2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
例年短いはずの2月。長かった。宿泊訓練で始まり即指導案を書いて即6年生を送る会の提案をして即児童会用シナリオ休暇5年生の発表用のシナリオ戻って即児童会の放送長縄大会通学区会の提案成績も始まる中本日6年生を送る会本番なんとか好評のうちに無事終了。長い2月でした。はあああああああ。とまだ終わらない。ささ国語のテストの◎つけしないと・・。てか明日1時間目から卒業式練習だが・・はて・・まだ5年生。。並び方すら決まっていない。やばい。あまりに時間が足らないのでR。長くそして短過ぎる時間。
2012年02月29日
コメント(10)
安いパンツを買った 立体裁断とは名ばかり キツかった ナニがおさえられた ナニは決して大きいわけではない しかし 締め付けられると 元気になる ますますキツくなる なにやら 寝付けない ムセイしたら やだな。
2012年02月28日
コメント(61)

今日はまあまあ早く帰ってきたんですが・・ちとノルマを決めて今まで仕事してました。ふーー。ってことで実は昨日書いておいた日記。ではでは写真で綴るちっちゃな日記ということでその1なんか娘が特選の賞状をもらってきた。なんでも書道の賞状だとか。他界家父母はなかなかの字を書くがカミさんは普通私は・・ご存じのとおりそして息子たちはすさまじく・・娘もまったく大したことがないのである。ゆえに画期的作品を見せてもらったがへえええ。こんな字を書くのか。ってんで画像にしようと聞くとすでに先日くちゃくちゃにして捨てたと・・・・・うーむ。これならあるよ。ともってきたのが・・これ。いつ書いたものかはわからない。その2天珠紐がないので手芸屋さんに行ってきた。老眼鏡を忘れたので細かいパーツが見えていない。なんか何に使うかわからない部品が余ってしまった。で一応首にかけるようにした。その3先日買ったカッパずしのお茶めんどくさがりの私でもお茶を飲むようになった。
2012年02月27日
コメント(10)

「ブームになるか?」ということで昨日組合のナントカ大会の帰りに書店へそこでああそう言えばと購入したものがこれ。はい。これですね。先日テレビで見てへええ。と思ったわけで一回でウエスト3cm減。とそれより興味を持ったのは骨盤矯正で内臓の位置が整う云々というやつ。ままいろいろ効能はあるようで。で早速やってみた。注 バスタオル二枚をビニル紐でぐるぐる縛ったもので言いそうです。おへその下になるようにして足はハの字手は小指をくっつけて頭の上に顔は上でもってこの姿勢で5分。昨夜と今日の昼やったけど・・微妙。とにかく痛くはない。ところがカミさん。ちょっとやっただけでいてててて。と痛いときは止める。低くする。というのに強情で・・。そして娘もいてててててて。これで5分もできないと。。うーむ。骨盤開き組?骨盤が開いているかは寝転んで足を伸ばした時に開きが90度をこえている前屈と後屈して後屈がきつい鎖骨がまっすぐ気味寝転んでひざを開いて広げるのと閉じて内またにするので開く方が楽この辺りが開いているチェック方らしい。てかやってみて痛いようならやばいかもです。他にもくびれ作りとかふとももふくらはぎとかいろいろあるようです。カミさんはふくらはぎやってました。平気平気と言いつつあとでいてててと・・。ということで簡単だけどあきっぽい他界家の住人ははたして続けられるのか。すでにわんこのおもちゃになりそうな気配もしてます。著作権もあるのでテレビで紹介していたくらいしか書いてませんがお試しあれ。
2012年02月26日
コメント(25)
ということで他界です。えとえとすみません。ちとお仕事でレスも書かず。コメント感謝してます。というわけで今日は午前中組合のナントカ大会にえらい人の話を聞いてあとなんとか議案とか〆は豪華抽選会?そそ一番に本校職員が当たったんだけど直前に帰っていた。まさか当たるとは・・ってわりとそういうものですね。で今回なんか周りを見回してみるとむむ文庫本を読んでいる人が。えええっ。私よりおっさんがコミック読んでいる。てかちょいロン毛のジーンズ・・これ先生?てか文庫本はいいとして・・ガム噛んでいるうーーーん。なんたること。組合のナントカ大会なのにという私はちと仕事を持ち込み・・。人のことは言えない。ということで今日明日で総合の所見を書くと宣言し。相方には書いてくるように指令しました。頑張らねば・・。そそそいててててて。なので本日の遠隔時間は・・仕事を一時休止して自分のかなり胃潰瘍っぽい・・痛みも抑えたいと思ってます。その時間を楽しみにお仕事しますぅぅぅっ。ちゃお。・・・今回すごくやる気が・・底状態で・・ちと苦しい。
2012年02月25日
コメント(12)
ということで まだ 帰れません。
2012年02月24日
コメント(8)
びっくりーっ。ということで年度末ってことで来年度の分掌(お仕事の担当)の希望とか学年の希望とか書く紙が来た。注 書くだけであって、希望が通るわけではない。だいたい世の中そんなもの。で、今までやった分掌を記入する欄があって。はてはて私のお仕事ってと見ていた。学年主任・理科に環境教育あとは安全指導で避難訓練と・・そうそうPTAのナントカ部それから・・防犯・・何?なにーーーーーーっ。防犯担当・・・私じゃない。いやいやびっくり昨年度たしかに私は防犯担当だった。そして今年ものはずが今年度は私ではなかった。てかてか防犯教室の・・まんがな・・やつ・・覚えてらっしゃるでしょうか。防犯教室もやった。職員会議で提案もした。が・・・が・・ななななんと私は担当ではなかったのだあ。とまわりもそしてなんと本人が気が付いていなかった…。まわりの人に言ったら・・・ひたすらあきれていたのであった。ということで今夜はお仕事します。ではではチュッ。
2012年02月23日
コメント(9)

仕事を心配しつつ「他界先生。今日は早く帰りましょう。」と相方が言うので早く帰ってきました。てか気力が続かないからままたまにはいいかと。さてさて「おみやげ」の話いろいろ買ったのだけど今回の休暇で買った中で自分のお気に入りを2つ紹介します。どちらも清明神社。こちらは非公式お土産屋さんで買ったもの。お札に願い事を書いて飾っておくと願いが叶うというものとは言っても現在特にないので家族健康と書いて飾りました。前にもちゃんと顔がついてます。さてもうひとつがこれ清明神社そのもので買いました。お祓い用の串とのこと。家内の不浄なところで左右左と振るお手軽な浄化グッズです。貴公子他界今度は祓い師他界?です。本格的な怨霊とか悪霊しかは・・逃げますがちょっとしたものなら浄化できそうな?御用の節は祓い賜え清め賜えします。料金を「払いたまえ今日寄越したまえ。」とは言いません。あはは。
2012年02月22日
コメント(15)

「いつになるかわからないけど」ということで家に帰ったら届いていた。基本形の丸い水晶。これを使っていないブレスはいまのところ作っていない。けっこう使う変形ドロップカット水晶。ちょっと変化をつけるときに。そして初登場ボタンカット水晶。つなぎに使うとキラキラきれい。そして好きなのがこのアメジストの色。ちょっと高級感が出る。女性のほにゃららのためにローズクォーツ。やはり色香がないとね。そして・・天珠。航空機事故で生き残った人が付けていたということで有名になりましたね。この模様はロータス 睡蓮花。ということでまだ「気」は入っていない新品。というかいつ作るか、どう作るかという計画もないのであった。ままいつになるかはわからないけど制作予定ね。
2012年02月21日
コメント(29)

学年の相方がもにょもにょなんか言って何かくれた。開けてみた。なんだこれひつじかさらに開けてみたまたひつじかさらにあけるとひつじがたくさんこんなんが入っているまたまたあけてみたらチョコだ食べてみたうまかった。
2012年02月20日
コメント(22)

「わんこに気功」わんこと二人留守番している私とウィン。わんこに気功をしてみた。気持ちよさそうである。なにやらまどろんでいる。これくらいリラックスすれば・・・気も入りやすいだろうなあ。
2012年02月19日
コメント(28)

ということで明日は二男が国家試験ってことで昼ごろ出かけていきました。てか超方向オンチ故学校で一括バス移動はありがたい。方向オンチ+人に聞くのが嫌い。私・・方向オンチ+人に聞けるようになった。でちっとまし。はは。というわけで今頃ですが山口編。ここが秋芳洞の入口・・っていうか2方向通行の上りのこと。後から知りました。ここから入ります。さあ出発・・最大級というだけあってとにかく広かった。てか一人であるくと怖いかも。出口・・タイムトンネル・・と言うらしいが・・まあ。とにかくしんどかった。お土産の角が足に当たるし・・汗はだらだら・・肩紐は食い込むし・・。軽装で入るべき・・・冬も夏も17度・・。お宿の温泉・・・これは地下の方・・ってだれもいなかった。ここから晩御飯のふく・・・フグつくしね。朝食・・控え目・・なんだけど・・普通からすると多いか。・・おかわりはちょっとしかしなかった。完食した証拠ということで休暇旅行画像シリーズはとりあえず今回でおしまいです。
2012年02月18日
コメント(23)

やっと休暇中の子供たちの自習したドリル等の◎つけが完了しました。ふーー。今週は水曜日から出勤。しょっぱなの朝から金曜の今日まで忙しかったあ。今日も今日とて事件がなかなか保護者に連絡が取れない・・・ってだいたいにおいてそうなんだよなあ。問題がある時に限って連絡が取れないってことが・・。ふー。明日の朝は・・ちょっとだけだらだらするのが今の大きな夢。けらけら。
2012年02月17日
コメント(18)
今日は ◎◎しようと◎◎に 向かったら 子供が◎◎していて 不信に思って◎◎に 行ったらたいへんなことに なっていた。 急いで◎◎しながら ◎◎先生や ◎◎先生にまで指示を出して その後も ◎◎が来たり 最後には ◎◎まで来て ◎◎は◎◎が戻り まま 事なきを得たが それだけで かなり 消耗してしまった今日でした。 消耗しても 最後の参観会 頑張った。 しかし 未だに 休暇中の自習の◎付けが終わらない。 おっと この◎は、伏せ字ではない。 守秘義務な伏せ字日記でした。 ちなみに 帰りが遅いので いろんな先生が お菓子をくれてから 帰っていきます。 すでにかなり食べた。 なひ。
2012年02月16日
コメント(10)

朝から児童会関係の放送があったり昼も6年生を送る会とかで5年生を動かしたり学校にもどった浦島太郎はさっそくビジーになったりなんかり自習でたまったドリルとか…もうとても見切れないし・・。明日は参観会だし。なんか授業を見に来る集団もあるようだし。ってんで復帰早々壊れそう。で今日は写真を選別したり貼ったりの気力がなく・・。帰りにふと思い出したネタ。「繊細なのは男だね。」ということでしばらく前に食べに行ったハンバーグ。お店のお姉さんが鉄のお皿?でジュワワーーッと切りながら焼いてくれるわけだがそのときに私のジュワワー越しに・・隣に座った二男の皿の上のハンバーグも切ってジュワワーってやってました。その時私は自分のハンバーグの上に、油とびを防ぐ紙をかけてました。お店の人がいなくなってさあいただきます。というときに二男が「父さん。紳士だね。」と。「?・・ああ。まね。」と私。お店のお姉さんの腕が跳ね飛ぶ油でやけどしないように実際自分の指が跳ね飛ぶ油と余熱で熱かったのを我慢して紙でおさえていたわけで・・二男はしっかりと見てました。彼もそういう意味で繊細。男同士のこの会話・・カミさんと娘はまったく意味が分からなかったようでした。
2012年02月15日
コメント(13)

今日は娘の私学合格の学校へ合格辞退の連絡をしたり市役所へ証明をもらいに行ったり郵便局スレンダーママさんのところでカミさんの誕生日の毎年ワンパターンのリップを買ったり母を二度病院へ送ったり・・車の修理したりままおかげでお仕事のことを考えている暇がなくて精神衛生上はよかったような。さて広島編です。昨日は解説なしで叩かれたのでちょっとだけ解説宮島へは広島駅から570円でフェリー付きで切符が買えます。とこれを理解するのに時間がかかった私。厳島神社厳島神社 posted by (C)カバ丸牡蠣の乗ったおにぎりみたいなのもち米だった写真撮っていいか聞いたらちょっと待ってねとたれをつけた方がきれいだら。と。あれ・・なんかだらって言ってたような気がする。はなまるのかき なんとかなんとか もち米の上に posted by (C)カバ丸P1030969 posted by (C)カバ丸P1030983 posted by (C)カバ丸宮島で買った・・・残り一個だというホカホカなもみじまんじゅう残り一個のもみじまんじゅう posted by (C)カバ丸P1030988 posted by (C)カバ丸厳島神社周り・・ぎりぎり歩ける。・・・海水が・・。なんとか歩ける posted by (C)カバ丸お好み焼きホテルマンおすすめ。うまい。しかし何を言うなら下のキャベツ・・水が出ていた。もちっと火力が。・・・としったかぶり。そそ写真の許可とる癖がついた。お好みやき posted by (C)カバ丸原爆ドーム補修中?原爆ドーム posted by (C)カバ丸P1040010 posted by (C)カバ丸P1040014 posted by (C)カバ丸P1040016 posted by (C)カバ丸P1040017 posted by (C)カバ丸P1040019 posted by (C)カバ丸P1040026 posted by (C)カバ丸P1040027 posted by (C)カバ丸P1040028 posted by (C)カバ丸そそ折鶴貞子の折鶴道徳の本に載っていて。。泣ける。この牡蠣のスフレはマジうまかった。濃厚・・。牡蠣が大好きになったかも。牡蠣のスフレさいこー posted by (C)カバ丸P1040039 posted by (C)カバ丸とちょっと解説してみました。そそそ。今日はあの日ですね。あれあれ。みなさんはいかがでしたか。そう今日は2月14日。2月14日と言えば言わずと知れたふんどしの日。2 ふん10 ど4 しあかふんを愛する人にプレゼントするとかしないとか。ということでふんどしの日をお忘れなく。
2012年02月14日
コメント(22)

というわけで帰ってまいりました。京都広島山口パリローマと巡ってって巡ってないか?あはは。とにかくひさしぶりな連泊でした。ずいぶん昔に出発したという感じがします。さて振り返ればいや振り返ると恐ろしく長くなるのでてか私どこに行っても何かやらかしているので、またコメントの中ででも書きます。ということで」つまり手抜きだあ。P1030822 posted by (C)カバ丸P1030826 posted by (C)カバ丸P1030827 posted by (C)カバ丸P1030829 posted by (C)カバ丸P1030831 posted by (C)カバ丸P1030835 posted by (C)カバ丸P1030838 posted by (C)カバ丸P1030840 posted by (C)カバ丸P1030844 posted by (C)カバ丸P1030847 posted by (C)カバ丸P1030850 posted by (C)カバ丸P1030852 posted by (C)カバ丸P1030865 posted by (C)カバ丸P1030867 posted by (C)カバ丸P1030869 posted by (C)カバ丸P1030883 posted by (C)カバ丸P1030891 posted by (C)カバ丸P1030895 posted by (C)カバ丸P1030898 posted by (C)カバ丸P1030902 posted by (C)カバ丸P1030905 posted by (C)カバ丸P1030911 posted by (C)カバ丸P1030919 posted by (C)カバ丸P1030928 posted by (C)カバ丸P1030929 posted by (C)カバ丸P1030942 posted by (C)カバ丸
2012年02月13日
コメント(24)
ということで ぶらり一人旅シリーズも 最終地に到着いましました。 なんかシリーズ名が違う。 けらけら さて 出没したのは 山口 百恵ちゃんではない。 崇氏でもない。 もえさんでもない。 ましてや小夜子さまでも ツトムくんでもない。 って だれでも わかるかあ。 娘のソフトボール幻の全国大会会場。 開催県。 行けなかった雪辱戦 って 行ったから雪辱になるわけでもないのですが とにかく 山口に何かないのか? 萩って山口なんだ。 岡山と思っていた。 みたいな私のレベル。 そして 見つけたのが 秋芳洞。 で今 バスの人。 苦手です。 バスの失敗は 数えきれない。 一番多いパタンは 乗った場所がわからなくなるというか。 乗った場所と戻る場所が違うじゃないですか。 路面電車とか 今日乗ったけど あれは線路があるので まだいいです。 さて今も バスは走る 新山口を出て さんざ走って 新山口へ。 うーん。意味が たぶん。 ぐるりと回って北口から南口みたいな? では続きは また後で ということで 無事 秋芳洞を 見てきました。 いや 無事ではない。 1時間かかると言うので あわてて 入った。 げ 大量の荷物。 しかも登り坂 しかも暑い しかも大量に着込んでいる はい。 汗だく。 やっと反対側に 出られた。 さらに 無事でないは 続く でたところのバスは 終わったと お姉さん。 嘘 嘘と言って さて 結局 タクシーで 最初に着いた秋芳洞バス停の場所へ。 うーん。 ずいぶん歩いたのだね。 1000円ちょい分 そして お宿方面に向かうバス。 今出たばかりとか。 で1時間ほど。待ち。 現在バスの人。 はああぁぁ。 しんど。 鍾乳洞画像は まとめて。 これで終わりと 思ったら はい。さすが 私。 天才です。 バス乗り越しました。 バス停2つ分。 唯一同乗していたおばさんが 乗り換えのバスを親切に教えてくれましたが バス。乗ればまた なにかが起きる。 徒歩でとほほと。 ああ。 今日も歩いた。 神さま。ありがとう。 私を鍛えてくれて。 晩餐。 生まれて初めての ふくさん。 ああ。山口。 ちなみに写真を撮ると言ったら お店の方が並べ直してくれました。 いただきます。 ああ。山口。
2012年02月12日
コメント(26)
いまはもうあきだれもいない海 ということで 出没あの街てくてくシリーズ 今日の午前中は 伏見稲荷に出没。 いやはや ちょこっとのつもりが なかなか広い。 てか いろいろな神様がいはって 千本鳥居もまじで千本あるんとちゃうのん? てな感じでした。 足がスティックです。 が 午後からは 移動。 朝食べ過ぎたためか 新幹線でトイレ ローカルで 第二波。 やばかった。 まじで てことで はい。 現在 広島です。 なんやかや 広島に 降り立ったことがなく いつか来ないといけないシリーズ。 さらに 世界遺産シリーズ? で 今日は 宮島へ。 慈しみ深きともなるイエスはあ♪と 歌われている? 厳島神社へ。 パワースポット巡りも兼ねている。 買い食いしまくりました。 ってそれほどではないですが 厳島神社の様子は また帰ったら 画像でね。 今 ホテルマンお勧めの 地元で評判 お好み焼き食べます。 明日は 原爆ドームへ 行く予定です。 はだしのゲン と いくらかのドラマ・小説・絵本でしか知らない。 一度行くべきかと。 チャンスがあれば 相方お勧めの牡蠣の店へも寄ってみたいと思います。
2012年02月11日
コメント(22)
ということで 旅日記 初日です。 新幹線の人となり 車中で 6年生を送る会の学年発表書き上げました。 w(゜o゜)w 仕事人間! あはは。 さて わたしはどこ? 今日泊まりは京都なり。 と言うわけで 京都に来ています。 京都は よく行ってるじゃん。 と思われるかもしれませんね。 そう去年もなんか続けて 2回。 が 行ってないところが いっぱい。 特に カミサンが 行ったといういかにも 私好みな 晴明神社とか。 パワースポットには 行けていない。 ということで 足と 地下鉄を駆使して 先ずは 晴明神社。 小さい神社ですが かの安倍晴明さまが祀られているわけで 聖水やら 神木やら 厄を吸ってくれる桃やら てんこ盛り ちと気功師パワーも 高まったか? 神木に手を当て 気の交換?をばしていたら 突然足がポカポカして 日頃パワーを感じない私としては 嬉しかったりなんかり。 おみやげ ここで すでに 10000円越え。 アホです。 次に向かったのは 北野天満宮。 なんか 牛 牛 牛 ウシッシ? なくらい牛が。 後日 写真で一部公開。 しかし 遠かった。 いや まだ甘かった。 その後 携帯ナビを駆使したにもかかわらず だいぶ 大回りで 世界文化遺産な二条城へ。 しんどかったあ。 で二の丸に 入って気がついた。 来たことある。 中学の修学旅行。 ああ懐かしい。 当時は大政奉還やら慶喜と 聞いても 訳ワカメ。 ちっとは大人になりました。 結局 徒歩迷子な いつものお約束です。 さて明日は どこに 出没あの街てくてく。
2012年02月10日
コメント(18)

ということで今日は宿泊訓練の振り替えで14時45分までの勤務。って6時間目があるので子供らを帰したら16時過ぎ。あはは。勤務時間まで働いて・・って実は教頭先生も同じくで一人じゃ帰りにくいで帰らまいか。と。欠席した子の家に予定を届けて・・結局そっと学校へ戻って教室で仕事して・・そっと帰りました。・・・ちなみに相方の方が・・早く学校を出ていて・・駐車場でばったり・・会ってしまった。アレーーーーー?なんでいるんですかあ。幽霊です。気にしないように。なんてね。ま。こんなものです。そそ。家に帰ったら娘とんでもないことを面接でやらかしたのにカミさん曰く4倍の難関?の専門学校とりあえず補欠になっていたとか。大失態なのに奇跡だ・・と。さてさてということで突然ですが明日から休暇です。はい。5年に一度の。まま普通の有給休暇ですが5年ごとにお休みを取りなさいよ。という半強制。今年度は対象者が偶然多くて私以外にも4人。はい。女性職員ばかりでした。はい。どうぞお好きな時に取ってください。と言ったわけです。そしてこのど忙しいときに。はい。なんとか時間を作るために杞憂日出勤もそのためです。とりあえずやれるところはやってきました。引き換えにやや体調不良ですがそこは貴公子。当てて飛ばしました。さてさてせっかくの休み。家にいたらただぐずぐずするだけになってしまう。はい出かけます。明日から。行く先は?はい。今回はちと秘密にしておきます。あなたの街に出没するかも?
2012年02月09日
コメント(12)
忙しすぎて 体調を崩している間がないです。 風呂飯寝るとなりそう。 で。引き続き。 マスメディアの よさ 問題点 受け手はどうあればいいか。 など 募集中です。 思い出したことや 考えなどありましたら よろしくお願いします。 昨日は 貴重なご意見ありがとうございました。 aloha
2012年02月08日
コメント(12)

てことで今日は二男の誕生日ってんで早く帰ってきました。って嘘。はなたれ君なのでなんか突然汗ふきだすしたぶん熱あるし帰ってきました。今日は更新したらお先に失礼します。そそ。お願い。参観会兼偉い人が授業を見に来るんですが社会をやります。で情報。メディア。ということで報道のよいところ悪いところみたいなことをするんですが「痩せられるとテレビで特集して、納豆が店頭から消えた。」みたいな例・・。なんか他にありましたっけ?マスメディアの情報による影響ってことでなんか覚えていることがあったら教えてください。ぺこり。では落ちます。おやすみなさい。
2012年02月07日
コメント(11)

奇跡の年賀くじということで去年は結局チェックしなかった年賀状の抽選番号昨日某ブログを読んでいてそうだチェックしてみようと見ていくとさっそくありました。はい切手シートね。そしておおお2等。いや末尾4ケタ・・までか。そして切手シート。おおお1等?わわわこれも末尾4ケタまでか。そして。切手シート。切手シート。切手シート。はい。ミラクルです。切手シートがミラクル?ではご覧ください。5枚全部が44.。ね。ミラクルでしょ。
2012年02月06日
コメント(18)

リセットということでかなり久しぶりに昨夜髪を切りました。髭も剃りました。使用前使用後元の私に戻りました。
2012年02月05日
コメント(27)
今日は午前中在宅気功師して・・。午後からはお仕事へ昨日まで宿泊訓練に同行していた先生も来てました。因果な商売だあ。指導案書いてまたまたある参観会の懇談資料なんちゃら訪問の資料帰りに温泉と思っただけで簡単には終わらず取り残しもありつつ温泉はあきらめて帰ってきました。いやねたまには家で家族と飯しないと昼食べていないし。が帰ったらいたのはカミさんおなかすいたのですがきやらあめん食べちゃった。とか朝とまったく同じカツ鍋?が出てきたのでせめてと・・目玉焼きを自分で焼いてしいちきんとともに・・とさてさてだらだらと書きそうなのでまんま日記でした。
2012年02月04日
コメント(18)

帰ってきました。ただいま。です。はい。疲れました。でもお仕事帰ってからすぐ開始しました。まま因果です。ということで写真でつづる宿泊訓練です。宿泊施設の所員でも体験したことがないという雪。楽しみなしていた子供たちだけの山中の活動も中止かはたまた先生が引率して全員でミニコースを歩くか。そんな話も出てきました。先生引率でのミニコース。みんなで雪の中を歩いたという思いでにはなる。という所員さんの言葉を聞いたときに思い出作りと体験の差というのに気が付きました。そう宿泊訓練は思いで作りに来たわけではないのです。修学旅行は思い出作りの色が強いがここは体験の場。「私は、お願いしますとしか言えません。」先生方所員の先生も納得してくれて万全救出態勢。危険なコースを避けたコース変更。など。ただ子供たちの安全に対して吹きさらしの一か所に留まる先生については・・実際身の危険も。子供たち全部がチェックポイント到着を確認するまでは山中に。確認後はポイントからポイントへ移動。先生方にもたいへん迷惑をかけました。おかげで子供たちたいへんいい活動ができました。いがみ合っている子あっても身を寄せ合い。励ましあい。危ないところは声をかけたり手をかしたりいつも情けない歌声だった遠き山に日は落ちてをグループみんなで大合唱して歩いたり体験雪は冷たい。だれでも知っています。でも今回「雪は好きだけど」と言っていた子が。雪はきれいで雪だるま雪合戦楽しいけれど怖い。冷たい。そう濡れた軍手は手がジンジンするくらい冷たくなること。夜は暗い。冬は寒い。そんな当たり前だけでけれど体験しないとわからないことも学びました。ずぶぬれになった靴。冷たい沢の水の中を歩く。岩に当たれば痛い。友達の言葉で元気になれる。普段なら濡れれば着替えるし寒ければ暖房をつける。そんなことができない中で自然の美しさに感動したり厳しさに歯を食いしばる。ほんとうに子供たちにとっていい経験になりました。子供たちの安全を最優先にけれど体験できるぎりぎりのところをと事前に現場を探索したり無線で細かい情報を与えてくれたり寒さに耐え凍結した道をノーマルタイヤでビビりながら来てくれたり所員や先生方にはほんとうに助けてもらいました。相変わらずお説教もありましたがいい体験になりました。一日一日が過ぎる中で目に見えてたくましく面構えが変わる子供たち小学校の行事の中でこれだけ成長させるものは他にはない気もします。実際しんどいけれど・・というか。これがあるから5年担任は辞退したいと言った先生も何人か見てきました。かくいう私も7、8年前に比べると体力40パーセントな気もします。はい。私も頑張りました。
2012年02月03日
コメント(13)
一晩で雪積もる。 チェックポイントに 到着。
2012年02月02日
コメント(14)
やはり 汗だく 年だ しかし 爽快かも そそ 一部誤解が 帰校は明後日です。 今は どさむい。 チェックポイント待機中。 風が。 ぶるぶる。 誰も来ない。 夜はナイトなウォークラリー。 皿に 茶碗に どさぶいらあ。
2012年02月01日
コメント(12)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


