ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Sep 15, 2009
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: パナマな毎日
夫に帰任の辞令が下りた8月上旬までは 1ドル=95~6円前後 で前後していた為替レート。
ここ数ヶ月、だいたいこのくらいで安定していたかと思う。

帰任が決まった時私たち夫婦の間では、

「うーん、もうちょっとドルにガンバってもらって 1ドル=100円 くらいには
 なってほしいねぇ。ならないかなぁ。」

と、期待していました。



なのになのに!!
をあざ笑うかのように 、その後 にわかに円高傾向加速
ほんとうに、辞令が下りたのを 見透かしたかのように 、先月以降、
にわかににわかに円高がスピードアップ。
とうとう、 1ドル=90円台


私たちが日本を出てきた5年前の記憶はうろ覚えだけれども、
たしか、 10メキシコペソ=100円=1ドル 、という単純計算が
なんとなく成り立っていたように記憶。

その後、2年前、2007年夏の一時帰国の時は
1ドル=125円
一時帰国時の生活費にドルを持ちかえり円に替え、
すご~く得した気分になっていた。
たしか、市中の銀行で手数料を含めても 1ドル=111円 くらいで換金してくれた。



なのになのにっ!!!


2年前は 100ドル持ちかえって11,100円 になっていたのに、
今は手数料を考えると 8,000円 くらいにしかならないってこと???
100ドルで三千円もの差???

1000ドルで三万円 一万ドルで三十万円 。。。。。。。。ってか


うっわぁ~っ、ただでさえ引越しで物入り、引越し貧乏なのに、頭痛い・・・・・っ















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 16, 2009 01:26:20 PM
コメント(6) | コメントを書く
[パナマな毎日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハラハラドキドキ大泣き円高。(09/15)  
本帰国されるんですね。
5年間のラテン妻、どうもお疲れ様でした。
(またでも海外転勤もありますか?)

さてと為替、こればっかりは本当に困りものですよね~!
こちらでもドルに対しソルがすごく強いです。ドル生活者だから困る!
(Sep 17, 2009 08:15:35 AM)

ドル建預金し様子をみては?  
パナマの怪人 さん
メキシコ、パナマと駐在生活お疲れ様でした。
私が5年前にドイツから帰国した時は、ユーロ高でとても幸運でしたが、今パナマから帰国だったとしたら、円建の支出は、最低限にし、なるべく日本で$預金にまわすと思います。資金が不足する場合は、100円くらいに戻るのを信じて、低金利の日本で借入れをするかもしれません。また、将来の米国やラ米などドル圏への旅行、駐在に備える意味からも、一部でも$預金しておくといいと思います。 (Sep 17, 2009 01:31:09 PM)

Re[1]:ハラハラドキドキ大泣き円高。(09/15)  
けろっぱーずさん、こんにちは。
同じころに海外に出て、5年後、こーんなにお互い違う生活を送ってるとは思いもしませんでしたね!けろっぱーずさんの前向きなブログにはいつも励まされてきました。ありがとうございました。今後もペルー片道切符、楽しみにしています(*^^)v

あとは、ドルにもうちょっとガンバってもらいたいですよねぇ、お互い!!(苦笑)

>本帰国されるんですね。
>5年間のラテン妻、どうもお疲れ様でした。
>(またでも海外転勤もありますか?)

>さてと為替、こればっかりは本当に困りものですよね~!
>こちらでもドルに対しソルがすごく強いです。ドル生活者だから困る!
-----
(Sep 17, 2009 11:33:59 PM)

Re:ドル建預金し様子をみては?(09/15)  
パナマの怪人さん、いつも温かいメッセージありがとうございました。

やっぱりドル建預金しかないですよねぇ、今の状況で円に換えるのは悔しすぎる!! そーするとお腹に現金巻いて日本に持ち込む!?(ウソウソ^_^;) ひとり100万以上持ち込むと税金とかかかっちゃうのでしょうか・・・・?(無知) パナマの口座に置いておくのが一番得しそうですが、何か(政変とか)あった時恐いし、実際残して帰られる方っていらっしゃるのでしょうか?

今赴任してくる後任者が羨ましい・・・・・・。

>メキシコ、パナマと駐在生活お疲れ様でした。
>私が5年前にドイツから帰国した時は、ユーロ高でとても幸運でしたが、今パナマから帰国だったとしたら、円建の支出は、最低限にし、なるべく日本で$預金にまわすと思います。資金が不足する場合は、100円くらいに戻るのを信じて、低金利の日本で借入れをするかもしれません。また、将来の米国やラ米などドル圏への旅行、駐在に備える意味からも、一部でも$預金しておくといいと思います。
-----
(Sep 17, 2009 11:40:39 PM)

Re[1]:ドル建預金し様子をみては?(09/15)  
パナマの怪人 さん
日本にドル建て口座がないと、パナマから送金しても円転して円で入金となってしまいますね。あとは、パナマのシティバンクに口座を作り、そこに資金を移動しておく。インターナショナルカードを作っておけば、その資金を日本のATMで好きなときに引き出すことができるはずです。なにかあったときのリスクは、ありますが、それまでに日本のシティにドル口座を作り、シティのパナマから資金移動をかけてしまえばいいんではないでしょうか。シティ同士だったら、スムーズにいく気がしますが。未確認ですが、HSBCでも同じことができるかもしれません。





トルティージャさん
>パナマの怪人さん、いつも温かいメッセージありがとうございました。

>やっぱりドル建預金しかないですよねぇ、今の状況で円に換えるのは悔しすぎる!! そーするとお腹に現金巻いて日本に持ち込む!?(ウソウソ^_^;) ひとり100万以上持ち込むと税金とかかかっちゃうのでしょうか・・・・?(無知) パナマの口座に置いておくのが一番得しそうですが、何か(政変とか)あった時恐いし、実際残して帰られる方っていらっしゃるのでしょうか?

>今赴任してくる後任者が羨ましい・・・・・・。

>>メキシコ、パナマと駐在生活お疲れ様でした。
>>私が5年前にドイツから帰国した時は、ユーロ高でとても幸運でしたが、今パナマから帰国だったとしたら、円建の支出は、最低限にし、なるべく日本で$預金にまわすと思います。資金が不足する場合は、100円くらいに戻るのを信じて、低金利の日本で借入れをするかもしれません。また、将来の米国やラ米などドル圏への旅行、駐在に備える意味からも、一部でも$預金しておくといいと思います。
>-----
-----
(Sep 18, 2009 09:42:19 AM)

Re[2]:ドル建預金し様子をみては?(09/15)  
パナマの怪人さん、いつもながらにアドバイスありがとうございます。
シティバンクの口座・・・・なるほど!! でも今からスムーズに開設できるのか、ビミョーですネ・・・・パナマ(T_T)

>日本にドル建て口座がないと、パナマから送金しても円転して円で入金となってしまいますね。あとは、パナマのシティバンクに口座を作り、そこに資金を移動しておく。インターナショナルカードを作っておけば、その資金を日本のATMで好きなときに引き出すことができるはずです。なにかあったときのリスクは、ありますが、それまでに日本のシティにドル口座を作り、シティのパナマから資金移動をかけてしまえばいいんではないでしょうか。シティ同士だったら、スムーズにいく気がしますが。未確認ですが、HSBCでも同じことができるかもしれません。
(Sep 21, 2009 12:10:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: