カイバーマンのお仕事2

カイバーマンのお仕事2

2009年01月25日
XML
テーマ: アニメ!!(3879)
アフリカの軌道ステーションが正規軍に占拠される。
目的はアロウズの虐殺を世に知らしめ、その意を問うこと。
しかし怖いよ。
言ってることはそう間違ってないとわかっている視聴者が「なんだか怖い」と思うのに、「普通の人々」が彼らの言葉に耳を貸すのか?

地上ではやはり情報統制が行われている。
それよりセルゲイの自宅に家族写真が一杯飾ってあるのが気になる……。
だってソーマ彼の家族のことを全く知らなかったよな?
ソーマが家にいた間は仕舞っておいたのか?
ルイス・ジニンの描写からして、「家にも職場にも家庭臭がするものは全く置いていない」もんだと思ってた。

母親似だとどこかで聞いたのに。

カタロンはもう、CBと共闘する存在として認められているのか?
確かに補給とか地味に活用させてもらっているが。
イノベイターは、この騒ぎを知っていて放っておいた可能性が高い。
しかし刹那がそちらに向かっていることもあり、結局そちらに向かうことに。
しかし正規軍もCBをあてにしてるのか……おいおい。

反乱軍が何者であろうと、叛乱の理由がなんであろうと戦おうと決意表明をするルイスとアンドレイ。
「(ハーキュリー)大佐、生半可な力では平和は訪れない。今はアロウズの力が必要なんだ」

セルゲイは連邦政府の特使として、わざわざ色を変えたタオツーで軌道エレベーターに。
……やっぱりあの色はソーマのためだったのか……。
セルゲイは無理だから投降しろ、というもののそれでやめるわきゃない。

そりゃそうだ、人間と見れば攻撃するに決まっている。

ハーキュリーの目的は、軌道エレベーターにいる市民達にアロウズのやり方を見せた上で開放すること。
しかし「六万もの人間を皆殺しにはできないだろう」というハーキュリーの思惑は当たるのか?
アロウズはもう、人質殺しの偽映像を放映しているぞ。

トランザムシステムを搭載したマスラオと戦う00.

仲間の到着に救われた刹那の中に、ロックオン(旧)の
「お前は変われ」
という言葉が響き渡る。

ああ、もう一台あるのか、メメントモリ。
確かに「一台しかない」という縛りは何処にもなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月25日 17時28分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[ガンダム00(感想・SS)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

有馬頼寧@ Re:新必殺仕事人 「主水 バクチする」感想(04/15) 冒頭の坊ちゃん 泣けますね。
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:魔神英雄伝ワタル 最終回感想(02/04) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:必殺仕置人 15話「夜がキバむく一つ宿」感想(04/21) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: