全12件 (12件中 1-12件目)
1
モーラステープ 整形外科で処方される消炎鎮痛剤の貼薬です 良く効く薬なんですけどね 注意しなきゃいけないのが紫外線 貼った後、4週間は日光に当たらないように注意しないといけません 知ってたんですけど 注意してたですけど ここ数日の暑さでつい薄着になってたのが盲点でした 左膝に貼ったのはたった一晩 なのに 二日後、突然赤く腫れて痒みを伴う湿疹が!! 急いでステロイド配合の塗り薬を塗ったんですが 水疱は出来るわ 腫れが足首まで広がってパンパンに浮腫むわ あぁ、辛い 体質もあるので誰もがなる訳じゃないですけど 皆様もお気をつけ下さいね
May 30, 2019
コメント(0)
あー結構 サボっておりましたわ ここに記事を書くの 仕事とか色々バタバタすると もう良いや!ってなるから まぁ、サイトの方とかpixivとか ボチボチやっていましたけど で、サイトの方はシンアス課外授業シリーズのプロローグ 最終話に漕ぎ着けました 最初の方だけちょろっとね 課外授業 プロローグ 9 模試が終了し、後は結果を待つばかり。 全科目10位以内。 ハードルはめちゃくちゃ高い。 だけど。 自分で言うのもなんだけど 手応えは、ある。 「次回には、模試の結果が出てるんだよな?シン。」 物理のテキストを閉じながら、先生はニヤリと笑う。 大丈夫か、お前?とちょっと意地の悪そうな表情に 「そうですね。ご褒美、楽しみにしてますから。」 オレも負けじと鼻息荒く笑ってやった。 自信満々のオレの顔を見て安心したのか先生は 「本当に何なんだ?お前が欲しいものって。」 表情を緩めて小首を傾げる。 「知りたいですか?」 きらりと光が映りこむ翡翠を覗き込むオレ。 深い翠色がゆらりと揺れて、オレの心は跳ね上がる。 思わず上擦ってしまいそうな声を抑えながら 「でも、まだ、内緒です。」 ニヤリと笑ってそう答えると、先生はそうかと肩を竦め 薄紅色した唇の両端をふわりと引き上げて微笑んだ。 続きは本家サイトへ スマホからの投稿だとリンクが貼れない(涙)
May 29, 2019
コメント(0)
やーーー今日は気持ちよく晴れてますねぇ洗濯物を安心して外に干せるわでもって、今日はこれからちょっくらピラティスに行って参ります体、動かさないとねで、体を動かさない趣味の方サイトのシンアス小説の8話目をアップしました恒例の、最初の方だけちょこっと課外授業プロローグ8週二回、2時間ちょっとの二人きりの時間。”ただの生徒と先生”の関係から進展する気配はまだまだ無い。だけど、距離を縮めるチャンスがあるって確信してる今は先生が来る日を何より楽しみにしてるオレがいる。先生は、元々すっげー丁寧に指導してくれてたんだけどあの日以来、以前にも増して熱心に教えてくれる。え、そこまで?って、こっちが驚くくらいに。オレの理解度に合わせて手作りで問題を作ってくれたり解法の説明だって参考書なんて目じゃないくらい分かり易い。本当にオレ仕様って感じの指導をしてくれるんだ。そんな先生の熱意に応えたい一心で思うように解けないと投げ出してた苦手科目にも食らいつく事が出来るようになった。思い描くだけで不安だらけだった自分の夢も少しずつだけど叶えられる気がしてきたんだ。”生徒と先生”二人三脚。この人と一緒なら、オレはどんどん変わって行ける気がする。もっともっと、色んな意味で上を目指せる人間に。過去に戻れるもんなら『道楽なんだろ』なんて言った自分を思いっきりぶん殴りたいよ。それに、当然その準備はバイトの時間以外にしてる事で。”先生”じゃない時間もオレの事を考えてくれてるって思うとそれが何よりも嬉しくてしょうがない。こんな感じで始まりますそろそろ大詰め?ていうか、前に書いてたシリーズの冒頭部分に繋がる話なので結末は読んで頂いてる方には分かるのではありますが続きを読まれたい方は翠幻楼の種部屋へどうぞ
May 16, 2019
コメント(0)
![]()
今日は母の日ですねー 私は実母には連休中に花の寄せ植えを贈って 義母にはカーネーション多めの仏花を仏前にお供え 日頃の感謝だけは欠かさないようにしませんとね んで、我が子たちと言えば 娘は掃除をやってくれて 息子は美容サプリをくれましたよ いやぁ、まさか息子から 美 チョコラ コラーゲン(120粒*2コセット)【チョコラBB ⬆こういうものを貰うとは! もうちょっと気を使えって事!? ありがたく頂きますとも! 頑張って綺麗になるっ!!
May 12, 2019
コメント(0)

メタボな旦那を痩せさせる! のが目下 大きな課題なのであります まぁ、毎日、三食、てんぽ~と同じものを食べていれば 間違いなく痩せるハズ、なんですが なかなかそうも出来ません せめて夕食はヘルシーに! 今夜は 豆腐、ワカメ、ネギ、シメジの味噌汁 トマト、アスパラガスのサラダ モヤシの塩昆布和え(ゴマ油で風味付け) ご飯 そしてメインは↓これ 鳥むね肉、大根、ニンジン、玉ねぎ、エリンギ、たっぷりショウガのポン酢煮 鳥むね肉は皮を取り除いてあるので 脂もほぼ無し 大根と炊き合わせだし、酢で煮るから 鳥むね肉がしっとり柔らかに仕上がります めっちゃヘルシーですよ 後は旦那の食べる量の問題なんですけど たぶん美味しかったんでしょう 結局、ここから大分減りました も~大量に食べたら意味ないじゃん! 究極的には不味い料理を作るしかないのか?
May 11, 2019
コメント(0)
録画してあったのを二話、続けて観ました 感想を一言 シロさんとケンジの同棲(同居?)って あんな切っ掛けだったのね 「ウチ来る?」 そうね、自分のテリトリーに誰かを迎え入れるって 結構 勇気が要るよね それがただの、その場の勢いだったとしても そこから生まれる何かがあるよね それにしても、ケンジってシロさんの好みじゃないんだ マッチョ系が好きって、意外~ だから、二人はあのくらいの距離感なのかしらね ケンジの味噌ラーメン!! 美味しそうだったなぁ 袋麺、最近食べてないけど 観てたら食べたくなったよ それからケンジって可愛過ぎる 年齢は充分おじさんなのに 仕草がいちいちラブリーw シロさんに、ちょっと邪険にされて😢⤵️⤵️ってなる事もあるのに 大切な事をシロさんにちゃんと言えるケンジが堪らんです 今夜放送分は、また明日観よう 楽しみです
May 10, 2019
コメント(0)
連休明けの仕事は忙しかったです~ 予想通りでしたけど 今月はまだメタボ健診が始まってないから 混んでるって言っても程々ですがね 元号が変わって書類の訂正もしなきゃだしー 頑張りましょうか
May 7, 2019
コメント(0)
あー連休が終わるぅ 結局、旅行とかもせず のんべんだらりと過ごした連休でした まぁ、休まりましたがね サイトの小説もボチボチ進んだっちゃあ進んだかな~ うん、遅筆な上に回りくどい書き方をするヤツなもんで 今日、シンアス課外授業のプロローグ7話をアップしました 前回、先生と決別!?な終わり方してたので ちょっ、どーすんの!?ってコメ頂いてましたが 最初のとこだけちょろっと載せまーす 課外授業 プロローグ 7 「もう、こんな事、やめようと思う。」 静かな先生の声が、オレの耳に重い宣告みたいに響く。 あぁ、なんてこった。 そんな事あるわけない、なんてオレは高を括ってた。 「やめるよ、シン。」 そうだよな、一生懸命教えてくれてたのに。 オレはそんな先生を責めて詰って 悲しい顔をさせたまま追い返すような事をして。 「分かりました、先生。」 これが、当然の報いってやつなんだ。 「今までありがとうございました。」 ここで、先生に罵倒されても文句は言えないよな。 むしろそうしてくれた方が良いのかも知れない。 先生の気が済むなら、その方が。 オレは零れそうになる涙を堪えて歯を食いしばり 先生の言葉を待った。 だけど。 「は?何で礼なんか。」 暫しの沈黙の後、項あたりに降ってきた先生の声は 思いのほか軽いもので。 「いや、だって。オレの家庭教師、辞めるんでしょ? だったら、最後にお礼くらい言わせて下さいよ。」 それとも。 オレからの感謝なんか要らないって、そういう事か? ううう、零れるなよ、涙っ! チクショー踏んばれ! 泣くなんて、男らしくないぜ! こんな感じで 続きは翠幻楼の種部屋へどうぞ
May 6, 2019
コメント(0)

観光大使の合田雅吏さんも 撮影してました オーレンジャーのブルー 水戸黄門の格さんもやられていた方です 北条早雲に扮してました 横顔…… 正面向きも撮れたんだけど 表情がイマイチ イケメンさんですねー 是非、大河で演じて頂きたい!!
May 4, 2019
コメント(0)

さっきまで実家に帰省した記事を書いていたんだけど ちょっと操作ミスったら、記事が消えた(泣) もう良いや 両親、兄弟夫婦、姪っ子たちは元気でしたっ!! それと、実家の地元の一大イベント「北条五代祭り」に行って 今年も高嶋政伸さん=北条氏康を撮りましたよ ヤッホー カメラ目線はゲット出来ず 毎年「北条五代を大河ドラマに!」って 横断幕を掲げている地元 そうよねー「いだてん」より北条五代よ! 絶対面白いのに!!と力説したい(←酷) 韮山さまラブなてんぽ~でした
May 4, 2019
コメント(0)

ずーっと鬱陶しい雨模様の連休 後半になって漸く止みそうな気配ですね 明日、明後日は実家に帰省の予定なので 今日はどこかに行こうかどうしようか 旦那は学生時代の友達と昼間っから飲みだそうで 娘は課題の絵とゲームに費やしたいと言っているし あと、残るは息子!! 確か暇だと言ってたぞ!! 遊んでくれる~?って期待しちゃおうかな~ その前に起こさなきゃなー この数日間、ほぼほぼ家虫 あ、昨日ピラティスには行きましたけど こう雨続きだと外に出るのもちょっとなぁ ってなると、結局やるのは 腐れサイトに掲載してる小説の続きを書くか いたずら描きをするか で、結局両方やってましたよ えぇ懲りずに 小説はもうちょっと推敲してから連休最終日のアップ、かな 少しでも誤字脱字は減らさなきゃ ただでさえ多いんだし なので、いたずら描きの方を曝そうか(笑) いや、要らんですかね そうですか。でも曝しますよ 羞恥プレイ好きなもんでw 目の手術からどうにも目がポンコツになって 時間をかけて塗れない……ってか 疲れて、ただでさえ持ち合わせがない根性が 擦りきれて投げ出す というのが最近の傾向 なので、本当にいたずら描き 国防委員長服のアスラン やっぱりアスランの居場所はオーブじゃなくプラントで 議長に就任っていうのもめっさ萌えるけど てんぽ~としては 議長はイザーク 国防委員長がアスラン ……で、プラントの双翼と評される未来像に萌える やっぱりアスランには旦那様を支えて欲しいのw はぁ、しかし自分が描くアスランって 何でこう色気が無いのかねぇ? 誰が色気ダダ漏れの大人アスランを私に下さい
May 2, 2019
コメント(0)
おはようございます昨夜、元号が平成から令和になりましたねニュースzero観ながら日を跨いだてんぽ~です今回は前天皇陛下が生前ご退位されたからでしょうね元号が変わった瞬間のお祭りムードは平成の時は、昭和天皇崩御があったばかりでしたから粛々としていたと記憶してますそりゃ、そうですよねお亡くなりになって変わった元号をお目出度いっていうのは不謹慎ですからね人の死を前提に準備をするというのは憚られることでもありますし喪に関する儀式と、ご即位の儀式とを間を置かずに執り行わなければならないわけですから平成になった時の関係者の方々の御苦労はいかばかりかと上皇となられた前天皇陛下も大変だったのでしょうねぇご退位されてからも色々お仕事はおありなんでしょうが上皇様、上皇后様に於かれましては穏やかにお過ごしになられますようお祈りいたしておりますなぁんてなてんぽ~は別に皇室ラブな人間ではありませんけどね!!ご老人が、いくら仕事とはいえ激務に就かれていることを単純にスッゲーな!って思ってるだけっちゃあ、だけなんですよ先日来、平成最後、とかご退位前最後の行事、なんて色々ニュースでも取り上げられていましたがさっそく今日からは令和最初の、って話題が盛りだくさん令和で生まれた赤ちゃんとか令和の初日の出とかしかし、元号変わって婚姻届を一番で出そうって並んでたカポー元気だな、君ら若いわーつか、我々夫婦だったら絶対そんな事せんな、うん中には元号変わるから、なんて言うのをきっかけに結婚に踏み切ったカポーもいそうだなま、勢いってのは大事ですよその後、長続きさせられるかは努力次第だから二人一緒に深夜並んだ連帯感と思い出が今後の夫婦生活で生かされることを祈りますさて、てんぽ~の令和最初の日いつも行ってるヨガスタジオでピラティスでもしてきます変わり映えのしない日々の始まり始まり
May 1, 2019
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()