2006年04月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アカデミー賞の、Best Foreign Film を取った作品。

始めは、スラム街と高級住宅街の地理感が把握できなくて、これで現実的なのかなあ、とは思った。

主人公のTsotsi 役の子は、とても迫力ある演技だったと思う。

不幸な子供時代を過したTsotsi が、ふとしたことから、赤ちゃんの面倒をみることになり、
なぜか、育てようと思い出したところに、この映画のおもしろさがあるんだと思う。

こういう映画だと、Tsotsi が奪った赤ちゃんを殺してしまったり、ミルクを飲ませた女性をレイプしたり、という展開を想像するけど、なぜか、この赤ちゃんを通して、Tsotsi のやさしい部分がゆっくり育っていき始める。

悪い悪いと言われている(実際そうなのだが)Tsotsi も、生まれた時から“悪”だった訳では
なく、人間は周りによって作られていくもんだんだなあ、と思った。

ハリウッド映画ではない展開に新鮮味が感じられた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月15日 08時13分26秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーこNY

みーこNY

お気に入りブログ

最新続編映画情報 ocobaさん

ロスで唯一全クラス… ロスの英会話センターBYBだよ。さん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
『1分で読める源氏… 編集者ドンファン大佐さん
翠鈴's room 翠鈴さん

コメント新着

さくら@ 昨日dvdで観ました。 私も昨日観ました、初めはお国自慢(NZ)の…
やすえ@ 現役キャバっ子ダヨ 童貞買いますって知ってる?やすえも友達…
ロスの英会話センターBYBだよ。 @ ひさしぶり。。元気ですか? 本当に久しぶり。。。どうしてますか? …
ocoba @ Whoa!  珍しい経験をしました。アメリカ人と英…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: