全9件 (9件中 1-9件目)
1

チビ2号・・・・・・・・最近の彼はすごいです!・・・・・・・・・って・・・・・・・・・・・・何が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たいしたことではないのですが ・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんでも触ってみないと気がすまないところです。(すみません親バカで)大人になって失った何かが・・・・・・・・・・・・・彼の輝いた目をみると懐かしく、うれしくもあり、哀しくもあり・・・・・・・・・
2008.08.30
コメント(2)

広島といえば・・・・お好み焼きも・・・・・・・・・しかし個人的には学生のときから広島よりは関西風が好きなので広島風には縁がなかったのですが・・・・・・・・・・本場でということで、地元の人(嫁の友人)の奨めるところへ・・・・・・・・・・が・・・・・・・・・・・・・・・・・そこには・・・・・・・・・・・・・・・・長蛇の列が(お盆でもない、平日の木曜日ですよ)ここまできたら、待ってでもと思ったのですがなんせチビたちが 次のお薦めお店は待たなくても入れたのですが、次から次に人が入ってくるしかもサラリーマン風の方々が・・・・やっぱり、本場は美味いっす!
2008.08.29
コメント(4)

呉にある大和ミュージアムへ子供のころに戦艦のプラモデルをよく作ったからなのか宇宙戦艦ヤマトの影響なのか戦争の道具とわかっていても、なぜか大和は大好きです。一日いても飽きないぐらい、このミュージアムはよかったです。 お土産も・・・・・危うく大人買いしそうでした
2008.08.28
コメント(6)

あと広島の世界遺産といえばこれですよね。ボランティアの方が説明をされていて、驚いたのが世界遺産に登録に最後まで反対した国が2つ、アメリカと中国・・・・アメリカはわかる気がするけど・・・・・・
2008.08.27
コメント(0)

キャンプは子供の夏休みということで今度は大人の夏休みに・・・・・これまた予定なしの行動・・・・(広島は宿を確保するのが大変でした)広島に着いて、まずは宮島へ・・・これも道中いろいろと(広島の道路標識ってわかりづらい)なんとか無事に到着 船を降りると・・・そこにはチビ2号のパラダイスが ・・・・・って・・・・・・・・・・・・鹿・・・・・・目の色変わって、鹿を追いかけ、触りまくっています。鹿も逃げずにおとなしくってビックリ!途中で、もみじ饅頭の揚げている(結構いけます)の食べたりしながら それでもってやはりチビ2号の興味は、かに・カニ・蟹・・・・そして、カメラに写っていない、チビ3号は・・鹿をコワイ・・ダッコ・・・とほとんどダッコ虫状態でしたチビ2号は帰りも、鹿を見つけては、触りながら移動!!寝る前に、今日は何が楽しかったと聞けば、鹿を触ったこととカニを捕まえたことと・・・・・・・・・・・・・まあそりゃそうかもね
2008.08.26
コメント(0)

今年の夏休み、これといった計画もなく突入情報収集して小さい子供が遊べて夜は涼しいと思われる場所へキャンプに行くことに 道中、ナビのおかげでえらい道に入って泣きそうになりましたが、無事到着(お恥ずかしいことにバック出来ませんので・・・・テク不足) あっという間に子供たちは川へ・・・・・・・・・・残念ながら、遊具側はマムシがでるそうでわざわざ地元の方が教えてきてくれました。 人気のある場所と聞いていたので、入れるかドキドキでしたが、着いた日は誰もいなくて、夜はちょっと怖かったです次の日は2組ほどがキャンプをされていたので、夜は安心でした。川も本当にきれいで、大人でものんびりと泳ぐことのできる場所もあり、なんといっても夜は涼しい!!これが最高(明け方寒すぎて目が覚めるぐらいでした。)もっと連泊したかったのですが、予想以上に子供の服がなくなり、撤収に・・・来年はアブのいない前半に出撃したいと思っています。
2008.08.25
コメント(6)

暑い夏に今年もよさこいがやってきた!うちのチビ2号が参加・・・・便乗して1号と嫁も・・・ 見てる時はバテバテだったのに、それでも最後にがんばったらしくてメダルをゲット!してました
2008.08.11
コメント(4)

以前から頼まれていた、ボートエギングに行ってきました。なんでも小学5年生の息子さんが、ルアーに興味をもって朝から奥様と獲物を求めてさまよっているが、釣果がないと夏休みなので、なんとしても息子に・・・・・・・・・・と かなりのプレッシャーが一人では厳しいので、アシストを髭エギさんにお願いして5時前に出船!ご家族全員が船に弱いかもということで、もちろん酔い止めを!いつものように全開はくれず、のんびりと釣果の出ている場所でとりあえず息子さんにはいつも使っているというバスロッドとナイロンで髭エギさんが指導して、な・・・な・・・・・・なんと・・・・・・・・最初にヒットしたのは息子さん!!イカをなんとかゲット(ゴリゴリまいて、そのまま揚げようとした時には)無事にとりこんで、締めの教習中これで、なんとか!アシストの髭エギさんとハイタッチその後、ルアー初めてのお父さんにも残念ながら写真は・・・・なぜならイカに攻撃され本人とその周りはイカ墨だらけに残念ながら奥様には、イカが・・・・・・・・・・・・・・とりあえず、夏休みの思い出の一つにはなってくれたでしょうということで、8時には港に皆さん、貝には興味ないみたいなので、子供たちを呼んで貝堀りに9時ぐらいに到着 浮き輪も用意して・・・いざ出船!・・・・・・・・・・あれ?・・・・・・・・貝堀りしないの?・・・・・・・・・・結局、父一人貝堀りを・・・・・子供たちは、浮き輪でプカプカ今回は貝堀りカゴを用意(なんと安いので6千円位)その効果は、たっぷりと!しばらくは貝料理ばっかりかな・・・・・
2008.08.04
コメント(4)

暑い日が続いて大変ですが、頑張って出撃してきました。日曜日も出ていたのですが・・・・ということで今回はすいません。まだ暗かったのでとりあえず、久々のイカです。その後はいつものように時が流れ、結局船中5杯という貧果にしかし、今日は違います!!湾内に戻って、潮干狩り&キス釣りに・・・・で、本格的に5月に比べると、大きな個体も一家5人分のアサリを取って、プカプカと肝心のキスの方は残念ながら、フナ?みたいな魚とフグの入れ食いで餌がなくなり11時前に終了!!艤装ですが、バッテリーのツイン化と他に前にロッドホルダーと後ろにデッキライトを付けてみました!海のプカプカがあまりにも楽しいので、週末も潮干狩りにいこうかな~
2008.08.01
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1