ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Dec 13, 2005
XML
テーマ: 海外生活(7808)
今日、 日本からの宅配便が届きました♪
妹がTVのバラエティなんかを随時録画してくれていて、
それらが旬のうちに、と、送ってくれました。



実は、こちらに来る前、前任者からの情報で、郵便や宅配便事情は非常に悪いので、
日本から送ってもらうのは不可能、と言われていたので、
この1年半、一度も送ってもらうことはありませんでした。
でも、周りの友人の話などを聞いているとけっこう送ってもらっている人が多くて、
たま~に開封チェックを受けて、何品かなくなっていることや、
大きめの荷物だと「税金」と称して受け取り時に何千円ものお金を払うことになった、

荷物自体が未着、行方不明、なんていう話は聞かないので試しに我が家も
ちょっと送ってもらう!? と、 今回、初挑戦

年末の繁雑期なので、それもちょっと心配要因のひとつでしたが、 約10日で、
開封されることもなく、とてもきれいな状態で到着
しました♪

どうもありがとう~!!!!!



TV録画したDVDと共に、年末の旅行用のガイドブックをお願いし、
それから、送料の範囲内で適当に食べ物を入れてね、と、言ってあったので、
何が入っているかは不明^_^;

まるで 福袋 を開けるかの様にワクワクと、夫とふたりで開封 しました♪

出るわ出るわ、日本のお菓子にお漬物におつまみたち・・・・・!
やっぱり 日本の食べ物は最高♪
日本の民放番組も最高♪


○子ちゃん! なかなかナイスチョイスだったよぉ~!ありがとう!
私のメールでのオーダーを忠実に実行してくれてて、感無量ですm(__)m

中でも私の一番のヒットがこれ↓


Chips


カルビーの「季節限定 さくさくかぼちゃ」。 うー美味しそう!
日本から届くお菓子類は、ぜーんぶこんな風にパンパンになっちゃうんだけどネ(^・^)




そして妹夫妻は、たしか1年ほど前は「DVD持ってないの~っ!」などと、
化石のようなことを言っていた(!)にも関わらず、今回我が家のためにDVDのみならず、
DVD用のプリンタまで購入していたことが判明。
妹夫妻は、かなりの凝り性らしい^_^;
(でもありがと♪ きれいなラベルだったよ♪)

荷物の中身も嬉しいけど、
日本のそんな微笑ましい様子が伝わってきたのもなんだか嬉しい
そんな我が家の初体験でした♪






そ・し・て、また送ってね~、日本の皆さま! 

よろしく!!



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 14, 2005 03:57:43 PM
コメント(4) | コメントを書く
[パナマな毎日、メヒコな毎日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: