原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2017.09.23
XML
カテゴリ: 教育
10月1日(日)に「来て見て触れる ほんまもん」という催しがある。場所は大阪ガスのハグミュージアム5階にあるハグホールだ。最寄りの駅はドーム前千代崎。
主催者側でもある私は、大阪教育サークルはやしの一員としても参加をし授業も公開する。ところが、今日その大阪教育サークルはやしの例会に参加すると、私以外は「ほんまもん」に参加できそうにないことが判明した。10月1日(日)は運動会という学校がほとんどなのだ。代表の荒井さんも前日が運動会で万一順延となると当日は参加できないという。
13:45から舞台で行う「特別講座」は荒井さんと一緒にやろうと思っていたのだが…。
大阪教育サークルはやしのブースで行う授業は6人ほどで交代で行うつもりでいたのだが…。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.24 17:08:40
コメント(0) | コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: