ドキドキわくわくHAPPY  YOGA日記

ドキドキわくわくHAPPY YOGA日記

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:COBON (コーボン)(12/14) cialis en kamagra tegelijkcialis safety…
http://buycialisky.com/@ Re:Voice Your Choice (ボイス・ユア・チョイス)♪(10/21) cialis professional yohimbecialis onlin…
http://buycialisky.com/@ Re:ファイト・カラー!(08/04) cialis en om dagencialis prostatecialis…
http://buycialisky.com/@ Re:インド滞在記 ~第2日目 アーグラーへ特急電車の巻~(10/30) where can i buy cialis soft no prescrip…
http://buycialisky.com/@ Re:土用の丑の日♪(07/19) cialis pills for saleviagra vs cialis 2…

Archives

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Freepage List

楽天


ヨーガマット


ヨーガ・マット(6mm)


ヨーガマット・バック


エコマット


YOGA MUSIC♪


SKIDLESS


YOGA(ヨーガ)・レッスンについて♪


コンセプト♪


出張ヨーガレッスン始めました♪


YOGA(ヨーガ)プライベート・レッスン♪


YOGA(ヨーガ)グループ・レッスン♪


YOGA(ヨーガ)親子レッスン♪


YOGAにも色々あるけれど・・・


YOGA+ マクロビオティック + 温泉


自宅レッスン


こんなところでレッスンしています♪


Yoga Space Bija のレッスンの流れ


Yoga Space Bija の 朝レッスンって?


Yoga Space Bija のリラックスヨーガって?


Yoga Space Bijaマタニティ・ヨーガって?


Yoga Space Bija のママヨーガって?


Yoga Space Bijaの月と癒しのヨーガって?


Yoga Space Bijaの骨盤調整ヨーガって?


Yoga Space Bijaのキャンドルヨーガって?


YOGA


インテグラル・ヨーガとは


ヨーガの効果とは?


ヨーガの効果の表れ方


ヨーガと健康


ヨーガと美容


ヨーガと食事


ヨーガを始める前に


ヨーガの基本的動作と注意点


インドで学んだヨーガとは


インドで学んだアーサナとは?


ハタ・ヨーガの構成


ハタヨガの真髄から


ハタ・ヨーガ(ジュリエット・ペグラム )


ヨーガを始める人のために


「ヨーガ」の正しい理解の為に


キールタンとは?


お薦めのYOGA 本


インテグラル・ヨーガ


ハタ・ヨーガ


マタニティー・ヨーガ


ベビー・ヨーガ


キッズ・ヨーガ


ヨーガのポーズ集


親子YOGA


アシュタンガ・ヨーガ


吉川めい先生 お勧め本


シヴァーナンダ・ヨーガ


成瀬貴良先生お勧めの本


ヨガでシンプル・ビューティ・ライフ♪


ヨガで美しく!


Yogini


別冊


ヨガジャーナル日本版


シヴァーナンダ・ヨーガ/シバナンダ・ヨガ


参考書籍


スヴァミー・シヴァーナンダ


月にまつわるエトセトラ♪


新月のアファメーション♪


月の効用


身体器官の1日のリズム


月●アシュタンガ・ヨーガの教え


月のもの


マクロビオティック


食材いろいろ


除去食中~


INDIA TRIP


中谷美紀がインドに持って行ったもの♪


スーツケース?バックパック?ダッフル?


インドについて


旅行会社からの持ち物リスト


気になる~


ココロにとまった本


【WELADA】 ヴェレダ


体重・体脂肪計


観葉植物


クロックス


オーガニックコスメ


冬の暖房


オーガニックシャンプー&スタイリング剤♪


オーガニック デオドラント♪


大好き♪ かごバック♪


夏の必需品♪


冬の必需品♪


手帳♪


ザ・ヨーガ・ライフ・ソサエティ(Y.L.S.)


Y.L.S.のメーリングリスト


ECO LIFE


洗剤を考える


重曹


自宅レッスン♪


ヨーガ用語事典【サンスクリット】















『整体生活 和の暦』


二十四節季とからだ 【春】


二十四節季とからだ 【夏】


二十四節季とからだ 【秋】


二十四節季とからだ 【冬】


整体生活 和の暦より


2010.04.04
XML
カテゴリ: YOGA

今日はパソコンに向かって ヨーガ・スペース・ビージャ で行なう『 ヨーガを総合的に学ぶ会 』の資料を作ったり~

マタニティ・ヨーガ の資料の整理をしたり~

Y.L.S.のメーリング に流す インド滞在記 をまとめたり~

その他もろもろ~

ファイルの整理をしていたら


ヨーガとは何か? という藤田鳳子先生の講演録をまとめたものを発見したのでご紹介します♪

2009-04-30 11:17:30 藤田鳳子先生

藤田鳳子先生はインドで本格的な修行をされ

想像以上に大変だったと思うのですが…

ヨーガ・マイトリーという称号を持っている真のヨーギニーです♪

チダーナンダジー、サティヤーナンダジーなど多くのヨーギンとの親交があったようです♪

写真からも伝わってくる美しい先生ですが

生徒に媚びない、厳しい先生だったようです。

いつもオレンジのサリーをお召しになっていたと言います。

鳳子先生はヨーガムドラーが得意だったそうです。

そして、私達が成瀬先生から教えていただいているスーリヤ・ナマスカーラは藤田鳳子先生から教えて頂いたそうです。


また成瀬先生はアーサナだけではなく

藤田鳳子先生からヨーガの奥深さを教わった恩師と言ってらっしゃいました。


そんな藤田鳳子先生の講話録から

ヨーガの定義


ヨーガは?というと、

アクロバティックな姿勢や体操、

あるいは「いつまでも若く美しく」のキャチフレーズを想像したり、

あるいは「超能力」を連想されるかもしれません。

それらはどれもヨーガの一部分であって、

ヨーガ全体の姿ではありません。

ヨーガの本当の姿は「教条を持たぬ宗教」であります。

「精神生活の規範となる道」といっても良いかと思います。 

インド人はこれを科学であると申しております。

その理由は私の話が終わる頃にはご理解頂けるかと存じます。

ヨーガは日常の心がけや体操や心理的な訓練などを用いて、

最後には解脱を目的としています。

つまりヨーガは、解脱の為の、心の訓練、行法なのです。


ヨーガの生い立ち

ヨーガの起源は紀元前2500年位前まで遡れます。

現在はパキスタン領になっているインダス河流域のハラッパやモエンジョダロなどのインダス文明の遺跡から、

ヨーガの坐像を浮彫にしたシール(印形)が出土しております。

ヨーガの語源は“yuj”で、

サンスクリット語で「馬を車につなぐ」という意味を持っています。

これから転じて、

外界に影響されて絶えず変化する心を制御する心の心理操作のテクニックを意味するようになったのです。

このテクニックは、

古の聖賢者が、

山中での深い瞑想によって得た智慧の成果なのであります。

これらのヨーガ行者たちは、

今日の科学者一般の及びもつかない鋭くて明哲な内観能力を持っていて、

その内省の鋭いメスで、

自己の内部を観察し分析した結果、

ついに人間存在の実体から宇宙の真理までをも、

洞察することができたのです。

次にそういう経験を再生産する目的で彼らの経験の全プロセスが考察されました。

この心理学的考察に基づいて出来上がったのが、

ヨーガと言われる一連の技法であって、

紀元4世紀の頃には、

現代ヨーガに近い形に体系ずけられております。

これが後程申し上げますが、

古典ヨーガの八部門の体系であります。

ヨーガは、

成り立ちからして心理的なもの、

それももっぱら個人の内省に基礎を置く、

という性格をもっているのです。

ちなみに、

聖賢の経験と技法の方面は、

ヨーガとなりましたが、

理論、思想の方面はサーンキャ(教論)という哲学体系となりました。


非常に古い時代のウパニシャッド教典(ヨーガの教典)には、

ヨーガを行ずる時の心理操作の体験の進行を

 感覚器官 - 思考器官 - 理性(直感器官) - 超自我 - 忘我 - 真我

という風に分析しています。

すなわち、

知覚作用から初めて、

順々に心理の動きを操作していき、

ついにあらゆる心理の動きをなくしてしまう。

この状態を忘我とか寂静とかいっています。

その時突然思いがけなく 

― 自分の所為、はからいによってではなく ― 

自分の本当の姿、即ち真我が顕れる(超意識的に)。

この一連の体験の最後の境地を三昧と申し、

これがヨーガのゴールになっております。 

この体験により、

その人の中に眠っているあらゆる能力が開顕して 

― 全人間性が目覚めて ― 

人が変わったようになり、

真の自由を得る、

これが解脱であるという理由なのです。


解脱の解釈も色々とあるように聞きますが

この考えが今の私の指針になっています♪


講話録はまだまだ続きます。



 ヨーガに於ける「人間構造」

 ヨーガの行法体系

 ヨーガの流派

 ヨーガの理論 
・プラーナについて
・「心」について
・ナーディ及びチャクラ

 ヨーガの行法 
・ヤマ・ニヤマ・アーサナ・プラーナーヤーマ
・プラティヤハーラ・ダーラナ
・「認証」及び「覚智」について
・ディヤーナ及びサマーディ・クンダリニーについて

時間のゆとりがある時にゆっくりとまとめていきたいと思いますウィンク










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.05 00:35:15
コメント(0) | コメントを書く
[YOGA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: