全24件 (24件中 1-24件目)
1

連休に移動することがないので 渋滞って言葉はほとんどヒトゴトだったのですが、 今日ははじめてその渋滞の中にどっぷり浸かってきました。 岐阜県の養老ってところで 松阪牛 近江牛 飛騨牛のステーキ、しゃぶしゃぶ、 それから伊勢海老の食べ放題ってツアーに参加であります。 さすがにシルバーウィーク、混雑してましたが、 おいしいお肉とお料理に、ダイエットは今日はおやすみ~!?ってカンジの すぬこでありました。 あ~、、、もう当分のあいだ、牛肉は見たくもねー。。。(笑)
2009.09.22
コメント(4)
60年も前の話を持ち出して、 あの時こんなに腹が立って仕方なかった、 いまだに悔しくて、、、という話を聞いた。 よっぽど 腹立たしい思いをしたんだろうけど、 相手の思いや 裏にある気持ちを 謙虚な心で受け止めたら 自分も苦しくないだろうに。。。 そんな思いをめぐらせた 本日、 すぬこはまた、 今日も人生について、その方から学んだ日でありました。
2009.09.21
コメント(0)
書けずに溜めた日記を 遅れ遅れで思い出しながら更新しています、 日付と日記の内容が 少しおかしいのはお許しを。 m(__)m。 今年は筋肉マンは 大会オフ期間としているので 試合には出ないんですが、 もし筋肉マンが出ていれば 今日20日がその当日だったんだけど、 今日は ボディビル日本マスターズの大会でした。 気になるその結果、 夕べ、 早くも出場選手から 情報が届きました。 筋肉マンのカテゴリーでは なんと、あの 世界の小沼選手を破って 親友の 難波選手が再び優勝したそうであります!!(すごい!!) 二位は 小沼選手、 三位が片川選手。 しかも、 オーバーオールでは 40代優勝の奥村選手を破り 難波選手が優勝だそうであります。 フミさん おめでとう!!! そして 難波選手は 世界マスターズ選手権に 日本代表として ポーランドでの大会に出場されることになりました。 友人の1人として うれしい限りであります~!! ^^v 他の選手の順位はまだ聞いてないのですが、 その結果が発表になるのを 楽しみに待ってるすぬこであります。
2009.09.20
コメント(0)
本日は学区の運動会。 すぬこは 毎年本部テントで 記録係のお手伝いです。 雲ひとつない好天に恵まれ、 賑やかな運動会でありました。 この運動会に先立ち、先日 地区のお世話係の方が我が家に来られまして 「運動会で リレーに出てもらいたいんじゃけど」と言われまして、 あたしゃてっきり 筋肉マンへの依頼かと 「主人は当日仕事で、、、」と返したら 「いや、あなたに出てもらいたいんよ」 だと。。。 とー---んでもない!! メドレーリレーって、60歳代女子~男子~から50代女子~男子、40代~と順番にリレーして行く、 最後に一番盛り上がるリレー、しかも得点競技! あたしゃそんな勝敗に関わる競技で責任もてないし、走れません!! と断っておきました。 が、よく聞いてみると、 50歳台の女子を探して うちに来たと言うことでした。 このーーー!! アタシャまだ 50になっとらんぞーー!!(怒!!)
2009.09.20
コメント(0)
久しぶりに フラワーアレンジメント教室に 入所者のおばあちゃんの付き添いで参加した。 このおばあちゃん、 以前は華道教室の師範だったそうで よくよく聞くと すぬこが昔習っていたのと同じ流派。 フラワーアレンジは 流派など関係なく 好きな方法で生ければいいんだけど 華道を知ってる以上、やっぱり華道風な生け方をされる。 ほかの方たちの生け方もいろいろで 個性があって面白い。 家に帰って、 ちょうどお彼岸の前でもあるので 花をたくさん買いこんできて 玄関や キッチンに飾った。 聞いてる人は意外かもしれないけど、 やっぱりアタシ、好きだな~、生け花。
2009.09.19
コメント(0)
朝から3時間、ジムで汗を流す。 スタジオレッスンがあると聞き、 興味があるものにはしっかりと飛び入り。 今日のレッスンは ZUMBA。 インストラクターは てっぺんの少し薄くなった オッチャン。(このジムの代表だそうだ。) しかし、その 無心になって踊ってるてっぺん○ゲが かっこよく見えるんだから ココはスタジオじゃなくて ヘンな信仰宗教の洗脳会場なんじゃないかとさえ思えて 笑えてくる。(笑) さて 新人すぬこ、 最初はいいけど 動きが激しくなっていくにつれ すぬこのZUMBAは ただの酔っ払いのオッサン状態。 新人って 怖いものナシ。 だから恐ろしい。(笑) 夜はというと 職場の研修(勉強会)。 今日の講義の内容は、 介護予防の運動。 座学の後、ストレッチや体操を実技で教わる。 朝のレッスンで筋肉痛なのに、 またここで筋肉をいじめるのかよ~。。。 まあ、これで痩せれるなら 一石二鳥だわ^^; しかし、 研修のあと、 みんなでお決まりのコースにシケこんで いっぱい飲んで食べちゃうんだから 今日の努力の意味、 まったくねーじゃろ!!(笑)
2009.09.18
コメント(0)
昨夜、リーダーから連絡があって、 なんと 先日のバレーボール予選大会で優勝したチームから 東京での本大会当日に、 施設側の都合で バレーのメンバーを2人しか出せれないから 「残りのメンバーを お宅の施設から出してほしい」って連絡があったとのこと。 そんでもって、 これは違う人からの情報なんだけど、 岡山ブロックはチームワークがすごく良かったと 西日本エリア担当のおエライさんが絶賛してくださってた、 岡山チームに混じって うちの施設のTシャツを着て本大会に自分も参加したいとおっしゃってたとのこと、 うれしいじゃあ~りませんか 、、、ってことで、 10月に 東京本大会に出場決定であります~~~ぅ やったね 日程は 10月20日(火)、21日(水)。 それまでまた しっかり練習しなくっちゃ
2009.09.17
コメント(0)
たった今入ってきた 訃報。。。 マジック仲間の Mさんが亡くなったという電話。 何度かボランティアでご一緒させてもらったけれど、 彼は 流暢な岡山弁で 軽妙なマジックを披露してくれていました。 二年前のマジック交流会では 司会を務め、 面白おかしくみんなを紹介してくれました。 そんな彼が 体調を崩してるとは聞いてたけど、 そこまで悪かったとは。。。 残念でなりません。。。 心より ご冥福をお祈りします。。。
2009.09.16
コメント(0)
考えてみると、 筋肉マンがジムに通ってるから 知っているつもりになってたけど、 フィットネスクラブって、アタシ、通ったことがなかったんだ。 だから トレーニングの仕方なんて知っているようで 実は知る由もない。。。 でも、今日からすぬこは フィットネスクラブの新入生。 今日はとりあえず エアロとかマシンとか いろんなことを体験させてもらって面白かった。 いや、面白かったのは エアロビの動きに着いていけないすぬこが ドッタンバッタン七転八倒している姿を ガラスの向こうで見ていた人たちだろう。。。(苦笑!) まずは 自分の身体の弱点を すべてさらけ出し、 トレーニングでどれくらい克服したかを記録していくんです。 他の誰でもない自分との戦い、 ここに すぬこ、 本日より二ヶ月間のダイエット宣言をいたします!
2009.09.16
コメント(0)
職場に 芦屋のお土産を持っていったら、 既に事務所の壁に 昨日の試合の結果表と 「準優勝おめでとう!」って書かれたポスターを貼ってくれていて、 まるでヒーロー、いやヒロインのように 事務所のみんなから握手攻めにあい ナイショで遊んできたのに申し訳ないやらうれしいやらの すぬこです、こんばんは。 今日はちびっと 筋肉痛。 昨日の試合で ボールを追いかけて 二人で転んですぬこが下側、 左のお尻を強打しまして、 おケツに湿布を貼ってるのはナイショですじゃ。(自分で言っとるがな!!)(笑) バレーで勢いづいたわけじゃないんですが、 ちょいと先日から 健康と体力作りとダイエットのため身体を動かすことにしまして、 明日からフィットネスクラブ(ジム)に行くことにしました。 「いつまで続くか きまぐれすぬこ」 なんですが がんばりまっす!!
2009.09.15
コメント(0)
本日は兵庫県芦屋市にて バレーボール兵庫岡山予選大会。 大会は18時からだというのに わが岡山陣4名は朝の10時前には大阪にいました。 まずは難波に移動して 有名店のたこ焼きの食べ比べ。 それから なんばグランド花月で 漫才と落語、吉本新喜劇を観賞。 今日の出演は COWCOW、まるむし商店、オール巨人阪神、西川きよし、 のりおよしお、桂文珍など、豪華出演者でありました。 それから後半は 吉本新喜劇。 小藪和豊、井上たっつぁん、パチパチパンチの島木ジョージなど、 これまたいつもテレビで見る役者陣。 めっちゃ笑って、また皺が数本増えたようでした。 新喜劇のあとは ふたたび難波の街をぶらついて、 大阪なら やっぱり粉もんでしょ!と、お好み焼きのお店で腹ごしらえ。 既に今日の予定はこの時点で半分以上クリアして、 「もう このあとバレーの試合なんて 疲れて出来ねーよ」ってカンジでしたが ホントは試合が一番の 目的なんだよね、 職場みんなの重圧が、4人の肩にのしかかってるんだよね。。。(笑) 、、、それから 梅田から阪神線で芦屋に移動です。 昨日から今日大阪にいる間に、次々と職場のみんなから 応援メッセージが携帯にメールで届き、 あらら、こっちはお遊びモードなのに、こりゃがんばらにゃいかんがね!(笑) さて、芦屋。 第一試合から いきなり、わがチームの出場であります。 このへっぽこチーム、、、と思っていたけど、 練習の成果あってか、まずは目標の一勝ができました!(うっそ~!!) 「おお~、これで職場のみんなに 顔が立つよね♪」と喜んだメンバーでしたが、 なんと、次の試合は 同じ岡山から来たもうひとつのチームと対戦です。 この相手チーム、8月の最初の練習の時にボロ負けしてたので、 「手ごわいぞ! けど負けたくないよね!!」との想いがみんなにあって、 なんとなんと 勝ってしまったんでありますよ。 その次の試合も、次の次の試合も どういうわけか不思議と勝ってしまいまして、 あれよあれよという間に ついに 決勝戦まできちゃいました~!!(ウソみたい!!) ここまできたらもう 東京の本大会に行くぞーーっ!!と勢い付くメンバー。 決勝の相手は 兵庫県のホームの若手ばかりのチーム。 平均年齢は すぬこと キャプテンの岡山他施設のおっちゃんがしっかり上げてるけど、 それでも頑張りました、わが岡山。 結果は惜しくも2点差で 負けちゃいましたが、 このへっぽこチームが ウソのような夢のような準優勝であります!! 東京に行く権利は 優勝チームにあり、残念ながら本大会はムリだけど、 同じ会社として今まで交流がなかったほかの施設の皆さんと交流でき、 しっかり楽しむことができました。 シフト調整に協力してくれたメンバー以外のみんな、 ハチマキ作ったり 応援垂れ幕を作ってくれたりしてくれたみんなに 心から感謝しつつ、帰りの新幹線に乗り込む私たちでありました。
2009.09.14
コメント(0)
この日岡山市は 市長選挙の日。 次男は早朝出て夜遅く帰るので、投票にはいけないと思ってました。 投票所が閉まるのは夜8時。 夜7時40分を過ぎても次男は帰ってこないので、 翌日が資源ごみの日でもあり、 シュレッダーダストを捨てるため、ついでに、 あと20分もすればもう不要になる 投票用ハガキ、 これも個人情報が書かれていては簡単に捨てられないので シュレッダーに掛けたすぬこ。 ところが 次男、珍しく7時50分に帰ってきて、 「選挙投票行ってくらぁ」 だってよ。。。 ああ、、、たった今 シュレッダーに掛けちゃったよ~。。。 かあちゃんの失敗に 仕方なく免許証を持って 投票に行く次男、、、 ごめんなさ~~~いm(__)m
2009.09.13
コメント(0)
今日の岡山、一日中久しぶりの雨。 一雨ごとに 涼しくなっていき、秋を感じます。 仕事が済んで、 今日は試合前最後のバレーの練習でした。 やっぱり下手だけど、 試合のテーマは ENJOY & 交流。 なので その点では 階がちがうから日ごろあまり話ができない事務所スタッフともいちだんと仲良くなれたし 他施設の仲間も出来たし、 すでに練習でクリアできたのでよかったと思ってます。 欲を言わせてもらえれば、 予選大会で 一勝でもできたら、ウレシイんだけどな。。。
2009.09.12
コメント(0)
ずっと 溜めてしまった振り返り日記を書いてきましたが、 やっと今日の日記にたどり着きました。 今日は 似顔絵教室でした。 先月 鏡野町ペスタロッチ館で展示していただいた 三枚の似顔絵が 戻ってきまして 先生曰く、評判が良かったとのこと。 嬉しいやら安堵やらしております。 今日は 黒木メイサちゃんに挑戦したんですが、 メイサちゃんのあの クールな眼とセクシーな雰囲気が とってもムヅカシイ。。。 上手く描けたら Upしようかなと思ってますが、、、ムリかな。。。
2009.09.11
コメント(1)
14日にある バレーボール予選大会のため 新幹線のチケットを取ってきました。 予選大会は午後遅めからなので、 朝から大阪に行き、 大阪で少々遊んでから 兵庫に戻ってバレー予選に赴くという なんともすばらしい企みであります(笑)。 4人の予選行きメンバーが一致したのは 吉本新喜劇を、なんばグランド花月で観賞したいって意見。 なので、NGK(なんばグランド花月)に連絡して先に予約して、 ファ○リーマートのチケット○あ にて発券してもらいまして、 準備もカンペキであります。 バレーを頑張るのはもちろんだけど、 せっかくなので たっぷり楽しんで来たいと思っています。^^v
2009.09.10
コメント(1)
普通に仕事して 夜はミーティング。 なにやら 10月分のお給料から 定期昇給以外の時期だけど、 ちょっとだけ 時給が上がるらしい。 ラッキー!! ふふふ^^v
2009.09.09
コメント(0)
大変長いこと日記を書けずにいます、 皆さんにはご心配いただいてる、、、、かな? 申し訳ありませ~~~んm(__)m。。。 今日もこれから バレーの練習がありまして、 そう長くは書いていられない状態でありますが、 とりあえず 生きてる報告のみしておきます。 この1週間、いろんなことがあって、 書きたいことはいっぱいあったのに 日記は また時間を見つけて 思い出すままに 一行でも二行でも 埋めたいと思います。
2009.09.08
コメント(1)
今日はおやすみ、職場のみんなとランチ。 ここのお店、築140年の古民家を改装してできた 和モダン風のお店です。 しかも 開店の11時に行くと、既に行列が出来てるというので 10時50分に集合。 (やっぱりこういうことの段取りは いいでしょ!?)(笑) 1100円で食べきれないほどボリュームのある、豪華なランチです。 こりゃいいお店を紹介してもらったぞ! 食べきれないほどのボリュームのランチ、、、、って言ったけど、 喋り足りないで 場所をカフェに変えて デザートのティラミスを食べたのは ナイショのお話です。(笑)
2009.09.07
コメント(0)
今日も遅出。 うちの施設からバレーボール大会兵庫岡山予選に行く4名、 大会は兵庫県芦屋であるのに 兵庫を通り越して 大阪まで行き、 そこで遊んでから 芦屋へ戻ろうってことになりまして、 その 行き先を相談してたら なんばグランド花月で ホンモノの吉本新喜劇が見たいって言うのです。 すぬこも実は その案に大賛成でありまして 即決いたしました! パチパチパチ! こういう話だけは ほんとに段取りのいいすぬこであります(笑)。
2009.09.06
コメント(0)
こんどのバレー兵庫岡山予選大会に間に合うように ナースのYさんが メンバー7人分のピンク色のハチマキを 手作りしてくれました。 真ん中には おそろいのTシャツの胸のロゴマークの桃(岡山は白桃の産地)、 それを手描きで入れてくれてます。 そんなに思い入れをもって応援してくれるのは とーーーってもありがたいし嬉しいのですが、 なにせうちら、 先月はじめて顔をあわせたばかりの ど下手チームなんですから、、、 どうせ 予選も、 1回戦敗退に決まってるんですから。。。 そそくさと負けて帰ったら(というよりその可能性が99、9%!)申し訳ないし、、、 ってなことを 言うと、 Yさん、 「もしそうなったら、そのハチマキで 首をしめるからね!」 だって。。。 ああーーー、、、どうしよ~~ 絞首刑にならないように 頑張ってこなきゃとは思うけど、、、 なにせ、仕事のシフト上、 7人が全員集まって 練習できる日は 14日の当日まで たったの一度もないんですよ~~~。。。 しかも、前にも書いたけど ド素人の集まり、、、、 は~~~あ。。。。。。
2009.09.05
コメント(0)
遅出。 畳敷きの部屋で寝ている ○○さん、84歳。 裸になるのが最近の彼女のマイブーム(?)。 今日もお部屋で「ちょっと来てーー!!」と叫んでる。 ドアを開けたら、 スッポンポンで 足をこっちに向けて M字開脚!! カンベンしてくれ~~~っ!!
2009.09.04
コメント(0)
今日はお葬式のお手伝い。 と言っても 昔のように 自宅じゃなくてホールを使うので ほとんど何もしなくて ただ 受付にいるだけなんだけどね。 それでもドッと疲れを感じるのは、 なんとなく緊張してたのかな?
2009.09.03
コメント(0)
以前 我が家によく遊びに来られていた 義母の友人が 亡くなられた。 晩年は グループホームで暮らしていたけど、 いつか 会いに行った時、 義母のことは 顔はおぼえているけど 「あんた誰じゃったかなぁ?」と あれだけ親しかったのに 名前を忘れていた。 すぬこのことも 義母に「娘さん?」 と尋ねるほど 認知症が進んでいた。 我が家は 同じ組内なので お通夜のお手伝い。 明日はまた お葬式のお手伝い。
2009.09.02
コメント(0)
二週間後に迫った 兵庫岡山県ブロック予選大会に向けて 今日もバレーの練習。
2009.09.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1