旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年10月07日
XML
今日は文章のみで失礼します。

東北地方太平洋沖地震から半年以上経過しましたが、未だに余震と誘発地震が全国各地で続いています。この先当分続くと見て備えておきましょう。

最近、近々、大災害が起こるという噂を耳にしました。
(↑この一文を鵜呑みにしないように)

大災害の後にはこういった噂話が飛び交うのは世の常ですが、今回の大地震は余りにもショックが大きく、半年経ってもこういった噂が出ているようです。
私が昨日今日で 2つ もこの手の噂話に接しました…
しかし、 起こるとされる災害の内容も、起こるとされる日付も 違う のです。
しかも、片一方の話を私にしてくれた人は、その噂話を120%信じきっているようなのです。
「しっかり根拠がある話なんだって!!」
こちらの方が恐ろしい…。

人類が「科学」の領域に足を踏み入れてから百年、二百年と経ち、科学の中でもとりわけ地震について深く研究されるようになってからは数十年。
この間、「地震予知に成功した」こと(狭義に場所・時期までを当てたこと)は、一度もないそうです。
具体的な日付を挙げた情報は、信憑性には随分と欠けると考えたほうが良さそうです。

一方で、1000年に一度と言われる大地震で揺さぶられた大地が元に戻るまでには、長い時間がかかるでしょう。地球がもとの状態に戻ろうとする揺れがいつきても安全に、備えは怠りなくいたしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月08日 00時02分21秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: