全3件 (3件中 1-3件目)
1

(「バケモンの涙」感想文&イラストコンクール 応募作品_6)昨日に引き続き、「バケモンの涙」のイラストの紹介です~♪たびたびのアナウンスですが・・・小説「バケモンの涙」の発売記念で、催される、歌川たいじ主催 光文社協賛【 バケモンの涙 感想文&イラストコンクール 】の、ご紹介というか~♪そこに応募した、私のイラストのご紹介を、またまた、させて頂こうと、思っております。そんなことで、まずは、この企画のご紹介を!~~~・・・応募方法・・・~~~詳細は、こちら(⇓)http://jirilove.juno.bindsite.jp/competition.html・・・を、ご覧下さいませ~♪一昨日、昨日、今日、と、毎日ブログで、紹介させて、頂きました~♪今回の作品で、一応、コンテストの応募も、ラストにしたいと、思っております~。戦争中も、生きたかった命は、いっぱいあったと思います。そして、今も、状況は違っても、生きられなかった命は、いっぱいあると、思うのです。守れる命があるのなら、守ってあげたいと・・・思っています。今回のコンクールは、私も、十分に、楽しませて頂きました!ウフフ、仕事も、暇っぽかったので、ちょうどよかった(?)感じ~♪後は、結果を、お楽しみに~!話変わって・・・今朝、また、安陪っちが、検査と、先日の結果を聞くために、入院ですって~!?安陪っちって・・・支持率や人気が落ちると、元気がなくなるでしょ~!メンタルの弱さで、調子が悪いのでは、ないでしょうか~?言わせて!安陪っちって、サイコパスっぽくって、他人の痛みや悲しみは、いっさい、共感しないくせに・・・自分の評価や人気には、すっごく敏感で。そして、安陪っち政権って、ちょっと、変わっていて、「人気を上げるには、どうしたらいいか?」だけで、動いているみたいなのですよ~!アベノマスクだって、「これを配れば、国民の不満は解消です!(言葉は忘れましたが・・・)」的な、助言で、決まっちゃった、とんでもない政策でしょ~!?支持率だって、絶対、一定水準から下げないような工夫(ごまかし?)を、しているようだし~。安陪っちに、悪い評判を、聞かさないようにしているみたいだし~。本来は、国民をしっかり守る政策を実行すれば、自ずと人気が上がる訳で・・・本末転倒というか~?順序が逆っ!周りが、持ち上げる、持ち上げる・・・「総理は責任感が強い」って、お笑い種!そう考えると、安陪っちは、凄く守られている感じですが・・・でも、安陪っちを、最大限に利用している連中も、政界、経済界、宗教界(?)に、いっぱいいるみたいで、それを考えると、空恐ろしいです。
2020年08月24日

(「バケモンの涙」感想文&イラストコンクール 応募作品_5)昨日に引き続き、「バケモンの涙」のイラストの紹介です~♪たびたびのアナウンスですが・・・小説「バケモンの涙」の発売記念で、催される、歌川たいじ主催 光文社協賛【 バケモンの涙 感想文&イラストコンクール 】の、ご紹介というか~♪そこに応募した、私のイラストのご紹介を、またまた、させて頂こうと、思っております。そんなことで、まずは、この企画のご紹介を!~~~・・・応募方法・・・~~~詳細は、こちら(⇓)http://jirilove.juno.bindsite.jp/competition.html・・・を、ご覧下さいませ~♪昨日、今日、明日、と、毎日ブログでご紹介できれば、と、思っております~♪今回は・・・歌川たいじさんのブログ ⇓ のキャラを、真似させて頂き、そのキャラクターに、演技して頂きました。♂♂ゲイです、ほぼ夫婦ですhttp://utagawataiji.blog.jp/ウフフ、歌川さんのブログも、面白いですよ~☆明日は、ラストの1点です~!・・・乞う、ご期待!話変わって・・・ご存知の方も、おおいかとも、思いますが、Amazon プライム の、解約騒動があったでしょ~?私は、ツイッターで、話題になっている頃に、知ったのですが~。Amazon プライム のCMに、社会学者の三浦瑠璃さんを起用したことに、反発を感じた方々が、Amazon プライム の、解約運動を始めたことが、賛否両論に、盛り上がったという事みたいなのですが・・・個人的には、このような、不買運動も、ストやデモと同じく、少数派の小さな意見を広く伝えるための、国民に与えられた、正当な権利のひとつだと、思っているのですよ~。著名な方々でも、「個人攻撃はよくないかも?」みたいなご意見とかを、見かけることも多いのですが・・・例えば、ツイッターで、最近、よく使われるところの、「ハッシュタグ・デモ」みたいなものも、やはり、方法としては、「正当」だと、思うのです。「正当」か「正当でない」かは、内容によるところだと、思うのですが・・・個人への誹謗中傷は、「正当ではない」と、言うことになると、思うのですが。この、Amazon プライム 解約運動は、企業への意思表示であることから、私の中では、「正当」だと、思っているのです。Amazon プライム は、「いい内容のものも、いっぱい配信している」と、おっしゃる、著名な方のご意見も、分かるのですが。企業は、ひとたび、方向転換をすれば、権力者の広報に、大変身することは、過去の戦争での、大本営発表でも、よ~く、知るところだと、思うのですよ~。大資本を持つ企業であり、情報を提供するメディアである、Amazon プライムなら、尚のこと!だから、ちょっとでも、不安要素があれば、チェックを入れなければいけないと、思うのです。今回の件で、三浦さんのCMを、流さなくなったようですが・・・三浦さんは、社会学者として、自分の意見を旗印に、行動されている訳ですから、支持する支持しないは別にして、これからも、活躍されることと、思っています。最後に、忘れてはならない、と、常に思っている、宮沢喜一元総理の言葉を・・・「自由は突然無くなるのではない。だんだん無くなっていくんです。 気がついた時には酸欠でどうにもできなくなっている。はじめの時を、 気をつけるしかないのです。自由が侵されそうになるあらゆる兆しに、 厳しく監視の目を向けなければならないのです」 ・・・と。「今でしょっ!」 ・・・なんて、言いたい(?)騒動なのでした~!
2020年08月23日

(「バケモンの涙」感想文&イラストコンクール 応募作品_4)ご無沙汰しております~!残暑お見舞い申し上げます・・・って、時期に、なってしまいましたが~♪たびたびのアナウンスですが・・・小説「バケモンの涙」の発売記念で、催される、歌川たいじ主催 光文社協賛【 バケモンの涙 感想文&イラストコンクール 】の、ご紹介というか~♪そこに応募した、私のイラストのご紹介を、またまた、させて頂こうと、思っております。そんなことで、まずは、この企画のご紹介を!~~~・・・応募方法・・・~~~詳細は、こちら(⇓)http://jirilove.juno.bindsite.jp/competition.html・・・を、ご覧下さいませ~♪先の3点から今まで、イラストを3点ほど、描いておりますので、今日、明日、明後日と、毎日ブログでご紹介できれば、と、思っております~♪今回は・・・物語の内容とは関係なく、本の宣伝のイラストに、してみました!いずれは、朝の連ドラか、TVの2時間ドラマか、ネットのドラマか、映画か~!?何かしら、書籍意外の媒体でも、多くの方々に知って頂きたい実話であり、小説です~♪話は変わって・・・あっちこっちで、安陪っちの、「具合が悪い説」を、目にしますが・・・ツイッターなどを見ていると、閣僚の面々もそうですが、一般の方々の中にも、擁護される方も、いっぱいいらして。安倍っちの応援団も、多いのでしょうが・・・そうでない方でも、「病気を責めるのは、違う」と、意見をおっしゃる方々も、いらっしゃるみたいです。まぁ、そのご意見も、正論とも思えますが・・・でも、個人的には、一期の安倍内閣の時、突然に辞任をした前歴があることを、忘れる訳には、いきません。その後、一切、安陪っちからは何の説明もなく、今に至っていることに、とても、違和感を持っているし、このままではいけないような、気がしています。こんないい加減な総理大臣なんて、かつても居ないだろうし、これからだって、居ては困ります!総理大臣としての責任を、全うできないのなら、辞めてもいいし・・・辞めないなら、臨時国会も開いて、コロナ対策にも、力を入れて頂きたいです。どちらにしても、自分の頭と声で、国民への、説明責任を果たしつつ、「国民の生命と財産を守る」政策を、しっかり、行って欲しいと、思っています!
2020年08月22日
全3件 (3件中 1-3件目)
1