やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2022/06/21
XML
カテゴリ: 登山



にも関わらず、採水セットがまた送られてきた。しかも4セットもwww

早速、京都大学フィールド科学教育研究センター山の健康診断調査事務局にメールした。

送信から30分で早くも返信が来た。どうやら誤って送られてきたらしい。

採水はひとり5か所であったが、都合がよければ他の地点の採水も依頼された。

なぜか。地域によって採水状況に偏りがあるから。「​ おすすめの採水地点 ​」を見ると、採水状況が把握できる。

青いポイントが採水地点(予約なし)。
予約済みがハートマーク。


全国的に見ると、東北、近畿、四国、山陰で、青いポイントが多い印象がある。北陸も場所によっては青いポイントが残っていて、採水が進んでいるわけではない。

こういうところに、やまやろうが行くことになるか。おそらく採水には難があるところ。たとえば道路から離れているとか、沢登りが必要だとか。

何かさ、これを口実にして登山遠征とかキャンプとかラパンピングとかをやってみたい。御誂え向きな方面が、新潟方面や岐阜方面に残っているわけよ。一泊二日で行ける範囲で。

優先順位は富山県が第一でいいと思うが、他県遠征も検討してみたい。採取期間は11月30日までなので、じっくり考えよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/06/21 09:43:41 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: