ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

アダン(阿檀) New! 誤算丸子さん

今日は歯科に行き買… New! いしけい5915さん

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

2016年02月09日
XML
カテゴリ: ドラマ

副題「窮地」

新聞ラテ「本能寺の変!父の本心」

(2/13(土)追記) 北海道の第5回の視聴率は、前週の14.3%より下がって、 13.8% でした(汗)

(2/12(金)追記) 関西の視聴率は、前回の18.8%より下がって、 18.1% でした(汗)

関東は上がったのに、関西も北海道も、下がってしまい、残念でした(^^;)

* * *

アクセス数、もうすぐ600万HITです♪

楽天はキリ番が誰か分からないですが(^^;)

第5回の関東の視聴率は、前回の17.8%より上がって、 19.0% でした♪(^^)

久々に上がって良かったです♪(^^)

関西と北海道の前回(第4回)の視聴率は、関西18.8%↓、北海道14.3%↑でした。

今回、「本能寺の変」直後の混乱を、真田目線で描き、見応えありました♪(^^)

家康の伊賀越え、苦労が丁寧に描かれ、小心者の家康が頑張って、面白かったです♪(^^)

でも、ちょっと丁寧に描きすぎでは?(^^;)

肝心の秀吉がまだ登場しなくて、ちょっと物足りなかったです(^^;)

今回は上杉景勝(遠藤憲一)が登場したので、同じ回にならないよう、ずらしたのかな??

昌幸(草刈正雄)、信長の死で、上杉に乗り換えようとするのは仕方ないかもしれませんが、小県の人達に自分の所だけ明智から手紙が来たとか、また嘘ばかりついて、今回はさすがにちょっと…(^^;)

いくら策とはいえ、あまり嘘をついてばかりいると、そのうち、皆から信じて貰えなくなりそうな気がしますが…(^^;)

逆に、信幸(大泉洋)の方が、織田の家臣になったのだから信長が討たれても織田につくべきだと筋を通そうとして、誠実でいい人でした(^^)

上杉景勝(遠藤憲一)も弱った織田を叩こうとしないで、謙信のようにいい人でした♪(^^)

信繁(堺雅人)は本能寺まで様子を見に行ったり、明智の兵達とすれ違ったので、姉の松が危ないと思って安土へ引き返したり、忙しかったです(汗)

今と違って、明智が信長を殺害したと分かるのは大変だったでしょうね(^^;)

なかなか事情が分かるのに時間がかかったり、逆に、織田軍の滝川 一益(段田安則)の方が信長の死を知らなくて、昌幸を呼び出して、どこかいい温泉場はないか聞いたり、ありそうでした(^^;)

なかなか連絡が来ないなんて、忘れられた存在みたいで気の毒でした(^^;)

信繁(堺雅人)は安土城に連れて行かれた松を助けに行きましたが、松に自分だけでなく、一緒にいた人質の女性達も一緒に助けてあげてほしいと言われて…

沢山いたのに、皆を連れて行ってあげて、優しかったです♪

これで皆、助かれば、彼女達の身内から感謝されるでしょう♪

井戸に見せかけた抜け穴を見つけてそこから逃げましたが、うまく逃げられますように☆(^^)

次回は、「迷走」

ようやく羽柴秀吉(小日向文世)が登場♪ 楽しみです♪(^^)

【第5回あらすじ】  (Yahooテレビより)

織田信長死去の知らせに日本中が大混乱に陥る。信繁(堺雅人)が滞在する織田勢の本拠・安土にも、何か大事件が起きたと伝わる。信繁は織田の人質である松(木村佳乃)を残し、事件の詳細を確かめるため京へ向かう。そのころ、京からは明智光秀の軍勢が人質を奪うため安土に向かっていた。織田方を討とうとする明智勢は堺にいる徳川家康(内野聖陽)の元にも迫る。必死で生き延びようとする家康は、あえて険しい伊賀山中を抜けて逃げることを決断するが、その道中を野盗の群れが襲う。一方、信濃に居ながらいち早く情報をつかんだ昌幸(草刈正雄)は、織田の次に身を寄せる相手として上杉景勝(遠藤憲一)に接触を図る。 

--

【各地の視聴率とレビューリンク】

第1回 ](1/10)「船出」 (関東)19.9% (関西)20.1% (北海道)13.5%   

第2回 ](1/17)「決断」 (関東)20.1% (関西)21.8% (北海道)16.7%

第3回 ](1/24)「策略」 (関東)18.3% (関西)20.2% (北海道)13.7%

第4回 ](1/31)「挑戦」 (関東)17.8% (関西)18.8% (北海道)14.3%

[第5回](2/7) 「窮地」  (関東)19.0% (関西)18.1% (北海道)13.8%

(視聴率:関東地区は月曜か火曜、関西は金曜か土曜、北海道は次の日曜位に分かる予定)

(北海道の視聴率、三連星さん、いつもありがとうございます♪)

-

関西の先週の視聴率BEST20

関東の先週の視聴率BEST10 (ビデオリサーチ)

-

公式HP・人物相関図

公式HP・次回あらすじ

-

【楽天ブックスならいつでも送料無料】真田丸(前編) [ 三谷幸喜 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】2016年NHK大河ドラマ「真田丸」完全読本


【今だけポイント3倍!】真田三代と真田丸のすべて/小和田哲男【後払いOK】【1000円以上送料無料】

TBは「 別館 」にお願いします

<TB URL>  http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/63184761

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ

できればクリック、お願いします♪(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月13日 23時00分54秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


一大事に問われる人間力?!  
三連星 さん
家康の伊賀越えは、「江」の時も描かれましたが、さしたる苦労もなく、逃げおおせました。今回はほうほうの体という表現がピッタリで、家康に同情してしまいました。頼みとする服部半蔵も、粗が多くてぬかっているし、ずば抜けた身体能力を生かしての「押し通せ」オンリーでしたからね。敵キャラに当たる人物を、そんなに丁寧にいい人に描いていいものでしょうか?(笑)

右往左往するばかりで半泣きの家康に比べ、信繁は瞬時の判断力に優れ、機敏に動き、抜群の人間力を見せていました。家康とは情報収集力がまるで違うことを考えると、スキルの高さがわかるというものです。入ったばかりの安土城内で、逃げ道を見抜くあたりは大したものです。しかし--結果としては人生の最期に輝きを放つだけ、なのです。

今回は本能寺の変のプレイバックで信長を出すでもなく、変後の政権固めを狙う明智光秀を描くでもないところに、新味がありました。あくまでも真田と家康、そして真田と関わる家としての上杉です。この調子で行くと、秀吉の「中国大返し」や山崎合戦は簡単に済まされそうです。(官兵衛で詳しくやったので、特段いいのですが・・・)

そんな中、滝川一益は独り長閑なポジションにありましたが、滝川のもとに情報が届かずとも、北条には届いており、大軍を繰り出して、上州に迫ったそうです。真田でも重臣の高梨のように滝川に割譲した土地の回復を考える人がいるくらいなので、北条の行為は当然でしょう。
段田安則さんが大河・二度目の滝川役を演じたのは、たまたまだったそうですが、数年後の大河で滝川役があれば、ぜひ自分がやりたいと言って、スタパ・会場での笑いを誘っていました。「秀吉」での映像紹介もありましたが、現在よりも頬がコケていましたね。 (2016年02月09日 04時50分48秒)

Re:【真田丸】第5回感想と視聴率「窮地」(02/09)  
BROOK  さん
>19.0%でした♪

週刊誌等でも特集が組まれてきているので、
効果が出てきたのかもしれませんね♪
あとは20%の大台を超えて欲しいところです。


>ようやく羽柴秀吉(小日向文世)が登場♪

やっと顔見せとなりましたね。
どのような秀吉キャラを演じているのか、楽しみです!

http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201602070000/ (2016年02月09日 06時37分59秒)

Re:【真田丸】第5回感想と視聴率「窮地」(02/09)  
絶好調です!

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))イエッ!!

5991375だったよ、

もうじき600万アクセスだね!!

応援☆ (2016年02月09日 21時31分35秒)

Re:【真田丸】第5回感想と視聴率「窮地」(02/09)  
sin3769  さん
いつもありがとうございます。
朝が早かったので
4時間しか睡眠とれてない模様!
眠い!
感謝ありがとうエール送ります!
(2016年02月09日 22時47分36秒)

Re:一大事に問われる人間力?!(02/09)  
三連星さん

コメント、ありがとうございます。
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>家康の伊賀越えは、「江」の時も描かれましたが、さしたる苦労もなく、逃げおおせました。今回はほうほうの体という表現がピッタリで、家康に同情してしまいました。

苦労なかったですか?
役者さんが年だから苦労したかと思ったんですが(^^;)
何かで適度に苦労した家康を見たと思ったのですが、それが「江」だったか、「軍師官兵衛」だったか覚えていません(汗)

>頼みとする服部半蔵も、粗が多くてぬかっているし、ずば抜けた身体能力を生かしての「押し通せ」オンリーでしたからね。敵キャラに当たる人物を、そんなに丁寧にいい人に描いていいものでしょうか?(笑)

このドラマ、やたらライバルの家康を丁寧に描きますね(^^;)
信幸が主人公ならそれも分かるのですが(^^;)

>右往左往するばかりで半泣きの家康に比べ、信繁は瞬時の判断力に優れ、機敏に動き、抜群の人間力を見せていました。家康とは情報収集力がまるで違うことを考えると、スキルの高さがわかるというものです。入ったばかりの安土城内で、逃げ道を見抜くあたりは大したものです。しかし--結果としては人生の最期に輝きを放つだけ、なのです。

人生の最期に輝きを放つだけ?
最後の戦いで有名になるという意味でしょうか?
これからどういう生き様をするのか、私は全然知らないので、兄の信幸も含めて、注目しています(^^)

>今回は本能寺の変のプレイバックで信長を出すでもなく、変後の政権固めを狙う明智光秀を描くでもないところに、新味がありました。あくまでも真田と家康、そして真田と関わる家としての上杉です。この調子で行くと、秀吉の「中国大返し」や山崎合戦は簡単に済まされそうです。(官兵衛で詳しくやったので、特段いいのですが・・・)

先程、第6回を見たのですが、本当に、本能寺の変にまけない位、秀吉の「中国大返し」簡単に済んでしまいましたね(^^;)
びっくりでした(汗)
真田目線だと、こんなものかもしれませんね(^^;)

>そんな中、滝川一益は独り長閑なポジションにありましたが、滝川のもとに情報が届かずとも、北条には届いており、大軍を繰り出して、上州に迫ったそうです。真田でも重臣の高梨のように滝川に割譲した土地の回復を考える人がいるくらいなので、北条の行為は当然でしょう。

それは第6話でやりましたね(^^)
その間に、昌幸は沼田城など取り戻すのとの事で、どっちもどっちです(^^)

>段田安則さんが大河・二度目の滝川役を演じたのは、たまたまだったそうですが、数年後の大河で滝川役があれば、ぜひ自分がやりたいと言って、スタパ・会場での笑いを誘っていました。「秀吉」での映像紹介もありましたが、現在よりも頬がコケていましたね。
-----
そうですか(^^)
このドラマ、昔と同じ役で出ている人、結構いますね(^^)
(2016年02月14日 19時51分36秒)

Re[1]:【真田丸】第5回感想と視聴率「窮地」(02/09)  
BROOKさん

コメント、ありがとうございます。
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>>19.0%でした♪

>週刊誌等でも特集が組まれてきているので、
>効果が出てきたのかもしれませんね♪
>あとは20%の大台を超えて欲しいところです。

ほんと20%の大台を超えて欲しいですね(^^)
ただ、今、第6話を見ましたが、第6話は視聴率、下がりそうな気がします(^^;)

>>ようやく羽柴秀吉(小日向文世)が登場♪

>やっと顔見せとなりましたね。
>どのような秀吉キャラを演じているのか、楽しみです!

チラッと出てきただけで、期待外れでした(^^;)
逆に、北条の方が出てきて、高島さん、良かったです(^^)

http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201602070000/

レビューリンク、ありがとうございます。
(2016年02月14日 19時54分23秒)

Re[1]:【真田丸】第5回感想と視聴率「窮地」(02/09)  
いつでも絶好調!さん

コメント、応援P、ありがとうございます。
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))イエッ!!
>5991375だったよ、
>もうじき600万アクセスだね!!

ありがとうございます。
お蔭さまで、昨日、無事、600万HIT超えました(^^)
これからもよろしくお願いします(^^)
(2016年02月14日 19時56分46秒)

Re[1]:【真田丸】第5回感想と視聴率「窮地」(02/09)  
sin3769さん

コメント、エール、ありがとうございます。
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>朝が早かったので
>4時間しか睡眠とれてない模様!
>眠い!

4時間睡眠は辛いですね(^^;)
その後、しっかり眠れましたか?
睡眠不足は万病の元なので、眠れる時にしっかり寝て下さい(^^)
(2016年02月14日 19時58分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: