ハンマー&アート / Hammer&Art

ハンマー&アート / Hammer&Art

2025年08月20日
XML
カテゴリ: アート


透明に溶いた絵の具を水彩のように乗せていきます。

頭部のコブや鱗にも調子を付けていきます。

今回鱗の下描きはあえて描きませんでした、鱗を下描きしてしまうと描いているうちに鱗の並び方に狂いが出てきたりしてしまいます。

このまま“水彩風”に描くつもりはないのですが、一瞬キャンバスに水彩風に描いてみるのも面白いかもと思ったりします。

しかし下に描いた鉛筆の線が消えないので、もし最後までキャンバスに水彩風に描くのであればいかに下描きの線を目立たなくするかが問題になりそうです。




ある程度金魚に色を乗せた段階でバックにも色を乗せていきます。

今回も金属色のシルバーで塗ります。

昔、子供の頃集めていた切手に魚のシリーズがあり美しい魚の絵のバックが銀色だったのを思い出しました。

その記憶でバックを銀色に塗っているのではありませんが、描いていてふと思い出したりしました。

バックもシルバーを薄く溶いて塗りますが最初の段階ではひどいムラが消えません。

何度か塗って不透明に近づけないとムラを消すことが出来ず、キャンバスで水彩風に描くとなるとこの辺のムラも問題になりそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月20日 12時36分13秒
コメントを書く
[アート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

Gatto grigioガットグリージョSTORES
アートショップ・ガットグリージョSTORES店
Gatto grigioガットグリージョSUZURI
Tシャツショップ・ガットグリージョSUZURI店
ヤフオクマイページ
私のヤフオクページです。

コメント新着

tedkumano @ Re[1]:GIMPのお勉強(02/26) banksiaeluteaさん、こんばんは! お返事…
banksiaelutea @ Re:GIMPのお勉強(02/26) こんにちは。 そもそも、Adobeのソフトが…
tedkumano @ Re:スチームパンクなサングラスを出品(05/13) 100shiki100 さん、こんばんは! 御質問の…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: