ヌーヌーの自由気ままな生活

ヌーヌーの自由気ままな生活

2007年05月11日
XML
テーマ: 闘病日記(3851)
カテゴリ: 病気


になって、退院してから3度目の定期健診でした。

毎日、毎日通った道を通ると何だかとっても懐かしかったです


病院は早くからやっているんだけど、ココの担当医の診察が始まるのは10時から。

だけど尿検査(毎回)と久しぶりに採血(退院した日以来かな)の結果が出るのに時間が掛かるので、9時前には病院に到着



10時になったら、1番に呼ばれました

相変わらず若くて可愛い担当医(女医さん)です
まぁ、若いって言っても30歳ちょっとですが・・・たぶん
いつもニコニコ、そして優しいので入院中も気持ちが救われました

頭も良くて、顔も可愛くて、神様って不公平だね・・・



尿検査もまだ血尿はありますが、少しずつ良くなってきていました

採血ではココは「うわ~ん 痛い~」と少し泣いていましたが、相変わらずすぐに泣き止んでました

すぐに出る結果の方が良くなってきていたので、詳しい検査結果は次回の検診の時に聞く事にしました。


先生には「プールに入ってよいか?」を聞いたくらいかな。
運動制限なども全くないので大丈夫だろうとは思っていたのですが、幼稚園から確認してくださいと言われていたので。

全ての制限がないので、大丈夫でした。


検査結果も良くなってきていたので、次回の検診は1ヶ月半後です。



病院が終わった後は急いで幼稚園に

幼稚園でプールに入る為の内科検診があるので、幼稚園に「休まずに、来てください。」と言われちゃったので


ココは幼稚園大好きなので、楽しそうに行ってました
私は面倒くさい・・・



病院に通うことは、私は好きです
尿検査・血液検査などしっかりとしてもらえるので、とても安心です。
ココの病状を知っている先生に診てもらえるのは、やはり有難いですねぇ。

ココの普段の掛かりつけの小児科の先生もとても信頼しています。
とても人気の小児科で込んでいるのが難点ですが・・・。


ココの病気が良くなってきて、一安心です


我が家の場合は溶連菌後の腎炎。
ですが溶連菌になった事に気付かなかった我が家。
だから溶連菌っていうのが、実際にどんな感じなのかが分からない・・・。
タケ(6歳4ヶ月)とココが体調を崩すと、とっても不安になってしまう・・・。
今までは「風邪かな?」と安易に考えてたんだけど、今は「もしかして、溶連菌?」と不安に思っちゃいます。


ココが病気になってから、家健康でいることの有難さを知りました。
早く完治しますように







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月15日 10時34分53秒 コメントを書く
[病気] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

気ままなヌーヌー

気ままなヌーヌー

Calendar

Comments

銀龍7 @ Re:子ども達の剣道(09/12) 初めまして。 親子で剣道いいですね。 …
☆ann-zu☆ @ Re:過剰歯の摘出手術!!(02/19) それは大変な手術でしたね。 うちの息…
もっそもりやま @ (  ̄ω ̄)ゞ<ももっ おじゃましまーす。 おもしろくて初めか…
Cherry2005 @ Re:もうすぐ新役員選出です。(01/23) はじめまして! 幼稚園のPTA会長され…
ステ職 @ Re:小学1年生に携帯電話!!(08/01) こんなの欲しかった」ストラップ製作者の…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: