2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

ナイロンオックスの新柄がとどきました(更新は今週中の予定です)ブロックチェックやボーダー、無地、エッフェル塔の柄などがありますが次女が一番気に入った紺色ドットでレインパーカーをつくりましたフード部分のカーブを何度かやり直しましたがほかはスムーズに縫えましたこのドットの大きさもちょうどいい感じで気に入ってます型紙はNOOTIE A GOGOさんのフードカーデです 人気ブログランキングへ
2009.09.29
コメント(2)

長女の通う小学校でもインフルエンザがはやってきていて学校にマスクしていってるのですが 立体でない普通のマスクをしているとちょっと時間がたったり、話したりしてるとマスクがさがってすぐ鼻だけでてきてます どうにかならないかな~と大人の不織布マスクを参考に鼻の上のところに形状保持コードをいれて立体マスクを作ってみました今日はこれつけていってます。鼻、、でなかったかな~ 人気ブログランキングへ
2009.09.25
コメント(2)

男の子向けの生地(5柄入りボーダー 男の子)を入荷したので早速バッグをつくってみました一枚の布に5柄はいっているのでその5柄を適当に布合わせしてバッグをつくりました反対側内側布巾X50cmほぼ使いきりました表側にポケットに2個内側は1個ポケット1個角を少し丸く縫うのに苦戦しましたソーイングpoche´e(vol.6)の男の子バッグをアレンジしました これは5柄入りのおんなのこ柄でつくりました反対側裏側これも布巾X50cmでつくれます参考にした本おしゃれ工房の2009,6月号のバッグインバッグ 以前リップルの生地で作ったリボンスモック着やすそうで重ね着にもよさそうなので同じ型紙でつくりました生地はコーデュロイ ぬいぐるみ&どっと100cmサイズ次女用ですお気に入りのぬいぐるみがいたようで気に入ってくれました参考にした本まいにち着る女の子服 新着生地25点プレビュー中本日夜7時頃オープン予定です 人気ブログランキングへ
2009.09.23
コメント(0)

新着生地いろいろとどいてますかわいいガーゼ、、作品にせずにはいられない、、簡単なハンカチとマスクつくりました(ハンカチサイズ1辺約25cm)マトリョーシカほのぼのしたタッチがかわいいです地がグレーのものもあります不思議の国のありす左はまだひもを通してないですがマスクです反対側の柄こちらも地がグレーものと2色あります更新は連休中か連休明けぐらいになると思います 人気ブログランキングへ
2009.09.16
コメント(2)

はらぺこあおむしのもう一つの柄の生地でランチョンマットをつくりました右と左、少し絵が違います同じ柄2枚づつで4枚つくりました この穴のあいてる部分に指を持っていってあげて何度も数えたような、、記憶がありますなつかしい子どもたちも覚えていたようです あおむしの生地はシーチングで薄いのでやわらかタイプの接着芯をはってます合わせた生地はギンガムチェック水色この生地のおかげで少し明るくしあがったような気がします 人気ブログランキングへ
2009.09.15
コメント(4)

はらぺこ青むしの生地でバッグをつくりました(次回新着生地)反対側子どもがもう少し小さい頃この絵本をよく読んでいたので思い入れがあります3種類プリントされています最後のちょうちょは布端を三つ折りしただけです実家に持っていってテーブルマットにしましたもう1種類はらぺこあおむしの生地届いてますあの、、穴のあいてる 絵ですこちらも作品にしてみようと思います 人気ブログランキングへ
2009.09.14
コメント(2)

長女のお弁当入れをつくりましたお弁当箱は 上におにぎり、下におかずをいれるタイプです左が作ったケースいれてみましたちょうどいい感じです☆中はペットボトルケースと同じアルミ保温保冷シート付きキルト綿を使ってますマジックテープで開け閉めでいるようにしました最初は真ん中に1箇所四角くマジックテープ縫いつけたのですが、隙間があくのでほどいて、長いのを縫いつけました反対側はバンビです使った生地はラミネート かわいい動物&フルーツパッチワーク型紙はお弁当箱にあわせて作りました 人気ブログランキングへ
2009.09.11
コメント(0)

自分用のペットボトルケースつくりましたレトロフラワー&ドットのラミネート柄を使いましたいつもアルミ保温保冷シート付きキルト綿についている作り方で作ってます底の丸い部分と側面を縫い合わせるのがまだあまりコツがつかめずきれいに縫えなくて、2個目は、手縫いでしつけをしてから縫ったぶんはスムーズにできました 人気ブログランキングへ
2009.09.09
コメント(0)

ペットボトルケースをつくりました いままで何個か作ってたのでやっと作り慣れてきた感じですラミネート 綿麻キャンバスラメ入りいちごの生地を使いましたこれは友達にプレゼントしました。次は自分用つくりたいと思います 人気ブログランキングへ
2009.09.08
コメント(0)

生地をみたとき、ドラム型バッグを作りたくなりました(綿麻キャンバス バレリーナパッチワーク)型紙ははんど&はあと 2008年10月号両サイドにポケット片面接着キルト綿をはさんでます持ち手はしっかりめにしたかったので25mのアイビーテープこぶりで子どもがもつのにちょうどいい感じです この生地も新着生地です今日の夜更新予定今ショッププレビュー中です 人気ブログランキングへ
2009.09.06
コメント(4)

次回新着布のいろんな柄が一枚になっているパネルの生地を使いました ミニバッグです柄に合わせて生地をカット裏はパッチワーク風こちらは朝食のマット普通サイズのランチョンマットより小さめです裏もかわいい☆ 布巾110X50cmでバッグとマットができました。バッグの表のパネル柄ですが布巾X50cmだと柄がきれてしまう場合があります布巾X1Mカットなら 柄がきれずにはいりますよ♪どこの部分を使って何つくろう、、って見ていて楽しくなる布です 人気ブログランキングへ
2009.09.04
コメント(2)

画像掲示板のプレゼント抽選をいたしました次女がひいたのは、、竹持ち手のバッグを作ったmamieさんです☆おめでとうございますささやかではありますがプレゼントお送りさせていただきますのでご連絡お待ちしております。 先日作ったギャザーポーチ、形がかわいかったので、あの形のバネポーチを作ってみよう!と思ったのですが、失敗ファスナーで作ったギャザーポーチはキルト綿をいれて作ったのですがこちらのバネポーチはキルト綿がバネを通す部分にじゃまになると思い、キルト綿をいれずにつくったら思ったような形にならず、、上から見たらこんなまんまる新着布でいろいろ作ろうと思ってたのに、 少しテンション下がってしまいました 生地の柄も生かせてないし、、。 この生地もっとかわいいんです。いちごとさくらんぼと水玉とチェックの柄が1枚の生地にはいってます 今日もかわいい生地いろいろとどいてるので更新準備と作品何点かつくりたいと思ってます 人気ブログランキングへ
2009.09.03
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
