全3件 (3件中 1-3件目)
1

2021年9月28日 蓼科高原は秋。わたしが28年暮らしてきた標高1700mの森ではもうすでに秋真っ盛り。あと一二週間ですっかり紅葉しあっという間に落葉が終わるだろう。標高2000mあたりはもう紅葉が真っ盛り。白駒池は紅葉の見頃になった。当地の気温は朝晩3℃程度、日中で9℃から14℃程度。雨かと思って窓外を見ると雨音ではなくじつは落葉がウッドデッキや地面を打つ音だったりする。それほど静かな秋がやってきた。 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS 美味しいお料理をご用意してお客様のお越しをお待ちしております。感染対策は万全です。(1)従業員全員がワクチン接種済みで手指消毒、健康管理を徹底しております。アルコール手指消毒液設置、体温測定の実施、非接触式ソープディスペンサーの設置、アクリルパーティションの設置、窓開け換気、空気清浄機、多数の換気扇による常時換気で全館の換気の徹底をしております。浴室はオゾン、塩素、紫外線のクロスオーバー殺菌で清潔に保たれています。(2)長野県の認定する「信州の安全なお店」です。とても厳しい実地検証に合格しています。(3)さらに厳しい「GOTOトラベル事業・対象宿泊施設感染防止対策第二次立入検査」にも合格済みです。(2021年9月22日実施)
2021.09.28
コメント(0)

September 15, 2021 最高気温13℃、最低気温3℃、曇り時々晴れ。 未明に雨が降った様で地面や岩が濡れていた。 森の色は急速に秋色へと変化している。 つまり樹木の葉が夏の濃緑色から黄色や赤に変化してきている。 そして山全体が乾燥してくるのも秋の特徴だ。 湿度がグッと下がって同じ気温でも寒く感じる様になった。 野鳥の多くは実は渡り鳥なので、森に生息する鳥たちの姿も減ってくる。 お馴染みの歌声が聞けなくなって寂しいが彼らには彼らの都合があるのだからしょうがない。 相変わらずたくさんの野生鹿がうろついている。もはや隠れるつもりもないようで、白昼でも堂々としたものだ。 狐や狸やリスや、穴熊も姿を見かけることが多くなった。 新型コロナ禍によって仕事の大部分を失ったひとりとしてそろそろ限界かなと感じているけれど、さてどうしたものだろう。 他力本願ではいけないんだよね。 そのことは肝に銘じて思いを巡らせつつ。 お客様の安心安全を第一に感染防止対策を万全にして ペンションサンセットは通常通り営業しております。 210912-DSCF3049FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS ★★★ 蓼科(蓼科)は歴史ある「避暑地」です。その中でも蓼科高原北八ヶ岳地区は本当に涼しい場所です。お盆でもピラタスの丘ペンション村の中は人の気配があまりしないのです。圧倒的に自然の広大さが優っているからでしょう。 ペンションサンセットではさらに「密」を避けるために1日3組・6名様(最大8名様)に定員を減らして営業させて頂いております。通常の3分の1の定員となります。どうぞ安心してお越しいただければ幸いです。 長野県のガイドラインでは「ワクチン接種の有無」あるいは「居住地域」によるご宿泊の制約基準はございません。ただし長野県が「信州の安全なお店」認定の基準としている「新型コロナウイルス感染拡大防止のための行動基準」については厳格に遵守していただくことが条件となります。 ペンションサンセットは長野県が厳しく実地検査して認定した「信州の安心なお店」です。どうぞ安心の上起こしいただければさいわいです。みなさまのお越しを楽しみにお待ち申し上げます。 #蓼科高原ペンションサンセット https://www.p-sunset.com/ ★★★ ペンションサンセットは長野県が厳しく実地検査して認定した「信州の安心なお店」です。 #lumix #DMCL10 #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科さわやか #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb #ペンションサンセット #おうちで旅体験
2021.09.15
コメント(0)

September 9, 2021 晴れたり曇ったり雨が降ったり。 最低気温2℃、最高気温12℃。 標高1700メートルの森がこんな具合でも山を降りるとスカッと晴れていたりすることが多い。 今日も多分そうなのだろう。遠くに青空が見えている。 森の樹木の葉は黒々とその色を変えてそれから黄色くなりあるいは赤くなる。 秋はすでに始まっている。 朝晩はヒートテックの上下を着込んでその上にジャージを着てちょうどいい。 静かだ。 静寂とはこの様なものなのだろう。自然の音以外は何もしないし聞こえない。 森に生息する動物たちの気配と葉擦れの音だけ。雨が降れば静かな雨音が加わる。 210909-DSCF2745 FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS ★★★ 蓼科(蓼科)は歴史ある「避暑地」です。その中でも蓼科高原北八ヶ岳地区は本当に涼しい場所です。お盆でもピラタスの丘ペンション村の中は人の気配があまりしないのです。圧倒的に自然の広大さが優っているからでしょう。実はたくさんのお客様がいらっしゃるのですけれど。 ペンションサンセットではさらに「密」を避けるために1日3組・6名様(最大8名様)に定員を減らして営業させて頂いております。通常の3分の1の定員となります。どうぞ安心してお越しいただければ幸いです。 長野県のガイドラインでは「ワクチン接種の有無」あるいは「居住地域」によるご宿泊の制約基準はございません。ただし長野県が「信州の安全なお店」認定の基準としている「新型コロナウイルス感染拡大防止のための行動基準」については厳格に遵守していただくことが条件となります。 ペンションサンセットは長野県が厳しく実地検査して認定した「信州の安心なお店」です。どうぞ安心の上起こしいただければさいわいです。みなさまのお越しを楽しみにお待ち申し上げます。 #蓼科高原ペンションサンセット https://www.p-sunset.com/ ★★★ ペンションサンセットは長野県が厳しく実地検査して認定した「信州の安心なお店」です。 #lumix #DMCL10 #igersjp #ig_japan #instagram #instagramjapan #風景 #自然 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #蓼科高原 #蓼科さわやか #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #igersjp_fb #ペンションサンセット #おうちで旅体験
2021.09.09
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
