2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日は今年最後のチャンスと午後になって、一人無理矢理映画を見に。「行ってくればいい。」とカミさん。しかし、帰ってきてから。機嫌が悪いったらありゃしない。大晦日に自炊しちまったよ。さて。ありがとうございました。一年を振り返るっていうのは今まであまりしたこともなく。新年を迎えてどうしようかということばかりそんな年が多かったような気がします。そして今年サイトを始めて一年が経過しここの仲間が自分にとってとても大きな存在になりました。つーか。けっこう勉強になったこともあるし。いろいろな考えを聞く中で自分の変革になったことも多々ありました。ということで。一年間いろいろお世話になりました。今年はサイトを通して自分の転機であったようにも思います。皆様に慎んで感謝申し上げます。来年もまた御教授・御鞭撻の程何卒よろしくお願い申し上げます。御家族そろって良い年をお迎えください。新年の叶わぬ夢明日はお雑煮食べさせてもらえるかな?お餅大好き!当方、餅は四角、醤油味です。かつお節たっぷりかけて食べます。みなさんのところはいろいろ何でしょうね。ちっと家族の元へ行って参ります。はは。お正月気分良く迎えたいから。また後で・・。
2005年12月31日
コメント(18)

今日こそ映画観に行くぞーっ。と気合いを入れてました。で午前中は美容院に行ったカミさんと娘のうち先に終わるだろうという娘を迎えに行くために自宅待機。気持ちよく映画に行くためにはそれくらいなんだっ。ってな感じでもって。母に頼まれた蕎麦やらラーメンやら段ボールいっぱい受け取りにいったり・・。実は贈答用に段ボール3つ頼んであったらしい。また行くのかよ・・。で、現在13:30ほど形だけ二男誘ってどうする?って勉強あるからと断られ。へへ。一人で行ける。ミセスアンドミスタースミス辺りにしよっと・・。で。電話が。訃報でした。で、同じ学校の職員のお父さんが亡くなったということで、今夕、お通夜に行くことになりました。うーん。と書いている最中にまた電話。父の関係。訃報でした。「寒いからなあ。こう寒いとなあ。」と父。暑いと寒いと訃報が増える。体力がやや落ち込んでいる方は十分注意が必要かと・・。で、映画はあきらめて。カミさんがお使いに行きたいと言うので昨日のチラシのコーヒー店もついでに教えてあげるってんで出かけることに。カミさん。娘誘って断られ。息子誘って断られ。「しょんない、お父さんと二人で行くか。」と・・。やっぱバーローです。ってことで。今16:00です。帰ってきました。スーパーに行って。でもって自家焙煎の店に行ってコーヒーを飲みつつ、頼んだコーヒーの焙煎待ち。すげ田舎にあるんだけど駐車場は畑の中だけどお客さん入れ替わり立ち替わり中にはネットで調べて遠くから来ている人もいたりして・・・。カミさんも珍しく上機嫌。途中メールが入ったがもし、やばいメールだと困るので「電話出なくて良いの?」とカミさん。いい。この曲はメールだから。注 見なくて良いのか!とごまかした。やばいメールだった。はは。いや、やばくないけど誤解を招くメールだったので・・。はい。どんな画像かというと↓これ美女二人が微笑むの図若草獅子舞ちゃう若草姉妹二人たらんけど・・。ねっ。カミさんに誤解されること必至でしょ?ってこの絵自体が誤解されるってか?ごめんなさい。似てないです。だれに謝っているか。わかる人にはわかる?実際の画像の雰囲気は明るかったし。はは。で全然話と関係ないけど雲画像オレンジヤンヤンさんの雲画像に触発されて撮ったものです。天使というのがあったので対抗してデビル。くずれ初めてから撮ったがまさに最初はデビルだった。さて。お通夜に行って来ます。あーっ。今日も兄貴のところに届け物があったような?喪服のお歳暮??ということで晩御飯も食べ・・。って一人。お通夜に行っている間に食べ終わったようです。12月に入って結婚式結婚式葬式葬式と4つ。今年はほとんど結婚式で終わると思っていたのに残念。娘が算数がわからないと(まだ教わってないところ)出がけに聞いてきて教えている間に時間が過ぎお通夜の集合時刻に遅刻してしまった。で。お通夜に行ってビックリしたのは亡くなったはずのお父さんが生きてました。どう見ても父子・・じゃ亡くなったのは・・・?お母さんでした。ごめんなさい。訃報連絡も間違って回しました。さてカミさんはと言えば、帰って食事してましたら、今日はテレビ観ながらボロボロと泣いてます。「天国からの手紙」江原啓之さんのスペシャル。「かわいそう。」と鼻をグズグズにしてました。バラエティー見てバカ笑いしているよりは。ちっとはうんかわいいとこもある。かも?バカブスよりはグスブス程度には進化した今日であった。とそれから何時間?今まで娘のソフトの監督が来て酒飲んで言いたいこといろいろ言って(父の寝ている寝室開けて覗いて、あっ、死んでる!とか。)カミさん・・テレビのせいで泣きながら出迎えたと・・。娘の通信簿も見て今帰っていた。ああ。たいへん。カミさんも対応に大わらわ。他界家によく酒があった・・・うん。まさか仲人さん宅用の贈答品・・。おいおい高いのじゃん。一升瓶かかえてもってっちゃったよ。
2005年12月30日
コメント(18)

えーっ。現在16:30ってところです。今、朝食兼昼食の毎日果実 →グリコ社製 ミックスベリーを食べつつこれ書いてます。自分の食う物は自分で勝手にと言うことのようで・・。ああ。私、今日は家にいるんだけどなあ。ってことで私は員数外になっているようで家人は知らないウチに食べているようです。と愚痴を言っているわけではなく。まあ。これは100歩譲って不問にするんだけど・・。息子のバイクをまたまた見に行って参りました。で、下取りのスクーター持ってって。で。50万ほどするのと。25万ほどのバイク。悩んでいるわけで・・。で、ちと安い方で見積もりしてもらったら。はい?45万超・・何で?えー。任意保険だけで10万。ほえーっ。その他諸費用・・。てことは50万バイクの方は概算で75万。おとろしい。とまあ。家に帰ったわけです。ずだい。姪がバイクで亡くなり今回買いたがっている長男の同級生も同じくバイクで亡くなりバイク好きだった私はちと、ちゅうちょ気味。カミさんは猛反対・・ってイメージだったんだけど・・・。買ってあげればいいじゃん。なわけで。家に帰って息子がその話をすると。75万ぽっち。出してあげればいいじゃん。↑かなり怒った口調で・・。長男があれもいいかな?これもいいかな?と悩んでいるのに欲しいのはそれよそれ。と決めている。75万ぽっち。にもあきれたけど・・。いかにも私がより安いのを買わせようとしているっていう態度で責める責める。何で私が責められなきゃいかんのだ?より安く買えるように、交渉しているのに。カミさんは値引きとか一切考えないタイプ。理由 恥ずかしい行為だと思っている。いや私も恥ずかしいときがあるけど・・。けど、それは言うときに何となく気恥ずかしいっていう恥ずかしさであって行為そのものがはずかしいこととは思えないのだが。とにかく欲しいのはそれなんだから買ってあげない。←買ってやれの意・・方言です。語尾を上げて発音。そればっか。おめえが行って来いよ。バーローなわけで。ピアスがどうこう聞ける状態ではないのでした。長いここまで言い訳のための文だったのか。でね。でね。私今日は部屋の片づけをちっとしたんです。でね。修学旅行の時の鞄がまだ出ていた・・一体いつから出しっぱなし?でね。寝室の押入に仕舞いに行ったんですよ。で鞄置き場の横50センチのいちに衣装ケースがあってその上に置いておいたら・・。来ましたカミさん。「なんで私の衣装ケースの上に鞄があるわけ?」顔も怖い。私が稀代の大悪人みたいに。怒る怒る。最後は嫌みに「はーっ。」みたいにこの人になに言っても無駄だってなふうに首をふり・・去って行った。ピキーッ。とした私。と今度は愚痴愚痴グチ言ってます。はい。他に言うところないし・・。怒りモードなけで・・。そう言いつつも掃除をしつつ。コーヒーの淹れ方っていうチラシ見つけてカミさんこれ知りたがっていたなあ。とっといてあげよって、思ってしまう。コーヒー教室もやってるようだし。甘い。甘いぞ自分。ってことで現在10:30です。学期末のテストの○つけしたり。この間の結婚式のビデオ編集してDVDに焼いてました。コーヒーのチラシ。喜んでました。で、何度か耳に手をやるのでおっ。もしかしてと思いましたがまだしてませんでした。明日美容院へ娘と行くようなのでいよいよかと・・。今日は髪くしゃくしゃで頭のてんこちょで髪をなんと普通の輪ゴムで留めてました。色気ないことおびただしい。「明日、桔梗丸(娘)の方が先に終わるから、迎えに来てよ。」↑強い口調。テレビ真剣に見てて。私がアーモンドをコリッとやったらジロッと睨んでテレビにずるずると近づいたりなんかり・・。なんか態度わりぃ。やっぱりバータレだあ。と。そだ。バカブスカミさんの絵 描いたるわい。ってずばんネタのパクリだけど・・。ワタシノ ヒソカナ テイコウカミサンノ ケイタイアドレスニュウリョクスルサイbヲ サイショニ ツケテカミサンノ ナマエヲイレタ。ブスノ bデスカラ。ヘ ヘンダ、マイッタカ!マイラナイダロウナ・・・。
2005年12月29日
コメント(30)

「他界の新年のめあて」↑すでにタイトルとちがうじゃん。というわけでまずはカミさんのピアスどうなったでしょう。はい。まだ未確認です。今から見てきます。つけて↑ここまで書いて子ども部屋に見に行ってきます。つけていた・・・かわかりません。って風呂に行ってました。のぞきに行くとぶん殴られるので寝室に行って箱を捜しました。鏡台の引き出しにあるのを発見。もしかしたらダイヤとルビーが入れ替わっているかと・・・。ちっ。ダイヤでした。まだ明らかにつけていません。明日はいよいよ。一言言ってみます。「バーロー。」じゃなく。皆様から聞いた中からまず一つ。ダメなら明後日にまた一つ。と・・。このままだと31日までは無理っぽです。年内派の方に申し訳ないので頑張ってみます。さて。今日のテーマは新年のめあてです。ってまだ考えてないんですが。毎年それなりのものを考えます。で大方めあてとして成立しないのが「今年こそ○○をする」とかいうパターン。だいたい今までできなかったことが年が替わったからって突然できるわけがないのでできるだけいままでトライしていなかっためあてを捜すのが得策かと・・・。なんか考えてる方はありますか?さてなんでそんな話を書いたかというと。学校で出す冬休みの計画表なんかには必ずこれありますよね。私のところでも書かせます。娘も毎年苦労して書いてます。ウソ書きます。はは。でそうじゃなくて・・。話は新年子供たちが学校に来たときのこと。そう。今年は年末休めませんでしたので正月フルに休みます。実は損なんですが・・。年休有給休暇は一年のおわりに全て切られます。40日が基本で20日が繰り越されるシステム。だから私みたいに病気しない・・仮にしても学校に行く・・っていう人間は大量に有休があまる。だから年末全部休んでもゆうゆう20日は残るわけで。新年に休むとしっかりマイナスされちゃいます。つっても。有休来年も5日程度しか使わないので同じなんだけど・・。なんの話だっけ?そうそう。新年子供たちが学校に来るとそうそう。黒板に書いてあるでしょ。先生からのメッセージ。で、今のウチに書いておかないと・・。新年早々子どもが来る前に教室であわてて書くことになるので先に書きました。思いつくままの殴り書き修正なし・・。色気なし。でこんなの書きました。↓前半でもって。↓後半まあ。はい。当たり障りがないやつです。が、一月は行く。二月は逃げる。三月は去る。と言われるほど3学期は早い。本当にあれよあれよという間に終了式6年生はあっという間に卒業式。あれ。話がまた変わった。そう新年のめあてクラスの子ども向きバージョン。これも。おまけに黒板の中央に書きました。楽天の皆様向けに他界でいったん書きました。はは。↓はい。例のサイコロキャラメル消失事件の反省をもとに上にサイコロキャラメルのケース乗ってます。はい。今年うっかり気をつけます。と・・。今年こそとつけてないところがミソです。はは。でね。でね。今、卑怯なことを思いつきました。またきっとうっかりしてドジふむじゃないですかあ。すると子供らが追求するじゃないですか。したらば言うんです。「ああ。それ。今年はうっかり気をつけます。って?うんうん。気をつけたよ。書いたのは年末だったので、12月31日までうっかりがないようにしたよ。」だめなら・・。「うっかりはしない・・じゃなくて気をつけるって書いただけだし・・。気をつけたけどやっちゃったんだからしかたないじゃん。」とか・・。うーん。すでに守れそうもないめあてです。では最後に恒例の方言講座です。↑いつから恒例じゃ!「カミさんに顔をちみくられて、男をおやした。」さて、この方言を翻訳してみましょう。「ちみくる」は標準語だと思っていた私。「男をおやす」は非常に訳しづらいのでむりせぬように。はは。
2005年12月28日
コメント(42)

書き終わったがタイトル付けられませんでした・・。バカです。はい。今日は日直さん。日直さんのお仕事。先ず、警備や消防のセキュリティーを解除します。でもってあっちゃこっちゃ鍵を開けます。次に、校内巡視。窓割られてないかとかなんか不審な物がないかとか外についても見回ります。で、植物への水やり花壇やらプランターやら。ほんでウサギさんと孔雀さんのえさ・水。職員のお昼の注文。これは手を抜いて聞かなかった。はは。したらば、逆に他界先生お昼買ってきます?と心配されてしまった。今日はカップ麺持参です。で電話番と、お客さんの応対。卒業式の文書とか打ってました。が不審者出没のファックス。クルマで保護者と子供が追われた?というもの。様子がつかめない。発生から一時間もたっていないのに通知が来た。段々慣れてきて手際が良くなったんだろうけど・・・・。なんか手際が良くなるのは良いんだけど。慣れるほど事件が発生して欲しくないものです。冬休み中ではありますが、不審者への対応を指導願います。という一文が添えられてました。うーん。どうしろっちゅうんだ???悪いと思いつつ教頭さんの携帯に。パチンコでも奥さんに内緒で行ってると、まずいだろうと思って・・。したらば違いました。マンガ喫茶で食事中だったとか。結局対応は、職員が帰りがてら見回るっていう線に落ち着きそうです。いろいろな事件てか凶悪な残虐な事件が相次いでいるわけで世の中どうなってるんだ。社会がおかしい。そう思いませんか?が。が。しかし。・・・・。っていうか、自分もつい、この間そんなことを書いたばかりのような気もします。しかし、自分もその社会を構成している一人なわけでそういう意味では構成員の自分にも責任があるということになります。世の中おかしくなっている。そのおかしな世の中にしている責任の一端は我にあり。そうは思いたくはないけど。社会が変になっているとしたら、その中の一人である自分もかかわりがないわけではない・・。何かできることはないかと・・。石油組合はつーかガソリンスタンドでは、こんなファイルを小学生等に配布してます。これ↓子供110番です。で、他界家も子供110番の家になってました。↓あれいつの間に?ちっとは社会に貢献できるかな?さてさて。カミさんどーもやっぱり案の定プレゼントピアスしてません。このままずっとしなかったら・・・。ワタシはワタシはタワシはタワシはゴーシゴーシゴーシなのである。もう。バカブスなのである。現在年内に付ない 他界・りんちゃん年内に付ける れいかさん・ジャーナイさん?てことでだれか付けさせる一言考えて・・。ってせっかくなので付けさせたい親心・・。???
2005年12月27日
コメント(24)

今日は休日出勤しゃくなので勤務時間に5分遅れ勤務時間より10分早く帰ってきました。はは。で。えっと。今夜はただいまより。年賀状作成に入ります。受け持つクラスの分が必ず増えるわけで昨年思い切ってカットしました。300数十。減らして多分200数十。印刷完了しましたが。※市町村合併に伴う住所変更には泣かされた・・。今から一筆入れるわけで・・。先生えらい先生仲良し先生教え子も12才から30数才ルンルンな子からいろいろあって落ち込んでる子で友人親戚文の使い分けがけっこう泣ける。「昨年はお世話になり・・・なんちゃらかんちゃら。」「へーい。元気してる~?」「がんばってますか?先生は今・・。」みたいな・・。明日も明後日も何かと用事があるのでとにかく今日がんばるぞー。てか。あっちこっちで年賀状って言葉見るたびにドキドキさせるよ年賀状♪はい・や・だ♪なわけで・・。今日は卒業文集特集を予定してましたが画像に手間がかかりそうなので断念。残念。そのわりにトップのずばん犬の加工に時間かけてたりして。へへ。かけると言えば賭けるそう。カミさんってばやっぱりピアス前のままじゃん。コーヒー一杯貸しておきますよ。れいかさん?↑最近ローマ字。どなたか年内にカミさんが付けるかどうか賭けません?私ないと思んだけど。箱の位置変わらず。↑いじましくチェックしてます。というわけで。年賀状書き始めたくないからまだ日記書いてたりして・・。でも・・。書かないとおわんないもんなあ。あっ。大事な人に年賀状書くの忘れていた。危ない危ない。あっ。前任校の先生のも・・。げげげ。思いだして良かったようなわるかったような。もう少し余分に印刷しないと・・。もう30枚追加か・・・。あはあはあは。はあはあはあ。
2005年12月26日
コメント(20)

「カミさんへのクリスマスプレゼント2」昨日の夜に渡すはずだった例のピアス。すっかり忘れてました。買うまでは苦労したのにそれで満足してしまった。思いだしたときは外のクルマに取りに行く根性がなく・・。寒いんだもの。たばこだって我慢したくらい寒い。で夕刻カミさんを呼びとめて「これ。忘れないウチに。」「何?」「カタカタ言ってるから、中ではずれているかも。」開けずに仕舞いそうだったので「開けてみて。」と私。ガサゴソ開けるカミさん。さて、目にしたカミさん。なんと言ったでしょう?「どうも、どうも、どうも。」これです。で、「なーにこれ。アメジスト?」と。「バカ言っちゃういかん。」と私。「ダイヤ?誕生石かと思った。」とカミさん。そんだけかよ。「何か、欲しいだ?」と聞くカミさん。「ああ。あげたでいいね。」ってそりゃ誕生日に発毛剤買ってくれたんだろうが。これだけです。感動もへったくれもなんもない。勝者カミさん。敗者他界。写真だけは撮りました。箱です。ピアスです。接写のしかたがわからずピンぼけです。がさすがちっこくてもダイヤなんかキラキラしてます。カミさん付けてるかって?付けてません。箱が寝室の本棚の上に転がってました。感謝知らずの女「ありがとう。」と一言。なぜ言えないのかなあ♪by井上陽水と言うわけで・・。次回は全て3月カミさんの誕生日ホワイトデー結婚記念日と続きます。バーロー覚えてろ。いつか感謝させてやる。てことでホンマにこんだけのこととなってしまったので別の話。他界長男今日も今日とて劇の練習に行ってます。で机の上をふと見たらなんかのチラシ内緒にしていた劇の上演チラシでした。けけけけけっ。シャッター押しました。なんかバーテンダーのようです。一番若いってことで年に見せるためか、白髪まじり・・。そう言えば以前職質にあったときこの頭してました。 おめえはブラックジャックか?父としては黙って見に行くつもりです。前回も私が見に行っていたこと知らないようだし・・。けけっ。ていうか、舞台で見るとほとんど他人ですね。今帰ってきてまた別の地方紙の取材受けたとか。うん。チラシまだでっかく広げてある・・。何か来て欲しいのかよ。おいっ。ということでクリスマスは終わっていく。年賀状凝ったわりにはちと駄作・・。来年一部公開します。
2005年12月25日
コメント(26)

「喪服のサンタクロース」えっと。話は、忘年会の日に遡ります。その日実は二次会の会場に移動する途中に軽めのアクシデントがありました。いっしょに歩いていた仲の良い先生の前任校である某小学校の先生・・おばさん集団と出くわしました。別の会場でやっていて送迎バスから強制的に降りてきたようで、二次会組・・。狭い世界なので私も知りあいが多く。で。つかまりました。おばさんの先生です。以前、母に似ていると言ってしまって怒られた。ははっ。似てます。「いえいえ、その若い頃の母に似ているんです。」とごまかしましたが・・。で、腕を取られて「あいや、私らも二次会へ行かないと・・・。」と言うと。「何ーっ?私の言うことが聞けないだ↑!」と。「いえいえ。そんなことあるわけないじゃないですか。」と作戦Bを敢行しました。抱擁。満足してくれたようで、「では、そう言うことで失礼します。」と。いっしょにいた先生も同様の手口で。脱出。そして時は流れてっても二日ですが・・・。今日、朝、電話で起こされました。訃報連絡でした。ふんふんと聞いていたら、そのおばさんの先生のお父さんが亡くなられたと。一方。昨日、姪が赤ちゃんをつれて来ました。ずいぶん成長してました。8キロだとか。すでに一歳児用の服着てました。けっこうだっこしていたので腕がパンパンになって・・。うーん。お母さんは大変だあ。米袋よりちっと軽い程度のものを持つんだから・・。そう言えば昔カミさん。下の娘を背中に、二男を片手で抱き。ゴミ袋をもって階段降りてる姿見て母とはたくましいものだと感心したことを思い出しました。で、赤ん坊の成長した姿を御覧ください。姪の子って何になるだ?ただの親戚?これ以前の生まれたばかり↓ 旧携帯画像これ、4カ月の姿↓新携帯画像赤ん坊の成長と携帯の進化を共に御覧いただけたでしょうか?はは。で、今日は他界おじさんはサンタになってやろうと。おもちゃ屋さんへ。そこで木のおもちゃと↓動きが面白いあと何ていうだパンツとスタイリー?意味わかんない。を買いました。かわいいって理由でサイズとかもわかんないけど・・・はは。これ↓とにかくサンタ他界おじさんは、今夜のウチに届けようと・・。はい。賢明な読者の皆様はお気づきでしょう。通夜とサンタが重なってしまった。方向もほぼいっしょで。で、先に通夜に行って来ました。その帰り道。怪しい黒服のサンタが。若夫婦の家に「今晩はあ。サンタでーす。」と。「プレゼント届けに来たよ。」と。食事中だったようで、だんなあんぐり・・。はは。で、帰ろうとすると「えっ、それだけ?」と、「おう。これ届けに来ただけだから。てか、俺も帰らないと。」最後に「これサンタからもらったって言っとけよ。」と言って帰りました。イブの夜に黒々と無精ひげを生やした喪服のサンタクロースの登場でした。子供の頃、クリスマスに教会で歌った賛美歌です。 神のみ子は今宵しも ベツレヘムに 生まれたもう いざや友よ もろともに いそぎゆきて 拝まずや いそぎゆきて 拝まずや しずのめをば 母として 生まれましし みどりごは まことの神 きみのきみ いそぎゆきて 拝まずや いそぎゆきて 拝まずや 「神にさかえ あれかし」と み使いらの 声すなり 地なるひとも たたえつつ いそぎゆきて 拝まずや いそぎゆきて 拝まずや とこしなえの み言葉は いまぞ人と なりたもう 待ち望みし 主の民よ おのがさちを いわわずや おのがさちを いわわずや皆様に幸多かおおからんことを祈ってメリークリスマス!聖父と聖子と聖霊の御名によりて アーメン
2005年12月24日
コメント(18)

ということで昨日はお騒がせシマリス。で、忘年会の様子をば。えーっ。酔ってて良く覚えてません。はは。ビール飲んでワインが出たんですね。白好きなもんでついつい、調子こいて飲みました。他のアルコールと違ってすっと飲めちゃうし。後味も良いものだからいつの間にか手酌までしてました。はは。バカでーす。席札です。ひっくり返すと次第とサンタさんです。こういう手作り物はいつもある。で、出し物はお約束の10大ニュースということで学校でのニュース・・。あーーっ。ほとんど覚えてません。陸上水泳でどっちもリレーで優勝したとか。携帯持っていない先生がついに買ったとか。全国大会に出場した子が何人かいるとか。ベスト1覚えてませんから・・・。番外編思い出しました。講師の先生が本採用の見込みがたったこと注 これ、ずっと前、本人から、決まってすぐトイレでジョーってしながら教わりました。もう一つは海外派遣へ行く先生がミラノだって。紛争中の国に行く覚悟していたんだけど。って。注 これも仲良しの先生なので前に教えてもらっていた。前からいた先生で知らない先生があって、何で俺だけしらないだあと、怒っていたことがあった。私も実は一昨年まで希望出していたりして・・。さて、その10大ニュース低学年チームがコントで紹介していくっていうやつでさすが先生やっている人たちで注 考えたら趣味というかなんというか、舞台に立っている先生もいたっけ。とにかくアドリブで・・。で、次が中学年の小芝居とゲーム。注 順番違うかも。怖い先生役の先生とダメな生徒達みたいな。注 実際に怖いと私は思う。で、滅茶苦茶厳しいあれドラマにそんなのありました?そのパロディーのようです。私見ていないので・・・。せんだみつおゲームとか、アンガールズゲームとか、あるある探検隊を突然ふられたり。その中で他界がやったのが昨日の日記に書いた古畑任三郎の物真似での、サイコロ事件の謎解きです。何とかフェチっていうのを言わされるっていうところでこうもんフェチだと言ったらひかれました。日帰り温泉のサウナで見ちゃうくらい。水戸黄門好きとか・・言ったら。「フォローが遅いっ!」と厳しいツッコミが・・。当然と言えば当然。はは。酔っぱらいですから・・。で、有志でやったゴリエダンス。指導は学年の相方。動いているのは撮りにくい。新携帯の欠点?私参加してませんよ。観客の方がいなくなっちゃう・・ってか。仕事地獄でしたからとてもとても・・。が暇だったら参加していると思う・・。はは。けっこう真剣に踊ってました。二回の練習でここまで踊れると言うだけでえらい。控え室でのシーンがあったので撮影。金髪・・男の先生。他にもすね毛丸出しの先生が・・。着替え中を見てしまった・・。男子はトイレで更衣していたので・・。けっこう不気味でした。はい。男とわかっていてもドレス着ていると目がいってしまう悲しい性です。注 性→「さが」と読んでね。去年はやはりマツケンサンバだったと・・。はは。何処もおなじ。ということで二次会にまた出かけダイエットとは名ばかりでたこ焼きチーズフォンデキムチなど召し上がりはは。グレープフルーツシャーベット同ジュース水割り熱いお茶赤ワイン・・ちっと。飲んで。結局なんやかやしていて帰ったのは2時近く・・すぎていたか?日記更新して読書ちと、夜食はは。だめだめちゃん。寝たのは4時頃だったか・・。8時頃からもぞもぞとそれでもちっと仕事して。現在に至る。あっと、仕事より溜めたレスの方がたくさん時間かかったかも。レス率100%。手抜きはしていません。一つ一つのコメントにきっちりレスしました。たぶん・・・。是非御一読ください。今夜はちとサイト回りをしています。よろぴくね。
2005年12月23日
コメント(18)

「遂に解決・・サイコロキャラメル消失事件!!」えーっ。お仕事まだおわっとりません・・。冬休みにはなりましたが・・。結局年休・・有休のこと取ってありますがしばらく出勤です。今から忘年会へ。行く前に少し時間があるので書いてます。まあ、明日は休みだから。仕事しつつ、溜めてしまったレスを書こうと。さてさて、みなさまは覚えていらっしゃるだろうか?持久走大会のサイコロキャラメル事件。概要を復習しましょう。持久走大会の放課後欠席者の分として残しておいたはずの白いサイコロキャラメルが一つ。箱の中から消えていた。教室のあちこちをさがしたが見つからず。段々不機嫌になっていく私。その後。絶対におかしいじゃん。と、度々話題にしていた。日記12月9日「小さな大事件」にくわしく載っています。さて、この事件が解決しました。真犯人はだれか?誰もが予想しなかった恐ろしい結末。サイコロキャラメルを持ち去った共犯者?そして、主犯が今日明かされる。こんな結末があっていいのだろうか。と言うことで。続きは帰ってきてから追記します。今帰ってきました。コート脱いでズボン脱いで上着脱いででジャンパー羽織ってます・・。おおっ。おっさんがパンツ姿で深夜パソコンをカタカタ。・・・。二次会行かない予定でしたが・・。つき合いもあり・・。今日は会場が市内ということもあり・・・。長引きました。って、終電逃してタクシーの人たちを後目に・・。寒風の中耳がちぎれそうになりながら・・。しかし、我ながらタフである。で、忘年会の話は明日以降に回すとして・・。はい。すみませんでした。もっと早くに追記する予定だったのに。ペコペコポコポコ許してください。ごめんなさい。では、解決編です。犯人はだれか?そして、今日終業式の日に。欠席していた子の分のサイコロキャラメルをポケットに教室に・・。最後の先生のお話。冬休み中の過ごし方について・・。先ずは命。交通事故不審者病気について。どれも心配なやなご時世です。一に命二に健康三四がなくて、五に勉強です。でもって万引き火遊びについて見知った子がやると走ってしまう。非行。とかなんとか話して。さらに二学期陸上大会運動会修学旅行などなど6年生として本当に頑張ったことこの頑張りに対するねぎらい。そして、そして、たった一つのクラスの汚点について。「で、頑張ったんだけど・・たった一つだけど、先生は気になっている・・。」「サイコロ。」と子供の中から声が挙がりました。「うん。」ポケットの中から白いサイコロキャラメルを一個取り出して・・。「Kくん。遅くなってごめんね。」と。彼の机の上に。その時。「えっ、先生ボクもらったよ。」賢明な読者なら気がついたに違いない。彼はすでにもらっていた?えっ。もらっていたって???「Y(彼の三つ子の姉・・隣のクラス)が持ってきたもの。」えっ?えっ?「せんせいぇーっ。」・・・・じゃ。私が・・。予定とか渡すときに無意識にいっしょに渡したっていうわけ・・?「せんせええええ。」「おれら、散々怒られて、それかよ。」あや、えっまじ・・?あはあは。先生が犯人・・?やあ。きゃはきゃは・・。ということで何と私が犯人だったということで・・・。いやあ面目ない。子供たちからは大ブーイング。ブーイングの嵐でした。というところで終わる予定だった。しかし、忘年会で新たな謎が・・。あるある探検隊の出し物で振られた私。ネタを思いつかずとっさに渡さなかったサイコロキャラメルを取りだし・・。古畑任三郎のものまねで・・「むふふん。みなさんいいですかぁ。今日は実はある事件が解決したんですぅ。」と事件の概要を話しました。と、その時。「後日談でーす。」と隣のクラスの相方。????何だ???「転がっていたサイコロキャラメルがあったので、Yに持たせました。」はい。何どういうこと???しかし、飲み会でのこと。その後もいろいろあってくわしく聞けないまま。この時間を迎えてしまった。私が無意識にYに託したのでなければ一体どういう経緯で相方がサイコロキャラメルを手にし。Yに持たせたのだろう???またも新たな謎が・・。一体何が・・・。もっとも単純なのはあずかったYが単に・・。転がして忘れて行ったものを持たせたということ・・。実は今なんとなくはい、Yに予定のカードを渡すときにそのカードの上に置いたような気がしてきました。はは。やっぱり犯人は私?そのようです。ごめんなさい。
2005年12月22日
コメント(38)
ということでこの時期にこんなにじたばた忙しいのは久しぶりです。年度末はもっとすさまじいの経験あり。いやそんなことより発見しました。何、それ、サッと見、発見でぇ!注(南総里見八犬伝)はい、おさがわせしていた書類。願書と調査書のセット。受験です。某私立女子中の願書等が送られてきたはずで、私もなんとなく見た気が。昨夜は10時前から11時40分まで探しました。職員室教室私室帰ってから自宅これ入れると確実2時間以上で、今日も仕事ほっぽり出して・・。つってもやらなきゃいけないことは目白押しで・・。ある程度片づけ保護者との面談をし、それでも3時間くらい探しました。理科室とか印刷室とか。机の中のもの全て出して・・。で、どなたかがおっしゃっていた挟まっているがヒントで見つけました。まったく関係ない研修の綴りの中に・・・。事務の先生が言った緑の封筒ガセでした。で、その学校の封筒に入っている。ガセでした。そんなもの鼻から存在してなくて・・。中身だけ渡されていた・・。うー。で、なくしちゃいけないと・・。挟んだのが研修綴りしかし・・。他の大事な書類も同じところで・・。発見何故ここに謎です。で。やっとこ本格的な仕事に取りかかりました。が、明日までに提出するものがいろいろ通常のものに加え。別の中学の調査書。作成。卒業見込み者の名簿作成。アルバムの写真選定。卒業文集の構成。でもって自分の文が書いてないじゃん・・。さらに忘年会のゲームの準備卒業記念品の決定。で、通常の仕事としては、学期末の漢字テスト採点成績の出席一覧票の手直し。時数計算。教育課程の反省研修の反省↑この辺り冊子ですよ。物理的に間に合うわけがない・・・。ああ、こりゃこりゃ♪壊れ気味・・・。さすがに3日目ともなると防犯会社から電話がかかってきました。「今日中には、帰りたい。」とつたえましたが・・。Sさん。Kさん。って防犯会社の人とも段々知り合いが・・・増えたくねえ。と言うわけで・・。日記以上の余力がナイジェリア。↑かなりベタなだじゃれ・・脳がノー。うううっ。だめだこりゃ。バタリ。しかーし、皆様の御協力のおかげで失せものが発見できました。ここに厚く御礼申し上げ奉ります。再びバタリ。・・・・。あっ。レスは近日中に本当は今日の予定だったのですがバタリ・・・おっと明日は忘年会酔った勢いでいろいろ変なレスになるかも・・うっ・・限界です。バタリ・・。コト。ひくひく。バタ。・・・・。うっ・・倒れてられない・・。今から晩御飯作らねば・・・。他界の3分クッキング散々 苦・・・思いつかない。朝までに寝られるか。ばたり。↑しつこくてすみません。
2005年12月21日
コメント(12)
大事な書類紛失? かれこれ、一時間以上探してます。 仕事も立て込み。 やばくなってます。 レス書く前に日記更新は 旅行中をのぞくと、初かも? ちとマイルドセブン!です。 給食に和菓子が出ました。 びっくり。 新携帯機能で画像が出たら拍手してね!
2005年12月20日
コメント(20)
携帯替わって、たくさん打てるが慣れてないので 裏技で。 On Mon Dec 19 11:12:51 JST 2005 wrote:
2005年12月19日
コメント(20)

やっとこ携帯を新しくしました。なんかずっと気に入ったのがなくて。でもそろそろ替え時かと。画像は満タンで消したくないし・・。さりとて送ってくださる画像も大事だし・・。今までのは保存できないと言うかパソコンにも送れない。で、結局以前に悩んでいたフォーマにしました。これ↑携帯で携帯撮れないジャン・・。あっ。鏡・・。ドラマのダレダレ君が使っているからではなく。ブラウザが搭載されていてインターネットが使えるからと言いたいんですが。恐ろしげに別料金がかかりそうなので緊急時以外は避けて封印しないといけません。自分のプロバイダー経由してできないか?と知恵を絞ってますが無理でしょうかね。で、購入に当たっては店のお姉さんが親切に「フォーマもう一個買ってもらえると手数料とか半額になるんですけどね。お友だちでも、恋人でも。どなたかいらっしゃいませんか?」って、恋人はおらんだろ、普通。「息子も買い換えたばかりだし、無理っすから。」が、妙に食い下がる。いいじゃん。私が良いって言ってるんだからと思ったがお姉さん。「今から少し待ちませんか?」と。どうもくわしく聞くと別に他人様でもいいらしく。他のお客さんがフォーマを買えばそれに便乗できるということらしい。その時一人入ってきたおばさんが。失礼私よりは若いか。が、フォーマを見ている。「ねえねえ、俺が営業していい。」お姉さんてば、目でだめって言った。ちっ。買わしてみせるのに・・。でもう一人のお姉さんが声をかけた。「いくらになります?」とおばさん。が単純計算していくらいくらと・・。お姉さん。値段を聞いて去るおばさん。おいおい。値引きのパターン言えよ。使用年数聞いて、ポイント概算して今回の私とのタイアップ割引も言えば買いそうだったジャン。が。行ってしまった。「俺、外に出て呼び込みしようか?」「だめです。」でお姉さん。「後で電話しますから。売れたら。」ということで「なんか賭けみたいで面白いからいいか。」と私は近くのスーパーでお買い物。レジを済ませどっかの人が出しっぱなしにしたカゴを片づけたところで・・。電話が入った。ということで、めでたくどっかのおじさんとおばさんの協力のもと購入が決まりました。注一時そのおじさん達の家がフォーマやばい地区らしいと言うことで騒然としましたが・・。なんとかオッケー。ふー。さあ、これからが大変です。携帯にパソコンと連動させていること多いしまたいろいろ設定しなけりゃいけない。ブックマークが生きていたことは収穫でしたが・・。夜の仕事が終わったらいじってみようと・・。しかし、きっとブラウザ使ってみるだろうな今日だけお店のお姉さん。着歌には気をつけてくださいね。と一曲数百円高いのは900円とかするらしい。知らずに10万円の請求がきてびっくりのお客さんもあったとか・・。他界のお気楽アナザーワールドなんかお気楽に見ていたらどんな請求になるか。他界携帯出始めの頃は月5万とか通話料払ってました。注 何に使っていたでしょうね。はは。で最近は通話はほとんどしない。がパケット代が・・一万近い・・。息子やカミさんの無料通話分は食っているだろうと・・。うん?しかし、長男てば夜ごと夜ごと電話している・・しかもかなりの長電話。親の威信でやめさせる?つーか私の都合だけど・・。携帯に慣れたらまた以前より鮮明画像がお届けできるかもしれません。よろしく。って早速試した。これあんまり鮮明でないや。手回しで携帯に充電したりライトがつくやつ。豪華980円ドラッグストアーで購入。こういうの好きでいろいろ集めてます。SSそれからしばらくいろいろ試した。他界サイトも見たいや見られない。最初左上の日記とか掲示板とか出てきて日記押したら容量不足で見られないと・・。はは。自分の日記も見られないとは・・・。ぐすん。
2005年12月18日
コメント(16)

小学校3,4年生で担任した教え子の結婚式へ行って来ました。他界の秘蔵っ子???というか、なかなか優秀な子で。家庭訪問でも「どうすれば、こんな良い子に育つんでしょうかね。」とそんな会話。運動も勉強もいわゆるオールマイティー型。性格も明るく。髪が茶色。目も茶色。天然です。今日、それがコンプレックスだったと話していましたが。友達も初めて会ったとき、日本人?と思ったとか。身長も170センチちかく。ほとんどモデル状態。そう・・・唯一小学校時代逆らったというか文句言われたこと思い出しました。ちと、大人しくてなかなかみんなと遊べない子がいて。「できるだけ仲間に入れてやってね。」みたいなことを何度か頼んだとき。その子ばっかりかわいがる。と抗議された時くらいでしょうか。さてさて、式場へ。田舎ですが。動く歩道あります。以前これを歩く歩道と呼んで失笑を買ったことが・・。はは。で、ホテルへ。オークラ系です。チャペルは45階・・展望がすごい。東京と違って周りの建物低いですから・・海まで見えた。最近多いたどたどしいニホンゴの神父さんの式。いーつくしみふかーきーとーもなるイエスは♪のお約束の賛美歌アーメン♪までしっかり歌いました。さて、どんなドレスで結婚式に出ているかリサーチせよ。という指令が出ていました。どなたでしたでしょうか?けっこう地味系か。季節も季節なので暗色が多かった。何か羊みたいな人が多かった。触ってみたかったが・・。はは。教え子も混じっているし。最初は誰がだれか??女の子は化ける。いっしょに座っていたら「先生。キャバクラみたいでいいら。」と・・。「行ったことないし。」お食事。注目はこれ。かわいいーーーっ♪いちごのサンタです。簡単に作れそうです。クリスマスにはお試しください。さて、お待たせしました。新婦登場この子。なかなかでしょ。この間の教え子の嫁さんもいいけど・・。はは。で、昔はスライドやってましたが今はコンピュータ技術というか映像が動く。オープニング映像もほとんどテレビドラマのものとかわらない。で、彼女ナースです。前に彼女と同級生の女子の結婚式に出ましたが、その子もナース。が、今回の彼女は、ナースと言っても普通の病院から転身し、美容外科へ。いつか、他界もプチ整形???そうそう席・・・。またまた一番前。今回は、仲良しの5、6年担任がいっしょにいたので良かったけど。新郎側の社長さん。と隣り合わせの真ん中・・。新婦に最接近はうれしいが・・。ちと、恥ずかしい。俺がここで良いのか?さてさて、旦那この秘蔵っ子と結婚するんだからちゃんとしててもらわないと困る。でね。ケインコスギ似で、とっても優しい目をしている。すんごいやつ。ってわけではないけど。なんかとってもいい人っぽくて。なんか良かったなあ。と、おっさん他界は思いました。はい。えっと、相手方の社長さんとこで今度CMソングを歌ってもらうってことでボサノバカサノバが来ました。うーん。ローカルだとわりと有名だけど・・。わかる人が少ない。二曲ほど歌っていきました。シモネタさすがに言いませんでした。いつもシモネタ系でトークしているのを聞くが・・。はは。場をわきまえていてえらい。あとはお約束の?アフロの友達登場。女の子の友達は「天使にラブソング」のおーはっぴーでー♪歌いました。それぞればらばらの地域、県にまたがっているのによく練習したなあ。と感心しました。新婦の好きなネイルアートなんかポロポロ取れちゃったと嘆いてました。まえ、他界家に遊びに来たときにバッチリつけていてびっくり・・。あっ、いつもセットで来ていた。偽教え子のKくん・・。どうしちゃった?呼んでやれよー。お色直しは真っ赤なドレスでした。ティアラっていうの?それつけていて。「お前はクレオパトラか。」と思わずつっこみました。はは。さてさて、最後は涙涙のご両親への挨拶。で、渡したのは花束ではないんです。最近流行なんですか?ウエイトベアっていうんですか。生まれたときの体重の重さのテディベアらしい。そういえばキャンドルサービスもファンタジーなんとか・・。花の上にグラスみたいなのがあって、二人でなんかを注ぐとその中の液体がいろいろな色に光る。どんな薬剤が使われているか興味がありましたが・・聞けませんでした。おっと、席札。ひとりひとりに席札のうらにメッセージが。他界先生、今日はお忙しいところ出席していただきありがとうございます。私はもちろん、両親も大喜びです!!全ての基礎となる小学校時代に先生のクラスで学ぶことができて本当に良かったと思います。先生に出会えたから今の私がいるかも・・。私が結婚なんてまだ信じられないけど、これからは他界家に負けないくらい幸せな家庭を築いていくよう努力していきます!!泣かせるぜ。てか。娘の結婚式の時は泣くぜ。いえーい。
2005年12月17日
コメント(24)
今日は卒業写真の撮影がまた欠席があった。今回は隣のクラスの子昨日早退をしたからなあ。ちと、不安だったけど・・。で写真屋さんに泣いて頼んで延期クラス写真だけは撮りました。すごい風のなか髪の毛すごいことになっているとにかく撮っておけみたいな。今回ギリギリのところで欠席者はあの空中に浮遊する枠の中に入る予定だった。あれってなんかもの悲しくないですか?経験者います?私の友人に不登校のやつがいていつも枠の中。なんか同じ写真使われていたし・・。で。次回(次の月曜)逃すとこの空中浮遊四角の枠にも入れないらしい。リスクを犯しつつもやっぱり全員で撮りたいという欲求の方が強かったわけです。だれか休んだらどうしよう??ということで、77777の楽天公認キリ番。一体どなたが?どきどきさせるよ土金ちゃん。ってことで。あの常連さんの好茶さんでした。うそうそ。わかってますよ。リリさんでした。ありがとうございました。何か朝踏んでいただいたようでいつものパターンと違い御迷惑をおかけしました。77783 12-16 07:38 ゲストさん 77782 12-16 07:37 デビルリリさん 77781 12-16 07:36 ゲストさん 77780 12-16 07:35 ビスケッチさん 77779 12-16 07:35 デビルリリさん 77778 12-16 07:34 ビスケッチさん 77777 12-16 07:29 デビルリリさん 77776 12-16 07:29 ゲストさん 77775 12-16 07:28 デビルリリさん 77774 12-16 07:28 ゲストさん 77773 12-16 07:24 ゲストさん 77772 12-16 07:23 好茶~☆さん 77771 12-16 07:21 ゲストさん 77770 12-16 07:20 好茶~☆さん 77769 12-16 07:17 Finoさん 77768 12-16 07:14 ゲストさん な感じで朝からありがとうです。さっきログインしたらすでにこの画面なくなっていたので、ゲストさんの推測ができません。ごめんなさい。で、楽天からもメール入ってました。 あなたのホームページのアクセスカウンターが、 77777アクセスを超えました。 77777アクセスは、デビルリリさんでした。 77777人目のデビルリリさんってこんな人 http://plaza.rakuten.co.jp/debil/profile/ デビルリリさんの掲示板↓にメッセージを! http://plaza.rakuten.co.jp/debil/bbs/ つぎは100000アクセスを超えたときにお知らせします。 今後とも引き続き楽天広場でお楽しみください。次は十万ですかあ。そして、皆様本当にありがとうございました。年内に77777のキリ番達成ができましたのも皆様の御愛顧のおかげです。感謝のしるしに皆様に粗品の一つも贈りたいとは、思うのですが感謝の言葉で許してください。心より感謝申し上げます。リリさんには、何かお届けします。やっぱ。「今度有無」一年分辺りが妥当かと。ご希望の場合は使用済みも・・・。嘘です。ちゃんと未使用を贈ります。ってこれも冗談です。他界サンタから、心ばかりのプレゼントさせていただきます。プレゼントと言えば今日は学校を早くに出て。クラスの子供たちから、得ていた情報を元にゲームソフト屋さんに行ってきました。店間違えてたが・・。で。「おいでよ 動物の森」あったあ・・。あっ。品切れのために次回の予約日になりますとな・・。それっていつ。お店の人に訊くと。「明日入荷します。」で、予約は?「できます。あと、3本残ってます。」てことで、早ければ明日手に入ります。ありがたや。ちなみにカミさんも手を尽くしていたようで珍しく。そっちでも入手できそうなのですが。栄誉?はこっちに譲ってくれるらしいです。いろいろおさがわせしましたが。そう言う次第です。ご厚意のメール等ありがとうございました。でね。私思ったんです。サンタはやはりいるって。えっと、らびさんだったか。スピリチュアルなものだと。サンタクロースって。欧米の人の主イエスキリストの感覚は紙はいつも自分と共にある言い方を変えれば自分の中にあるわけでサンタも非常に精神的なものであり、心の中にあるものなのだろうなって、だから、思いがあれば誰しもサンタになりえるんだと。あながち他界サンタも偽物とは言えないとおもいませんか。プレゼントを配るだけじゃないんです。心に愛があれば誰もがサンタクロース。 みんながサンタクロース。恋人はサンタクロースです。おやじもサンタクロース。吉田さん、拓郎です。クイズ三択どうです?全裸でいれば洗濯レス。プレゼントさがして散々苦労する。ベタです。はは。深夜に行ったら銭湯クローズ。たくさんの船で船団クルーズ。みんながサンタクロース。追伸今日携帯を家に忘れてしまいました。メールがけっこう入っておりました。まだ返信していないのですがそういうわけですみません。メールの中に明日結婚する教え子のものもありました。明日公開できるかな?ホテル結婚式なのでコート着てかないといけないと思い今日買いに・・。しかし、気に入った物なくて。メールでも寒くて風邪ひかないように温かくしてきてくださいね。とか書いてあったし。したらば捨てたと思っていた昔のコートカミさんが引っ張り出してきました。あったんだこれ。なんと30数年前に兄からもらったもの・・。もしかすると40年ものかも?ということで、明日はオールドファッション他界は結婚式に乱入します。はは。
2005年12月16日
コメント(20)
前戯 いじってぇと言うことで今日は便器 いじってではなくて。元気 いっぱいだあ。では、さらになく。「伝記 偉人伝」のお話です。子供の頃よく伝記とか、偉人伝っていうものを読みました。エジソンニュートンヘレンケラーワシントンキュリー夫人キュリー夫人ってば今でこそ、キュリーって言えるけど子供の頃はキューリ婦人だと真剣に思っていた。せっかく読んで教養をひけらかそうと思ったのにキューリでは・・苦笑を買うだけでした。野口英世さんやら二宮金次郎さんやら豊田佐吉さんやら日本の人のも読みました。でね。今朝ラジオのローカル放送で話していたことを聴いていて注 最近はラジオと、楽天サイトが情報源の私。思った。最近の子供たちが読んでいる伝記 偉人伝ってわかります??松井ゴジライチローQちゃんオバケのQちゃんではない。そう、スポーツ選手もの。世界的に活躍したアスリートスポーツ選手これが偉人伝となっている。昔は山本五十六乃木大将なんていう軍人さん物最近の大人は起業家ものが偉人伝になっている。ビルゲイツさんみたいなの。道徳の資料なんかだと。ドラえもんの大山のぶ代さんとか。ホンダの本田総一郎さんとか。時代と共に偉人ってのが変わっている気がする。ということで近年は身近な人がキーワードだとか。他界も偉人に加えられないかな?自分で書いてみようか?てか。自分で書くと自叙伝になっちゃうジャン。他人が書くと偉人伝とか伝記になるわけで・・。うーん。自分だと人の伝記を書くしかないないかあ。が詳しく知っている人となるとカミさん伝・・・。後に他界の嫁となったとさ。うーん。大した偉人ではないかあ。ってことで今日は短く。現在の偉人てだれだろう?私の選ぶ偉人ビートタケシとか?
2005年12月15日
コメント(20)
現在校内のプライベートルームに籠もっています。注 学校の和室のことだけど・・。正確に言うと。閉じこめられている。私がここで仕事(主として成績処理)をしていたら。何故か夜なのに廊下のワックスをかけると・・。で、一時間ほど出られなくなりました。まあ、速乾性のワックスだからとタカをくくっていたら。トイレに行きたくなっちまった・・・。ずいぶん我慢したんだけど・・。けっきょく窓から脱出して外から職員室に侵入する事になりました。「他界さん。何故にそこにいる?」とちと、怒られちった。さてさて、サイコロキャラメル消失事件は未だ解決せず。現在空き箱は黒板の中央上に飾られています。「先生、何で飾ってあるだ?」「だって、ぃやなんだもん。だってさあ、だってさあ、おかしいんだもん。」と未だにぐずぐず言っている私です。「クラスでこんなことあるとやなんだもん。」と半分駄々っ子状態してます。ふふふ。執念深い。さて、なぜ本題に入らずずるずると書いているかというと・・。まだネタが出てこないからです。困ったときの「リリカルタ」ってわけにはいかないし・・。では、「心理ゲーム」をと言っても・・すでに好茶サイトの定番になっているし・・。「飲んだお酒」を書く。・・って今日はコーヒーと飲むヨーグルト、あと牛乳・・帰ったらグレープフルーツジュース・・。だめだし。「アミグルミ」の紹介もできない。「ダイエット」もデスクワークのみでできない。注 2キロ落ちました。お菓子とジュースちっと我慢。注の注 昨夜・・寝る前にお汁粉食べましたが。「ロシア人のストリッパー」を妊娠させてもいない。「オフ会の告知」も、「スイーツの紹介」もない。うーん。「詩」も書けないし。「絵」も今は無理。「画像」もちと・・苦しい。でもって、「受験生」でもないし。「アイドル系」にもくわしくない。「マック」でバイトもしておりゃせん。「バトン」は今はいらないし。はて、「言葉がない」っていうネタはすでに使われているし。「友人が芋屋」を始めたわけでもなく。「髪」は小康状態だし。「病気」にもなっていない。「子供」も病気してないし、受験もしていない。娘は今頃ナイター練習・・よくやるなあ。「全裸で生活」してないし。「教育問題」くわしくない。「探偵」して浮気調査もていない。「ステージに立って歌をうたう」こともない。「菜園」で作物育ててもいない。「空手」たしなむわけでもなくて。「カミさんが浮気した過去」があるわけでもなく。私は何をしているの?ってことで、先生して成績つけやっていましたわ。うーん。お仕事頑張らねば。ということで前フリはそんくらいにして。今日の本題。「サンタはやっぱりいた」娘がカミさんと「動物の森」を捜して出かけたという。DS版のゲームソフトですね。けっこう根強いファンがいるわけで・・。クラスの子にもはまっている子がある。娘のソフト仲間にもはまっている子がいるらしく。実は私今年はサンタさんがこの「動物の森」を娘にくれるような気がしていました。で、娘が、見つけられなかったという話をしてきたときに「いいじゃん。サンタさんにお願いすれば。」と。「あたしゃあ、サンタは信じないことにした。5年生の時まで信じてせっせとお手紙書いていたけど。」と・・。なんたる馬鹿者・・。「そうかあ、じゃあ。今年はサンタさん来ないね。信じない子のところには来ないもの。他界長男、他界二男も信じなくなったら来なくなったし。」「えーっ。困る。そうか、だからアヤネンボー(娘のソフト仲間)のところにはサンタ来ないんだ。3年生から信じないって言ってたから。来なくなっちゃったんだ。」と。娘。「でも、お父さんサンタさんを信じているのに、何でサンタさん来ないだ?」「当たり前じゃん。大人だもの。」「えー。じゃあ、いくつまで来てくれるだ?」「さあ、せいぜい10代だら。」「あたしは、ずっと来て欲しい。大人になっても。」「いいよ。お父さんが買ってあげるから。」「だって売り切れて今、手に入らないんだよ。」「じゃあ、サンタさんに頼むしかないね。」ってことで、娘信じないことにしたと。言いつつ、まだサンタさんを信じたいようです。うーん。問題は現在の品薄状況の中。いかにサンタさんが「動物の森」を手に入れるかです。サンタはつらいよ。今度の土曜日。サンタは街に行くらしい。何でも弟子の結婚式その時にイトー○ーカドーとやらでさがしてみるらしい。注 たまごっち事件?サンタさんてば聖人なのに、デビルに送ってもらったらしい。注2 その時デビルさんがたまごっちが大量にあると行った場所がそのイトー某注3 がそれはトキオの話、さて田舎のイトー某に「動物の森」はあるのだろうか。サンタは、いる。そして、毎年苦労している。
2005年12月14日
コメント(26)
『性格バトン』 というわけでらぴさんから、『性格バトン』なるものが回ってきました。って回ってきたのは、ずいぶん前だけど。らぴさんのこの時の日記。おそるおそる見たら、名指し・・。ちょうど千代丸さんがあのフライングパンがフライングパンしての流血騒ぎ注 生理はない。・・・もとい、生理ではない。生理はたぶんある。なかったらそれはそれで大事件だ。の事件があったときで、千代丸さんに回すのがはばかれたとのことでした。と言うことでもっとも苦手な分野・・性格ですか。私、つかみ所がないと、今まで自分が教わった担任全員から言われてます。人がわからないものが私にわかるわけが・・ごによごにょ・・。あ。でも時がたつと美化されるようで。中学の担任が、偶然長男と会うことがあって、「お父さん。とっても素直な良い子だったと。」けけけけけっ。素直な良い子でっせ。はい。ちゅうことで、はい。始めます。1、あなたは賑やかな人おとなしい人どっちですか?オシッコやウンチをするときは、大人しいです。そんな時賑やかにして暴れるとえらいことになるし。飛散すると悲惨。なんちってね。賑やかなのはエッチの時です。良く身体を動かします。真顔で書いてます。ただ、エッチの時に、賑やかな人(ペラペラ喋る人)は苦手です。特に世間話をしたり、行革についての質問や教育問題についての討論をしかけてきたりする人はお断りです。ってか、エッチはなりたちません。かなりメンタルなものだと思うんだけど・・。ちゃいますか。相手にその気がないとわかったとたんヘナヘナヘナってなことになってしまう。女性の場合はよくわかりませんが・・。ていうか、女性の場合のヘナヘナヘナって何?教えてください。あれ何してんだっけ?性格バトンでした。 2、あなたの性格に相応しい単語を5つ挙げてください。「お下劣」注 お下劣です。オムレツではない。「エロ」注 エロです。気をつけよう。「真面目」注 真面目です。真面目です。真面目です。真面目ですってばっ。「優柔不断」注 優柔不断です。言語道断横断歩道です。「ボンジュールおメメさん」注 思いつかなかった。はは。↑あった「律儀」5つと言われれば。無理にでも5つにする。律儀でしょ。3、好きな友達のタイプはい。うーん。誠実で真面目でしっかりしてて親切でって何か友達にはこんなタイプいないなあ。だいたいけっこういい加減なやつが多いかも。学校関係者の友達はけっこう真面目な人が多いかな。だいたい先生やっている人はみな基本的には真面目だし。注 暗に他界は真面目であることをアピールしてます。4、嫌いな友達のタイプあのう。普通に答えて良いですかあ。嫌いな人ってその時点で友達では、ないです。ごめんなさい。友達になれなくて。彼女にもできません。5、立ち直りは早い方ですか?まあ、大方の場合は切り替えが早いっていうか、つるんと別の方向に行ってしまう。立ち直りと言えばナニの立ち直りって話をまた戻したりして。やっぱその日の調子ってのもあるけど相手によりますよね。おっと。長くなるのでこれはまた。立ち直り・・。らぴさんはこう書いてました。 事情によりますが、、、、、 今でも昔の彼のことを憎んでたりします。 わら人形は造らなかったけど・・・ Voodooでやっつけてやろうかなぁとか。 (▼_▼)ヾ(--;)ぉぃぉぃと。私、今でも昔の彼女のことを思ったりします。もう特にどうこうしようとは思わないんだけど・・・ブードゥーとか怖くてできないし・・・。(^^)yはぃはぃ6、恋人にしたいタイプだから、君だって言ってるじゃない。そこの君だよ。って今回も肩すかし食わされるのは目に見えているが・・。素直になれよ。はは。7、恋人と一番の親友、選ぶならどっち?恋人だから、君だって言ってるじゃない。はは。恋人とか答えたらカミさんにぶっ飛ばされます。親友ということで。注 女性の親友がいても問題ないですよね。注 思わず触れてみたくなるような親友でも。8、バトンを廻す人チアリーダーのお姉さんとかバトン回しているんじゃないですか?バトントワリングっていうんですか?と惚けてないで・・。いつものように特に回さず・・。いや、千代丸さんに・・。が何か忙しそうだったしなあ。師走ということで日記のネタに困ったらどなたか使ってやってください。別記年内ぎりぎりと思われた楽天公認77777キリ番意外にはやく近づいてました。御用とお急ぎでない方は踏んでやってください。そうそう、リリさん、ログイン忘れずに。あっと、空っぽさん。ログインなくても歓迎です。よろしく。公認キリ番すごく久しぶりなんだもの。追記です。まっこと半端でレス止めてしまってすみません。まだ今から仕事します。DVDのために大分ロスしちゃって。リリコメのレスに書いた通りです。人の良い他界ですので困っていると忙しくてもつい協力しちゃうんです。↑他界の性格の追記でもある。
2005年12月13日
コメント(18)

今日校内の生徒指導の会議がありました。まあ、何かと問題はあるわけですがつっても。荒れた学校というわけでもなく細かな話題になることもしばしばと、さりげで生徒指導的問題は避けてます。守秘義務っちゅうもんがありますから。で、話題は「上靴を忘れた子の対応」平和でしょ。これだけならね。でも、意見が出たので・・。話し合いに今日は校長室で暖房ガンガンでってか狭いところにひしめいてるから暑い・・ついうとうと。で話の端々を聴いていると・・。「忘れる子がいたときにスリッパを貸すか貸さないか。」みたいなことを言ってました。眠い。で、そのうち、「スリッパを貸すのは良いけど低学年は、ぶかぶかで階段などで滑ったりすると危険。」みたいな意見が出てました。他界一時別の世界へ。眠いんだもの。で、話はさらに進んでいた。「貸し出すように安いので良いから、そろえましょう。」??????何???えっ。何だって、忘れた子専用の履き物を用意するって・・。どうも話が決まりかけていたようでした。「ちょっ、ちょっとまって。何でそんな忘れた子のための履き物用意しなけりゃ行けないの?忘れたら、裸足でいいじゃないですか?仮に画鋲踏んでも・・まあ、破傷風とかなると困るけど・・。でも忘れたらこんなに困ったってので覚えさせた方が良いんじゃないですか。」と他界。どうも、履き物用意する案には反対だった先生(比較的若い女の先生)もあったようでうなずいていた。また、睡魔がすいません。みたいな感じで言うだけ言った他界は半分寝かけて成り行きを聴いていました。で、結局履き物購入は取りやめになりました。実は今日クラスでも忘れ物ラッシュで・・。どうしても必要なものだったので電話させたり・・。携帯貸したりで一騒動。共働きの家だってあるし、親と連絡は取れない。終いには教頭先生に家まで子供とともに行ってもらったり。子供たち何かと忘れ物をしても、それは事務室で借りられるあれは保健室で借りられるっていうことに異様にくわしい。てか、貸し出し体制があってなんなんだあって感じ。さらにさらに夕刻頃からは学校に忘れ物を取りに来る子も異様に異様にとっても異様に多い。今日も何人か来ました。強者の少年もいて。週に4回忘れ物を取りに来る。で、その子今日だけで二度学校に忘れ物取りに来ました。来ると担任が教室までついて行ってまた戻るという約束がありますが。不在の場合は職員室にいる者でで私行きました。さすがに二度目は「お前なあ、今度来たら、先生怒るからなあ。」と脅かしました。という私は小学校時代。忘れ物は毎度っていうか、予定というものを書いたことがない。宿題というものをやったことがない。怒られ慣れた子供でした。ああ、先生様ごめんなさい。って今頃言っても遅いけど・・。つっても今でも忘れ物よくしますが・・。さすがに以前日記に書いたように自動車忘れて帰るようなことはないですが・・。授業で使う道具とか。黙ってれば子供はわかんないんだけど・・。また正直に言っちゃうものだから子供のひんしゅく買ってます。はい。情けなや。おまけ成績処理中の私の部屋。↓マジで足の踏み場がない。おまけ昨日ふと気が付いたら風呂に一時間浸かっていた。それも熱くして。脱衣所でひっくり返りつつ、20分ほど・・。はあはあ、していた。バカである。おまけ職員室の私の机の上でころんと出てきた。これなーに?↓答えはこれ。↓ハエ取り紙まだハエが出ます?今日
2005年12月12日
コメント(30)

君へのクリスマスプレゼントと言うことで、学校に必要な書類を忘れてとりに行ったついでにクリスマスプレゼントを買って帰ろうと・・。以前皆様に日記上で「何にしたらいいでしょう?」企画をした覚えが。最近では千代丸氏が、同企画をして、結局もらっても大事にしまっておくという豪華プレゼントにしたってのがありました。今年ははい。ある程度目星をつけていきました。っていうか、今回は、けっこう決まっていました。珍しく前々から考えていて。で、はい。光り物。そう、光り物と言えばサバ鯖サバーコムシーコムダーby仏蘭西語?おお今日マグロの解体ショーを見た。新しいスーパーが開店して。↓ではなく。金銀オパールプレゼントブルーダイヤby洗剤・・今でもあるの?子どもの頃この洗剤を買うたびに一番に封を切って景品のダイヤが出てきたらどうしようと悩んだものだった。話が先にすすまない。で、カミさんはしばらく前に耳に穴を空けているので・・。ピアスにしようと。で、探しに。いろいろあるけど真珠は何かの時に買ったし。ルビー・・も買ったような。注 私ルビーの赤が好きでねえ。で中村主水注 なかむらもんど必殺ちゃらりーん。ではなく。ダブルオーセブンジェームス・ボンドちゃう東京凡太ってますます離れていく・・。ダイアモンドっていうことにしました。で、何キャラットとか値段とかいろいろ見てみる。しかし、値段と石の大きさは比例していない。でまあ。結局一番、シンプルでけど輝いて見えるのにした。ずだい目立つのは嫌いなようでイヤリング時代もプラスチックの丸い単色もの。くらい。以前クリスマスにルビーの指輪そうね誕生石ならルビーだわ♪って誕生石じゃないとおもうけど。かなーり無理して大粒のを買ってあげたのに「婚約指輪つけてるのね。」と同僚に言われて以来、いっさい身につけない。はあ、つまり一度しか使っていないバーローなのです。まあ、ダイヤといってもピアスなのでめちゃくちゃ高いわけではないんだけど・・。で、お店のおじさんを呼びました。「これください。」と「申し訳ありません。お客様。」「???」「こちらは、黒い数字ではないので、値引きがありません。」とよく見ると赤い数字。でもって、さらによく見ると棚の下に30%OFFの文字が。が、まあ、気に入ったのが値引きできないってことは私の審美眼も捨てたものではないと自己満足して。「ああ、それは別に構いませんけど。で、そうね。他のものも買うからまけて。」というと、おじさん困った顔で「どの商品ですか。」「こっちこっち。」すでにこっちは決めてあって自分用のもの。おじさんに値引きを迫ろうと。で、おじさん誘導して。「これ、ちと、完全には自分のイメージ通りじゃないけど・・。この中ではこれが一番だと思うから。」とちと不平を言いつつ。いくらまけてくれるかと顔を見ると。「ギリギリで出しているものですから。」「って、前に来たときも言ってましたよ。」「いや、だから本当にギリギリのプライスなので・・・。」さて、このおじさん。いくらまけてくれたでしょうか?ジャラジャラジャラジャーーーン。何と各商品80円ずつしめて160円・・。おい。おーい。おい、おい。おーい。おじさん。おじさんってば。「いえ、本当にギリギリのところなので・・。」って、何がギリギリなんだよ。結局負けたのは私の方でした。何万何千何百何十円の端をバッサリ切ってくれたわけで・・。何十円の部分・・。・・・。負けた。しかし、今回は絶対カミさんにはつけさせる。出ないと許せない・・。のだ。君にプレゼントします。愛を込めて・・。気に入らないかもしれないけれどそんなに高価なものでもないんだけれど精一杯考えて買ったものです。ぜひ身につけてください。これからもよろしくね。
2005年12月11日
コメント(34)

今日は某商業高校へ行ってきました。今流行の高校生が店を出して、商売するというものです。現実に駅周辺にも店を出していたり。つーか。これは、家賃で赤字だそうで・・。今日明日と学校でショップが行われます。なかなか本気で商売してまして。1000万ほどの売り上げがあるとかないとか。注 赤字も黒字もなくトントンだそうです。ちなみに人件費がただっていうところだけが強みとか。キャッチフレーズは駄菓子からクルマまでってことで、ゆりかごから墓場までではないんですが。いろいろ手広く扱っていました。10円のものから150万円くらいのものが。家具やら家電やら、海産物、地場産品などなど・・。食堂・喫茶辺りだと学園祭風でした。でなんで出かけていったかというと。本校でイベントにダンスをやるってことで参加してきました。つまりは引率なわけです。もち、ボランティア。ダンスの後には例の子供たちが作った地区宣伝のグッズの改良版を配りました。今回は、地域のひとが対象なので、誤魔化しがききませんから。はは。例の念をこめたお守りグッズもちゃんと保証書つけました。こんな写真付き。ちゃんと神社でお供えしておがみましたよ。ってわけです。生産者の顔が見えるっていうやつのパクリネタです。はい。で、全てのことが終わったので中を回りました。毎年来てね。とメールをもらうのに・・サボってましたから。意外と教え子が多く。会うは、会うは。洋服屋さんにいた子。満面笑顔で「他界先生だぁ。」ととびかからん勢いで・・。女子高生大好きおやじであっても、ちと引いてしまった。はは。つーか、教え子ですし。肘つかんで押さえました。はは。あとぶらぶら見て回って駄菓子屋さんに。ここでも、教え子が。すごかったのは、現在校の小学生。前任校の中学生。前々任校の高校生がまとめていた。私にとっては何か3世代の子ども孫曾孫みたいな感じでした。ワシも年じゃのう。一番手前が高校3年の教え子。「お前は、ビジュアル的に問題があるから、むこう向きで・・。」蹴りくらいました。冗談だってば・・。で、彼女には大量の駄菓子を買わされました・・。帰りには駐車場で教え子と話し込み就職も決まったが何かとその会社の噂を聞いてちと落ち込み気味だとか。先ずは人だからね。弱気になんなよ。みたいな会話をしてきました。なんだか。最後は同窓会の体を要していました。先週の前前前々任校の子供たちとの再会に引き続きちっとばかり成長した姿を見られてまたまた、ちと満足な私です。おっと、来週は前前々任校の教え子の結婚式でした。けっこう美人の子でしたから成長が楽しみだったり。はは。の前に、お金お金・・。
2005年12月10日
コメント(24)

あと15分で明日だ・・・。やば。「小さな大事件」持久走大会やマラソン大会が終わると定番なのがサイコロキャラメルこれ↓全国的には知らないけれど私の知っている学校ではやたらとサイコロキャラメルが持久走大会系の賞品になっている。で昨日配りました。参加賞です。そして、その日の放課後事件は起こりました。欠席者が一名。サイコロキャラメルの白が一個残っていた。もともとの箱の中に入れてあった。がそれがない。教室のあちこちをさがしました。でかなり不機嫌になった私。だっておかしいんだもの。ないわけないんだもの。「だれも盗ったとは、おもわんけど・・。おかしいじゃん。変じゃん。」で、放課後になっても捜す私。放課後ダンス練習をする事になっている6年生のところへ。どうも私の顔は変わっていたらしくて「先生どうしただ?」と聞く子供たち。「だって、変なんだもん。やなんだもの。」そして、今日。その話をぶり返す私。「絶対変だものないなんて、おかしいもの。こんなん安っぽい物ってみんなは思うかもしれないけど、これが100万円のものでも20円のものでも同じくらいやだもん。」と私。ほとんどだだっ子状態のしゃべり・・。今のクラスで物隠しや何かを盗ったとか盗られたということは一度もなかった。ああ、勘違いで家にあったとかいうおまぬけはあったけど。四月この学校に来てこのクラスになって、初心表明ではないけれど先生の嫌いなものとしていくつか上げました。そのウチの一つが物隠し・・。この場合は盗難か?でとにかく訴えた。「今回の場合。休んでいた○○くんは全く関係ないし。替わりのサイコロキャラメルもあるし、そう言う意味では何にもこまんないけど・・。だけど、絶対おかしいし、絶対やだ。消えたサイコロキャラメル持っていった子があったりしたら、その子の中になんかやなものが溜まっちゃうし・・。仮にどうせ安っぽい物だからいいじゃん。みたいな気持ちだったらなおさらいやだ。」とかなんとかはなしました。どこのクラスでも付き物というか。けっこう悪意に満ちたことも日常的にあるし、聞くけどけど「先生は、みんなは自分の子だと思っています。自分の子よりていねいに指導しているつもりなんだけど・・。だから、自分の子がそんなことしたら、いやなわけ。そんな風になって欲しくないわけ。」とぐすぐず言いました。何だか、やです・・。ああ。時間が過ぎてしまった。そんなことがありました。そろそろ晩御飯を食べるので今日は良しとします。あっと、図工でこんなん作りました。いつもは完成まで行かないんだけど。珍しく他界作品も完成しました。絵の具とか子どもの使っている色しか使えないんだけど・・。貰い物で完成させました。子供たちも友達と組み合わせたりして工夫して作りました。この子のわかります?↓スカイダイビングだそうで画像撮るとき逆さにしようとするので「ふふふ。」と笑って、携帯逆さにして撮ったら、尊敬されました。はは。が、台を逆さにして考えるって言う発想の方がすごいと。たまには粘土とかいじると楽しい。結局間に合わなかったかあ。ちっ晩御飯あとにしたのに・・・。今日はインスタントラーメンなんか食べないぞ・・・。カップラーメンだ。泣く。
2005年12月09日
コメント(18)

ということで夜なべ仕事でございます。師走でありまして、走る走る俺たち♪です。先ほど帰ってきて日記更新です。晩御飯はまだです。なんとホットプレートとお野菜。焼肉のタレ。冷蔵庫にはちと良い肉が・・・。しかーし。だれが夜の夜中に一人焼肉ジュージューして食べますかいね。寂しすぎる。あとでインスタントラーメンにこの野菜と肉ぶっこんで食べます。しくしく。さて日記。今日はちと職員で出かける用事があって。で帰りにコーヒーの自家焙煎の店に寄ってって私が知らない間に決まってて。そこで焙煎待ちしてサービスのコーヒー飲んでました。学校にいる学年の相方から携帯に電話。教え子と名前が似ていて「なんだぁ?」とまぬけな声で返事をしました。が緊急だったようで。いっしょにいた3年生の先生にかわりました。3年生の女子が帰宅してないと・・。5時を回ってすでにくらい。ダンス練習でちと遅くはなったもののかなり時間がたっている。最近の事件が頭をよぎる。でその子の家に・・・。結局友達の家に寄り込んでいて、単に遅かったらしいですが何とも人騒がせ、職員も8人ほど捜索に出てました。以前も捜索したことありましたが。用水の中を懐中電灯で照らしたり。農薬散布のでっかいタンクのふたをとり中を覗いたり・・。なんか冷や冷やしながら・・・。そのときも友達の家。親が留守で子供だけっていうパターンだったり、朝登校途中に防空壕?に入り込み夕方まで寝てしまったなんていう強者もいますが。深夜に家出して秘密基地にいた子供とか。まあ、何かあると一騒ぎです。まあ、事件性がなくて良かったんですが・・。では本題?「お前だけを・・。」今日はいよいよ持久走大会。いやなかにはとうとう持久走大会。と言っている子もありますが。毎日寝るのがいやだと日記に書いていた子も注 寝ると朝が来て持久走大会の日が近づくと言うことで・・。もういくつ寝るとお正月。のお楽しみではなく・・。で持久走大会というと、他界先生恒例の応援?があります。「お前だけを応援している。」攻撃?走る前に、クラスの子のところに行きます。「○○。先生はお前だけを応援しているからな。」今回は最初が女子だったからか、「ピューッ、ピューッ。先生ピューッ。」と妙な冷やかしの声が・・。で、次の子「○○。先生はお前だけ、応援してるでな。」さらに、「○○。先生はお前だけ、応援しているからな。がんばれ。」「って先生。○○さんを応援するんじゃないの?」というツッコミが入る子もいますが、「バカ言っちゃいけない。応援しているのはお前だけだ。」と返します。以降、全員に「本当は、お前だけを。」「お前しか応援していない。」「お前だけを。」します。もう、適当なこと言ってという子もあります。が、これって、喜ぶ。だから、全員回るのを忘れないようにしなければいけないと結構慎重だったり。走る直前には、全体を見て、「がんばれよ。お前だけを見ているぞ。」「お前だけを応援しているぞ。」と・・。以前、講演会や、演説のテクニックみたいなことを学んだ時。「あなたたち」ではなく、「あなた」と単数で呼ぶというのを知った。突き詰めれば「あなただけ」なわけです。それから、特に持久走のように長丁場の競技では「お前だけを」シリーズを展開しています。私八方美人どころではなく。数十方美人です。ということで、皆様にもメッセージ。「愛しているのは君だけです。」「えーっ?君ってだれよ?」そりゃあ、決まっているじゃないですか。あなたです。お前だけだよ。愛しているのは。俺の気持ちはわかっているだろ?わかってないだら。もう、そろそろ気がつけよな。
2005年12月08日
コメント(18)

なんかやな事件ばかりで弱いものばっかねらやがってばかたれ!失礼しました。それにしても許せないような事件ばかり起きてて基本的には時事物は扱わないんだけど学校にもいろいろ調査があったり・・。保護者の声があったり。小学生みたいな弱いもの狙うような犯行は許せない。指導の要請や防犯ブザーの調査など学校に来ます。防犯ブザー今日調べたらクラスでもっている子1名のみ。前任校では全員に持たせていたので持っているものと思ってました。前任校パトロールも当番制でやってたし・・。学校によって意識が違うのか??とにかく子供たちに防犯意識はもたせたいと。がこれは人を信じるなっていう何だかやるせない指導でもあるわけで・・。とってもやなんですが・・。でもしないといけない。一方子供らは我が身に降りかかるなんて気持ちはさらさらなく・・。ちと、親の気持ちになって話をしました。「自分の子が、こんな被害にあったら、親はどれだけ悲しいか。」「先生の娘がこんな事件にあって、殺されたら・・犯人殺す。」ちと、言い過ぎた。と思いました。でも、それくらい悲しいってことを伝えました。さすがに子供らも真剣な目になりましたが。やっぱ言い過ぎたと・・。通学路の地下道に、浮浪者がいたり家まで1時間歩く子がいたり近辺でも不審者情報があったり田舎とはいえけっして安全なわけではない。各地でいろいろな取り組みをしているみたいですが・・。どうにかならんものでしょうかね。ふーっ。ああ。やだ。では、気分を変えて画像掲示板の方にnaoさんの紹介してくれた似顔絵作りのサイト紹介があります。みなさんも是非チャレンジしてください。けっこうおもしろい。ちなみにこれが私が作った私の似顔絵です。↓おかしな輩もいるけれどこんないい人達だっているぞ。みんなで子どもを守ろう。子どもを見かけたら声をかけてください。「気をつけてかえってね。」「まっすぐかえんなよ。」「暗くなる前に帰りなさいよ。」不審者と思われるかもしれないけど・・。気にしない。気にしない。
2005年12月07日
コメント(24)
ということで昨夜はおさがわせしました。カミさんですが。元気です。朝、起きたらすでに姿がなく。私はバクスイしておりました。はは。「おきなくていいの。」とカミさんに起こされた次第です。カミさん。もう、すごい声でした。おふで婆さん顔負けのガラガラ声。「このまま一生その声になるんじゃない?」みたいな会話をしつつ。「で。どう?」と聞くと・・・。ガラガラ声で「大丈夫。」と・・。それでもちと心配だってので今日は5時に学校を出ました。で、ドラッグストアーによってスポーツドリンクの買いたしや、子供らのお菓子とか買い込んで。家に着いたらまだカミさんは帰ってなくて・・。「お父さん。明日のお米がない。」と、まるで貧乏長屋のセリフのような娘の言葉で、玄関入る間もなく、お米を買いにいく私。戻ってきたらちょうど帰ってきたカミさんと出くわしました。「あっ、悪かったね。」「で、調子はどう?」「元気、元気。」確かに声も戻っている。でいったん家に。食事も早々に、娘のソフトボールナイター練習へ。「行ってくれるの?」とカミさんの声。「そのために帰ってきた。」と送りました。で、今度はカミさんがスーパーに行きたいと・・。で運転手は俺だ。社長はお前だ。というわけで、また外へ。車中良くしゃべるカミさん。どうもカミさんの話だと。胃腸炎ではなくて。偏頭痛と低血圧から来る症状らしい。なんか本で調べたらしく。また同じ症状になった同僚もいたらしく。目のチカチカやら、頭痛やら嘔吐とかみな同じだと・・。回復の早さからみれば確かにうなずけますが。で、過去最大あった現体重が、昨日一日で3キロ減ったとか。確かにダイエット効果は絶大なのようですが。なんか目がギョロッとして頬までこけて見えるから不思議。一日急速ダイエット・・・ってか、消耗。給食もパンだけ少し食べただけと・・。がまあ、良くしゃべる。かなり元気です。皆様方のアドバイス。ご心配本当にありがとうございました。あっと、娘のお迎え行かないと忙しない。って考えてみると、カミさんはいつも、このパターンでクルクルと動いているわけで・・。いつも仕事仕事と言っている私の方がずるいかも。つっても、今日の目標。理科の成績ふたクラス分はなんとか今日中にやり遂げたいと・・・。話は変わって学期末恒例?の学校のアンケート。・・。一個目の設問「学校生活は楽しいですか。」4段階に分かれています。で、だいたいの子は、最高に楽しい。楽しい。っていうところに○。ところが二人全く楽しくない。に当たるところに○をつけてました。ショック・・。親がどこにつけようとかまわないんですが。子どもに、ここチェックされると。無記名だからだれかわかりませんが。可能性は、4つ。一つ 本当に楽しくない。いたらショックです。かなりショック。倒れそう。一つ ボケた。いや、やりそうな子います。アンートの項目の意味がわかんない子。忙しくて朝の会の始まるちょっと前に書かしたし。右が高得点と思う子。一つ 最近女子でトラブっている子つい昨日。相談受けました。○○さんが私の悪口を言っていると。いっしょに来た子が、それを聞いて伝えたと。まあ、いろいろ話をしましたが。ついでに書くと、こういう又聞きパターンは良くないわけで。しっかりした子だったので。その友達に悪口言っていると伝えた子には、「それを伝えたことでプラスになることは何もないよ。 それより、そんなこと言わない方がいいんじゃないって、 注意して、心に留めておいた方がいいんじゃないかな。 つっても、先生には教えてね。」とかなんとか。女の子は難しい。あと一つはちと卑怯だけど・・。やっぱ卑怯なのでやめときます。人の責任にしてはいかんです。はい。ということでとにかく学校が楽しくないと。書いている子がいるのは事実で、さらなる改善に努めたいと。大方やっぱり友達関係かなあ。ちいちゃい子(中学年くらい)はわりと簡単なんだけど。高学年になるとそんなに簡単じゃないっていうか。仲良くしようっていう言葉では解決しないし・・。とにかく一人になっちゃう子とかなくすように考えないと・・。ちと書いていて思い当たった子もあるし。卒業前のアンケートではどの子からもいい評価をもらえるように学級きちんとしていきたいと思います。決意表明でした。ああ。今日の理科の授業の話書こうと思っていたけど、時間がない・・。お仕事しないと・・。早く帰ってきたからと言って仕事がなくなってくれるわけではないので・・。とほほ。改めまして皆様。ありがとうございました。また今家内が昨日いかに苦しかったかをくどくどと「だれもわかっちゃくれないよね。」が必ず最後につきます。これで3度目だし。ちと、倒れていた方が静かでい・・・いや何でもありません。へへっ。
2005年12月06日
コメント(20)
ということで昨日から調子が悪かったカミさん。帰ったらベッドの中。学校を休んだようです。私の方がかなり早く家を出るので今朝は、カミさんに会うことなく出かけてしまって休んだことも帰ってから知りました。たぶんカミさんは先に起きだして息子の弁当作っていたと思われます。いかんですね。カミさんの不調も知らないとは・・。昨夜は遅くまで仕事してたし、「もう大丈夫。」とか言っていたので安心していましたが・・。どうもダメだったようで。お粥を食べればお粥が出るしお茶を飲めばお茶が出るようで医者は行きたくないと言うし・・。今流行の胃腸炎かなと。今日は早く帰ってきた私なのでまあ、ちとやれることはやろうかと・・。大丈夫なんかなあ・・。朝からリンゴ一切れみたいだし。
2005年12月05日
コメント(30)

今日は必見!!えっと結婚式二次会行ってきました。↓携帯画像忘れないようにアルコール入っているものの深夜に書いてます。書いたら、寝ます。更新は明日かな?さて着いてみたら、早速、何人かの教え子の顔。あっ。先生。って感じで歓待されて。が、幹事につかまった・・。やな予感。はい。またまた乾杯の音頭でした。二次会では唯一のスピーチ・・。滅。まあ、前回だったか、その時になって突然、司会に名を呼ばれてやったのに比べれば時間のゆとりがあるけど・・。今回は元ローカル局のアナウンサーさんが司会なので、打ち合わせをしたいと、先に知らされたようです。この人↓注 今回はデジカメで高画質・・のはずがアダプターとか学校に忘れ、デジカメの小さいディスプレーをビデオに撮ってさらに画像処理しました。めちゃくちゃ面倒。実はかなり苦労したので必見なんです。はい。ごめん。続けて読んでね。あっ。24~30才の人しかいなかったと昨日好茶さんにレスしたけど。いましたよ。この人は30ちと越えている・・・多分。しかし、おやじ一人だったと言われるまで気がつかなかったのが・・。恥ずかしい。とけ込んでたというか、レベルが同じなんだなと・・。90人参加していたそうです。平均年齢計算しても、私一人入っても0.2才しか増えません。で、新郎と新婦がかなり遅れて登場。で、見てびっくり嫁さんのきれいなこと・・。↓他界乾杯のスピーチで言いました。「バカヤローだら。なんでこんな美人なんだよ。ぐだぐだ。」↓携帯画像はい。いろいろぐだぐだいいました。あまりに遅いのですでに飲んでました。はは。どこが乾杯の音頭やねん。まあ、とにかく馬鹿話に花が咲きました。向かいに座った河村・尚久くん。↓実名です。本人に承諾済み。ネット検索してみてください。注 河村の後の「・」は逆にこっちが検索されないための用心です。点は取ってね。面倒な方はこれをもう、彼にげんこつはできません。ほとんど見た目その筋の人です。そのネタでだいぶ笑わせてもらいました。はは。嫁さんもらったようで女優??って話です。女子から聞いた。指輪してて24号・・嫁さん6号だとか・・。何かすごい。小学校の頃から体育は出来ました。それ以上語れない。優秀なクラスでしたから。他界の授業でもテストどれも平均点90点前後でした。あっと山の学校といっても30人以上いたので誤解なく。4、5人のクラスだとありえるから。隣に座った小峰・秀仁くん。↓実名ネット検索してください。面倒な方はこれをまあ、エロネタ連発。黙っていると格好いいんだけど・・・。私もつい調子にのってエロネタ連発してしまいました。新婦に「ボクのオナペットになってください。」みたいな・・。いや。内輪で言ってただけですよ。キャンドルもらえばSMネタで。もう言ってることむちゃくちゃで。ほっぺたの筋肉が、痛くて・・。写真撮るとき、私に フェラーリ の真似するし。「小峰、お前もうたのむでやめてくれ。」ゲラゲラみたいな。彼も、ちと本気でラリーをやると埼玉に行って生活すると言ってました。いろいろトラブルがあった子もありましたが。彼も元気な姿見せてくれたし。お父さんが亡くなったばかりで来られなかった子もあって、とても残念でした。頭が私より薄くなっている子もありました。アデノ○ンを勧めました。はは。次は仏式結婚式呼んでくれるという子もありました。どんなんだろう?仏式って?是非レポートしたいと。ってブログのためかよ。そんな彼らですが。最初教えた頃はなんか、とてもやな雰囲気でした。半年ほどかかりました。卒業式の日に保護者を前にこんな話をしたのを覚えています。「最初受け持ったときはなんて、やなクラスだと思いました。でも、今日卒業に当たり私は言えます。こんなにすばらしいクラスは他にありません。」まあ、かなり抜粋ですが・・全部思いだして書くとえらいことになる。あっ。一つ思い出しました。自慢していい?あるお母さんが、こう言ってくれました。「私、先生はちょっとこっちの学校に来てまた帰って行ってしまうから、適当にやっていると思っていたんですよ。でもね。今日子どもの日記を開いてみて、先生の言葉(日々のコメント)を読んだら、こんなにも子どものことを思ってくれていたのかと・・。」と大粒の涙を流してくれました。ちと、思いだして私も今ウルウルしちゃってますが。けっこう、子どものことでは学校に強く言うお母さんでしたし。ただ、問題は私のコメントかなりふざけたことがたくさん書いてあったような気もしたのだけど。なんか良いところだけ読んでくれたのかな?ってその時思いました。まっ、いっかあ。毎日、日記は書かせ、コメントも根性で書いてましたね。って、今もやってたか。はは。さてさて、そして。帰りは、教え子の一人に呼び出され。他の子達には「○○とデートしてくるで。」と早々に帰りました。だってそんなに飲めないもの。この教え子は、昨日の日記で紹介した。元同僚と結婚した子で、元同僚がお迎えに来てくれていました。自宅まで送ってもらって、最後に新婚旅行のおみやげ。年内に渡したくてと。お礼をしないといけないのは私の方なのにと恐縮してもらってきました。まあなんというか。彼らとはなんとも長いつきあいです。来来週には、彼らの後に別の学校で教えた子の結婚式です。その学校の子の式は3度目かな?今度は、当時の同僚(彼が5、6年生担任。私は3、4年)が一緒に出てくれるからちと、心強い。ちなみに彼の結婚式にも出てます。私ってば、結婚式男??が今度は結婚式。結婚式だとカミさんが、ちと文句言ったりなんかりするです。「えーっ。また結婚式ーっ。もう、またお金かかるじゃん。」「そう言われても、めでたいことだし。冠婚葬祭はさあ。」「だいたい変だよ。小学校の先生呼ぶなんてどうかしてる。」「そんなん言ってもありがたいことじゃん。」「行きたければ行けばいいじゃん。」ってそう言う問題じゃないんだけど・・ごにょごにょ・・。ってもうその辺りからは口答えしません。そっと行くべし。というか、いついつって行ってあっても、カミさんってば忘れるんです。この二次会だって前日に明日行くからって言ってあったのに。出る少し前になって「えっ。どっかいくの?せっかくすき焼き作ったのに。」とはい。少し食べていきました。気持ちよく出かけたいので・・・。って、いつの間にかまた鬼嫁日記になるところでした。楽しい夜を過ごしました。子供たち。みんなそれぞれの道でがんばれーっ。おまいらみんな大好きだぞーっ。そして、お二人さん。お幸せに!
2005年12月04日
コメント(20)
ということで他界です。早い更新です。「いっちに。いっちに。」じゃなく「いちにいちに」くらいの行進。じゃなくて。今夜はお出かけなので帰りの時間が読めなくてでまず今日の出来事長男職質にあう2です。長男以前にも自転車泥棒?の容疑で警察官複数に取り囲まれたとか・・。で今日は。家の前でバイクから降りたところを警察官に・・。何でも向かいのアパートに不審者が侵入したとかで・・。白い服の男。長男白っぽい服着てまして。身体検査されたりバイクのヘルメット収納場所あけさせられたりしたとか。職質受けやすいやつです。何か挙動が落ち着かず怪しい。親譲りですが・・。はは。先ほど芝居の稽古に行きましたが・・。ちったあ、落ち着いてる人の演技でもしろっ!って感じです。さてさて、早い更新の理由のおでかけですが。電車に乗ってえっちらほっちら教え子の結婚式二次会へ行って来ます。もろろん小学校で教えた子です。5・6年生かな?目的地。インドネシア料理?の店だったと思うけど・・。場所はたぶんわかると思うけど・・。はは。かなり怪しい。一度他の教え子の結婚式の二次会でも使った場所ではないかと・・・。迷子にならないようにしないと・・。昔、お山の学校で教えた子達のシリーズでなぜか他界を呼ぶのが、ブームになっている??メンバーが偏っているので知りあいも増えたかも。知らない教え子もできたり?!結婚式やら二次会やらでこの学級の子達のお祝いに行くのも何回になっただろう?あいつとあいつとあいつとあのことあいつと5回?うち。一つは前に日記に書いた教え子同士(学年は違うけど)も一つは、元同僚と教え子。何かと不思議な縁です。今回は男子。郵便局に勤める若者。何かとメールをくれたり。注 女子だけではないです。ああ最近、高3女子が頻繁にメール寄越すが・・はは。さてさて、どんな相手(嫁さん)なのか楽しみです。恐怖の四次会五次会メンバーもいるのでなるべく早々に退散しないと、やばい。はは。以前日曜日にやって先に抜け出した時・・それでも二時三時・・彼らは朝まで飲んでいたようだが・・。「先生、なんか酒臭い。」と・・。翌日子どもに言われたし。ということで行って来ま~す。帰りは何時になるかつっても終電は死守したい。待っててくれる方ありましたら、よろしくです。
2005年12月03日
コメント(26)

今日は参観会でおじゃりました。で。理科をば。前回の理科では謎の水溶液を4つ並べ。子供にそれが何であるかを考えさせるものでした。で何だと思います?↓黒っぽいの。子供らの予想は「ブドウジュース・イソジン・コーヒー・コーラ」などなど茶色っぽいのは「紅茶・ウーロン茶」など・・中には「くそ」というバカチンも・・。うんなもの、入れっかいな!!でまず見た目じゃわからないということでにおい。味。感触。などの観点を出して。黒っぽいのはコーヒーのにおいと判明。茶色のは????が、鼻が利く子がいて、薄い醤油と判明。で舐めてみると確かにその味です。最後の透明な二つは。においを嗅いでもわからない。で味見。二つ同時に三人ずつ味見させました。せーの。で一方は「うげっ。」一方はニンマリ。さすがに見ていた子供たちもわかったようで食塩水だ。砂糖水だ。と盛り上がった。さてさて。その続きの授業が今日の参観会。取りい出したのは、試験管に入った三つの液。↓赤と黄色と青のシールが貼ってあります。で、見た目ではわからない。で、今回は中身が何かを知らせます。いえ、どれが何かは言いません。どれかが。水どれかが。塩酸どれかが。水酸化ナトリウム水溶液脅かします。塩酸「手とか付くと溶けるでえ。」「みかんの缶詰は、中国のきれいなお姉さんが一個ずつ丁寧に皮をむいて・・・。って、それは嘘で・・塩酸に漬けるんだよ。するとまわりの薄い皮が溶けて中身だけ残るんだよ。たまに、二つがくっついてると薄い皮が残ってるのはそこに塩酸が届かなかったから。」とかなんとか。で、「水酸化ナトリウムは別名苛性ソーダといって、未来少年じゃなくて名探偵コナンにも出てくる毒なんよ。ガラスも溶かしちゃうんよ。手とかに付くとぬるぬるするんだけどさあ。それってば皮膚が溶けてるんだよ。」とさらに危険感をあおる。さて、では。この中から自分で水を選んで飲みましょう・・。って飲むなよ。どれにするか決めてみて。何ていう感じでやりました。で昔懐かしリトマス紙登場。それぞれの液をガラス棒につけてリトマス紙にポトッと・・・。「わあ。」「きゃー。」みたいな。かわいいです。ただ実験助手さん。順番間違えて薬品入れてました。アブねえ。「先生にもどれかわかんないから、どれも慎重にね。」ということで無事判定しました。水酸化ナトリウム水溶液→リトマス紙 青水→リトマス紙 変化なし塩酸→リトマス紙 赤ってことで青くなるのが何だったか。覚えてますかあ。と保護者に振ったら・・顔隠された・・。やば聞いちゃいけない。青はアルカリ性。変化しないのは中性。赤くなるのは酸性。で、暗記法として「信号機、青になったらアルカリ性。」と、てくてく歩くまね。ちなみに「赤いジャケットルパン酸性。」も教えておきました。いろいろ覚え方があるみたいだけど・・。ルパンはその場での思いつきだから怖い。はは。と言うことで無事授業は終わりました。懇談もあり。苦労して編集した修学旅行ビデオを見てもらって・・。で、最後にこれが映ってしまった。↓パソのハードに入れてあった画像を使ったので。私のパソコンのデスクトップがプロジェクターに映ってしまった。爆笑状態・・。いや、これははい別にってことで本日はありがとうございました。ってな感じ。この画面。以前クラスの子にも見られ、先生ヘンタイと・・。別にヘンタイとは思わないが・・。そうそう、この間。クラスの子の言葉にズキッときたことが。遅くまでテレビを見ている子があってその子に、「いかんらあ。持久走大会も近いし、風邪ひき増えてるのに。そんな遅いと、なんか水着のお姉さんが出てくる番組とか見ちゃうら。」と言ったところ。「先生。エッチな番組見てるだらぁ。」とツッコミ。あえて否定するのも面倒と・・。「別にいいらあ。大人だし。」と私が答えると。はい。ズキッまで1秒前。ゼロ。って早っ。「先生は尊敬されなくちゃいかんら。」「先生を尊敬できなくなっちゃうら。」と・・。いくつかツッコミ・・。うむ。いかん。「そんなこと言われてもごにょごによごにょ。」と言い返せなかった私。「品位」だとか、「敬意」だとか、はい。難しい言葉もご存じなお子様たちで・・。ズキッときました。ちと、教師としての品位をば保ちたいと・・・存じます。はい。
2005年12月02日
コメント(26)

○「頑張れ若者」昨日学校に市内出身というソプラノ歌手っていう人が来ました。おばちゃんかと思ったらけっこう若いお姉さんで肩の出た白いドレス。おおおっ。体育館に似合わない・・。おじさん喜び庭かけまわり子どもはびっくりちょっとひく?♪で。いろいろ歌いました。最初はディズニーの曲辺り・・。ちと、低・中学年辺りにざわざわムード。で。「お約束してください。」とまあ注意をされました。しばらくして。「みなさんオペラって知ってますか。」みたいになって、「見たことある子はいますか?」20人くらいの子が手を挙げました。・・・・・。かなり疑問。ミュージカルとは違うって説明があったんだけど・・。ぜぇってえわかってないって。ライオンキングだよ。この子らが見たのは・・・。と思っている間もなく椿姫とか始まった。うーん。イタリア語???ちと高尚すぎるかなあ。なんて心配していましたが最後は、みんなでトトロの散歩など合唱もしなんとか大団円と相成りました。で。話はこのコンサートの中でこのソプラノ歌手の方と、ピアニストの方が語られた言葉。「音楽が好きで、小さい頃から頑張ってきました。」という話。「みなさんも自分の好きなことを頑張っていってください。そして夢を叶えてください。」と続けました。二人とも言葉は違っていましたが、同じことを言っていました。さらに一昨日だったか、めずらしくTVで、「学校へ行こう」を見ました。でフィギュアスケートの安藤美姫さんが出ていました。って私名前わかんなくて息子に今教わったんですが。はは。で彼女が最後の方で言っていた言葉。「自分の目指すもので頑張ってください。」みたいな。なんかそう。それぞれの道で、それぞれが目指しているものってやっぱりそれが好きで、そのためにがんばっているんだろうなあ。と思いました。ってさあ。まあ、あたりまえっちゃあ当たり前なんだけど。やっぱ頑張っている人ってすごいなあと思っちゃって。私も私なりに頑張ってはいるけど、あっ、お仕事ね。お仕事のこと。なんか半端なんかなあと思ったり。うーん。もっと。楽しまねば。もっと頑張らねば。てか。もっといろいろ挑戦したい。ってことで若者は好きなことを見つけて思い切りトライしてもらいたいものだと。おっと。若者だけでなく。皆様のトライにも期待してます。○「不審電話」何だか昨日、他界家に不審電話があったそうで、「お子さんが、自転車で事故にあった。」とかなんとか。自転車に他界と書いてあるとか、自分は事故を見ていたが、帰って行ってしまってケガしてないか心配で電話かけた。みたいな。母が出たようで「男ですか。女ですか。」「女の子です。」で、娘。修学旅行で不在なのでした。まあ、この決定的な事実があるから取り合わなかったようですが。何だか意味不明な?実際にあったことなのか。何かねらいがあるのか。不明。今日はめずらしく娘と一緒に夕食「でもさあ。修学旅行でなくてもその話には、おかしなことがある。だって女の子って言ったんだろ。」と娘に・・。娘、男にしか見てもらえません。どこでも。先日床屋さん?美容院?に行った時も「じゃあ。ボクどうぞ。」と言われたそうで。いつもなら黙っているけどさすがに髪を切られるときに男として切られたくないと「女です。」と言ったらしい。その後は異様に愛想良くていねいに切ってくれたそうな。めでたし、めでたし。じゃなくて未だに振り込め詐欺とか続いているようで県内でも教職員宅に「お宅の息子さんが、生徒とナニをナニしてなんとやら。」校長は出てくるは、教育委員会は出てくるは。終いにゃあ。本人?が泣き声で出てくるは。で、こりゃ困った。とおばあちゃん。みたいな事件があったそうで。でおばあちゃんてば。早速タクシーに乗り込み銀行へ。が、タクシーの運転手さんに、事情を話したために「そりゃ、おばあちゃん。おかしいよ。」ってことで、学校へ行くことに。息子先生しっかりお仕事をしていて、アレマッ。とまあ。タクシー代だけで被害がとどまったと・・。まだまだあるようです。十分家族には。特に年寄りにはしっかり言って聞かせましょう。近所のおばさん。やくざに取り囲まれた息子のシチュエーションで電話があったとか。「金振り込まないと、息子を殺すぞ。」と言われたとか。強気なおばさんで。「殺してください。」と言ったとか。えらい?!○「小さな勇気」何かと我慢する私です。今日二つ勇気を出しました。かなりショボイ勇気です。一つ目タバコ屋さんの自動販売機でいつものたばこを買おうとしたら、間違って別のたばこのボタンを押してしまった。で大方の場合。あきらめてそれを吸う。しかし、他界は、大胆にも(普通はそうするんだろうけど)「すみませーん。間違えて買っちゃたんですけど、あのあのあの。」と交換してもらった。ねっ。すごいら。すごくない?でもう一個。家の車庫の前に黒い猫のトラックが停まっていた。車中で伝票を書いている模様。いつもの私。ひたすら待つ。が、なんとパッシングしてみた。気がつかない。でまたパッシングした。はは。気がつかない。さらにパッシング。気がついてくれた。「すんませーん。」と言う態度だったので「こっちこそー。」と笑顔と手を振り。ね。ね。すごいでしょ。ってすごくない?自分としてはかなり無理したんだけど・・。強くなろうと努力なり。とだらだらといろいろ書いちゃってごめんなさいです。って、いつもそうっちゃあそうですが・・。ははっ。
2005年12月01日
コメント(16)
全31件 (31件中 1-31件目)
1