2005.02.18
XML


今日も お昼の3時を過ぎた頃から雨が降り始めました。

最初 ポツポツと静かに降り出した雨は
日没を迎える頃には 本格的な降りになってきました。

そして夜半になった今も
その強さを変えず、降り続いています。


外に出る分には、何かと不便の多い雨の日ですが
私は、雨は嫌いではありません(^-^)

もしかしたら、好きか嫌いかと考えるあたり
晴れた日よりも少し特別な思いもあるような気もします。


昔、 雨音はショパンの調べ という曲がありました。

音楽的な調べに値するものかどうかは
私には分かりませんが、確かに
あの控えめだけれど存在感のある雨音は
ココロを優しくくすぐるちからがあるような気がします。
(歌の中では、失恋後の
ココロを掻き乱す調べだったようですが^^; )

雨が 他の音を吸収し静けさを増す中で、
窓を叩く音や車が水をはねる音が際だつのが好きで
雨降りの朝には 陽射しが弱いのも手伝って
ついつい寝ぼうしたりして…。


今も、なのですが、昔から
雨がガラスを伝い落ちていく様子を見ているのも
好きでした。

水滴が その重みで下へ滑る間に
幾つかの水滴が集まり、重さを増した水滴が
いっそう速く落ちていく瞬間が好きでした。



ところで、今日は
二十四節季では 雨水 と呼ばれる日に当たります。

雨水とは 空から降るものが
雪から雨に替わる頃で、
深く積もった雪も融け始め
春一番が吹き、九州南部では
うぐいすの鳴き声が聞こえ始める

と言われています。



私の住んでいるところでは
冬でも ほとんど雪が降ることがないのですが、
それでも 降る雨に凍てつく寒さを感じます。

そういえば 今日の雨は
少し冷たさが緩んだような…。




見上げた空は新潟へ続いています
※ 新潟県中越地震 発生から 118日

当日記で取り上げていた過去の情報 >>

スマトラ沖大地震に関しての日記 >>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.19 01:13:01
コメント(0) | コメントを書く
[※ わたしが見上げた空 ※] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: