・・(^○^)♪これも美味しかった!!高村薫さんの「マークスの山(上)」を読みながらいただきました♪「読書の秋」です!!私は一年中「読書」していますが・・・(*^^)v(●^o^●)♪
2011/09/14
コメント(0)

おはようございます♪今朝は午前5時から仕事をします・・・。イラストマップの作成です・・・(*^。^*)♪あとイラストの作成が続きます・・・。はぁ~~~!!今朝のニャンコは、元気いっぱいアトムです♪でもアトムは人見知り・・・。逃げてばかりいます・・・(ー_ー)!!いつ慣れてくれるのでしょうか・・・(笑)!!今日もまだまだ暑い1日となりそうです!!早く涼しくなって欲しいですネ♪(●^o^●)♪
2011/09/14
コメント(4)

美馬市脇町の喫茶プランタンで昼食をとりました♪「日替わりランチ」は「チキンカツ」でした♪高村薫さんの「マークスの山(上)」を読みながらいただきました(*^。^*)♪実はこの本・・・以前に買って読んでいました・・・(>_<)!!本屋さんに新刊のようにたくさん並んでいて・・・つい買ってしまいました(笑)♪前に読んだ時からかなり経っているので、読み直しても新鮮です(爆笑)!!「チキンカツ」はボリュームがありました!!ここのランチは・・・どちらかというと・・・私にとっては量が少ないのですが(笑)、今日は満足でした(^○^)♪今日のデザートは「ケーキ」でした(●^o^●)♪久しぶりに「ケーキ」を食べたので・・・満足感があるのでしょうか・・・♪?少量ですが・・・甘い物はこれで十分です(^◇^)♪(*^。^*)♪
2011/09/13
コメント(0)
おはようございます♪昨日は疲れが残っていたため、今朝はゆっくりと午前6時前まで寝ていました♪歳を感じます・・・(笑)♪しかし・・・残暑が厳しいです・・・。早く涼しい秋になって欲しいものです・・・。今朝のニャンコは・・・いつの間にか我が家に居ついてしまったニャンコです♪来た当時は痩せていて、毛並も悪く、背中あたりの毛は抜けてしまっていました・・・。しかし・・・最近は少し太ってきて、毛並もきれいになりつつあります♪どうも昔はどこかで飼われていたのでは・・・??って感じもしますが・・・まだ名前はありません・・・!!白黒ニャンコばかりになった我が家では・・・逆に目立ちます(笑)♪(●^o^●)♪
2011/09/13
コメント(2)

昨日の9月11日(日)、徳島県吉野川市鴨島町の「鴨島トライアルランド」で、四国選手権トライアル第6戦徳島大会が開催されました♪これは、第1セクションを走る高知の国際B級の松内俊治選手です!!香川の国内B級、西岡高司選手の第1セクションの走りです♪「すえドンのフォト日記」http://sueyasumas.exblog.jpに第1セクションの様子をアップしています♪(●^o^●)♪
2011/09/12
コメント(0)
今日も暑い一日でした・・・。土日と二日間、炎天下で過ごしたため・・・さすがに今日はお疲れ気味です!!疲れた時には「カレー」です♪CoCo壱番屋で「メンチカツほうれんそうカレー」をいただきました♪私はカレーを食べると元気が出て来ます(*^^)v「うな重」を食べたら・・・もっと元気が出てきたかもしれませんが・・・(笑)♪なかなか思い切れません・・・(爆笑)!!美味しかったです♪(●^o^●)♪
2011/09/12
コメント(0)

おはようございます♪土曜日が「犬山天神山古墳現地説明会」、日曜日が「四国選手権トライアル第6戦徳島大会」と休日の2日間は真夏のような炎天下に出ていました!!おかげで・・・顔から首にかけて日焼けして・・・特に首がヒリヒリと・・・。9月だというのに真っ黒けになってしまいました(^○^)♪今朝は午前5時に起床、仕事で使う写真の整理をします♪今朝のニャンコは、ふじこと娘のあずきの親子ツーショットです(*^。^*)♪あずきの方が、母親のふじこよりも大きくなっています(笑)♪9月のイベントの予定も終了、これからは仕事に全力投球です(*^^)v
2011/09/12
コメント(2)

今日は徳島県吉野川市鴨島町の「鴨島トライアルランド」で、四国選手権第6戦徳島大会が開催されました♪私は地元として、大会運のお手伝いをします♪朝方は小雨が降る天気でしたが、大会開始には晴天となり・・・予想以上の暑い1日となりました・・・(>_<)!!今日の昼食は、会場へ行く途中にローソンで買った「炭火焼鳥重」です♪なかなか美味しかったです(●^o^●)♪国際B級クラス優勝、高知の下元選手です♪このあと「すえドンのフォト日記」http://sueyasumas.exblog.jpに大会の様子をアップする予定です♪(●^o^●)♪
2011/09/11
コメント(0)
おはようございます♪蒸し暑い夜でした・・・。今朝は午前5時に起床、「さぬきバイカーズ」の写真をCDに焼きます♪お世話になったバイクショップ「ホリケ」さんに渡すためです(●^o^●)♪あと・・・昨夜、疲れから(笑)書ききれなかった「犬山天神山古墳」についての補足をしました(*^。^*)♪今日は吉野川市鴨島町の「鴨島トライアルランド」で、「四国選手権トライアル第6戦徳島大会」が開催されます♪このあと午前7時過ぎには自宅を出発、大会の準備に向かいます!!午前10時頃のスタート、午後2時過ぎのゴールとなります♪興味のある方は、ぜひ遊びに来てください♪「向麻山」の南の旧道のさらに南です♪「すえドンのフォト日記」http://sueyasumas.exblog.jpに地図をアップしています♪今朝のニャンコは、気持ちよさそうに寝ているチョビです(笑)♪今日も暑くなりそうです・・・!!(●^o^●)♪
2011/09/11
コメント(0)

今日は、午前10時から徳島市八万町で「犬山天神山古墳」の「現地説明会」があり、なんとか予定を調整して行って来ました!!「徳島南環状線道路」が建設中なのですが・・・この道路のおかげて徳島の遺跡がたくさん発掘されています♪このあたりは遺跡の宝庫で(笑)、「ここ掘れワンワン」状態なんです♪建設予定地からは、次々と遺跡が出て来ます(*^^)v「犬山天神山古墳」は、国道55号バイパスへとつながる手前の小山の上から出土した古墳です♪詳しい事は、このあと「すえドンのフォト日記」http://sueyasumas.exblog.jpにアップします(●^o^●)♪12時前に会場をあとにして、すぐ近くの国道55号バイパスにある「かつや」へ行きました♪久しぶりの「カツ丼」です\(^o^)/隣りには「吉野家」があったのですが・・・「カツ丼」になりました(●^o^●)♪今日は、気温も湿度も高くて・・・ちょっとバテ気味でした・・・。「カツ丼」を食べて・・・少し元気になったのでした(^◇^)♪(*^。^*)♪
2011/09/10
コメント(0)
おはようございます♪蒸し暑い朝です・・・(>_<)!!不快指数は・・・かなり高いです・・・。今日は仕事が休みです(●^o^●)♪しかし・・・やることは山ほど待ち受けています!!明日は吉野川市鴨島町の「鴨島トライアルランド」で、四国選手権トライアル第7戦徳島大会が開催されるため、オブザーバーの手伝いで1日家をあけることになります♪今日は家の用事に雑用、親戚の家にも寄らないといけません・・・。今朝のニャンコはマスクです♪稲刈りあとの稲藁のベッドにご満悦の様子です♪(●^o^●)♪
2011/09/10
コメント(2)
疲れた翌日は・・・「カレー」・・・(笑)♪私のルールです(●^o^●)♪昼食はCoCo壱番屋でとりました(*^^)v8月は「夏野菜カレー」がお気に入りだったのですが、終わってしまいました・・・。9月の「おすすめメニュー」は、「ささみカツカレー」でした♪すすめられると・・・断れません・・・(笑)!!「やさい」をプラスしたメニューがあったので、「2辛」でいただきました♪いゃ~「カレー」を食べると・・・元気が出て来ました(^◇^)♪美味しかったです!!しかし・・・今日の蒸し暑かった事・・・(>_<)!!昨日は四国第二の高峰「剣山」で10℃を体感したばかりなので・・・。暑い時も、やっぱり「カレー」です(笑)!!(^○^)♪
2011/09/09
コメント(0)
全72件 (72件中 1-50件目)