ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2012.08.15
XML
カテゴリ: 国際政治
クロニクル 大韓民国成立 

1948(昭和23)年8月15日

それは、日本の降伏から、丁度3回目の8/15の記念日のことでした。64年前のこの日、朝鮮半島の38度線の南の地域、すなわち日本の降伏後、米軍が治安維持にあたっていた地域が、大韓民国として独立することを宣言したのです。大統領には、李承晩が就任しました。

これを受けて、ソ連軍が進駐し、治安の維持に当たっていた38度線の北側は、南の独立から刺激を受け、9月9日朝鮮民主主義人民共和国としての独立を宣言しました。首相には金日成が就任しました。

日清戦争以後、次第に日本の支配を受けるようになった朝鮮は、1910年に日本に併合され、完全に日本の植民地とされて、日本の敗戦の日まで、35年間の植民地支配を受けたのです。

7月下旬に発表されたポツダム宣言は、「朝鮮の独立を認めること」という一項を含んでいました。そのため1945年、日本がポツダム宣言を受諾した日は、朝鮮の人々にとって、独立の記念日となるはずでした。

しかし、そうはならなかったのです。日本の軍部の無益な抵抗の続行は、2発の原爆投下やソ連軍の参戦を生み、日本の国民にも、本来ならなくて済んだはずの多大な苦しみを生みましたが、それと同じく植民地だった朝鮮の人々にも、大きな苦しみをもたらしました。

ソ連の参戦と進出を受け、米軍は対日戦の参謀次長だったラスクに、朝鮮半島中部に、適当な分割ラインを見つけるよう、命じました(この事実については、後、ケネディ・ジョンソン政権で、国務長官を務めたラスク自ら証言しています)。適当な山脈や河川を見つけられなかったラスクは、38度線を分割ラがインに選び、ソ連側との合意に達したのです。

適当な時期に南北同時選挙を実施して、ひとつの国にする予定で‥。しかし、この構想は戦後における米ソ冷戦の激化で水泡に帰し、ここに48年、南北分裂国家が誕生することになったのです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.15 01:47:47
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

お米券で自民党に騙… New! 歩世亜さん

1に健康、2に健康、… New! G. babaさん

「自宅待機」 New! でぶじゅぺ理さん

JR東「Suicaのペンギ… New! 5sayoriさん

今日の夕ごあん ・… New! 悠々愛々さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: