全28件 (28件中 1-28件目)
1
昨夜『天空の城ラピュタ』観ました 放送する度に観てるんで、もう何回目? ストーリーも台詞も暗記するほど観てるのに もう観なくても良いかなーなんて思ってても やっぱり最初から観ちゃう でもって『バルス!』って呟きたくなる 初めて観た時は男に成長していくパズーに憧れ 何度か観るうちにシータの可憐だけど力強いキャラに惹かれ 大人になってからはドーラがやっぱり良いなぁと思い…… だけどムスカのこれでもかと突き抜けた悪役っぷりには ずーっと目が釘付けだったっていう 初めて観たあの頃のワクワク ぶっちゃけ将来にもう夢なんか見れないくらい大人になった今でも オープニングを観ただけで思いだしちゃいますわ 面白かった! ジブリ映画の中で、これが一番好きっ!
Aug 31, 2019
コメント(0)
日頃 食事は自己管理してるつもりなんですが たまに食欲が爆発してしまう時があります ありません? 無性に甘い物が食べたくなって我慢出来ないーってこと 私は専ら生理周期に影響されてるみたいなんですが 天気が不安定な今日みたいな日もヤバイ 今日は重なったもんだからなおさらで 昼に爆発しちゃいました 食卓に座った時はそんなに食べたくなかったんですよ いつも通り糖質少なめのヘルシーご飯だったのに 主人が職場で頂いたというパウンドケーキを見ちゃったのがいけなかったのだな 昨夜みんなで分けて食べたんです 私は夜は甘い物食べないので自分の分は残しておいたのです たった一切れ 食べないって子供にあげちゃえば良かったんだ…… 昼だし少しくらい良いよなって 食べたらもうちょい甘い物が食べたくなって つい大好きなチョコレートに手が伸びたらもう……ね もうちょっと、もうちょっとって いつの間にか結構食べてた あぅぅぅ 3日ほど意識的に節制だわ そして動かねばっ! 体脂肪になって体についちゃう前に消費消費!! 夏は代謝が落ちるから頑張ろう
Aug 30, 2019
コメント(0)
角膜上皮幹細胞疲弊症で失明状態だった患者さんが ips細胞の角膜シート移植で視力が回復しているってニュースが報道されてましたね まだ経過観察は必要ですが 一度失った視力を取り戻せるって 本当に喜ばしいことですね このまま副作用も合併症もなく回復されることを祈ります 再生医療の目覚ましい進歩は 凄いですね 細胞シートの移植はますます色々な臓器に行われていくでしょうし いずれは臓器そのものも丸ごと再生&移植が可能になるのでしょうか 臓器移植でしか救えない命が、誰かの犠牲を伴わずに救えるようになると良いですね 自分も目のトラブルは(軽いものとはいえ)色々やってきたので こういう明るいニュースは本当に心強い まあ、再生医療でどうにもならない病気はもちろんあるでしょうが…… 白内障の手術や 網膜裂孔でレーザー手術もしたし 角膜炎も何度かやってるんで角膜はすでに大分薄いので 眼科の先生からも注意するように言われてます 今は緑内障の治療中 今、眼圧は安定してるけど 視野はちょっと怪しい所もあるし 網膜からの出血もちょいちょい こうやって書き出すと怖いな 何より早期発見、早期治療ですね 皆様もお気をつけて
Aug 29, 2019
コメント(0)
今日は荒れた天候でしたね 豪雨で被害に遭われた方々もいらっしゃいましたし 一刻も早く今まで通りの生活に戻られますように 最近の天候の激しさは本当にどうしたんでしょうか きっと温暖化の影響なんでしょうね そう言われて久しいですよね 家庭でも企業でも国でも、対策に力を入れなければならないのは分かってても なかなか出来ないのが人間の弱さ でもってアマゾンの森林火災は終息せず 現地の首脳はその原因について、首を傾げたくなるようなことを言い出す始末 どうなるんでしょうかね、これから 不安になります 個人レベルでチマチマとでも頑張るしかありません さて こちらも午前中は雨、風ともに強かったです 職場の中にいる分には良いんですが 行き帰り、たった10分の徒歩なのにビショビショでしたわ 湿度が高いからレインコートの中が汗で濡れて 雨に濡れたくなくて着てたのに無意味っていう 今はすっかり雨も止みコオロギが盛んに鳴いてます 明日はまた暑くなりそうですが 秋は確実にやって来ているんですね ただこのまま温暖化が進むと 春や秋が無くなるんですって? コロコロ鳴いてる虫の声も消えないようにしなくては
Aug 28, 2019
コメント(0)
風は少し涼しいんだけどやっぱり暑いと思うのは私だけ?汗もかきますえぇ、たっぷりと更年期?かとも思うけどホットフラッシュとかそういう汗のかき方とも違うっぽい顔とか上半身だけ急にドバーじゃなく全身に常にしっとりって感じ夏に限らず冬でも汗かくでもって薄着でおk(たいてい着衣は外出時も二枚)冷え性もナシ平熱が特別高い訳でもないんですわ低くも無いんだけどね概ね36.5くらいうん?この年齢でこの体温は高い方なのか?どうなんだろ体脂肪率は低いしBMIは19くらいだから暑いのは肥満が原因でもなかろうし甲状腺も問題ないしただただ、代謝が良いだけ?だったら喜んでいいのかなー?汗かくとひたすら天パーの髪が爆発するのが困るんだけどね早く秋が来てほしいーーーーーそういえば体温の高低に関しては低い方が長生きだそうですね高い方が免疫力が高い、なんて言われてましたけど研究が進むにつれ定説は変わってくるんですね
Aug 27, 2019
コメント(0)
4人のランナーさんたち お疲れ様でした! 4人目、水卜アナだったね ふわっと予想してただけに嬉しかったわ 番組放送中にゴール出来なかったのは残念だけど………… 昨夜のスタート、もっと早くしておけば良かったのに 番組のラストに感動的なゴール!を演出したいのは分かるけど CM中にゴールって、いとうあさこさん気の毒過ぎる 何だか微妙な空気だったじゃん 途中の色々なチャレンジはリアタイ出来なかったので これからボチボチ録画してたの視聴します 休日の兼業主婦は忙しいのよ なにはともあれ ランナーさん、嵐くんたち、スタッフさんたち チャレンジしたみなさん、支えたご家族 お疲れ様でした これからゆっくり感動を頂きます
Aug 25, 2019
コメント(0)
最初に叫んでおこう 私はミーハーですぅぅぅ! 毒を吐くこともありますが 本質は能天気なミーハーなんですぅぅぅ! 今日、明日は24時間テレビ 巷では『茶番』とか 『ハンディキャップを抱えた人に過酷なチャレンジを強いるクソ番組』とか 色々叩かれていますけど まぁ、そういう要素もあるとも思いますけど やっぱり観ちゃいます何となく 募金のあり方やボランティアの意義 メディアの関わり方など 改善は必要なのでしょうが 義援金が集まることも事実 そのお金で救われる人がいることも事実 何もしないで文句を言うより 能天気にのせられて寄付する人の方が幸せだと私は思うのです 観ますよー 暴風雨を巻き起こす五人が出るしw オープニングはリアタイ出来ないけど 仕事っすよー 4人目、誰なんだろう? 大野くんなんて噂もあるよね でも、そうすると歌とかねー 途中のパフォーマンス出来ないじゃん? メンバーもサポート出来ないし 最初から登場する誰かって誰? 羽鳥さんとか!? 泣き要員から泣かせ要員に、とか? 女性ランナーばっかにするってことで水卜ちゃんとかはアリ? ゴールもリアタイ出来ないんだ…… 町内会の会合なのよね お祭りが近いから毎年被る まぁ、しょうがない………… さて、もうちょいしたら仕事です 行ってきます
Aug 24, 2019
コメント(0)
最近の日韓関係の悪化 WSでもニュースでも連日取り上げられてますけど どうなるんでしょうね きな臭い事態に陥ったりはしないと思うけど GSOMIAの件も安全保障上不穏である事は確かですよね 一体、彼の国は何を考えているのやら 思惑は至極単純なのかも知れないけど 影響の大きさを甘く見てるんですかね 歴史認識は国によって違う事は分かってる 善悪も見る側が変われば180度ひっくり返る事だってあるし 善悪の価値すら普遍的じゃないもの ましてや政治的な駆け引きは綺麗ごとでは済まないだろうし 国家間の利害関係が絡めば独善的な意見も横行する 外交と内政、どちらを重視するかで選ぶ政策が全く違うこともある そりゃしょうがない、よくあること 先日も書いたけど 為政者が自分の保身や支持率確保の為に 民衆を扇動することもよくあることだし それこそ、教育する歴史を都合よく捻じ曲げる事も結構ある 今までの一連のニュースを見るたび 歴史認識がどうとか謝罪がどうとか それは理解できる やってしまった側が謝罪や補償するのも当然だと思う(それが真実ならば) でもそれは互いに信頼関係が築けて 約束事が成り立って初めて成立すること 一度結んだ約束を一方的に反故にしたり 全く次元の違う事なのに まるで一連の出来事だと断じて国家間の重要な繋がりをぶったぎる 果たしてまともな政治と言えるのか 国民の中には冷静な人たちもいるのでしょうが 実質的に言論の自由も許されていないから その人たちは声を上げることも出来ないでいる それでもお隣 折り合いをつけなきゃならないんですよね…………
Aug 23, 2019
コメント(0)
今日は仕事がお休みだったので ちょっとお買い物 っても自分のじゃなくて息子の服を買ってきました インターンシップで、服装が『私服』って書いてあったって じゃあ失礼のない程度の私服を用意すっか!というわけでね なんか、『私服』って書いてあってもスーツの人もいるらしいんだけど 息子いわく「私服っつったら私服でしょ?」 分かった…………行くのは君だから まぁ、それなりにイイ感じのコーデが出来る買い物をしたので ヨシとしよう 彼女でもいればレストランデートくらい出来るファッションだし 早く彼女作れ← そだ 出かける前にサイトに小話追加しました シンアス『課外授業シリーズ』の短期連載三話目 一応完結しました 9月1日はシン誕なのよね 何か書きたいけど間に合うかなー では、いつものように 最初の部分だけちょこっと ↓ ↓ ↓ ずっとずーーーーっとしんじてたんだ だいじょうぶだよ、ってどこにもいかないいっしょにいるよ、ってきみが、そう、いってくれたから だから、いつかきっと、あえるってずっとしんじていたんだよ 課外授業桜の記憶3 「昔の、小さい子供の頃の話なんだ。」身を寄せ合うように桜の根元に座り込み薄紅色に霞む景色を二人して見上げる。 「確か、俺が5歳くらいだったかな。」アスランは、涙で目の周りを赤くしたままのシンに囁くように語り始めた。 ここへ父と花見に来て、不注意ではぐれてしまったこと。父を探し回ってこの木の下に辿り着き紅い瞳の小さな子と出会ったこと。その子を抱き締め一緒にいるよと、約束したこと。 そして気が付いたらその子はいなくなっていてその子の事を誰とも話さないまま今に至ること。 「アスラン、さん。それって。」シンがおずおずと口を挟みかけて、言葉を飲み込んだ。その様子を見たアスランは幼い子供のオカルトめいた夢みたいだと言いかけて遠慮したんだと思い、小さく笑みを零した。 こんな感じで 続きは翠幻楼の種部屋へ
Aug 22, 2019
コメント(0)
![]()
化粧品とか、プチプラしか買ったことがないてんぽ~ 経済的な理由もだけど 体調が良ければお肌のトラブルはあまり無いんじゃないかなぁって思うから 洗顔後の基礎化粧品もお手頃価格のオールインワン 最近使ってるのが 素肌しずく 保湿ゲル(500g) 1000円超えだけどたっぷり大容量 コスパは良いんじゃないかと オールインワンてちょっとベタつく感じがするのもあるけど これは私の肌には合うみたい さらっと馴染んでしっとりが続くかな うっかりクレンジングが出来てなくて肌がガサガサになった時に買ったんですけど それ以来愛用してます
Aug 21, 2019
コメント(0)

はい、今日も今日とて午前中はお仕事でもって、午後は散歩がてら買い物したりのてんぽ~です一昨日までに比べて少し暑さが和らいでいるとはいえやっぱり日中はめっさ暑い!なので、保冷バッグとエコバッグを持参してお買い物エコバッグはくるくるっと小さく畳めるのを使ってるので保冷バッグのポケットに入れてレッツ買い物ー!ってスーパー行って、いざエコバッグを、と思ったら「無い!!!!」んーーー?入れたつもりで家に忘れてきたかなぁ?予備でいつも持ってるレジ袋(再利用)に買った食材入れて帰って来たけれどやっぱ、無いあああああーどこかに落としてきたのねーーーー探しに行くのもちょっと面倒だし暑いし前にもスーパーで落とした時があったんだけどその時は問い合わせたけど届けられていなかったし(ぐすん)諦めるか・・・・・と思っていたら先ほどバイトから帰ってきた息子が「お母さん、エコバッグ落としてない?」あ~~~~~~それそれそれよっ!息子が拾ってきてくれましたぁ!家から50Mほど離れた小学校の前あたりにポツンと落ちてたってうん。確かに、そこ通ったわよくぞ、気が付いてくれたよっていうか、よく、母の持ち物だと気付いてくれたよありがとうっ!決して高価な物でもないし使い倒してる消耗品なんだけどやっぱり嬉しいWっていうテンションになったので久々にいたずら描きいつものようにマジでただのいたずら描きなんだけどたまに描かないとペンタブの感覚が分からなくなるから色を付けようかと思いつつこんな時間なので挫折(←ただの言い訳)さて、風呂掃除と夕飯の支度だー頑張ろっ!!
Aug 20, 2019
コメント(0)
今日はお隣、出かけてたのか静かだったようです 私は午前中仕事で午後は別件で出かけてたので 1日家にいた娘情報ですが あー帰宅して静かだとマシでホッとするわ 午後のお出かけはヨガやって その後、駅の近くに最近出来たスポーツジムを見学してました いつも行ってるところは雑居ビルのワンフロアを使った小規模なスタジオ ヨガやピラティスのインストラクターが教えに来てくれるタイプ 1レッスン1時間で人数も少ないのです なので、スポーツジムのレッスンってどうなんだろう? マシントレーニング込みだとお安いかしら? と、覗いて来たのですが………… 見学してみて、やっぱり相性っていうか好みというか あるよなぁ…………と実感 やはり大規模な施設だからやる場所も広い! たまたまヨガをやってたんで見させてもらいましたが 体育館で何十人もやってたのよ ズラーっと! その中でインストラクターは一人 マイクつけてポーズをやるのを見て、ひたすら真似るって感じ でも、自分がその通り出来ているか、自分で確認は難しいですよね? 実際、レッスン受けてる人たちを見て 「いや、そうじゃないよ」って教えてあげたくなったもの うぅむ、普通はそうなのかしら? 私が通ってるところは少人数だからか ポーズの精度が上がるようにインストラクターが一人一人チェックしてくれる ヨガもピラティスも、動きのちょっとした違いで 効果が出るか出ないか差が大きいんだよね カリキュラムを聞いたら万人向け中心らしく 初心者コースばかりだったし………… 違うな。って思って帰ってきました 運動する目的や目指す体は皆それぞれ よーっく吟味して、自分に合った場所を選ばないと、ですね
Aug 19, 2019
コメント(0)
なんて書くと『おい!』って突っ込まれそうだけど マジでそう叫びたいー! 我が家の子供たちの話じゃないんです お隣の子供たちの話 小学生の二人兄妹なんだけど その子らも、その子らの友達なんだか親戚なんだかも 毎日のように庭で水遊びに興じてて もー騒がしいこと!! 一人二人ならまだしも五人六人になると相当の騒音 しかも水鉄砲やら水風船やらバシャバシャやるから 我が家の車まで濡らされる! 夏以外も野球みたいなことしたりサッカーしたり で、ボールが塀の金物部分にガツガツ当たるわ庭まで飛んで来るわ やりたい放題なんですわ ふざけんな!と言いたい 無邪気な幼子の声ならまだしも 声変わりし始めた声でわーわー騒がれるのはちょっとねぇ それも毎日、夜の七時頃までですよ? あちらのお宅は我が子だから気にならないんだろうけど 他人の子供の騒ぐ声は結構なストレス 私は仕事に行ってて不在のこともあるけど 我が子らは家でレポートやったりもしてるんで かなりイラッとくるみたい 我が家は静かなんですよ 子供たちは元々大声出さないタイプだし 義父母を在宅介護してたから意識的に騒がしくはしてこなかったから 余計気になるのかも知れないけど 今日は父親も一緒になって遊んでたから 迷惑かけてるつもりはないんだろうなぁ お隣だから苦情も言いにくいし 早く夏休み終わってくれ! つか、ガキども早く落ち着けよ!
Aug 18, 2019
コメント(0)
夏休みが終わると 当然の事ながらお仕事です 昨日からお仕事だったんですよぅ 昨日はお盆明けだったのに…… 送り火焚くのは日曜日まで夏休みの旦那にお任せしましたけどね 精霊棚の片付けもして欲しかったんですが そこまではやってくれなかったわ……チッ 結局、私の夏休みは実家に顔出したくらいで何もイベントはなし 私の職場は先生の予定で夏休みが決まるので 旦那と被らない場合もあるんですよね まぁ、子供も大きくなって一緒に旅行なんてのも しばらくなさそうなので(←書いてて悲しいな、それ) 良いんですけどね 子供たちはそれなりに満喫中のようで 息子は昼間、修士論文やって今はバイト(塾の先生)中 娘は東京ビッグサイトで今日やってたイベントへ遊びに行って今帰宅途中 ファンタシースターのイベントだったかな 良いな~母ちゃんも連れてってくれよー! と昨夜駄々を捏ねたのはナイショ🎵
Aug 17, 2019
コメント(0)
終戦から74年 今日は令和 最初の終戦の日ですね 犠牲になった方々のご冥福をお祈り致します 戦争体験者の殆どが鬼籍に入られる時代になってしまいました 記憶と記録を次世代に繋いで平和の大切さを伝えることは本当に大事だと痛感します 私も祖父母から聞いた戦時中の話を子供たちに語っていきたいと思っています 平成の日本は戦争を起こすことも巻き込まれることもなく終わってくれました どうか令和も平和な日々が送れますようにと切に願います そして世界を見渡せば戦争がない時代など全くない現実に暗澹たる気持ちになりますね 戦争の原因は本当に色々 宗教対立や民族間、異文化間の不理解 国境線の不満や経済格差、資源の争奪 感情的対立まで本当に様々 それぞれの理由も言い分もあって 何が正しいのかなんて そんなものは無いのでしょう、悲しいことに ただ、為政者が自らの保身や支持率保持のために 特定の国や民族を『敵』として国民を煽るなんてことも 昔からずっとあったことで これだけ情報社会と言われながら煽られるまま 相変わらず踊らされている人々の 何と多いことか! どこのこととは明言しませんが 狭量な認識と冷静さを欠いた行為に走ることこそ 不安定な世界を作るのだというのは今までの歴史を考えれば分かるだろうにと嘆かずにはいられません
Aug 15, 2019
コメント(0)

先月、ローソン100の 『チーズケーキのせちゃったシュー』を食べそびれて 傷心だったてんぽ~ 今度こそ食べるぞーと思ってた 『プリンのせちゃったシュー』買いました トレーニング後のゴールデンタイムなのに 正反対の食べ物を食べるという 罪悪感を捩じ伏せて いや、ひとつ全部は食べませんよ? だってほら、カロリーが! 息子が2/3 私が1/3くらいに分ければね 罪悪感も半減ってモンです 袋を開けたらこんな感じ どーん! 本当に載ってる(笑) でかい この大きさだけでも甘党はテンション上がる⤴️ どう食べる? スプーンしかないでしょ と、ザクザク掘って食べる プリンの下にはホイップクリーム 予想より甘味はあっさり 一人で食べたら結構な量だけど 意外とペロッといけちゃうかも カラメルは苦味がなかったのが個人的には物足りなかったかなぁ まぁそこは好みの問題なんでね 美味しかったですよ
Aug 14, 2019
コメント(0)
昨夜は太平洋戦争をテーマにしたテレビを観ました 普通に生きている国民ほど悲惨な目に遭っていた どの世界でも、悲しいかな普遍的に起こってきた出来事ですね そういう未来を作ってしまわないように我々大人は何をすべきか 何を子供たちに伝えるべきか 考えさせられながら就寝しましたが………… 朝、ネットニュースでN国の立花代表がマツコさんを批判しに出待ち状態だったとか 何なのそのニュースは バカなんですか?あの人 国会議員という公人が私人のマツコさんを攻撃って マツコさんは「これからなんじゃないですか?」って言ったんだよね? 『このままじゃ』気持ち悪いと だから、これからちゃんとやることやって見せて?税金使う側になったんだから って意味で言ってたんだと思うんだけど まだ何も為してないのに、言われた事に過剰反応って バカ? それこそ票を入れてくれた人に失礼だと思うわ これでも国会議員の端くれ 国民が選んだ政治家の一人か………… なんだか昨夜の番組から一転 ため息が漏れる朝です さて、今日は盆の入り 家族で墓参りに行きますか
Aug 13, 2019
コメント(0)

今日は山の日 ぶっちゃけ 「海の日があってなんで山の日がないんだ」 っていう理由で出来た祝日でしたよね だから特にイベントがあるわけでもなく お盆休み中と重なるから休日が増えるわけでもなく だから何?って感じの日 つて言ったら語弊があるな………… えーと ここからいつもとちょっと毛色の違う記事です 変態っぽいかも注意←いつもだ そうそう、山の日! 気象系アイドルの年長二人の日じゃないの❤️ 特に赤さんが好きなんだが ぼーっとしてそうで多才な旦那の青さんと 旦那を常にリスペクトする出来る嫁な赤さんの組み合わせが良い! 二次元は妄想を書くが三次元はハードル高いので今は読み専 でも活動休止が迫ってきたらパーン!するかも………… 昨夜のしやがれの赤さんの○○へ行く 面白かったよ 張った襖を真剣な目で見てる横顔 最高っす 首の筋もね❤️ ってかやっぱ赤さん痩せた? バブルサッカーに参加する顔もマジなんだけど シュール過ぎる(笑) 残念ながら得点ゼーローだったけど 見せ場ないなんてとんでもない この映像こそ見せ場ですから! はい、表情ヤバイです 色気ダダ漏れっす まずいよ!襲われるよ! 青さん早く来て嫁を守ってくれ← で、自分的にめちゃ萌えだったのが 襖張りしてる時の手! 綺麗だわーー! 手フェチには堪りません(* ̄∇ ̄*)
Aug 11, 2019
コメント(0)

実家で骨休め って言っても娘の帰省って ほぼ家事手伝いに終始するパターンですよね 私の場合、実家が近いし母がまだまだ元気なので 月一回、日帰りでのお手伝いで今のところ充分みたいですが 孫の顔を見せるのが何よりの親孝行 一緒にご飯食べるだけでも喜びますからね 特別何をするわけでもなかったですが 楽しんでもらえたようです 今日もちょっと海へ 気持ち良いねー 実家は海が近いので暑いけど風は気持ち良いんです 庭木のお陰で涼しいってのもあるかな 午前中、ふと庭を見たら 分かりますかね? セミがぞろっと並んでました この木だけじゃなく他の木にもたくさん ちょっと笑える 昼御飯を一緒に食べて夕方自宅へ 駅ビルのステラおばさんのショップで詰め放題やってたんで息子が挑戦しました ¥880で専用袋を受け取っていざ詰め放題~ もう限界?って思ってたら店員さんが「上に積み上げて大丈夫。頑張って」なんて声をかけてくれて 落ちないように隣で籠持ってスタンバイしててくれました 袋詰めする時に通常価格で換算して¥1620分入ったんですって みんなで食べる前にお皿に出したら こんな量 あれ?何枚だろう 数えるの忘れてた たくさん詰めたいだけなら 色々な種類を入れない方が良いらしいですが 半分食べて残りは明日のおやつ 美味しかったです💖
Aug 10, 2019
コメント(0)

実家に帰省したんで ちょっと足を伸ばしてフラフラ まずは海ーーー やっぱ夏は海だなー そしてついつい 散歩というには少々遠くまで行ってしまいました 初めて行ったぞ~ 松永記念館 庭が綺麗でした もう少しゆっくり来たいと思います。 たくさん歩いたら疲れました。 早く寝よっ!
Aug 9, 2019
コメント(0)
今日は久々に腐ネタ 8月8日はイザークさんの誕生日だからね 何とか間に合ったー グダグダな小話だけど祝いたい気持ちは詰め込んだつもり タイトルは『今日は何の日』 本家サイトとpixivに上げてあります イザアスのタグでヒットしますんで 暇潰しに読んで頂ければ幸いです 恒例の冒頭部分をちょろっと ↓ ↓ ↓ 今日は何の日 今日も今日とて仕事は目の回るような忙しさだったがそれでも何とか夕刻には一区切りついた。昼夜を問わず秒刻みで、深夜まで仕事をする日も多いせいかこんな時間に帰宅する事にどこか後ろめたいような気がしてしまう。だがそれを口に出してしまうと間違いなく周囲からワーカーホリックの烙印を押されるので飲み込んでおくことにする。まだ仕事を終える事の出来ない部下たちに労いの言葉を投げかけ俺は早々に自宅への帰路に就いた。 「お帰り、イザーク。」「ただいま。」玄関で出迎えてくれたのは一つ屋根の下で暮らしている愛しいパートナーのアスラン。自身も連日の仕事で疲れているだろうに、そんな素振りは微塵も見せずアスランは小首を傾げ、ふわりと花が綻ぶように微笑んだ。張りつめていた何かがふ、と解れ、仕事の疲れなど瞬く間に消え失せていく。 互いに仕事が忙しく在宅時間もバラバラで数日どころか数週間顔を合わせられない事も度々。ましてやこんな早い時間に出迎えて貰うなど、そうある事ではない。二人で過ごす時間を捻出するために無理をしたのではないか。尤もそんな心配を口にすれば、きっとこいつは否定するだろうが。気遣われることを厭うのはお互い様。だから何も言わず唇を寄せ、労わる気持ちが伝わる様にそっと重ねた。 こんな感じ
Aug 8, 2019
コメント(0)
今日はちょっと毒吐きます 何となくそんな気分 疲れてるからかなー暑過ぎて 昼御飯食べ終わってダラダラしながらテレビ観てたら 飛び込んできたニュース速報 どんな大事件かと思ったよ びっくりっていうか拍子抜けだよ まずは一言 おめでとうございます 結婚の話題は確かにおめでたいニュースだが 人気がある議員と美人フリーアナのカップル誕生は話題にはなるだろうが 速報でやるようなことなのか? まぁ、お似合いではあるけど 美男美女で だがなぁ、デキ婚かぁ 最近は授かり婚とか言う人もいるそうだが ものは言い様だな なんて思ってしまう私は古い人間だよ、分かってらい! しかしなぁ 国会議員がデキ婚………… 才色兼備な美人アナがデキ婚………… 無計画と思ってしまうんだけどねぇ 二人とも分別のある年齢で、立場もあるだろうに 自分の人生設計出来ないのに国の将来は計画出来るの? 職業柄どうなんですかね?と思ってしまう ただ私が古いだけ?
Aug 7, 2019
コメント(0)
今日は原爆の日広島に原爆が投下されて74年になるのですね犠牲になられた方々のご冥福を祈るとともに後遺症や差別に苦しめられている方々が少しでも心安らかに暮らせますよう祈っていますここから、少々生意気に思われるような事を書いているのでこの若輩者が!と不快に思われそうな方は回れ右でお願いします原爆に限らず戦争体験をした方々がどんどん鬼籍に入られていく今私たち世代はもちろん未来を担う若い人たちにもっと学んで頂かなければなりませんよね体験された方から直接話を聞くことが出来る、多分最後の世代なのですから戦争から時代が遠ざかると、どうしてもヒロイズムのようなものがクローズアップされがちになるような気がします特に映画やドラマなどだと国を守る=家族を守るという構図に置き換えれば確かに感動の物語でしょうし時代によって歴史的評価は確かに変わるでしょうでも、戦争は詰まる所、人を殺すことですからねそれだけは忘れてはいけません憲法第九条についてももっと議論されるべきだと思います本当に改正されるべきなのかされるとしたら、どう改正されるべきか改悪にならないようにしなければなりませんその評価は後世の判断に委ねられることにはなるのでしょうがこのままだと、有耶無耶のうちに書き換えられることはないにしても解釈というマジックで誰かの思い通りになるのでは?と戦々恐々としているのは私だけでしょうか?先日の選挙での各党の争点もそして投票率に見られる国民の関心の薄さどれを見ても何やら薄ら寒い気がしてなりません長崎への投下以来戦争で核が使用された事はありませんが保有する国も開発している国もあるのが現状でどんな大義名分を唱えてみてもそれは”いつか使うかも知れない”前提であるわけですよねアメリカでは原爆投下は正しかったという人たちがいますでも正しいか過ちなのかが問題ではないと思うのです投下した結果、何が起こったのかを知る事目を背けずにしっかり見るべきだとそれを自分や愛する家族に置き換えて想像した時何を思うのかが大切なのだと思います確かに、核によって得られる莫大なエネルギーは平和利用も出来るかも知れないけれど核をコントロールすることなんて人間には無理だと思うのです常に出続ける廃棄物の処理すらちゃんと出来ないのにひとたび事故が起これば収集が付けられないというのに何を以てコントロールできるというのか先日の選挙でもなんだか年金問題とか消費税とか福祉の話ばかりでそれはそれで大切な事だけれどもっと、大切なことがたくさんあると思いますよ思うまま書き散らしました失礼しますーおばさんの戯言だから荒らさないでね
Aug 6, 2019
コメント(0)

連日暑い日が続いてますが それでも箱に入りたいグレちゃん 暑いと思うんだけどなぁ さすがに15分ほどで出てしまいました その後は涼しい場所を探してウロウロ 人もにゃんこも同じですね
Aug 5, 2019
コメント(0)

旦那様の誕生日は少し先なんですが 前倒しでお祝いです 当日は本人が仕事で遅いからね 我が家は前倒しでみんなが揃う週末にお祝いが基本 お祝いつってもメニューはいつもと変わりませんが こんな感じ 出来合い多し(笑) 小僧寿しw ハーブ入りソーセージ チキンナゲット ブロッコリーとトマト アボカド カボチャとベーコンのミルクスープ ケーキは近所のケーキ屋さんで購入 季節限定 生白桃のタルト プルプルゼリーとジューシーな白桃がたっぷり その下にはカスタードクリーム 台はタルトとサクサクパイの二層でした 激ウマー! プレゼントはNIKEのスポーツウェア半袖短パン上下 スポーツジムで着るのに良いなーと 頼むから早く痩せてくれ!
Aug 4, 2019
コメント(0)
腹立つ!!!マジで腹立つ!!!!!!ここいらへん、自転車で走る人が多いんですけどね私も旦那も子供らも自転車は乗りますけどねちゃんとルールは守らなきゃいかんでしょ!歩道がない道路を歩いていたんですけど後ろから走ってきた小学生(たぶん高学年?)の二人左側通行だっちゅうねん!自転車は車両じゃ!右側通行はいかんだろが!!しかも並進!二台並んで走ったらいかんんんん!!後ろから明らかにふざけながら走ってくる避けたいが、道の端に行くにも限界が注意しようか、と思った瞬間一人がもう一人の自転車に寄せてきて「おい、止めろよ、ふざけんな!」とか言いながらよろけて私の左上腕にハンドルをぶつけて行きやがりましたぐわああああああ!痛ぇぇぇぇぇぇ!!取っ捕まえて学校なり親なり警察なり突き出したかったのだけれど余りの痛さに悶絶し蹲ってしまったワタシガキどもは「ちょ、お前のせいだぞ」「知らねーよ」などと言いながら走り去って行きましたふっざけんなぁぁぁぁぁぁ!!!!たかが痣されど痣痛いじゃないかぁぁ!!並進だけでも罰金、前科が付く事知ってます?一回目は口頭注意だけど、2回目は罰金、前科つきますよ?処罰が甘いから常習犯、多いですけど列記とした罰金刑です中学生、高校生も同じですよ気を付けて下さい皆やってるしー?普通じゃねーの?とか言ってはいけません二回目以降は交通違反切符切られます略式起訴されれば罰金刑です!!!肝に銘じて下さい楽しく友達と並んで喋りたいのは分かるけど自転車から降りてからにしなさい!以前、娘が幼いころ並進していた年配の母親と子供連れの娘に引っかけられた事があります幸い軽い打撲程度ではありましたが警察に相談して現場検証までして貰いましたその当時はまだ並進=罰則がなかったのかそれとも初犯とみなされたのかお咎めなしだったのがはっきり言って不満ではありましたけど何故現場検証までした貰ったかって?引っかけた婆が謝罪もせず娘の手を引いて歩いていた私の管理不行き届きだと言いやがったからです現場検証に立ち会わせて警察に「これも人身事故です」と指摘され「せめて怖い思いをした娘に謝れ」と迫ってやっと不承不承、謝罪してもらえたという苦い過去があります繰り返します自転車は車両です並進は罰金刑ですやっている人、すぐ改めましょう
Aug 3, 2019
コメント(0)
この暑い時期 暑さはもちろん体に堪えるのですが 私にとって一番何が辛いって 血圧が下がってしまうことなのです 日中は大丈夫なんですけど 夜は下降気味 昨夜も洗濯物を片付けてたら めっちゃ怠くて 下がってるよね~確実に って測ったら上が86下が40 かなりヤバイ 座ってるのもちょっと辛くて横になったら ふわ~っと意識が飛ぶように寝てました もはや気絶 暫くすると戻るんですが困ったもんです お風呂もあまり長く湯船には入れません 意識が飛んで溺れるから 今日は昨夜ほどじゃないけど 上が93で下が56 100切るとやっぱしんどい(泣) 冬はね寒いから 常に100くらいのレベルを保てるんで楽 高血圧は体に悪いけど低血圧もいかんですね
Aug 2, 2019
コメント(0)

暑い! 暑いです 今日から8月 一年で最も暑いシーズンだから当たり前ですが これから暫くはこんな毎日だなんて! と、文句を言いながら散歩に出掛けるてんぽ~です 近所の川沿いがサイクリング&ウォーキングロードになっておりまして 今日も買い物がてら歩いてたら 見つけました 他所のお宅の駐車場だったのでアップで撮影出来ませんでした なので画質がめっちゃ荒いんですけど お分かり頂けただろうか 羽黒トンボです 体が黒かったので雌かな? 街中ではあまり見られないらしいですね ちなみに↓ウィキペディアから拝借した画像 これは胴が青いので雄 神様トンボとも呼ばれる縁起の良いトンボだそうですね もともとトンボは前にしか飛ばないから縁起が良いと言われてますが この羽黒トンボ 水が綺麗な渓流などに主に生息してます 我が家はそんなのどかな場所じゃないんですが ちょっと奥に行けば会えるのです ベランダにも時々イトトンボがふわふわしてるし 住環境が良いのかしら?
Aug 1, 2019
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


![]()