笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

聖書預言@ Re:バッテリーケースとリアブレーキスイッチの修理(11/16) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
GREY@ Re:リアサス(06/25) 自分は、ノーマルスプリングに組み換えて…
turu 164@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) 道後山懐かしかったです。グリフイス さん…
グリフイス@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) おー。道後山にきんさったかね。広島弁。…
グリフイス@ Re:予想外の剣山スーパー林道と矢筈峠で帰還の危機に見舞われた2日目(09/02) またまた、凄い所に行きましたね。今度は…
2012.01.24
XML
カテゴリ: SUZUKI GAG
キャブを組み立てることにする。キャブの全パーツはこれである。(写真1)ただ、エアースクリューの右にOリングがない。組み立て始めて中に残っているのが分かり、細いドライバーでほじくり出した。ゴムのOリングすべてとフロートバルブは新品部品を用意した。菱形のインシュレータとパッキン、ゴムホースは昨日注文したのでまだ手元にない。取り外したときにクリーナーに浸し、エアーで大まかに清掃をしていたが、改めてきれいにして部品交換、組み立てる。

メインジェットを見ると、穴がない。クリーナーを吹いても開かない。荷札の針金で開けようとしても開かない。はじめからなかったのか、というくらい詰まっている。あまりやりたくないが細い針でつっついてようやく開いた。
新品部品を組み込み、新しいパッキンに交換してフロート室の蓋をして完成だ。(写真3)(藤)
P1000721(1).JPGP1000723(1).JPG
写真1                  写真2
P1000725(1).JPG
写真3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.24 08:12:55
コメント(2) | コメントを書く
[SUZUKI GAG] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: