原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2005.10.08
XML
テーマ: 身辺雑記(4756)
カテゴリ: 省エネ自然派家屋
今夜ご近所のTさん宅で念願の テキーラ を飲むことになった。

【こだわりの製法 IN Mexico】マリアチ テキーラ ゴールド 700ml 40度(Mariachi Tequil...
【こだわりの製法 IN Mexico】マリアチ テキーラ ゴールド 700ml 40度(Mariachi Tequil...

夏わが家で行った 野外料理の会 【*1】のおりTさんから、
「今度うちにも来てください。
 そしてテキーラを飲みましょう」
と誘われた。
「テキーラ、いいですね。
 まだ飲んだことないんでぜひ飲みたいです」

Tさんへの手土産にはまず 焙りたてコーヒー だ。


生豆だなを眺め、どの豆にしようか考える。
先日、 一宮唯雄さん 【*2】からいただいた モカハーラ=ーボールドグレイン が最適だろうと判断した。
モカの中でも最高級の生豆である
欠点豆 【*3】の有無を調べたが、当然のことながらそんなものは存在しない。
一宮さんの扱う生豆は、 島珈琲 【*4】同様どれも高品質なのだ。

焙煎しようとすると窓から赤い光が差し込んできた。
庭に出て東の空を見る。

朝焼けだ


オオ~と一人で感動した。

平日は暗い早朝に出勤し暗い夜に帰宅するから、わが家での明るい朝、しかも朝焼けなんてここ最近お目にかかれなかったのだ。

感動しつつ2階にかけ上がりデジカメを持ってくる。
その間、太陽はじわ~と昇り、半分ほど雲にかくれてしまった。

それでもまだ朝焼けはつづいていたから3回パチリとやる。


朝日1

夜6時から11時近くまでTさん宅ですっかりごちそうになった。
知的な面白話の連続で9時をすぎても眠たくならなかった。

Tさんは6年間アメリカの大学で研究をつづけ今は日本の大学院の教授を務めているが、お堅い方ではない。
あごヒゲをたくわえた、教授というよりは知的な山男といった感じだから私も話がしやすいのだ。

奥さんのエスニック料理やTさん自ら作ったパエリアは、さすがにテキーラに合い実にうまいのなんのである。

「テキーラは不純物がないので後に残りません。
 二日酔いもないから目覚めもいいですよ」


そうしてアルコール度数40のテキーラを1本を2人で空にした。

Tさん宅からやや千鳥足気味になりつつ 27歩 で帰宅。
歯をみがいてすぐに眠る。
飲み過ぎた日によく起こる こむら返り 【*5】もなくすやすや眠れた。

(追記)
 そして翌日。
 起きたのが朝7時半。
 目覚めはばっちりで二日酔いはない。
 Tさんの言うとおりだ。
 しかし朝焼けのまん丸太陽撮影はまたしても明日へと延期となった。

【*1】2005.08.20の日記参照。
【*2】NPO法人「一杯のコーヒーから地球が見える」代表。お気に入り参照。
【*3】2005.08.02の日記参照。
【*4】お気に入り参照。
【*5】2005.07.09の日記参照。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.09 12:03:09
コメント(4) | コメントを書く
[省エネ自然派家屋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: