
この三連休で一気に組み立てます。
主翼と機首を組み立て飛行機らしい形になってきました。

こうして見るとデルタ翼もカッコいいですね、F14トムキャットが可変翼でデルタ翼にしたみたいです。
なんと言っても丸みを帯びた主翼形状がレトロ感を漂わせます。

さて予め作っておいたアンティークブロズを筆塗りで塗装。
今回も皿に取った塗料に艶消し剤を混ぜて溶剤で薄めながら何度も塗り重ねて行きます。
4~5回くらいで本来の発色になります、塗膜が厚くなって筋彫りが消えるかな?とも思いましたが、やはり薄めてあるので乾くとフラットになりなんとか残りました。

ただこうして見るとメタルカラーの金属味が消え何やらチョコレートみたいな雰囲気に;汗。
近くで見るとメタリックな輝きがあるのですが遠目にはチョコレートwww、結構カッパーやゴールドを足したんだけど、、、。
せめて10円玉のような色味が出てくれれば、、、でもいいんです、この後パネルを色分けしてウェザリングしますから、、、。
タミヤを作る・メッサーシュミット塗装計画 2025年11月14日
田宮会長買わせていただきました 2025年11月11日
テッドギャラリー更新 2025年11月03日
PR
サイド自由欄
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ