ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2021.04.15
XML
カテゴリ: 国際政治
ミャンマーはどうなる その11

さて、日本政府に出来ることは何か。首相や外相が出かけるよりも、政府特使として大物政治家を派遣し、
丸山大使とタッグを組んで、軍事政権とスーチー女史並びにそのチームを、対話の場に就くように説得することしかありません。

政府特使の候補となる大物政治家として、どんな人物が相応しいかと考えると、元外相の岸田文雄氏とか、
元防衛相の中谷元氏などが適任なのではないかと、私は見ています。2人は立場は違いますが、日本と東アジアの情勢の厳しさも熟知していますし、日本との関係も良く親日家のおおいミャンマーとの関係の重要さも良く承知している方のように見ています。

先ずは、軍事政権側に反軍政のデモ隊の暴力的鎮圧が、軍政に対する国際的評判を悪化させていることを強調して、デモに参加するミャンマー国民に死者が出続けている状態を続ければ、軍政は国際的に孤立し、それは軍部の関係の深い企業群の存続にも影響することを、具体的に伝えて、そういう犠牲を払っても、力づくの弾圧を続けるメリットが何かあるのかと、諄々と説くことでしょう。

するとおそらく、こちらは対話の意志があるが、スーチー女史とNLDが頑固で、現状での対話を拒否しているという話になるでしょう。そこでスーチー女史並びにNLDとの対話の順番になります。

ここでは、軍政側に対する以上に、厳しくきつい説得を行う必要があります。皆さんからもそれはどうかと不賛成のコメントを戴くことになりそうですが、軍政側以上の譲歩をするよう、スーチーさんとNLDの幹部を説得することが必要になります。何故か。軍や警察の内部で、反軍政のデモ隊やNLDに好意的で、上の命令に批判的で、デモ隊側に好意を寄せる警官や兵士は、残念ながら少数派に留まっているからです。

元々ミャンマー政府との折り合いが良くなく、独立志向までくすぶっている少数民族地帯の兵士たちが、逃亡してきた反軍政の人々を匿い、軍政側の部隊と交戦する事態も生まれていますが、少数の派遣部隊が相手なので善戦できていますが、軍事禄の規模でいえば、10:1程度にとどまりますから、本格的な内戦になれば、ミャンマー正規軍の圧勝に終わることは見えています。そうなると、逃れた少数民族の兵士たちは、山岳地帯に逃げ込んでのゲリラ戦を展開することになり、アフガンやシリアのような内戦になりかねません。



もう53年近く前になりますが、1968年のメキシコ五輪の年でした。人間の顔をした社会主義を目指したチェコのドプチェク政権が実現した「プラハの春」は、ソ連軍の戦車によって潰されました。その時敗者となったドプチェク氏は、「皆さん今は耐える時です。私や仲間たちの力が足りなかったことを、皆さんにお詫びします。今は耐える時です。何年いや何十年かかるかもしれませんが、いつか我々は必ず勝利できます。今は抵抗をやめて、ミンさんの命を守ってください」と訴えました。 その訴えは、21年後の1989年に実現いたしました。

スーチーさんは、ミャンマー国民の命を守ってこそ、ミャンマーの民主主義と議会政治のシンボルであり続けることが出来るのです。自分とNLDのメンツの為に、国民を犠牲にして良いわけはないのです。ここは忍び難きを耐える局面です。 軍政と協力して、部分的な議会政治になっても、残された灯をともし続けるべきなのです。交渉で少しでも多く、民主化の火種を確保する立場をとるよう、何とか彼女と仲間たちを説得するとすれば、それが出来るのは日本人だけなのではないかと、私は考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.15 22:23:20
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

名古屋市  名古屋… New! トンカツ1188さん

自然のはしくれメモ_… New! わからんtin1951さん

紫大根の甘酢漬け。 New! naomin0203さん

アメリカ 6日目 New! あみ3008さん

海外メディアは・・ New! 5sayoriさん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: