2004.11.13
XML

はまってる かな?
と思うTV番組があります。

それは 『世界一受けたい授業!!』 です。

多分、視聴率良さそうな感じがするので
ご存じの方も多いと思いますが、
ご存じない方のために説明すると
各界の著名人の方が講師になって
それぞれの方が得意とする分野の講義が繰り広げられる

という番組です。


今日で 3回目の放送でしたが
今のところ 私は皆勤賞です( ̄▽ ̄*)ゞ
(やっぱり ハマリ気味?)


思えば、小学生の頃の私は
学校の授業が大好きでした。

新しいことを知ることが
とにかく楽しかった
のです♪


その授業が 楽しくなくなったのは
高校生の頃。

努力家でない私は 予習も復習も
ほとんどしたことがありませんでした。

それで 授業についていける訳もなく(^^;ゞ
楽しくなくなったのも しょうがないのですが、

ベクトルって何?
サイン・コサイン って将来使うの?

習っている内容が 興味をひく内容でなくなったことも
大きかったような気がします。



そして、なんとか(!?)社会人になった今、
仕事のために身につける知識は
また得ることが楽しいモノになってきました。

それは いずれ どこかで役に立つ だろう
自分の実になるだろう 知識だからです(^-^)



と、 『世界一受けたい授業!!』

なんだか、
楽しい授業を聞いて わくわくしていた頃の
気持ちを 久しぶりに感じているような気もします。


そのうち "きらいな先生"も出てくるかも!?

来週の放送も
今から楽しみにしている 私です。





見上げた空は新潟へ続いています
※ 新潟県中越地震 発生から 22日

当日記で取り上げていた過去の情報 >>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.13 23:06:54
コメント(2) | コメントを書く
[※ わたし的 思うこと ※] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: