原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2017.04.14
XML
テーマ: 身辺雑記(4756)
カテゴリ: 省エネ自然派家屋
3日前にガス給湯機が点火しなくなった。シャワーからお湯は出ない。幸い屋根に取り付けている太陽熱温水器があるから今のところお湯に困ることはない。これから夏に向かうので心配もないけれど、やはり新たなガス給湯機を設置しようと思う。今あるのはもう14年も使った。3年前に一度修理もしてもらい、そのとき確か後1、2年保つかというところでしょうと言われていた。それを思うと君はよくがんばったよ。
夜「ほんまもんの会」の会合で浄水機の話を聞いた。我が家にあるクリスタルバレーより優れた浄水機があることを知る。逆浸透膜の浄水機は水の浄化に時間がかかるのだが、この優れものは改良モーターでその課題を見事に克服している。またJAXA公認のミネラルフイルターも取り付けてあるから、逆浸透膜浄水で除去されたミネラルをも補ってくれるのだ。我が家のクリスタルバレーも10年以上使っているからもう買い替え時のようである。
去年は屋根の補修や壁の塗装・デッキの補強などで多額の出費があったが、今年はそれ以上の出費がありそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.16 07:55:03
コメント(0) | コメントを書く
[省エネ自然派家屋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: