PR
キーワードサーチ
カレンダー
ミニトマトの実は相変わらずみのっているものの、味はイマイチ。
そのうち葉っぱまで枯れ始めたので、一部撤収をし、
寄せ植えをしてみたり、イチゴの苗を入れてみたりしました。
寄せ植えの花を買いに行くと、
羊の置き物が
「私を連れて帰って~」
(←ちょっとあぶない人。幻聴ですか(爆))
っていうて目をウルウルしている感じがしたので、
長女ぐみぐみとふたり、
「お持ち帰りしましょ。」
などと言うてお買い上げ。
ホンマはお家に置くつもりが、、、
長女が
「羊はこっちだから、、、」
って寄せ植えのプランターの中に置いた(寒そうだ、、、。)
まあ、、、お花屋さんではそのようにディスプレーされてたし、かなり忠実にお花屋さんのように寄せ植えしたしな。羊さんも花に囲まれて幸せっておもってくれるかな。
イチゴの苗は安くて、娘が
「イチゴの苗買ってよ~」
って10月いうてたのを思い出して。
イチゴって、リアルで育てると凄く難しいんだけど、、、。
買って植えてみた。
ホンマは土いじりする時は土を干したり、肥料や腐葉土をいれたりした方がいいんだろうけど、寒さと次女が雄たけびをあげるので、すばやく植え替えなきゃと、ずぼっと前にあった苗を抜いて、ずぼっと、苗ポットをプランターに戻すという大雑把さ。
(かなりの禁じ手なので、きっと専門家が見たら、発狂することでしょう(爆))
さらに液体肥料をぱらぱら~って巻いてみた(オイ)
もうすぐ12月。
イチゴの土にも冬支度(藁をひいたり、、、)したらなあかんよなぁ~。
ブログUPしたら藁を見に、ホームセンターに行こうと思う。
お花の寄せ植えを、ああでもないこうでもないと、やっていたら、ご近所の奥様に、どこから見てもきれいだな~って感じで植えてみたら、、、って教えてもらった。
いつもは山を片方に作って、表から見たらきれいって感じにしていたので、、、
違う寄せ植えのアイデアを教えてもらえて
(ああ、、、物の見方ってこういう方法もあるよね。)
って嬉しくなってみたり。
勉強になります