全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
昔から特に肌が弱いわけでもなく、思春期と呼ばれる時期にも、殆どニキビなども出ず肌トラブルといったものとは、あまり縁が無かったんだけど頭の地肌だけは、どうもダメらしい><最初に自覚したのは10年ほど前、猛烈な痒みでたまらなかった時期がありその当時は、「適当に洗うから、キレイに洗えてないんだなぁ・・・」と念入りに洗ったもののどうにも痒みが治まらない。使うと痒みとフケが大勃発するシャンプー類、銘柄があれもこれもで一体、何を選んだらイイのやら~??( ̄□ ̄;)数ヶ月前にも白ツバキを使ってみたところ、寝られないような痒さと格闘するハメになり美容院に行った時に、「地肌全体が薄赤くなって、炎症起こしてますよ」と言われた。それに加え、ちょっと髪の根元をユサユサってするだけで炎症を起こした地肌の表面が剥離し、要は、粉が吹いたような状態でフケがワサワサと発生してしまう状態「これ、絶対に白ツバキ合ってませんよ。すぐ使うのを止めたほうがいいです」と美容師さんに言われ、白ツバキ完全封印(実は、赤ツバキも多少の痒みでダメだったが、白を試してみたかったのだ^^;)その後、海のうるおい藻に変えたところ、痒みが消えて快適に。ただ、ちょっと髪がきしむのが気になったのね。なので、可も無く不可も無く評価。で、1本使い終わった後、周囲の高評価を聞いていたダヴに浮気。使い始めて数回経つ頃、ぐわー!!カイカイカイカイカイカイカイカイこれは気のせいだ~と自分を騙しながら、使い続けること数週間。(シャンプーとコンディショナー、大ボトルで買っちゃったんでの^^;)しかし昨日、洗った頭を乾かして鏡を見たら、痒みだけでなくフケが大勃発してるのを見てやっぱまたダメかー!と、慌てて近所のスーパーへ走る。・・・シャンプーってさ、何であんなに種類あるのかね?( ̄□ ̄)あまりのシャンプー類の多さに、何から手を付けて良いのか分からずまさに、棚の前で立ち尽くす。(沖縄だからか、見たことの無い外国メーカーらしき?ものや、何故かサロン専売品も多くて)最初は、h&sを試してみようかと考えてスーパーに行ったんだけどまた、カイカイじゃ困るしな・・・と、決め手が無くてね。その時ふと、もっと基本に立ち返ってみて汚れを落とす機能と、変な合成物が入っていない物が一番良いのでは?という思考に辿り着く。そんなわけで、最初はかなり髪がきしむけど、馴染んで来ればサラサラになるという合成添加物一切無しのこちらにチャレンジしてみることに。◆シャボン玉石けん全品5%OFF◆シャボン玉 EMシャンプー詰め替えタイプ普通のシャボン玉石鹸シャンプーと、このEMというのの違いが分からず誰か店員さんに聞こうにも、日曜の昼間、店員さん少ないし捕まらん^^;なので自己判断で、よく売れてそう・在庫が減ってる、こちらのEMってほうを買って来た。容器は、正月のハワイアン福袋に入ってたボトルがあるから、詰め替え用をお買い上げ^^帰宅して早速、EMとは一体何ぞや???をネットで調べたらEMとは?有用微生物群(=Effective Micro-organisms)の略で、発酵食品に使われている乳酸菌や酵母など自然界の有用な微生物を集めたものです。世界130カ国以上で使用され、多くの政府やNGOが河川や湖の浄化に広く活用しています。EMは自然界の蘇生型微生物とともに汚染を減らし、生き物が住みやすい環境をつくるのです。 ・・・ということだそうなおお!だったら、普通のシャボン玉シャンプーよりも、こっちのほうが良さげではないか♪今夜から、このシャンプーを使ってみます。誰もが通る道らしい、髪の毛がバリバリ・ギッシギシになる洗礼もガマンしようぞ^^;地肌カイカイ地獄が治まることを願いつつ・・・(-人-)ナームー使ってみて良かったら、リンスも合わせて使ってみよう。 シャボン玉 EMリンス 詰替用 500ml (1501-0105)実家の近所の、40代のベテラン美容師さんの話によるとそういう、地肌・髪トラブル報告をあまり聞かないシャンプーって昔からずっと、扱っていない店は100%無いと言っても過言ではないあの、懐かしの「メリット」なんだって。シャンプーの液体の色は、もったりエメラルドグリーンでなかなか凄いけどね^^;
November 30, 2008
コメント(0)
![]()
冬になりつつあるこの季節、ブログのデザインも変えてみました♪でも、元々使ってたデザインと色味が変わらんもんで、あまり変化無し???^^;タイツ数枚とソックス6組、インナースパッツ2枚、長袖・半袖インナー2枚ずつフリースのルームソックス2組などを買ったら・・・合計1万数千円になってましたorz消耗品&必需品とはいえ、冬支度もお金掛かるなぁ( ´д`)=3先日から、この福袋に興味アリアリ・・・総額35,000相当の超特福袋赤字覚悟のイタリアバッグ福袋!必ずイタリアバッグが入って10,000円!イタリアバッグに、エナメルクロコ調の素敵なトートバッグとラブスプーンネックレス入り。いいないいな~!と思いつつ、冬支度にお金が掛かったとこでムリorzそれに、このお店に限ったことではないけど1万の福袋って、失敗した時に笑える金額じゃないから、1万となると買えないよなぁ大枚を賭けで使うのは、正直ムリかも^^;でも、素敵な本革のイタリアバッグがメインで入る感じで、凄く気になる。福袋に必ず入るラブスプーンネックレスも、私も既にホースシューを持ってて大好きなデザインなので、違うデザインの(アンカー)とかが欲しいなぁ。楽天ランキング入賞!口コミで大評判☆【Curteis of England】<ラブスプーンペンダント>英国伝統お守りシルバーアクセサリー【雑誌に掲載】・・・このコピーはさ、余計~にお客を遠ざけると思うんだがの^^;最近、これのアンカーのモチーフが欲しいわ~スプーンモチーフのネックレスって、凄く可愛い。12月に入ると、年末・年明けの新春福袋がチラ付いて来る季節><ド真ん中な福袋が、あまり来ないで欲しいもんです・・・金額4桁のハワイアンなら、突撃してしまいそうだが。例えばこんなのとか・・・( ̄▽ ̄)【送料無料】ROXY/ロキシー ロキシーECOBAGに入った福袋 送料込み5000円ポッキリ!・・・このロキシー福袋、送料込で5千円っていうんでさ・・・買っちゃったのことよ届いたらネタバレするからねぇ。何て意志が弱いんじゃ!私というヤツは~( ̄▽ ̄;)●その他のハワイア~ン♪【福袋】ROXY ロキシー◆Lady's レディース 女性◆☆Happy Bag ハッピーバッグ☆RXL-HP-10まってました!どっさり・ぎっしり5万~6万円相当が・・10500円♪大人気の福袋が今年も入荷しましたよ♪TAHCHEE(ターチー)2009年福袋 10500円♪【送料無料】【代引き手数料無料】【スポ福1112】MAKA PU`U(マカプー)クリスマスご奉仕ハッピーパック(福袋)★ 【select-shop】~クリスマスハッピーバック~【限定!!】Maka Pu'u(マカプー) レディース限定福袋(計6点)~クリスマスハッピーバック~かわいいエコバックにはいっています♪【2009 新春福袋】Makapu'u マカプー◆Lady's レディース 女性◆☆Happy Bag ハッピーバッグ☆MP-HP-10さぁ、ショッピング好きには悩ましい季節になって来ちゃったね
November 29, 2008
コメント(0)
![]()
最近、買い物し過ぎて金欠なのに・・・orzどうしても、この中途半端な時期のアウターが少なくて困っててこの20℃前後という気温、本当に何を羽織ったら良いのか分からん。いつもトレーナー地のパーカーというわけにも行かんし・・・と思って、この2着購入。ランキング入賞♪11月21日11時再販★取り外しの出来るフードでオシャレを楽しんじゃおう♪フード付スナップボタンキルティングジャケット 3.00送料無料【081125日替わり】【lf1113】これの、カーキブラウンMサイズ。丸襟は嫌いなんで(中学の制服の丸襟ブラウス、大嫌いだったなぁ><)私は、常時フード付けっ放しになるであろう。それだと、丸襟は目立ちにくそうな感じがするしね。でも、デザイン的にも合わせやすそうだし、いいかな~と。(探し疲れて、これでいいやー!の感もあるが)ランキング入賞♪カッコよくもカジュアルにもOK!スタイル自由♪ファーフード付中綿入りミリタリーモッズコート 3.00送料無料【081125日替わり】これの、またまたカーキ色。ベージュは薄いダウンで持ってるし、ブラックのアウターは元々少し苦手となると(これは、そのアウターの形や質感にもよるんだけど)どうしてもカーキ色に落ち着くわけで^^;好きな色だからいいんだけどね~。この2着あれば、この中途半端な時期のアウターは賄えそうか。福袋でアウター調達することも考えたんだけど、福袋のアウターってやっぱりそれなりで結局、殆ど使うことが無いんだよなぁ・・・と思ってお金はかかるけど、アウターは単品で買うことにした。最初は、↓この福袋を考えてたんだけどブルゾン以外が、手持ちの服とモロ被りそうな感じだから、ちょっと見送り・・・。かなりお得で良さそうなんだけど、ブルゾンが結構ペカペカしてそうなのも気になった。あの3000個突破した驚異の福袋が完成致しました!必ず入る優秀ブルゾン♪サイズ・カラーが選べます!ワンピ・マフラー・タートル等盛りだくさん!6点セットコーディネートハッピーバッグクリスマス福袋!(xmas4980)【fukufukuFA】【10倍店長】しかし今日は寒いなぁ。部屋の中が21℃しか無いでな(沖縄ではかなり寒い気温)。海は大しけ風が強くて凄く冷たいぞ~。ブルブルブルブル寒いから、これ飲もうねぇ^^いつも部屋に切らさずに必ずある、私の常備品ブレンディ カフェオレ カロリーハーフ 食物繊維入り 徳用 7.5g*30本
November 28, 2008
コメント(0)
![]()
いつも自分のサイズの在庫ありに出会えなかった、こちらの3足入り1980円福袋。やっと買えたどー!ヽ(≧▽≦)ノちょっとキズ、展示見本品、モデル撮影分、箱つぶれ等3足入って¥1980 450セット突破いたしました!!【ポイント3倍】B3福袋2008秋冬バージョン【2008AW】まだ今の時点で、全サイズ在庫ありみたいです^^大熱望中の、ヒールが低い3段フリンジブーツが来てくれますように・・・(-人-)全力ナムナム送料対策でこちら↓も同梱。通常価格¥12800→¥1152 90%OFF感謝価格 【2008AW】本革ストレッチブーツこのブーツのブラック。本革を使ってる部分もあるのに、1152円という価格にビックリレビューやネタバレでも評判良さそうなので、ここはお試し!で。本革なのにこのお値段!デイリー使いにピッタリ!!大特価67%off★本革ドライビングシューズこういう、ヒールの低いプレーンなドライビングシューズは何にでも合わせられるから好き。本革のドライビングシューズは1足持ってるけど、それがオフホワイトなんでこれからの時期には向かんなぁ・・・と、漠然と考えてたからこのお安い1980円で買えて良かった~♪・・・さて、買えて安心したので夕方に作ってあった、麻婆豆腐と白菜のクリーム煮(withたっぷり野菜+きのこ+ハム)で今から夕飯食べるべな~♪我ながら、どちらも美味しく出来て大満足(^m^)ムフフ
November 27, 2008
コメント(0)
![]()
元来の激しい頭痛と肩凝り・首凝り持ちでもう本当にね、この痛みと不快感には、10代の頃から10数年間悩まされて来まして。この辛さは、こういう症状を持っていない人には分かりにくいと思う。それでも、一昨年の年末に、レーシック手術を受けて約2年。視力も、両目とも0,1あるか無いかだったけど、1,5~2,0にまで回復し頭痛の頻度は、手術前に比べてだいぶ減ったとは思うもののそれでも、頭痛、肩凝り・首凝りは付いて回るそんな、不快な頭痛や肩凝りなどに効きそうな嫌な症状が緩和するかも?というアイテムを発見~送料無料の上、ポイントも使ったので、とってもお得に購入しました。【ポイント10倍】【送料無料】ハリボーイII(電子バリ)/いつでも使える電池不要の携帯用電子針ハリボーイIIでーす。ボールペンやシャーペンのような形をした、携帯用電子鍼。小学生の頃に流行ったと思うけど、スイッチを押すと小さな火花が出てバチッ!と電気が走るイタズラグッズがありませんでした?教室の椅子の金属部分に皆で指を置き、このイタズラグッズのスイッチを押すとバチッ!と衝撃が走り、皆で「イテッ!」、「ワー!」、「キャー!」とかで騒いだ覚えのある方もいることでせう。あれと同じ仕組みかな^^;形がペン型に変わっただけでね。シャーペンをノックするように、一番上の部分をノックするだけ。鍼で刺激する代わりに、パルス電気で刺激することによって鍼と同等の効果を期待することが出来るらしい。電池も充電も不要。発電装置は、2万回~4万回のノックで寿命が来るということで発電出来なくなったら、製造元に送ると、割合低価格で発電装置を新品に換えてくれるというエコの観点から見ても、環境に優しいアイテムだね商品パッケージの中に、症状に合わせたツボの場所表なども入ってて疲れ目、便秘、イライラ、肩凝り、眠気、ダイエット、花粉症のツボが掲載。それを見ながら、その部分にハリボーイの先端を当てて、スイッチオン♪・・・って、これがなかなか怖くて、スイッチが押せないんじゃでも、意を決して「死ぬわけじゃないし~(でもドキドキ)」とスイッチオン!ハッキリ言って、指の部分だと、痛み(衝撃)が結構来ます><バチッ!!・・・思わず手を振り払って飛びのいた^^;でも、手の甲とか、肘から上、肩、首、頭部などは、嫌な衝撃とか痛みは無し。あら不思議♪心地の良い衝撃というか、パチン♪みたいな感触あり。1箇所に付き、10回~12回打つんだそうな。今日から使い始めたばかりだけど、これはちょっと面白い。今もこの日記を書きながら、首のツボめがけてノックしまくり^^;これで、頑固な肩凝りや首凝りが、少しでも緩和されるといいな。使う時は、注意事項をちゃんと読んでから使おうね~。妊娠初期に打ってはいけないツボとかのことや火花が出ると非常にマズイ場所での使用禁止(GS)とかのことも書いてあるからちゃんと注意して、安全に使いませう
November 21, 2008
コメント(0)

9/19にミングルさんで共同購入したパッチワーク2WAYロングムートンブーツ、やっとさっき届きました~注文からちょうど2ヵ月、だいぶ待ったなぁ。本当はベージュLが欲しかったけど、共同購入のページを覗いた時にはちょうどベージュLだけが売り切れてて、迷いに迷った結果、ブラウンLを購入。3色のパッチワーク、凄い気に入った!見た目はかなり好み左はそのまま伸ばした状態。右は上部を折ってボア見せ状態ね。気に入ったけど、1980円というお値段なりの部分もあり^^;というのはボアがね、よ~く抜けるんだわ。これ^^;中のボアもポロポロ、パッチワーク継ぎ目のボアもフワフワとよく抜ける。ソールは結構滑りにくそうな感じで、ブーツの縁などもキチンとパイピングされていて擦り切れたりし難そうで、割と丈夫そうかなと思う。ただ、思ったよりもブーツの筒が細いのよね。「横から見ると、お腹にた~っぷり卵を抱えた鮭のようなふくらはぎ」と呼ばれた太足で(ハイハイあまりに絶妙過ぎて、もう何も言い返せなーい orz)素足で試し履きしたところ・・・この太い素足で結構ピッタリでしたあうあう。ちょっと、スキニージーンズをインして履くのは、かなりキツそうな予感うーん、タイツかデニレギでなら何とか履けるかな?素材そのものは、お値段なりという感じだけど、この価格だから問題無しです。ボアがよく抜けるのも、想定内という範囲だし・・・・・さて・・・問題は、まだ20℃台の沖縄で、いつこれを履こうかね?ということだけだな
November 20, 2008
コメント(0)

数日前に、沖縄に移住して来て丸1年を迎えまぁ、でも何も変わらずの、相変わらず1人ぼっちで退屈しきりな人間モモさんです。誰か遊んでくれー><・・・って、そんな無理な話無いよねぇ^^;今日は、風が強くてメチャ寒いけど、天気が良いわ海もキレイなグラデーションブルーで、遠くに高い白波がザッパーン!と立って・・・つまり、晴れてるけど強風で、海はかなり時化てるってことさ~。マリンスポーツ好きには、なかなかいいレジャー日和だね。昨日、こんなんが届きました。ハミングフレアのサンプル×3です。あ~、何か先日たまたま何かで見かけて応募したけど、これって抽選だったんだね。ちょうど今、ダウニーを初めとして柔軟剤にハマってるから嬉しいねぇ量的にみると、私なら全部で6回分の使用量かな。順番に使ってみようっと^^ハミングフレアも1個だけ持ってて、数回に1回は使うんだけどこれが凄くイイ香りでね大好きだったりします。日本人の感覚では、好まれそうな優しい香りで大事に使ってる。この、↓リフレッシュハーブっていうのがお気に入り。この柔軟剤を入れて洗った寝具に包まれると、(´∀`)ホワホワワ~ンって気分になるよ【花王】 ハミングフレア リフレッシュハーブ720mlさて・・・また、爽快ドラッグで購入したダウニー数種類が、数日内に届く予定。柔軟剤に埋もれてどうすんだか・・・^^;さっき、実家の母親から連絡あり。「乳がんの精密検査の通知来てるんでしょ?いつ検査なの?」と。ん~、今は乳腺外科がかなり込み合ってるらしくてね。やっと取れた予約が約2週間後。その確認と、叔父(ウチのオヤジさんの長兄)に、腎臓がんが見付かったとの報告。父方の祖父母もそれぞれ、前立腺がんと大腸がんだったし(とはいえ、それぞれ89歳と95歳という高齢で、がんが直接死因というよりも2人とも暫く寝たきりだったんで、普通に老衰が先に来て亡くなった感じなのだが)ウチのオヤジさんも、去年だか一昨年だかに顔面に、ごく初期の小さい悪性腫瘍(皮膚がんってヤツね)が見付かって切除したしう~ん基本、父方・母方とも、80overの長生き家系ではあるんだけどでも、これって、長生きでも確実にがん家系だよなぁそれを肝に銘じて、定期健診をなるべく受けないといかんかな
November 20, 2008
コメント(0)
先月、「ピンクリボン沖縄 2008」のイベントに行きイベントの全容とイベントの目玉である、無料マンモグラフィ検査を受診して来たレポ?を10/20の日記に、2部構成で日記を書きました。(お暇でご興味があれば、読んでやって下さいませ。かなり長いんだけどさ^^;)その、乳がんのマンモグラフィ検査結果が本日、封書で届きました~ん~、「封筒がやけに分厚めじゃないか?」と思いつつ開封。チョキチョキんで、結果ね。精密検査を受けて下さい。早めに同封の「紹介状」を持参の上、外科を受診して下さい。アイヤ~精密検査、来ちゃったよ!コレ。どおりで、封筒が分厚いわけだよな~。封筒には、[担当医 殿]と書かれた紹介状入りの封筒と二次検査対応医療機関の一覧表が同封されていたのことよ。その紹介状というのが、特に封もされてないので開いて見てみたら・・・マンモグラフィ所見 : 右Mに腫瘤と記載されておりますです。・・・あら、右チチに何かあるのね?自分じゃ全然分からんわところで、Mって何?胸のこと?^^;それとも、何か医学用語の略称かな?ま、早めに医療機関に行っとくれ、ということなので来週辺りに、一覧表の中のどれかの病院に行ってくるかな~。ウチの一番上の叔母の時みたいに、急転直下の大ゴトになったら大変だし。当時48才だった叔母は、友達に引きずられて行った無料集団検診の場で触診した医師の顔色が変わり、すぐに総合病院での精密検査に回され結構進行した状態の乳がんと判明(この間、僅か数日だったらしい)。即入院となり、その後、日を殆ど空けずに手術。年齢的にもそんなに行っておらず&命を第一に考えた結果あまりの急展開に追い付けず、躊躇していた叔母だけど「もう子供達(当時、成人、高校生、中学生の3人)も大きいし、今から妊娠出産をするわけじゃない。命が一番大事だ!」という叔父の一声というか判断で、リンパ節を含む片胸全部を切除。安全を期して、約2キロ分の大範囲切除をしたんだよね。それが功を奏してか、72歳になる現在まで、ただの1度の転移や再発も無く今も元気に、地域の民生委員をして、婦人会の活動だのと飛び回ってる。叔母は、あの時、「1人で集団検診行くのイヤだから、お願いだから一緒に来てよ」って近所のお友達に頼まれてね、本当にイヤイヤで、付き合いで引っ張られて行ったんだけどあの人に誘って貰わなかったら、気付いた時には完全手遅れで私は今頃この世にはいなかったよね。本当に命拾いしたよ・・・と言っていた。そうして命拾いをした叔母だけど、やはり、切除した自分の胸部分を見るのがイヤで切除手術をした当時から四半世紀経つ今でも、お風呂に入る時などは鏡を見たくなくて、鏡に背を向けてお風呂に入るの、とも話してた。命拾い出来たことは感謝しているけど、影も落としているという側面もあるんだな・・・と。・・・まぁ、こういう例を身近で見たことがあるから乳がんは怖い><ってのがあって、今回のピンクリボンイベントに行って来たんだけど良性か悪性かはまだ分からないけど、こういう形で何らかの所見が見付かったのは少なくとも、悪いことでは無いもんね。イベントに行かなかったら、自分の胸の腫瘤?の存在なんて、全く知る由も無かったわけだし。近いうちに、精密検査行って来るわ~
November 15, 2008
コメント(0)

ここ、ホントは映画のブログなんだけど、最近は全然映画の「え」の字も無いよな~って^^;今は特に映画を見たいと思わない時期、ということで無理に見たりしないうちに、気付いたら1年くらい映画見てない気がする。ま、いっか。追悼にしては遅過ぎるけど、先日、アメリカの名優ポール・ニューマン氏が亡くなられあ~、そういえば・・・と思い出したんでUPしますです。懐かしの、「アパッチ砦ブロンクス」(1981)の映画パンフレットより~♪私、好きなんだわ^^;「アパッチ砦ブロンクス」。P・ニューマンの映画俳優人生で、唯一?刑事・警察官役を演じたという映画だったと思う。昇進だの、上層部に媚び売るなんてクソ喰らえ!の腕っ節と気合1つでスラム街を渡り歩き、不器用で人間臭く、とことん拘るタイプの中年刑事。パンフ裏表紙は、見事にCMですこのコピーはなかなか秀逸だと思うんだけどP・ニューマンが、安いインスタントコーヒーなんて飲むわけ無いだろ・・・と思うのは私だけじゃあるま~い^^;裏表紙の1ページ前は、あの懐かしのスカイライン ニューマンモデルってやつですね。「愛のスカイライン」っていうフレーズ、凄く懐かしいな~。今では滅多に見ることが出来ない、かなりカクカクしたフォルムのセダン。営業車というか、今時はタクシーや覆面PC以外ではフェンダーミラーの車自体も、殆どお目に掛からなくなってるよね。・・・「メル・ブルックスのサイレントムービー」(1976)見たくなって来た。P・ニューマンが、メル・ブルックス達と病院の敷地内で、車椅子レースを繰り広げるんだよね^^;彼のそれまでのイメージと打って変わった、とことんおバカなドタバタコメディへの出演で出演作の中では、かなり異色作ではあるんだけどさ。でも、どこか正統派ヒーロースタイルは崩さない、ニヒルな2枚目のイメージは守ってる。笑えるのは、バート・レイノルズとジェームズ・カーンの役どころかな?メル・ブルックスのサイレント・ムービーほんじゃ最後に、とっておきの1枚ね「タワーリング・インフェルノ」(1974)より。主要メンバー、善玉も悪役も、全員で腕組んで仲良しの図凄く楽しげな感じだよね。左から、スティーブ・マックイーン、ロバート・ワグナー、フェイ・ダナウェイウィリアム・ホールデン、ジェニファー・ジョーンズ、フレッド・アステアポール・ニューマン、リチャード・チェンバレン、ロバート・ボーン、O・J・シンプソン。全員が着ている衣装も、まさに劇中のハイライト・主要シーンそのままの衣装であの緊迫したパニック映画の画面の中で、役を演じてた人達とは思えない感じすらする。ロバート・ワグナーは、この衣装のまま水に浸した毛布を被り救助を求めて、グラスタワー内の愛人との逢瀬の部屋を飛び出したもののあっという間に、全身火だるまになって崩れ落ちる。ジェニファー・ジョーンズも、この衣装のまま、助けた子供達を慌てて若い消防士に託し爆風に煽られて半壊した展望エレベーターから、木の葉のように墜落して行くわけで劇中の各シーンの壮絶さと、このほのぼのさのギャップがたまらんね^^;この写真、小学生の頃に見たらショックだったと思うわ~だって、ダンカン社長(W・ホールデン)の娘のバカ婿(R・チェンバレン)子供心に、本気で悪いヤツ!「ムカー!」と思ってたもん^^;タワーリング・インフェルノ
November 14, 2008
コメント(0)
![]()
迷いに迷って、これ買っちゃいました・・・^^;【訳ありOUTLET、送料無料】Roxy Sheepskin Boot Beige,Brown,Chestnutロキシー シープスキンブ...前から、色々なお店のメルマガやらで見てて、「い~な~」と思ってたんだけど何せ住んでいる場所柄(未だに半袖でOKな沖縄)&価格面で踏み止まってたんだけどね。アウトレット価格+送料無料で、つい飛び付いてしまった~。色は、自分の手持ちと相談した結果(ベージュもブラウンもあるし)、チェストナッツを選択。サイズで凄く迷ったんだけど、このお店だけではなく他のお店の同じ商品のレビューも、芋掘りしまくって参考にし結果、普段通りの24センチに。届いた商品は、アウトレットと言えど商品そのものに問題はなく、箱がちょっと所々で凹んだり、シワが入ってる程度。比較的しっかりとした固め素材なので、上部を折ってボアを見せて履くのはちょっと難しそうな感じかな。内部は結構広めで、全部ナッツ色のボアで覆われてます^^私みたいな、ベッタリ広がり切った幅広の上に、甲まで高いという厄介な24センチの足でも大き過ぎず小さ過ぎずで履きやすそう。形的にはスマートな感じではないけど、このコロッとした感じも可愛いね。 カカト部分のロキシーの刺繍ロゴがお気に入り♪ソール部分は、細かいロキシーロゴで、これまた可愛いぞ~。・・・夏に石垣島へ出稼ぎに行ったまま、なかなか帰宅せずにどこぞをほっ付き歩いて遊んでた3匹のクマーズ共ですが(という設定)寒くなったからお家帰る~とかいう理由で、先日やっと帰宅。はぁ、やれやれ・・・(-_-;)石垣に行ってたくせに、何故かお土産は、久米島の久米仙でした私、家では泡盛飲まんからさ~、これはコーレーグス用にするよ。あ、そうそう・・・コーレーグスといえば、夏に行った久米島での話。飛行機の時間まで、久米島空港の中でおそばを食べてたんだけど隣の席で、派手な身なり(でもスウェット上下^^;)をした、ハタチくらいの女の子が2人退屈そうにしながら、やはり同じくおそばを食べていた。話を聞いてると、彼女達は観光客では無く、地元出身・在住のホステスさんらしい。久米島は、若い子が遊べるような場所が皆無だからか暇になると、とりあえず車で空港に来て、時間を潰してるっぽい様子だった。2人してしきりに、「観光で来た内地の男性を捕まえて、久米島から出たいな~」なんて話をしてる中で、おそばに振りかけているコーレーグスの話になり「そういえばさぁ、コーレーグスって、コーレーグスが正しいの?それとも、コーレーグース?コーレーグスー?」そしたら、もう1人の女の子が、おそばをすすりながら眠そうな口調で「ん~とねぇ・・・・・(考え中)・・・・・おばぁが言ってるヤツが正しい」おー、そう来たか内心思わず、「イイ返しだね!このお姉ちゃん」と、ある意味で感動したのだが。結局、「本当に正しいのは、どの呼び名なのか?」は分からずじまい^^;多分コーレーグスでOK?コーレーグス150ml (島とうがらしの泡盛漬け)
November 13, 2008
コメント(0)
こ~んな早い時期に、インフルエンザA型にかかり(すぐにインフルエンザ判定が出ず、グレーゾーンのまま、普通の風邪薬で丸1日ちょっと待機するハメになり、これはホント運が悪かったなぁ)高熱でフーフーヒーヒー言いながら自室で1人、寝込んでましたがインフルエンザA型と判明後、治療薬タミフルのお陰で順調に回復しました~。ひと頃、異常行動やらで、服用に気を付けるように騒がれてたタミフルだけど飲み始めたら、ま~その効き目の早さに、「タミフル凄っ!!」と思わざるを得なかった。タミフル飲んだら、3日で完全平熱に戻ったよ。ただ、高熱は高熱だったし、喉痛&咳がまだ全然止まりそうもないのと病み上がりの全身疲労ヨレヨレ気味で、用が無い限りはまだ外出とかしたくないけど^^;15年前にインフルエンザになった時は、タミフルなんて無くて病院で処方された薬を飲んでも、40℃の熱が1週間下がらず結局、完全平熱に戻って+外に出られるようになるまで、20日間寝込んだんだよなぁ。あの時は、結構重いインフルエンザだったんだけど、あの頃にタミフルがあればなー。毎年必ず、大体11月前半~半ば頃に、インフルエンザ予防接種を受けてるんだけど今年はあろうことか、接種前にやられてもうた来年は・・・10月中に予防接種受けとこ。もうこんな苦しいのヤダ先日、何かの時用に・・・と買い置きしておいたデジタル体温計、熱さまシート(かなり枚数消費しちゃったが)、ヴィックスドロップがフル稼働で大活躍でございました。いや、ホント助かったよ。え~と皆さん、インフルエンザの予防接種受けましょうね~。ゲヘゲホゲヘゲホあう~、咳が止まらんなり。
November 9, 2008
コメント(0)
インフルエンザA型を、どこかで貰って来てしまい数日前から39℃以上のを出し、部屋で1人で寝込んどります。1人暮らしでインフルエンザ、病院にも、夢うつつ朦朧としながら歩いて行き食欲も全く無くて、熱でフーフー言いながら日がな1日中寝てるだけなのは、正直辛いです~交換コーナーなどのお返事ですが、回復後に必ずお返事致しますので交換ご希望の方は、メッセを入れておいて下さいね。ではでは、またベッドに戻ります・・・
November 5, 2008
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1