原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2005.12.03
XML
テーマ: 身辺雑記(4756)
カテゴリ:
アップルコアラーなるものを見つけ出した。
こういうのが欲しかったのだ。

アップルコアラー ヘンケル
アップルコアラー ヘンケル

オルター 【お気に入り】で「ジュース用りんご」を月に2回」買っている。
5kg箱で1796円。【*】
1個あたり90円である。
「信濃式有機農法グループの信州アルプスりんご」と箱に書いてある。

「ジュース用」なのだが、はて、あなたは本当にジュース用なのですか、と問いたくなるくらいの立派で新鮮なりんごなのだ。
味も申し分ない。
かじると果汁がじゅわ~っとあふれてくる。

これだけあるから干しりんごを作りたい。

信州は木島平の中沢牧場でいただいた干しりんごは確かそんなふうにして作っていたのを思い出す。

さっそく雑貨店に行き見つけ出したのが先のアップルコアラーなのであった。

アップルコアラーでりんごの芯をくり抜き皮をむく。
輪切りにしたやつを薪ストーブに金網とともに置く。

寝る前には外に出し夜つゆ干しを試みた。
こうすれば梅干し作りと同じく酵母菌がつきおいしくなるかなあと思ったのだ。
しっかり干して早くいただきたい。

【*】楽天で見つけたりんごと比べれば、その安さに驚くのであります。

夜間瀬の果物には勝てない! と果物王国長野では定評低農薬有機栽培 りんご 5kg(約16~18個)
夜間瀬の果物には勝てない! と果物王国長野では定評低農薬有機栽培 りんご 5kg(約16~18個)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.04 14:08:16
コメント(2) | コメントを書く
[食] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:薪ストーブでつくる干しりんご(12/03)  
ふぐ太郎  さん
私は毎日オーガニックのりんごを必ず1個食べます。
ドライアップルも好きですが、こちらでは結構高い値段で売られてます。(オーガニックだからかな)
自分で作るのもとても良いですね。私は古くなったりんごは、いつもアップルシナモンのデザートを作ります。 (2005.12.07 14:00:40)

Re[1]:薪ストーブでつくる干しりんご(12/03)  
原田誉一  さん
ふぐ太郎さん、おたよりありがとうございます。
毎日オーガニックのりんごを必ず1個食べる、実にいいですよね。
わたしも夕食前に1個食べます。
生の果物は食後よりも食前が内臓器官にもいいそうですね。
果物の酵素がその後の消化に威力を発揮するそうですから。
(2005.12.11 09:18:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: