原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(783)

健康

(336)

読書

(159)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(3)
2008.01.18
XML
テーマ: 身辺雑記(4759)
カテゴリ: 日記
夜6時半からほんまもん実行委員会の会議。

11時すぎまでの長丁場であったが眠気もせずきっちり話し合いができた。

今年の通天閣で知るほんまもんは6月1日(日)に開催
前日には エアディナー 大会の予選や ビジネスアクションコンテスト も行う予定。

企画の大阪ケナフの会は10周年を迎える。
弟5回の通天閣で知るほんまもんはさらに進化発展で盛大なものとなるだろう。

途中Iさん差し入れのカツ丼が1日1食の我が空腹を満たしてくれてしみじみうまかった。



新御堂を北上し箕面ヴィソラの橋をくくると、どでかい 箕面トンネル が見えてきた。
はあー、このあたりもずいぶんと変わったなあ。
間近に箕面トンネルを横目で見てつくづく思う。

5年前まで私はこの近く如意谷団地に住んでいた。
まだ箕面トンネルはもちろん箕面ヴィソラもできていないころだ。
田んぼや畑があったのを思い出す。

御堂筋のドンツキを左に折れると如意谷団地が見えてくる。
ああなつかしい。

このあたりの風景はあまりかわっていなくてうれしくなる。
娘たちがまだ幼いころや新婚当時のこkとまでも思い出す。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.20 07:14:55
コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: