2006年05月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと形式化しすぎているかの展開だった。 だけど、それでもなかなかの出来だと思えた。

心温まる、小さい子供を連れていっても安心な内容だし、元気とやる気がでるストーリーだと
思う。

何年か前に、"Spellbound" というドキュメンタリー映画があって、この映画はこのドキュメンタリーをヒントにつくりだされたんだろうなあ、と想像する。 やっぱり、オリジナルのドキュメンタリーの方が、おもしろさは断然にいいけど、この映画はそれなりに完成度は高いと思った。

主人公を黒人の女の子にしたという点からして、politically correct っぽいと思ったし、その子の家族がけして裕福ではなく、お母さんも最初は娘がspelling 大会に出るのに反対、裕福な家庭の子供は家庭教師がついて訓練をうけている、でも、だんだん、友達、学校、家族、地域の皆が
Akeelah を応援し、全てが上手く行くってところが、お決まり過ぎておもしろくはないんだけど、
実際、感動してしまう。

Akeelah のライバルにアジア人の男の子が出てくるんだけど、裕福で両親がそろっているけれど、
けして、父親から温かい扱いを受けていないと知ったAkeelah が、彼をかばうような態度に出る


Starbucks Coffee がバックアップしている感じの映画だけど、Starbucks も遂に映画界に進出かあ。 こういう映画を作っていくなら、Starbucks のイメージとしても大変良い。


総合評価 6★★★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月06日 04時31分40秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーこNY

みーこNY

お気に入りブログ

最新続編映画情報 ocobaさん

ロスで唯一全クラス… ロスの英会話センターBYBだよ。さん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
『1分で読める源氏… 編集者ドンファン大佐さん
翠鈴's room 翠鈴さん

コメント新着

さくら@ 昨日dvdで観ました。 私も昨日観ました、初めはお国自慢(NZ)の…
やすえ@ 現役キャバっ子ダヨ 童貞買いますって知ってる?やすえも友達…
ロスの英会話センターBYBだよ。 @ ひさしぶり。。元気ですか? 本当に久しぶり。。。どうしてますか? …
ocoba @ Whoa!  珍しい経験をしました。アメリカ人と英…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: