ヌーヌーの自由気ままな生活

ヌーヌーの自由気ままな生活

2003年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝から我が家の車で私の両親とダンナ・タケ(2歳)・ココ(3ヶ月半)の6人で城崎に日帰り旅行に行きました。
車は8人乗りだけど、チャイルドシートを2台つけているので狭いかも。
しかも私の両親もダンナもタバコを吸うのでいくら窓を開けて換気しても喫煙しない私にとってはモクモクと息苦しい空間・・・。


播但連絡道が和田山まで開通したので更に便利になったなぁ。

まずは『城崎マリンワールド』に行きました。
入り口の所で外国人の人達にカメラ撮影を頼まれました。
1台かなと思っていたら・・・10台くらいだったよ。
掛け声は何だろう?と思いながらも「はい、チ~ズ!」と言っている私。


私・タケ・ココは城崎マリンワールドに来たのは初めて。



アザラシやトドは見たことがあったので、特に感動♪ってことはなかったけど、セイウチの大きさにはビックリ!!
タケは水槽に近づこうとはしていなかったよ。

イルカショーは良かったよぉ!
イルカも10頭以上いて、いつも行く水族園とは違って迫力があったよ。ただ時間が短いのが残念。

マリンワールド

アシカ・セイウチのショーでは火を使ってたりして凝ってるなぁと思いました。

タケはイルカがジャンプする度に「わぁ~!」と大きな声で喜んでいました。他の子どもに比べても大興奮すぎる程に叫んでいました(笑)


隣りにある建物では小さな水槽でカマイルカって種類の小さなイルカのショーがありました。
迫力はないけど、すぐ目の前で見られてイルカ好きの人には良いかも。


魚の水槽とかは少ないけど、ショーは楽しいかな。ただショーの時間をもっと考えてくれていたら、もっと順に全部を見られるのになぁ。

お土産のショップには10万円のセイウチの大きなヌイグルミもありました。誰が買うんだ??

その後はカニを食べに行きました。

ベビーシートに寝かせて揺らしているとやっと寝てくれて、私も食べ始める事が出来たよ。

タケは本格的なカニ料理を食べるのは初めて。
みんなの所に順に行っては美味しそうに食べていました。

城崎  2002.1.19

でも途中からは「嫌っ!!」と言って食べなくなってたけど。



刺身なども頼んだので、お腹がいっぱい。
最後に雑炊をしたけど、鍋に入れたカニの半分は食べてなかったかも。
雑炊はタケもバクバクと食べていました。

とっても美味しかったよ。


帰りは和田山にある『PAOPAO(パオパオ)』というお土産屋さんで母はハタハタ(魚)やカニみそ・岩のりなどを買っていました。
我が家はダンナが会社に、私が明後日のオフ会に持っていくお菓子を買ったくらいかな。
我が家の場合、買っても忘れてて食べないって事が多いので買わないようにしています。

日帰りではなく泊まりでって話もあったんだけど、タケ&ココを連れての宿泊は大変だろうなぁと思って私が却下。
機嫌が良いうちはタケの事をみてくれても、結局は私の仕事が増えるだけ・・・のような気がするからねぇ。
ココが離乳食を食べられるようになってからなら、泊まりで旅行に行ってみたいかな。
またその頃には動きだして大変なんだろうけど・・。


城崎の方は雪が積もっているかなぁと期待していたんだけど、山の上の方に雪が残っている程度。
車は安全で良いけど、雪の中にカニを食べに行くっていう雰囲気の方が良いなぁ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003年01月21日 09時39分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

気ままなヌーヌー

気ままなヌーヌー

Calendar

Comments

銀龍7 @ Re:子ども達の剣道(09/12) 初めまして。 親子で剣道いいですね。 …
☆ann-zu☆ @ Re:過剰歯の摘出手術!!(02/19) それは大変な手術でしたね。 うちの息…
もっそもりやま @ (  ̄ω ̄)ゞ<ももっ おじゃましまーす。 おもしろくて初めか…
Cherry2005 @ Re:もうすぐ新役員選出です。(01/23) はじめまして! 幼稚園のPTA会長され…
ステ職 @ Re:小学1年生に携帯電話!!(08/01) こんなの欲しかった」ストラップ製作者の…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: