原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2007.12.18
XML
テーマ: 身辺雑記(4756)
カテゴリ: カテゴリ未分類
寝る前に今日一日をしっかり反省するようにした。


今までも寝る前に今日一日の反省はしていた。
そして明日の予定さえも寝る前に考えていた。

しかしそれらはいずれも寝ながらである。
つまり布団に入り極楽気分で頭の中だけでしていたことだ。

そうではなく寝る間に机に向かい帳面を広げてペン持ち今日一日の反省を書くようにすることを始めたのである。

きっかけはこの本。
『寝る前の15分!渡邉美樹ワタミ社長が成功するためにしている3つの習慣』(田村孝、 あっぷる出版社)


寝る前の15分!渡邉美樹ワタミ社長が成功するためにしている3つの習慣


そうかそういうことだったのか、という気づきを幾度となく与えてくれた。
連れ合いにも面白かったよとススメタ一冊だ。

この本に書かれてあることをできうるかぎり今実行中である。
寝る前の反省もそのひとつ。

初めてまだ3日なのだが不思議と効果が出てきた感じだ。

やるべき事が明確になる。
今していることの意味もわかってくる。

う~ん、なかなか抽象的な表現でもうしわけないが、そんなことを実感することが頻繁に起こっているのだ。

例をあげよう。
・忘れていた締め切り期限に気づいてほっとした。
・あきらめかけていたことがいくつか実現しつつある。


やりたいことがどんどん増え、年末年始の予定表がびっしり埋まりつつある状況である。

今日はテレビ局からの取材依頼がきた。
ズームイン朝という番組である。
今週末の22日土曜日に放映する番組の取材という。

急なことではあるが予定表をみるとなんとかいけそうだ。


きのう書いたとおり体力も快復し左脚ふくらはぎの肉離れも完治した。
今日は今年度はじめて体育の授業で子どもたちと一緒になって5分間走をしバスケットボールの試合も楽しめた。
この調子この調子である。

「寝る前の15分」に感謝である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.19 05:17:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: