ヌーヌーの自由気ままな生活

ヌーヌーの自由気ままな生活

2007年07月31日
XML
カテゴリ: 子どもの習い事


我が家には小学1年生のタケと幼稚園児のココがいます。

今日はタケの幼稚園の時からのお友達&そのママ達と近所にあるマクドに行きました


今日、集まったのは来週にみんなで少年自然の家に一泊二日で泊まりに行くので、その話し合いの為。(ランチって程じゃないけど、食事も兼ねて♪)

まぁ、その事は良いんだけど



夏休みといえども今日は平日。
習い事ももちろんあります。
(我が家はない日だったけど)


遊んで疲れたから「今日は習い事、休もっかぁ」って、お友達ママが子どもに言っているのを聞いてビックリ

私の中では『遊んで疲れた』って理由でお休みするって発想がなかったので・・・。

しかも子ども本人が「休みたい!」と言った訳でもなかったので。


本当に私の中で衝撃的だったので、思わず「えっ!? 休むの??」って聞いちゃいました。

「親の話につき合わしたから♪」との返事。

キャンプの話し合いだったので、確かに時間は掛かりました。
その間に子ども達同士で仲良く遊んだりしてました。


2年の付き合い(近所だし、2年間同じクラス)だけど、改めていろんな考え方があるなぁって思っちゃいました。

別に○○君は我が子じゃないので、習い事に行こうが休もうが別に良いんです(笑)


ただ同じ習い事をしてなくて良かったなぁというのも正直ちょっぴり思いました。


まぁ、我が家の子ども達は別にお友達が休んでも「人は人・・・」って事に納得してくれているので問題はないんだけど。


タケとココの通っている剣道だったら、レベルや頑張り度などよりも基本は学年で判断されるので、なんか親の私の方が不満に思っちゃうので

う~ん、上手く言えないんだけど例えば基本も出来るようになって、いつも頑張って防具を付けることが休みがちなお友達よりも1日だけでも早く付けられる様になったら、本人も嬉しいし自信に繋がるかなぁなんて思ってます。

でも一緒に始めてたら、そうはいかない現実はあるんだけど・・・。


↑なんか話が飛んでしまったし、支離滅裂ですね・・・。



タケ、ココ。
母は厳しいね。
疲れている時も頑張っている事、知ってるよ。


『 継続は力なり!! 』

そうであることを願い、信じています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月01日 19時54分34秒
コメントを書く
[子どもの習い事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

気ままなヌーヌー

気ままなヌーヌー

Calendar

Comments

銀龍7 @ Re:子ども達の剣道(09/12) 初めまして。 親子で剣道いいですね。 …
☆ann-zu☆ @ Re:過剰歯の摘出手術!!(02/19) それは大変な手術でしたね。 うちの息…
もっそもりやま @ (  ̄ω ̄)ゞ<ももっ おじゃましまーす。 おもしろくて初めか…
Cherry2005 @ Re:もうすぐ新役員選出です。(01/23) はじめまして! 幼稚園のPTA会長され…
ステ職 @ Re:小学1年生に携帯電話!!(08/01) こんなの欲しかった」ストラップ製作者の…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: